2009年04月20日
今期のアニメー
一通り見てないけど、見たヤツだけ。。。
>ティアーズ・トゥ・ティアラ
第一話だけ見た。
ゲーム買った。
その後はアニメ見てない。
ゲームはリアンノンが『新妻がちょっぴり強くなりましたよ』って言うたびに、ゴトゥーザさま・・・って可哀想な気持ちになりました。
ガイウス的キャラだけどすごく渋い。いいキャラ。
オガムもへたれ詩人もいい感じ。
浅井清己がでてる。うおー
>咲
声優が、声優が。
ドラマCD版と同じだとしたら、きっと女性声優のオンパレード。
とりあえず、麻雀で浮かぶのは神崎ちろ。
>けいおん!
澪かわいい!
OPとEDが意外に良い!
ユルイのが好きならおk。
EDの曲はCD予約した。
>アスラクライン
色々物語の設定?が複雑っぽいのでそこら辺をわかりやすく、しっかり回収できるのかなぁって感じ。
ヒロインがどっちの女の子なのかイマイチ分からん。
>Phantom
原作やってない。
真下アニメも好きだし、ニトロ+のゲームも好きなので期待。
今のところ面白い。
>戦場のヴァルキュリア
セルベリア早く出て来い!
人死にが軽かったから、あんまり重い話にはならなそう。
イサラの中のヒト的に死亡フラグがびんびんで不安。
>タユタマ
力丸乃りこの声が歯がゆい。
水橋が出てくるまではとりあえず見ます。
原作は既にプレイ済みなので、誰ルートで終わるかに期待。
受験勉強あるのに。。。
アニメ見てる場合じゃない。。。。。
>ティアーズ・トゥ・ティアラ
第一話だけ見た。
ゲーム買った。
その後はアニメ見てない。
ゲームはリアンノンが『新妻がちょっぴり強くなりましたよ』って言うたびに、ゴトゥーザさま・・・って可哀想な気持ちになりました。
ガイウス的キャラだけどすごく渋い。いいキャラ。
オガムもへたれ詩人もいい感じ。
浅井清己がでてる。うおー
>咲
声優が、声優が。
ドラマCD版と同じだとしたら、きっと女性声優のオンパレード。
とりあえず、麻雀で浮かぶのは神崎ちろ。
>けいおん!
澪かわいい!
OPとEDが意外に良い!
ユルイのが好きならおk。
EDの曲はCD予約した。
>アスラクライン
色々物語の設定?が複雑っぽいのでそこら辺をわかりやすく、しっかり回収できるのかなぁって感じ。
ヒロインがどっちの女の子なのかイマイチ分からん。
>Phantom
原作やってない。
真下アニメも好きだし、ニトロ+のゲームも好きなので期待。
今のところ面白い。
>戦場のヴァルキュリア
セルベリア早く出て来い!
人死にが軽かったから、あんまり重い話にはならなそう。
イサラの中のヒト的に死亡フラグがびんびんで不安。
>タユタマ
力丸乃りこの声が歯がゆい。
水橋が出てくるまではとりあえず見ます。
原作は既にプレイ済みなので、誰ルートで終わるかに期待。
受験勉強あるのに。。。
アニメ見てる場合じゃない。。。。。
2009年03月14日
さくらさくら。だが、桜散る季節になりそう。
ハイクオソフト「さくらさくら」発売日変更のお知らせ。
順調に延びております。
5月29日わはははは。
まぁ、もうそろそろだとは思ってた。
気長に待つさ。
「スマガSP」
スマガの公式サイト見ると、沖の小さい頃とか沖の親父?とかアリデッドの若かりし頃っぽい絵がある。
って事は、前作よりも前の時間?なのは分かってるけど、ヒロインが前作直前で死んだって書いてあるから、そこまで前では無いはず。。。
カペラは微妙にミラとキャラが被りそう。性格は被らないだろうけど。。。
前作のキャラやストーリーのページがモノクロで褪せた感じになってるのが気になる。
今読み返してみたら、沖会長やガーネットのあんな話も…って書いてあったから、若かりし頃とか幼い頃の絵はそれのことっぽいなぁ。
現在デネブ株がストップ高。沖は殿堂入り。
CVはまだ公開されて無いか…。
イマイチどういうキャラなのか分からないから予想しづらい。
FlyableHeartまであと1週間切ったわけだし、色々楽しみだ。
2009年03月13日
納豆牛乳茶漬け+α
納豆牛乳茶漬け、食いますよ!
まず、用意するもの。
材料
・牛乳
・ご飯
・納豆
・醤油
・電子レンジ
・箸
・お椀
・その他もろもろ以下略

こんな感じ。
次に納豆ねるねる。

かき混ぜ終わった。
味付け若干物足りなくなるらしいので、付属のたれ&カラシ+醤油で味付けしました。
ちなみに、納豆は混ぜてからたれを入れたほうが美味しくなるらしいですよ。
次ー。

ご飯に牛乳をかける。
ここで注意!
牛乳はしっかり温めておく事。もし、ご飯が冷たいようならばご飯も温めておく。
ご飯は普通に温めればおk。
牛乳は、納豆が冷たいと温度が下がって不味くなるので熱いくらいが丁度いいかも。

そして、なっとう。
フツーに。

そして、まぜまぜ。
いざ食さん!!
・・・
・・・
・・・
むふぅ。
以外や以外。
全然全く持って食える。
牛乳が多すぎたのかチョット味付けが薄い。
食感はお茶付けなんだけど、何かに似てるような気がする
・・・リゾット?じゃないしなぁ。。。
あ、アレだ。
玉子かけご飯!
納豆の粘り気が玉子かけご飯の「ズズズッ」って食べる感覚に似てる。
気がしたのだけど。
僕、玉子かけご飯苦手なので確信持てない。。。
小3までは好きでよく食ってたのだけど。(食うと必ず腹壊すことに気がついて、だんだん嫌になった)
そんなこんなで、食べてたら。
妙な探究心が出てきた。

僕の好きなチーズを入れてみよう。
※写真はカマンベールです。
もぐもぐ。。。
・・・
・・・
・・・
ふぃ。
ふつー。
カマンベールでした。
溶けるわけでもなく、のっかってるだけなのでカマンベールはカマンベールの味しかしない・・・。
納豆牛乳茶漬け自体の味が薄めだったので、ブルーチーズとか塩味の強いものとか、パルメザン(粉チーズ)とかの方が合いそう。

とか何とか言ってる間に、残りはコレだけに。
・
・
・
・
・
完食!
ご馳走様でした。
ってことで、証拠に写真取ろうと思ってたけど忘れちまいました。
すんません・・・。
感想。
味はそこそこ。
牛乳多すぎで味付けが薄かったのが失敗。それが無ければ美味かった。
ボリュームがあるので結構腹にくる。
作る時のポイント。
・牛乳は熱いくらいで丁度いい。
・納豆は付属のたれ+醤油でお好みに調節する事
※調節するのは混ぜてからでもおk。混ぜてからの場合は塩で調節した方がやりやすいかも
・ご飯は納豆に対し1杯より少なめ、0.8か0.7杯を目安に考える。
※『納豆に対し1杯』というのは、普通に納豆でご飯を食べる時のご飯の量
・牛乳は少なめに。かけたらご飯全体に行き渡るくらい。
※ご飯は絶対に水没しない

最初の写真と上の写真を見てもらえれば分かるけど、右のカップ1杯の牛乳だとちょっと多すぎな感じだった。と言う感じなので、参考になるかならないか分かりませんがのせておきます。
ってな感じで、納豆牛乳茶漬けレポート終わります。
何か挑戦して欲しいものがあったらコメント欄に書いてくれるといいかも。
気まぐれで挑戦します。
まず、用意するもの。
材料
・牛乳
・ご飯
・納豆
・醤油
・電子レンジ
・箸
・お椀
・その他もろもろ以下略

こんな感じ。
次に納豆ねるねる。

かき混ぜ終わった。
味付け若干物足りなくなるらしいので、付属のたれ&カラシ+醤油で味付けしました。
ちなみに、納豆は混ぜてからたれを入れたほうが美味しくなるらしいですよ。
次ー。

ご飯に牛乳をかける。
ここで注意!
牛乳はしっかり温めておく事。もし、ご飯が冷たいようならばご飯も温めておく。
ご飯は普通に温めればおk。
牛乳は、納豆が冷たいと温度が下がって不味くなるので熱いくらいが丁度いいかも。

そして、なっとう。
フツーに。

そして、まぜまぜ。
いざ食さん!!
・・・
・・・
・・・
むふぅ。
以外や以外。
全然全く持って食える。
牛乳が多すぎたのかチョット味付けが薄い。
食感はお茶付けなんだけど、何かに似てるような気がする
・・・リゾット?じゃないしなぁ。。。
あ、アレだ。
玉子かけご飯!
納豆の粘り気が玉子かけご飯の「ズズズッ」って食べる感覚に似てる。
気がしたのだけど。
僕、玉子かけご飯苦手なので確信持てない。。。
小3までは好きでよく食ってたのだけど。(食うと必ず腹壊すことに気がついて、だんだん嫌になった)
そんなこんなで、食べてたら。
妙な探究心が出てきた。

僕の好きなチーズを入れてみよう。
※写真はカマンベールです。
もぐもぐ。。。
・・・
・・・
・・・
ふぃ。
ふつー。
カマンベールでした。
溶けるわけでもなく、のっかってるだけなのでカマンベールはカマンベールの味しかしない・・・。
納豆牛乳茶漬け自体の味が薄めだったので、ブルーチーズとか塩味の強いものとか、パルメザン(粉チーズ)とかの方が合いそう。

とか何とか言ってる間に、残りはコレだけに。
・
・
・
・
・
完食!
ご馳走様でした。
ってことで、証拠に写真取ろうと思ってたけど忘れちまいました。
すんません・・・。
感想。
味はそこそこ。
牛乳多すぎで味付けが薄かったのが失敗。それが無ければ美味かった。
ボリュームがあるので結構腹にくる。
作る時のポイント。
・牛乳は熱いくらいで丁度いい。
・納豆は付属のたれ+醤油でお好みに調節する事
※調節するのは混ぜてからでもおk。混ぜてからの場合は塩で調節した方がやりやすいかも
・ご飯は納豆に対し1杯より少なめ、0.8か0.7杯を目安に考える。
※『納豆に対し1杯』というのは、普通に納豆でご飯を食べる時のご飯の量
・牛乳は少なめに。かけたらご飯全体に行き渡るくらい。
※ご飯は絶対に水没しない

最初の写真と上の写真を見てもらえれば分かるけど、右のカップ1杯の牛乳だとちょっと多すぎな感じだった。と言う感じなので、参考になるかならないか分かりませんがのせておきます。
ってな感じで、納豆牛乳茶漬けレポート終わります。
何か挑戦して欲しいものがあったらコメント欄に書いてくれるといいかも。
気まぐれで挑戦します。
2009年03月08日
今日終了。教習終了。
自動車教習所、卒業してきました。
中型2輪免許を持ってるので、あとは免許センターに行って適正試験やるだけのはず。学科試験免除!
コレでやっと(公道を一人で)車を運転できる。
さて、某所の日記で卒検受かったら明日のよいちラジオでやってた納豆牛乳茶漬け的なものを食してやる見たいな事を言ってしまったので、やります。
納豆も牛乳も単体なら好きなんですがねぇ、いったいどうなる事やら。
ところで、久しぶりの更新。
ちょっとバナーを思い切ってみた。
飛べる心、改めFlyableHeart。
もちろん、初回限定プレミアム版は予約しましたよ。(※受験を目前に控えた駄目人間)
フラジールはクリアしてしまった&時期的に過ぎたかなと思ったのでチェンジ。
FlyableHeart体験版落しながらこの日記を書いていたわけですが、途中でフリーズして99%のところで止まりました。
現在、再ダウソ中。
中型2輪免許を持ってるので、あとは免許センターに行って適正試験やるだけのはず。学科試験免除!
コレでやっと(公道を一人で)車を運転できる。
さて、某所の日記で卒検受かったら明日のよいちラジオでやってた納豆牛乳茶漬け的なものを食してやる見たいな事を言ってしまったので、やります。
納豆も牛乳も単体なら好きなんですがねぇ、いったいどうなる事やら。
ところで、久しぶりの更新。
ちょっとバナーを思い切ってみた。
飛べる心、改めFlyableHeart。
もちろん、初回限定プレミアム版は予約しましたよ。(※受験を目前に控えた駄目人間)
フラジールはクリアしてしまった&時期的に過ぎたかなと思ったのでチェンジ。
FlyableHeart体験版落しながらこの日記を書いていたわけですが、途中でフリーズして99%のところで止まりました。
現在、再ダウソ中。