フリー・ソウル : マーヴィン・ゲイ

 どうもですね。MellowMixって奴が気にくわなくて。メロウ=軟弱っていう図式があって、どこかで受け付けなかったんですが。
 マーヴィン・ゲイの、このベストを聴いて「あぁ、メロウ、すばらしい」と。初めてメロウと和解できました(笑)
 マーヴィンは、正に「ミスター・メロウ」やね。
 因みに、メロー・イエローは、少なくとも90年代前半まで、一部地区で売られていました。その頃、一度パッケージリニューアルをして再興を計った?のですが、あまりパッとしませんでしたね。

 私が目撃したのは千葉県です。コカ・コーラは各地のボトラーによって結構コマゴマとした商品展開をしています。90年代半ばには、関西地区で「レイディオ」という微炭酸コーラが売られてたり。

 メロー・イエローの姉妹品として「メロー・レッド」という商品も出ましたが、あれは鳴かず飛ばずでしたね。