
Crystal Ball
Princeの「Crystal Ball」を聴きながら思った。
Princeは、いつも新譜を聴かせてくれる。(あ、これは新譜じゃないんだけど、Princeつながりで思ったってことですよ)彼が持っている楽曲のアイデアは、一生かかってもレコーディング出来ないほどあるらしい。
もちろん、質が伴うべきだけれど、新曲をリリースするパワーというのはアーティストにとって重要なものだと思う。
アーティストを名乗るのなら、リリース済みのアルバムに未公開音源を足したBOXセットなんか売るな、と。
僕たちは大人になって、高校生の頃のように「CDを買うお金がない」なんて悩みを持たなくなった。
そういう僕たちのフトコロにつけ込むレコード会社。そんなレコード会社の片棒を担ぐような人間を、私はアーティストと認めない。
正直に言うと、これは岡村靖幸のBOXリリースに関して思ったことです。
CD世代以降の音源をBOXでリリースするという行為を、私は認めません。
未公開音源を売りたいのなら、単体でリリースすればいい。
それぞれのアルバムは、各自持っているだろうし、第一、未公開音源を欲しがるのは、そういう熱心なファンでしょう。
中古CDを買わせなくするためのリリース、レコード会社の売上を維持するための姑息な手段だ。
岡村靖幸の音楽を本気で好きな人間は、こんなリリースを企画しないよ。岡村靖幸自身も、自分の曲をノスタルジーにしたくなければ、こんなリリースを許可するべきではない。
CD世代以降の音源をBOXでリリースするという行為を、私は認めません。
未公開音源を売りたいのなら、単体でリリースすればいい。
それぞれのアルバムは、各自持っているだろうし、第一、未公開音源を欲しがるのは、そういう熱心なファンでしょう。
中古CDを買わせなくするためのリリース、レコード会社の売上を維持するための姑息な手段だ。
岡村靖幸の音楽を本気で好きな人間は、こんなリリースを企画しないよ。岡村靖幸自身も、自分の曲をノスタルジーにしたくなければ、こんなリリースを許可するべきではない。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。