ケンイシイ3兄弟 こちらこちらでafuaさんがジャングルジャングルうるさいので(嘘)ドラムンベースを聴き直してみる。


Logical Progression, Level 1


New Forms


Talvin Singh Presents Anokha Soundz of the Asian Underground


Drum & Bass for Papa

 あとはアレックス・リースとサワサキヨシヒロ、そして定番の「In Order To Dance 6

 「New Forms」なんかは未だにクールだけれど、やはり、どうしても全体的に古い印象。
 なんで古いのかと言うと、「形式が決まっているから」だ。
 形式が決まってしまうと、途端に何でも古くなってしまう。「ロック」が古くなったように。
 そんな中で、やっぱり僕をウキウキさせてくれたのがKen IshiiのリミックスEP。それぞれにジャングル系のリミックスが入っているのだけれど、当時のケンイシイが作った音色というのはとてもスリリングで、形式どうこう関係なく、僕の耳にとってとても刺激的だ。
 そういえば「羊をめぐる冒険」に耳のきれいな女が出てくるんだけど、そういう「一つのディテールだけで執拗に男を誘惑して、トリコジカケにしてしまう」、そんな音色。

 ケンイシイのリミックスは、2in1で日本版が出ています。
 あ、やばいサキュラーモーション持ってない!


ストレッチ


サーキュラー・モーション+オーバー・ラップ

 あと、最後にテイ・トウワの「Everything We Do Is Music」ジャングルの中ではキワモノに近いのかもしれませんが。「ガムランとドラムンベースの融合」っていう謳い文句には騙されましたが(笑)聴くほどに心地よいドラムンベースです。
 テイ氏の子供の「パパ」って声がサンプリングされてます。この親バカ!(笑)


Sound Museum (Enh)