
今日見たら、1年以上前の物は消えていました。元カノとの大切な大切なメールのやりとりも、消えていました。
彼女からのメールを見ると、今でもものすごく心がギュルンギュルンとなってしまう。あの時、僕は彼女のことが本当に好きだった。彼女が僕のことを名前で呼んでくれた数ヶ月、その時間は、僕が今までの人生で一番大切に感じているものです。
1年間は会わずにいるという結論を出した時、僕は「1年間、お前のことを思って生きてゆくよ」と言ったのです。会えなくて泣いてしまうこともしょっちゅうだった。
そんな僕に、彼女は「私のことを思って生きてゆくんだったら、私はあなたのことを嫌いになる。もっと前を向け」「泣くパワーを他のことに使え」と返してきたのだった。
あいつには、本当に弱いところを見せすぎた。よりかかりすぎた。それくらいに、完全に心を許していた。
女が好きなのは、未来の彼氏なんだな、と思う。未来に輝いてくれるような男のことを好きになるのが女。
男は、過去の女を好きになる。だから、こういう形で別れてしまうとタチが悪い。いつまでも、あの時のあなたの顔、言葉、体、しぐさが僕の中では生きていて、それらへの愛情から、僕は逃れられないでいるのだよ。
だから、gooのメールが消えてくれたのは、それはそれで良いのかもしれない。まだしばらくは、前を向くことはできないけれど。
それで考えるのは嫁とのことだな。嫁とは、おじいちゃんとおばあちゃんになった時、二人で仲良く一緒にいたい関係。
相も変わらず、不安定な感情。
1年間は会わずにいるという結論を出した時、僕は「1年間、お前のことを思って生きてゆくよ」と言ったのです。会えなくて泣いてしまうこともしょっちゅうだった。
そんな僕に、彼女は「私のことを思って生きてゆくんだったら、私はあなたのことを嫌いになる。もっと前を向け」「泣くパワーを他のことに使え」と返してきたのだった。
あいつには、本当に弱いところを見せすぎた。よりかかりすぎた。それくらいに、完全に心を許していた。
女が好きなのは、未来の彼氏なんだな、と思う。未来に輝いてくれるような男のことを好きになるのが女。
男は、過去の女を好きになる。だから、こういう形で別れてしまうとタチが悪い。いつまでも、あの時のあなたの顔、言葉、体、しぐさが僕の中では生きていて、それらへの愛情から、僕は逃れられないでいるのだよ。
だから、gooのメールが消えてくれたのは、それはそれで良いのかもしれない。まだしばらくは、前を向くことはできないけれど。
それで考えるのは嫁とのことだな。嫁とは、おじいちゃんとおばあちゃんになった時、二人で仲良く一緒にいたい関係。
相も変わらず、不安定な感情。
コメント
コメント一覧 (5)
どんなに思っても、愛していても、大切に感じていても、応援したくても、その気持ちが通じないし、報われる事なんて決してないような、そんな気持ちを持ち続けるのは、とても疲れる。
しかも、好きで気持ちをひきずっているわけではなくて、そっから逃げられないのは、なんかもうイヤなものだ。
臆病、不安、動揺、自分の価値ってこんなもんだったんだって思ったりもしました。。。完全な自己嫌悪ですね(藁
以前席が隣だったときは、実際の距離はこんなにも近いのにきっと心の距離はお互いがもう見れないほど遠くなってるものだと感じ、生きていくのが嫌になったこともあります。
でも実際好きなわけで、早くこの苦しみから解放されないかと願ってる所存に御座いまする(゚A゚)モケー
10代でもてるようなヤツは、そのあとひどい目に遭う、と思いますよ(つーか、ひどい目に遭え!と)
>実際の距離はこんなにも近いのにきっと心の距離はお互いがもう見れないほど遠くなってるものだと感じ、
いやいや、心なんて絶対にかよわないんすよ。
幻想ね、幻想。
ただ、自分が幸せに感じられて、相手のことも幸せにしたいって意志がもてるかどうか。
では。
>女が好きなのは、未来の彼氏なんだな、と思う。未来に輝いてくれるよう
な男のことを好きになるのが女。
ここにドキリ。
そうかも、確かにそうかも。
今見える輝きが、これからもっと眩しくなるような、そんな人に魅力を感じるのは確かですね。
ただそこに自分を投影して、一緒に輝けるどうか…っていうのも私的には重要な気がします。
依存性が高いのが悪い癖です・・・
恋愛にしろ結婚にしろ(明確な区別は無くても)、『相手のことを幸せにしたいって意志』を常に持っていられたらいいなって思いました。
男と女は、どっちかが依存するのではなくて、依存のしあいであり、引っ張りあいだと思うのです。そうすることで双方が成長できるし、良い関係が気づける。
しかし、どちらかの愛情があまりに強すぎてしまうと、そのバランスが崩れてしまいますね。
表面的には男が主導している「形式」をとっておいた方が、うまくゆく確率が高いように思います。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。