2015年12月22日
サンタが街にやって来る!真夏のサンタパレード!
ついに2015年もこれにて書き納め!
自称 クライストチャーチゆるキャラ はぁにーメー子とひつじーさんが
クライストチャーチ最大のパレード
サンタパレードの中継をして下さるそうです!
それでは早速、呼んでみましょう!
現場のメー子さんとひつじーさん!

こんにちは!いよいよこの季節がやってきました!
本日は真夏でありながら、少し曇り空で肌寒い日となっております!
紫外線が日本の7~10倍と言われるニュージーランドですが、
お天道様は隠れているので暑さで朦朧とせず、ゆっくりとパレードを拝見できます!
いやいやひつじーさん!曇りの日こそ侮ってはいけないのよ!
今日という日もサングラスと日焼け止めを忘れずに!
日焼け止めなんて身体中塗り手繰ってきたわ!
さすが恋するオトメ、はぁにーメー子!お休みの日も美の追求は欠かせません。

さて、サンタ・パレードと呼ばれる催しは、ニュージーランドの各地で行われて
いますが、このクライストチャーチのサンタ・パレードは
ニュージーランドの南島で最大のパレードと称されるようです!
そして、クライストチャーチ唯一のスターバックスも立地しているリッカトーンロードには、
朝から人で大変賑わっております!
道を貸切り開催されるため、交通規制まで行われ、警察も街に多く、
中にはレアキャラDJ ポリスもいるとか!!!
手信号ポリスね。DJポリスはいないようです。
むしろいたら、英語でかっこ良すぎてライブ会場となってしまい別のイベントになっちゃうわよ。
さて、前説は以上とし、サンタパレードの始まりです!

始まりを告げる大太鼓!(実際の音はありません)

子供は天使だわー!可愛い!

豪快なパレードの車!
やっぱり農業大国ニュージーランドに相応しいわね

クライストチャーチでよくみられる自転車!
上からの眺めは絶景!ぜひ乗ってみたいわー!

生演奏と大行進!

子供達の生歌も素敵ねー!
でも、特にニュージーランドていう感じは出てないわね。
そう思った矢先、何か前方からニュージーランドを称する有名な生き物が近づいてきたわー!

こわっ(小声)
これはあのキウイ?
ニュージーランドの夜行性の飛べない鳥で、
ニュージーランド人の事をキウイ人と例えたりするわよね。

これはクオリティを求めすぎた挙句、リアルになってしまったやつではないか?
よくみれば可愛いじゃないか!

聖なる夜は馬よね!
て、トナカイじゃないのね!
案外、サンタパレードでもクリスマスに関係ないものも多いわね笑

ぽっぽー!!!
かっこいい!
最後はやっぱり、

マオリ!!!ニュージーランドの先住民!
もう何年も続く、伝統のサンタパレードは
ニュージーランド文化とクリスマスを織り交ぜた素敵な催しとなっています!!!
街全体が勢力を上げて、協力する姿勢や、
子供たちの目の輝きに毎年、大人も癒されているのでしょう。
いっぱいのプレゼントを頂いてここまで来た私達だけど、
これからは私から周りの人たちへ多くのものを与えていけるようになりたい!
笑顔や楽しみや喜びがここ クライストチャーチにある。
2016年、来年こそは、
クライストチャーチへ本物のパレードを見に来て下さいー!
一緒にレポートしましょう!
心から感謝の想いを込めて
Happy Holidays!
良いお年を!

↓面白かったらクリックお願いします♪

自称 クライストチャーチゆるキャラ はぁにーメー子とひつじーさんが
クライストチャーチ最大のパレード
サンタパレードの中継をして下さるそうです!
それでは早速、呼んでみましょう!
現場のメー子さんとひつじーさん!

こんにちは!いよいよこの季節がやってきました!
本日は真夏でありながら、少し曇り空で肌寒い日となっております!
紫外線が日本の7~10倍と言われるニュージーランドですが、
お天道様は隠れているので暑さで朦朧とせず、ゆっくりとパレードを拝見できます!
いやいやひつじーさん!曇りの日こそ侮ってはいけないのよ!
今日という日もサングラスと日焼け止めを忘れずに!
日焼け止めなんて身体中塗り手繰ってきたわ!
さすが恋するオトメ、はぁにーメー子!お休みの日も美の追求は欠かせません。

さて、サンタ・パレードと呼ばれる催しは、ニュージーランドの各地で行われて
いますが、このクライストチャーチのサンタ・パレードは
ニュージーランドの南島で最大のパレードと称されるようです!
そして、クライストチャーチ唯一のスターバックスも立地しているリッカトーンロードには、
朝から人で大変賑わっております!
道を貸切り開催されるため、交通規制まで行われ、警察も街に多く、
中にはレアキャラDJ ポリスもいるとか!!!
手信号ポリスね。DJポリスはいないようです。
むしろいたら、英語でかっこ良すぎてライブ会場となってしまい別のイベントになっちゃうわよ。
さて、前説は以上とし、サンタパレードの始まりです!

始まりを告げる大太鼓!(実際の音はありません)

子供は天使だわー!可愛い!

豪快なパレードの車!
やっぱり農業大国ニュージーランドに相応しいわね

クライストチャーチでよくみられる自転車!
上からの眺めは絶景!ぜひ乗ってみたいわー!

生演奏と大行進!

子供達の生歌も素敵ねー!
でも、特にニュージーランドていう感じは出てないわね。
そう思った矢先、何か前方からニュージーランドを称する有名な生き物が近づいてきたわー!

こわっ(小声)
これはあのキウイ?
ニュージーランドの夜行性の飛べない鳥で、
ニュージーランド人の事をキウイ人と例えたりするわよね。

これはクオリティを求めすぎた挙句、リアルになってしまったやつではないか?
よくみれば可愛いじゃないか!

聖なる夜は馬よね!
て、トナカイじゃないのね!
案外、サンタパレードでもクリスマスに関係ないものも多いわね笑

ぽっぽー!!!
かっこいい!
最後はやっぱり、

マオリ!!!ニュージーランドの先住民!
もう何年も続く、伝統のサンタパレードは
ニュージーランド文化とクリスマスを織り交ぜた素敵な催しとなっています!!!
街全体が勢力を上げて、協力する姿勢や、
子供たちの目の輝きに毎年、大人も癒されているのでしょう。
いっぱいのプレゼントを頂いてここまで来た私達だけど、
これからは私から周りの人たちへ多くのものを与えていけるようになりたい!
笑顔や楽しみや喜びがここ クライストチャーチにある。
2016年、来年こそは、
クライストチャーチへ本物のパレードを見に来て下さいー!
一緒にレポートしましょう!
心から感謝の想いを込めて
Happy Holidays!
良いお年を!


2015年11月26日
【完結編】グルメ(食)を制する者はクライストチャーチを制する!
サングラスがないと目が開けられない~
しょぼしょぼする~
でも夜は長袖、長ズボン
夏時々、秋空がきました!
日
本は何年かぶりの大雪になった所もあるとか
いよいよホワイトクリスマス?
Tシャツ1枚なんて、そんな薄着あり得ましぇん!
とついこの間まで言っていましたが
毎日、半袖で通勤中のクライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーさんと

皆さん~!1カ月ぶりぶりぶるとーざー!
紫外線が日本と比べて8倍?10倍?とにかく焼けて焼けて仕方ない
自称 クライストチャーチ南島観光大使のはぁにーメー子です
とにかく天気が良すぎる!!!
寒すぎたり、暑すぎたり、雨ばかり続く悩みの都市もあるけど
海外でこれほどまでに天気と気候が快適なのはクライストチャーチ!
さて、今日は、暑くなったら食べたくなるあの特集!
そう、お待ちかね!
え?待ってない?
日本食!お寿司!情報を一挙大公開!
これで外食するのもワクワクね!
前回、クライストチャーチの異文化料理の特集を行ったよね
記事はこちらから
グルメ(食)を制する者はクライストチャーチを制する!
各国の代表お料理をご紹介したんだったね。
そこで予告通り、今回は日本食でーーーす!
皆さん、ご存知でしょうか?
ニュージーランド南島のクライストチャーチで一番、ニーズがあるのは
日本食なんですよ!
そうね。とにかく、日本人が経営しているお店じゃなくても、
SushiやJapaneseという言葉が書いているお店は賑わっているわね!
故郷の食べ物程、食べたくなるものはない!
早速お店にレッツラゴーーーーー!!!

お寿司
日本食といったらお寿司!しかもここは寿司職人の日本人オーナーさんが握ってくれるの!周るお寿司も好きだけど、お皿に丁寧に盛り付けして頂けるなんて、乙だわ

妙に説得力のある、醤油小皿
こういう日本ならではのおもたなしを受けられる事も、あえて海外で日本食を食べたくなる要素だよね。

エビフライと小鉢

定食セットメニュー
丼ぶりものも日本ならではの提供の仕方だよね。
こういう小さい丼ぶりに唐揚げとご飯で唐揚げ丼!
良い響き~

ラーメン
メインはやっぱりラーメンだよね!そしてラーメン好きには溜まらない細麺!

辛みそラーメン
ピリ辛と濃厚なみその味!これを食べて、周りを見渡せば、外人ばかり!
ここは日本なのか、海外なのかまさに錯覚もの
もちろん食後は、デザートだよね!!!

日本のケーキ
日本の繊細の味、見た目、上品な味わい、これは日本人のパテシェだからこそ成し得る事。お店のケーキの中にはニュージーランドの賞も受賞したものがちらほら。
今すぐlet me eat wow wow
今すぐlet me eat wow wow
ニュージーランドで日本観光を味わえちゃう
今日はお寿司
明日はラーメン
明後日は丼
ここで紹介したのはごく一部のお料理で、他にもカレーやお好み焼き等、
ここクライストチャーチで大満足に味わう事が出来ちゃうんだ。
外からこうして日本をみてみる事て大事。
何だか、海外へ来て、改めて日本文化の良さが認識出来たわ。
そうだね。
海外で日本食を食べられるように尽力した、日本人のパイオニアの方々に感動。
海外の文化を知りにきたけど、まさか日本の文化をより知る事になるなんて。
きっと、既にクライストチャーチにいる方はどこのお店のお料理か繋がるでしょうし、
未だ見ぬ、渡航者にとってはいつかクライストチャーチへ来た時に
「ああ このお店、この味か!」て繋がるのでしょうね。
そのために、僕たちは、これからもクライストチャーチのここだけの
情報を伝えていきたいね。
いつかこの記事をご覧頂いた、あなたとここクライストチャーチで
この味を一緒に堪能出来るのを楽しみにしています。

↓面白かったらクリックお願いします♪

しょぼしょぼする~
でも夜は長袖、長ズボン
夏時々、秋空がきました!
日

いよいよホワイトクリスマス?
Tシャツ1枚なんて、そんな薄着あり得ましぇん!
とついこの間まで言っていましたが
毎日、半袖で通勤中のクライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーさんと

皆さん~!1カ月ぶりぶりぶるとーざー!
紫外線が日本と比べて8倍?10倍?とにかく焼けて焼けて仕方ない
自称 クライストチャーチ南島観光大使のはぁにーメー子です

とにかく天気が良すぎる!!!
寒すぎたり、暑すぎたり、雨ばかり続く悩みの都市もあるけど
海外でこれほどまでに天気と気候が快適なのはクライストチャーチ!
さて、今日は、暑くなったら食べたくなるあの特集!
そう、お待ちかね!
え?待ってない?
日本食!お寿司!情報を一挙大公開!
これで外食するのもワクワクね!
前回、クライストチャーチの異文化料理の特集を行ったよね
記事はこちらから
グルメ(食)を制する者はクライストチャーチを制する!
各国の代表お料理をご紹介したんだったね。
そこで予告通り、今回は日本食でーーーす!
皆さん、ご存知でしょうか?
ニュージーランド南島のクライストチャーチで一番、ニーズがあるのは
日本食なんですよ!
そうね。とにかく、日本人が経営しているお店じゃなくても、
SushiやJapaneseという言葉が書いているお店は賑わっているわね!
故郷の食べ物程、食べたくなるものはない!
早速お店にレッツラゴーーーーー!!!

お寿司
日本食といったらお寿司!しかもここは寿司職人の日本人オーナーさんが握ってくれるの!周るお寿司も好きだけど、お皿に丁寧に盛り付けして頂けるなんて、乙だわ


妙に説得力のある、醤油小皿

こういう日本ならではのおもたなしを受けられる事も、あえて海外で日本食を食べたくなる要素だよね。

エビフライと小鉢
エビフライも実は日本食ならではの品物!
日本の居酒屋みたいに小皿で好きなものを好きなだけ
頼んで食べられちゃう
日本の居酒屋みたいに小皿で好きなものを好きなだけ
頼んで食べられちゃう


定食セットメニュー
丼ぶりものも日本ならではの提供の仕方だよね。
こういう小さい丼ぶりに唐揚げとご飯で唐揚げ丼!
良い響き~


ラーメン
メインはやっぱりラーメンだよね!そしてラーメン好きには溜まらない細麺!

辛みそラーメン
ピリ辛と濃厚なみその味!これを食べて、周りを見渡せば、外人ばかり!
ここは日本なのか、海外なのかまさに錯覚もの

もちろん食後は、デザートだよね!!!

日本のケーキ
日本の繊細の味、見た目、上品な味わい、これは日本人のパテシェだからこそ成し得る事。お店のケーキの中にはニュージーランドの賞も受賞したものがちらほら。
今すぐlet me eat wow wow
今すぐlet me eat wow wow
ニュージーランドで日本観光を味わえちゃう

今日はお寿司
明日はラーメン
明後日は丼

ここで紹介したのはごく一部のお料理で、他にもカレーやお好み焼き等、
ここクライストチャーチで大満足に味わう事が出来ちゃうんだ。
外からこうして日本をみてみる事て大事。
何だか、海外へ来て、改めて日本文化の良さが認識出来たわ。
そうだね。
海外で日本食を食べられるように尽力した、日本人のパイオニアの方々に感動。
海外の文化を知りにきたけど、まさか日本の文化をより知る事になるなんて。
きっと、既にクライストチャーチにいる方はどこのお店のお料理か繋がるでしょうし、
未だ見ぬ、渡航者にとってはいつかクライストチャーチへ来た時に
「ああ このお店、この味か!」て繋がるのでしょうね。
そのために、僕たちは、これからもクライストチャーチのここだけの
情報を伝えていきたいね。
いつかこの記事をご覧頂いた、あなたとここクライストチャーチで
この味を一緒に堪能出来るのを楽しみにしています。


2015年10月22日
桜満開!春爛漫!春一番の風が吹き上げるクライストチャーチ
Kia Ora!(こんにちは!)

日本は秋!ニュージーランドは春!
今しかみれない光景に癒されている クライストチャーチ自称 ゆるキャラ
ひつじーさんとはぁにーメー子です!
日本と季節が真逆のクライストチャーチ。
私たちの今、目の前に広がる光景は

こういった満開の桜!
でも、Facebook等で日本の人たちがパーカーを着て、
コートを羽織って紅葉を見に行く写真を見ると
なんだか癒されるんだよね。
今みれない景色と、今しかみれない景色を
お互いご覧頂けるのって素敵だわ

日本にいる家族、友達に少しでもクライストチャーチの春
今しかみれない景色を伝えられたらいいなぁ。

そんな思いの方は少なからずいるはずね。
代わりというのもなんですが、せっかくこういった発信の機会を
頂いていますので、私達二人がクライストチャーチの春景色を一挙公開するわ。
クライストチャーチの街全体に広がる都市公園「ハグレーパーク」






日頃、忙しい(心を亡くしてしまっている)方の心に少しでも癒しを届けられますように。

日本は秋!ニュージーランドは春!
今しかみれない光景に癒されている クライストチャーチ自称 ゆるキャラ
ひつじーさんとはぁにーメー子です!
日本と季節が真逆のクライストチャーチ。
私たちの今、目の前に広がる光景は

こういった満開の桜!
でも、Facebook等で日本の人たちがパーカーを着て、
コートを羽織って紅葉を見に行く写真を見ると
なんだか癒されるんだよね。
今みれない景色と、今しかみれない景色を
お互いご覧頂けるのって素敵だわ


日本にいる家族、友達に少しでもクライストチャーチの春
今しかみれない景色を伝えられたらいいなぁ。

そんな思いの方は少なからずいるはずね。
代わりというのもなんですが、せっかくこういった発信の機会を
頂いていますので、私達二人がクライストチャーチの春景色を一挙公開するわ。
クライストチャーチの街全体に広がる都市公園「ハグレーパーク」






日頃、忙しい(心を亡くしてしまっている)方の心に少しでも癒しを届けられますように。

2015年09月24日
グルメ(食)を制する者はクライストチャーチを制する!
お久しぶりぶりぶり大根食べたいわぁ~
桜の下でお花見&ぶり大根と思ってたのに
Winter,back again!?
日
本はまだ残暑?
半袖?
そろそろ秋到来?
Tシャツ1枚なんて、そんな薄着あり得ましぇん!
毎日、寒さに震えるクライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーさんと

皆さん~!1カ月ぶりぶりぶろっこりー!
寝る前に湯たんぽを抱きしめて寝ると、ぽかぽかでまったり出来る
自称 クライストチャーチ南島観光大使のはぁにーメー子です
湯たんぽ大事!!!
もはや湯たんぽにどれだけ助けられているか、、、
電気代の節約にもなるわね。
さて、今日は、寒い季節にお楽しみの食レポを行いたいと思います!
これで外食するのもワクワクね!
皆さん、ご存知でしょうか?
ニュージーランド南島のクライストチャーチは旅行以外に、
HOTな話題は食なんですよ!
そうね。とにかく、道を歩けば美味しいレストランに出会えるみたいな、
犬も歩けば棒に当たる感覚ね。
・・・・・・・・
なんか違う気がするけど、
英語圏にいすぎて、日本語忘れちゃうあるあるという事にしといて
早速お店にレッツラゴーーーーー!!!

タイ料理代表 「パッタイ」
焼きそばより私はこっちが好みだわ。
日本人が好きそうな美味ソースと柑橘系の果物を絞って頂くの

イタリア代表「窯焼きピッザ」
さすがニュージー!島国は海鮮が美味しい!
シーフードに甘みがあるんだ

デザートナイト「チョコスイーツ」
ここは火曜日の夜だけデザートが半額で食べられる
デザートおススメの創作料理店なんだ!
チョコレート大国、ニュージーランド。
チョコが濃厚で病みつき間違いなし!

ニュージーランド代表「レア牛ステーキ」
とにかくBIGサイズなの!ただ、脂身がなくてヘルシー
だから女子もモリモリ食べられちゃうの
このサイズはニュージーサイズね

ベルギー代表「ベルギービール」
お洒落ベルギービールバー発見!ここでベルギービールを飲み比べ
ビールが苦手なおいどんにも甘くてフルーティーな
チェリービールならジュース感覚でごくごく
今すぐlet me eat wow wow
今すぐlet me eat wow wow
ニュージーランドで世界旅行気分を味わえちゃう
今日はベルギー
明日はタイ
明後日はニュージーランド
でも、
これてどこで食べられるの?
お店の詳細は?
何を言ってるんだ、はぁにーメー子ちゃん。
お店の詳細は現地のスタッフに聞けば宜しなんだよ
現地のスタッフはニュージーランドのプロフェッショナル
何でも美味しいおススメ料理やお店をご案内出来るさ
そうなの~!!!???


じゃあニュージーランドへ渡航して、実際に場所を教えてもらえば良いのね!
百聞は一見にしかずだからね。
実際に自分の目で見るのが一番さ。
なんて心強いの



ところで、はぁにーメー子ちゃん。
どうやら日本食も食べられる所があるんだってさ!
一緒に食レポいきまっしょい!!!
最後に、
出会いは人だけではない。
今、この場所でこのお店、この料理、味と出会う。
色んな出会いを経験出来る事が
人生の調味料を増やす事になって、人生を美味しく調理出来るんだ。
そこんとこよろしくBAYBE。
・・・・・・・
誰だお前
↓面白かったらクリックお願いします♪

桜の下でお花見&ぶり大根と思ってたのに
Winter,back again!?
日

半袖?
そろそろ秋到来?
Tシャツ1枚なんて、そんな薄着あり得ましぇん!
毎日、寒さに震えるクライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーさんと

皆さん~!1カ月ぶりぶりぶろっこりー!
寝る前に湯たんぽを抱きしめて寝ると、ぽかぽかでまったり出来る
自称 クライストチャーチ南島観光大使のはぁにーメー子です

湯たんぽ大事!!!
もはや湯たんぽにどれだけ助けられているか、、、
電気代の節約にもなるわね。
さて、今日は、寒い季節にお楽しみの食レポを行いたいと思います!
これで外食するのもワクワクね!
皆さん、ご存知でしょうか?
ニュージーランド南島のクライストチャーチは旅行以外に、
HOTな話題は食なんですよ!
そうね。とにかく、道を歩けば美味しいレストランに出会えるみたいな、
犬も歩けば棒に当たる感覚ね。
・・・・・・・・
なんか違う気がするけど、
英語圏にいすぎて、日本語忘れちゃうあるあるという事にしといて
早速お店にレッツラゴーーーーー!!!

タイ料理代表 「パッタイ」
焼きそばより私はこっちが好みだわ。
日本人が好きそうな美味ソースと柑橘系の果物を絞って頂くの


イタリア代表「窯焼きピッザ」
さすがニュージー!島国は海鮮が美味しい!
シーフードに甘みがあるんだ


デザートナイト「チョコスイーツ」
ここは火曜日の夜だけデザートが半額で食べられる
デザートおススメの創作料理店なんだ!
チョコレート大国、ニュージーランド。
チョコが濃厚で病みつき間違いなし!

ニュージーランド代表「レア牛ステーキ」
とにかくBIGサイズなの!ただ、脂身がなくてヘルシー
だから女子もモリモリ食べられちゃうの

このサイズはニュージーサイズね


ベルギー代表「ベルギービール」
お洒落ベルギービールバー発見!ここでベルギービールを飲み比べ
ビールが苦手なおいどんにも甘くてフルーティーな
チェリービールならジュース感覚でごくごく

今すぐlet me eat wow wow
今すぐlet me eat wow wow
ニュージーランドで世界旅行気分を味わえちゃう

今日はベルギー
明日はタイ
明後日はニュージーランド

でも、
これてどこで食べられるの?
お店の詳細は?
何を言ってるんだ、はぁにーメー子ちゃん。
お店の詳細は現地のスタッフに聞けば宜しなんだよ
現地のスタッフはニュージーランドのプロフェッショナル
何でも美味しいおススメ料理やお店をご案内出来るさ
そうなの~!!!???



じゃあニュージーランドへ渡航して、実際に場所を教えてもらえば良いのね!
百聞は一見にしかずだからね。
実際に自分の目で見るのが一番さ。
なんて心強いの




ところで、はぁにーメー子ちゃん。
どうやら日本食も食べられる所があるんだってさ!
一緒に食レポいきまっしょい!!!
最後に、
出会いは人だけではない。
今、この場所でこのお店、この料理、味と出会う。
色んな出会いを経験出来る事が
人生の調味料を増やす事になって、人生を美味しく調理出来るんだ。
そこんとこよろしくBAYBE。
・・・・・・・
誰だお前


2015年08月27日
恐怖を通り越して感動!クライストチャーチは自然だけではない!世界一のOO!
お久しぶりですー!
そして、私は初めまして!

私ははぁにーメー子
先月2015年07月23日のブログ
は私のお友達の

クライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーさんが
ニュージーランド 南島クライストチャーチ
のここだけの話
をお届けしてくれたわね。
確かに、
彼の情報は羊の中の羊をクライストチャーチで極めている
ひつじーさんならではの情報だわ。
あんな景色を知り尽くして、紹介出来るのはひつじーさんぐらいよ。
え?ひつじーさんの事、良く言い過ぎ?
安心して。
We are just friends.(ただの友達
)
だからね。
Nothing more, nothing less
(それ以上でもそれ以下でもない)
この英語カッコイイわ。一度は使ってみたかったの。
いやん
私も自称 クライストチャーチ南島観光大使の名にかけて
今日は、世界一のOOについて紹介します

この写真、何かお分かり頂けますでしょうか?
なんか絵が描いてあるわね。
しかもベンチに、、、とってもおしゃんてぃね





なんだか道の紹介だわね。
なんて書いてあるのでしょうか?
見上げれば、、、

世界一の坂道キターーー(゚∇゚ ;)エッ!?
驚愕だわ。あるいは恐怖だわ。
南島、クライストチャーチから南下してバスで約5時間!

チョコレートの街で有名なダニーデン
ニュージーランドといったらチョコレート大国!
スーパーマーケットにはあらゆるチョコが置かれているのよ。
それらのチョコレートの会社の拠点がダニーデンなの。
そんな地域に
世界一の傾斜の坂道が存在するのよ。
ニュージーランドの南島て奥が深いわ。
誰が坂道とチョコレートを共存させようと考えたのかしら。
斬新なアイデアにときめいてしまう


上からの景色は恐怖を通り越して感動だわ




クライストチャーチて自然だけじゃないのよー!!!
ユーモア溢れる面白い都市。
人生には上り坂、下り坂、まさか-真逆
があるのよね。
私にとっては、まさかこんな面白い都市だなんて!
こんな所に自分がいるなんて!
まさかここまでこれたなんて!海外へ行くなんて!
の楽しいまさかだわ。
坂を上った先にみえる景色は
あなただからみれた景色なのよ。
自信を持って、
あなただけしかみられない景色を
あなただからみられる景色をみに行きましょう!
一緒に

↓面白かったらクリックお願いします♪

そして、私は初めまして!

私ははぁにーメー子

先月2015年07月23日のブログ
秘蔵!真冬のクライストチャーチの海景色!
http://blog.livedoor.jp/lr_nz/archives/51903302.htmlは私のお友達の

クライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーさんが
ニュージーランド 南島クライストチャーチ
のここだけの話
をお届けしてくれたわね。
確かに、
彼の情報は羊の中の羊をクライストチャーチで極めている
ひつじーさんならではの情報だわ。
あんな景色を知り尽くして、紹介出来るのはひつじーさんぐらいよ。
え?ひつじーさんの事、良く言い過ぎ?
安心して。
We are just friends.(ただの友達

だからね。
Nothing more, nothing less
(それ以上でもそれ以下でもない)
この英語カッコイイわ。一度は使ってみたかったの。


私も自称 クライストチャーチ南島観光大使の名にかけて
今日は、世界一のOOについて紹介します


この写真、何かお分かり頂けますでしょうか?
なんか絵が描いてあるわね。
しかもベンチに、、、とってもおしゃんてぃね






なんだか道の紹介だわね。
なんて書いてあるのでしょうか?
見上げれば、、、

世界一の坂道キターーー(゚∇゚ ;)エッ!?
驚愕だわ。あるいは恐怖だわ。
南島、クライストチャーチから南下してバスで約5時間!

チョコレートの街で有名なダニーデン
ニュージーランドといったらチョコレート大国!
スーパーマーケットにはあらゆるチョコが置かれているのよ。
それらのチョコレートの会社の拠点がダニーデンなの。
そんな地域に
世界一の傾斜の坂道が存在するのよ。
ニュージーランドの南島て奥が深いわ。
誰が坂道とチョコレートを共存させようと考えたのかしら。
斬新なアイデアにときめいてしまう



上からの景色は恐怖を通り越して感動だわ





クライストチャーチて自然だけじゃないのよー!!!
ユーモア溢れる面白い都市。
人生には上り坂、下り坂、まさか-真逆
があるのよね。
私にとっては、まさかこんな面白い都市だなんて!
こんな所に自分がいるなんて!
まさかここまでこれたなんて!海外へ行くなんて!
の楽しいまさかだわ。
坂を上った先にみえる景色は
あなただからみれた景色なのよ。
自信を持って、
あなただけしかみられない景色を
あなただからみられる景色をみに行きましょう!
一緒に



2015年07月23日
秘蔵!真冬のクライストチャーチの海景色!
皆さん初めまして!

クライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーでございます!
今日からクライストチャーチのここだけの話
そう
なうの話を羊の中の羊をクライストチャーチで極めているひつじーがお届け致します!!!
え?なうて言葉がもう古いではないかって?
Non Non
気持ちはいつでもビギナーさ!
いつか、僕の今が誰かの未来になるかもしれない。
例え日本が暑くても
台風で外に出かける気が損なわれても
僕は僕にしか伝える事が出来ない
僕だから伝えられる体験をここで伝えていこうと思う。
ただ伝えるといっても、言葉だけで伝えるのて難しい。。。
例えば、「ざぶーん!!!」
という言葉。
この言葉で皆さんは何が頭に描かれますか?
人は自分でみたもの 経験した事からしかイメージをする事が出来ない。
イメージ出来たのは故郷の海?それとも荒れた日本海?
僕だったらこんな光景が頭に浮かんでくる



ざぶーーーーん
この景色は僕がいる場所、クライストチャーチの海!
ニュージーランドも日本と同じで島国なんだ!
だから、こんな綺麗な海を朝日 夕日と共に見る事が出来る。
ざぶーーーーんという言葉一つで
こんなに雄大さダイナミックさが味わえる
どうせ思い描くならば
誰にも描けない景色を描いてみませんか?
ニュージーランドは木や森だけではないのです!
ちなみにここはニューブライトンといった海沿いの地域。
クライストチャーチの中心街から20分バスを乗ればこの光景が無限に広がっている。
ニュージーランドは季節が日本と真逆だから
只今 冬 真っ只中!!!
だけど、上記の写真、
目を凝らしてよーーーーく見れば
なななななんと
サーーファーーーーーがいるんです!!!
子供は風の子
大人も風の子
次はあなたが風の子になって 新たな風を起こしてみませんか?
一緒に羽ばたいていこう!世界へ!

↓面白かったらクリックお願いします♪


クライストチャーチ自称 ゆるキャラ ひつじーでございます!
今日からクライストチャーチのここだけの話
そう
なうの話を羊の中の羊をクライストチャーチで極めているひつじーがお届け致します!!!
え?なうて言葉がもう古いではないかって?
Non Non
気持ちはいつでもビギナーさ!
いつか、僕の今が誰かの未来になるかもしれない。
例え日本が暑くても
台風で外に出かける気が損なわれても
僕は僕にしか伝える事が出来ない
僕だから伝えられる体験をここで伝えていこうと思う。
ただ伝えるといっても、言葉だけで伝えるのて難しい。。。
例えば、「ざぶーん!!!」
という言葉。
この言葉で皆さんは何が頭に描かれますか?
人は自分でみたもの 経験した事からしかイメージをする事が出来ない。
イメージ出来たのは故郷の海?それとも荒れた日本海?
僕だったらこんな光景が頭に浮かんでくる



ざぶーーーーん
この景色は僕がいる場所、クライストチャーチの海!
ニュージーランドも日本と同じで島国なんだ!
だから、こんな綺麗な海を朝日 夕日と共に見る事が出来る。
ざぶーーーーんという言葉一つで
こんなに雄大さダイナミックさが味わえる
どうせ思い描くならば
誰にも描けない景色を描いてみませんか?
ニュージーランドは木や森だけではないのです!
ちなみにここはニューブライトンといった海沿いの地域。
クライストチャーチの中心街から20分バスを乗ればこの光景が無限に広がっている。
ニュージーランドは季節が日本と真逆だから
只今 冬 真っ只中!!!
だけど、上記の写真、
目を凝らしてよーーーーく見れば
なななななんと
サーーファーーーーーがいるんです!!!
子供は風の子
大人も風の子
次はあなたが風の子になって 新たな風を起こしてみませんか?
一緒に羽ばたいていこう!世界へ!


2015年06月25日
寒いんです、Christchurch!
みなさん、こんにちは!(*・∀・)ノ
お元気にお過ごしですか?
私は、風邪を引いてしまいました…(´;ω;`)
体には十分お気を付け下さいね。
風邪と言えば…これ!

NZ名物(?)マヌカハニー
日本でも最近は健康にいいということで
芸能人や声を使ったお仕事をされる方が、
のどの調子が悪い時などに積極的になめている
という話も聞きますが
マヌカハニーは殺菌作用があり
風邪やのどの痛みだけでなく、
胃の調子が悪い(ピロリ菌の改善)
口内炎や口腔疾患の改善
炎症を和らげる…などなど
様々なことに効果あり!と言われてる素敵なはちみつなのです
これさえあれば、朝の気温が-4度のクライストチャーチにいても
すぐに風邪が治っちゃう・・・かも
そして・・・
風邪だから…という訳ではございませんが
日本風のファミリーレストランで
ちょっと、お食事をしてきました!
おいしいカレーを食べて
たっぷり汗をかき、満足満足
ステーキもボリュームが凄い!


ここクライストチャーチにもいくつか日本食レストランがありますが
デニーズとは違う、日本っぽいサービスで
前菜からデザートまで楽しめる
クライストチャーチにもまだまだ、美味しいものはたくさんありますよ。
是非、それを確かめに、そして制覇しにいらしてみて下さい☆
