他人のブログを見て「くだらない」と思うことが多い。自分の事は棚に上げて。
で、いちいちそんなことを言ってても愚痴っぽくてナンなので、ここに私なりの「良いブログ、悪いブログ」のまあ、判断基準というか、私が見たくないブログの一覧を作っておくことにしました。
では。
・投稿タイトルにセンスがない
・本人が書いてない
・投稿数よりコメント数の方が圧倒的に多い
・内輪
・ブログ名に「つれづれ」という言葉が入っている
・ブログ名に「ひとりごと」という言葉が入っている
・商業系エロサイトが運営
・携帯からしか投稿してない
・株式関連
・ゲームのキャプ画像しかない
・社長日記 ←これ面白かったためしがない。何か妙に社長同士でつるみ合う
・じぶんちのヌイグルミの写真しかない
・改行がない
・改行が多すぎる
・フォントが小さい ←うちもだけど
・文体が野坂昭如だ
・本人作の「詩」の発表会場
・ブログタイトルがあまりにもスノッブ
・かわいくないのに自分の携帯画像アップに熱心
・バカの語り場
・コメント不可 ←何のためにブログという形態を採るのか?
・コメントに答えないブログ ←有名人ならまだ仕方ないけど。
・商用 ←アダルトね
・ping飛ばしてないPR用ブログ ←本当にPRしたいのか?
・誰も読んでないのに「読まれてる」前提での戯言
・写真日記 ←しかも、いつも携帯写真が1枚だけ
以上、これは「私が」行きたくないブログですので念の為。
追加で「こんなタイトルの最新記事はスルーしろ!」を。
もうね、本当にやめて欲しい(笑)
・テスト
・キタ-------!
・やっと!
・今日の昼食
・○○が上げた!
・今日は
・ブログはじめました!
・今日も雨です
・トラックバック
・〜駅に着きました
・今日の試合結果
・**の中心で##を叫ぶ
で、いちいちそんなことを言ってても愚痴っぽくてナンなので、ここに私なりの「良いブログ、悪いブログ」のまあ、判断基準というか、私が見たくないブログの一覧を作っておくことにしました。
では。
・投稿タイトルにセンスがない
・本人が書いてない
・投稿数よりコメント数の方が圧倒的に多い
・内輪
・ブログ名に「つれづれ」という言葉が入っている
・ブログ名に「ひとりごと」という言葉が入っている
・商業系エロサイトが運営
・携帯からしか投稿してない
・株式関連
・ゲームのキャプ画像しかない
・社長日記 ←これ面白かったためしがない。何か妙に社長同士でつるみ合う
・じぶんちのヌイグルミの写真しかない
・改行がない
・改行が多すぎる
・フォントが小さい ←うちもだけど
・文体が野坂昭如だ
・本人作の「詩」の発表会場
・ブログタイトルがあまりにもスノッブ
・かわいくないのに自分の携帯画像アップに熱心
・バカの語り場
・コメント不可 ←何のためにブログという形態を採るのか?
・コメントに答えないブログ ←有名人ならまだ仕方ないけど。
・商用 ←アダルトね
・ping飛ばしてないPR用ブログ ←本当にPRしたいのか?
・誰も読んでないのに「読まれてる」前提での戯言
・写真日記 ←しかも、いつも携帯写真が1枚だけ
以上、これは「私が」行きたくないブログですので念の為。

もうね、本当にやめて欲しい(笑)
・テスト
・キタ-------!
・やっと!
・今日の昼食
・○○が上げた!
・今日は
・ブログはじめました!
・今日も雨です
・トラックバック
・〜駅に着きました
・今日の試合結果
・**の中心で##を叫ぶ
以下、解説です。
・総論として、おもしろけりゃいいんです各論においてNGでも(笑)
・投稿タイトルにセンスがない:「おはよう」「今日は」「テスト」「ありがとう」といったタイトルの投稿は、見ません誰も。
・本人が:有名人関連ね
・コメント数・内輪:MLでもやっとれと。MLは確かに登録が面倒くさいですが。
・改行:改行や行空け、1マス落しのない長文。私はモニタ上で文章を読むのが苦手なので(よって2ちゃんとか結構苦手)こういうのは読むのがとても苦痛だ。しかもこういうブログは大抵中身が詰まっている。いい事書いてあったりもするのだ。それだけに残念だが、やっぱり読むのは苦痛だ。
・キタ-!:思わずクリックしちゃいますがたいていはゲームでのアイテムゲットです。興味ゼロ。つーかゲーム好きでもアイテムゲットの場所とか条件が分からなきゃ興味わかないでしょ、多分。
・今日の昼食:食事ものはおもしろい場合もありますが、多くの場合ダイエット関連なのでヨーグルトの画像が載ってるだけとかダメダメな記事です。
・ブログはじめました:はいはい。何か書きたいことがあって始めたんならそれを書いてください。
・今日も雨:天気をタイトルにしてる記事って、なんかありそうですが、まあ大抵は中身がないです。
2004/5/24追記
しかしこのひどいタイトル群はどうよ!
クリック欲まったく湧かないよ。
ほっとけよ、とも思うが、どうも腹が立って仕方がない。
<画面キャプ5/31削除>
「通りすがり」様、ご指摘ありがとうございました。
・総論として、おもしろけりゃいいんです各論においてNGでも(笑)
・投稿タイトルにセンスがない:「おはよう」「今日は」「テスト」「ありがとう」といったタイトルの投稿は、見ません誰も。
・本人が:有名人関連ね
・コメント数・内輪:MLでもやっとれと。MLは確かに登録が面倒くさいですが。
・改行:改行や行空け、1マス落しのない長文。私はモニタ上で文章を読むのが苦手なので(よって2ちゃんとか結構苦手)こういうのは読むのがとても苦痛だ。しかもこういうブログは大抵中身が詰まっている。いい事書いてあったりもするのだ。それだけに残念だが、やっぱり読むのは苦痛だ。
・キタ-!:思わずクリックしちゃいますがたいていはゲームでのアイテムゲットです。興味ゼロ。つーかゲーム好きでもアイテムゲットの場所とか条件が分からなきゃ興味わかないでしょ、多分。
・今日の昼食:食事ものはおもしろい場合もありますが、多くの場合ダイエット関連なのでヨーグルトの画像が載ってるだけとかダメダメな記事です。
・ブログはじめました:はいはい。何か書きたいことがあって始めたんならそれを書いてください。
・今日も雨:天気をタイトルにしてる記事って、なんかありそうですが、まあ大抵は中身がないです。
2004/5/24追記
しかしこのひどいタイトル群はどうよ!
クリック欲まったく湧かないよ。
ほっとけよ、とも思うが、どうも腹が立って仕方がない。
<画面キャプ5/31削除>
「通りすがり」様、ご指摘ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (32)
トラックバック有難うございます。
18禁なのに(笑
なんだかセンセイに褒めてもらったみたいで
ちょっと嬉しいです。
ではまたきてくださいね。
センセイ、、、
私は常に実利を呼ばないところで褒められる傾向にある(笑)
とまれ、お褒めの言葉ありがとうございます。
まさに、私もその通りでございますm(_ _)m
いきなり失礼致しました。では又…。
コメントありがとうございます。
そちらのブログも読ませていただきました。
すごい、、、正直、俄かには信じがたかったですが
これだけの量の文章をずらずらと書き綴る根性もすごいけれど
暇があるのもすごいですねえ。本業が暇でオタク的日常(笑)。
あるんですよね。こういうブログ。
面と向かって言えないもんだから
パソコンに向かって愚痴る人。
まさに自慰行為そのもの!
こういうの書く人が”インテリ”と自己紹介しているし。
むかつくんです。
こういう自慰同様の行為
品性疑います。
荒らすのではなく誠意を持って伝えてみるっていう手段も
ありますよ。ブログって多くの人に公開する性格のものですから。
こういう文章を公開しているとどこからか訴えられたり
するかもしれず?覚悟でやってるならまだ骨あると思いますが・・・。
オタクですね。ヤフーのイメージダウンにもつながりそうですな。
再訪どうも。また来てもらえるとは思ってなかったので。
ただ、議論とか批判に答えるとかいうのは、基本的に愛情がなければできないことで、「通りすがり」というHNで「むかつく」と書かれても「はぁそうですか、じゃあさようなら」としか書く気が起こりません。
うーん確かに最後の画像はアレかな。下げときましょうか、またね。
あなたの文章には、ちょっと返答する元気でないですよ。奮起もしないし。第一、「通りすがり」って私の中では「書き逃げ」「再訪期待薄」なので、返答しても読まれない可能性高いな、と思ってしまいます。
帰ってきて、気力があったらまた書きますよ。じゃあ。
陰湿な世界には陰湿な方法で・・・、当然て気もしません?
最新記事もなんだか自己弁護風ですぞ。
「俺こういうのつまんないの。」って書いてコメントもらって
誰かに共感してもらってそれですっきりします?
自立してないだけだと思ったり。
画像はそのままでいいんじゃないですか?
今から消してもどっかに保存されてるかもしれないですし。コワ!
あー、巡回してもらってるんですね、ある意味ありがたい読者様じゃないですか。
あなたの独善性と、変な義憤心にちょっと困ったので一応書いておきます。というか、私に何を求めているのかがよく分からないんで返信の仕方に困るのですが、、、
目的は私をヘコますことでしょうか?だとしたら無理ですよ、あなたの技術では。
笑いを狙ったネタの中には「毒舌ネタ」というのがありますよね、そういうものです、この記事は。イヤなら見なくて結構。万人に好かれるブログなんてあっても多分つまらないので、私は目指してません。
ココの項目に該当するブログの中にも良いものはたくさんあって、良いと思えば「いいですね」とコメントも入れるし。それは記事中にも書いてあるとおり。(該当ブログの運営者の方とコメントのやり取りをしてたりもします。懇意にしてもらってる人が該当ブログの愛読者だったりもします。そういうものでしょう?)
>暇があるのもすごいですねえ。
暇がなくちゃブログなんて書きませんよ。
>まさに自慰行為そのもの!
この言葉は本意がよく分からなかったんですが、、、
えーと「一人で文句言ってるだけ」という意味だったら、それはあたらないでしょう。私は、私のやり方で、私が正しいと思う手法にのっとってブログを運営してます。
>こういうの書く人が”インテリ”と自己紹介しているし。
「自虐ネタ」ってものが存在することを知っていますか?
>品性疑います。
疑っていただいて結構ですよ。こういう言葉が相手に有効だと思い込んでるのは、自己愛が強すぎるんじゃないですか?
>荒らすのではなく誠意を持って伝えてみるっていう手段も
>ありますよ。
私は「ブログ無料相談所」のものではないので、そこまでの暇も根性もございません。
ただ、内容は良いのに書き方が悪いな、と思ったら伝えますよ、それは。
しかし、どんなブログであれ読者がついていさえすれば存在意味はあるんですよ。「私が見たくない」ってだけ。
>オタクですね。
そうですが、何か?(笑)
>「俺こういうのつまんないの。」って書いてコメントもらって
>誰かに共感してもらってそれですっきりします?
はい。すっきりするというか、面白いですよ。
だって、友達との会話でも一番面白いのって「内輪ネタ」と「悪口」でしょう。それと同じですよ。
>自立してないだけだと思ったり。
なんか、、、訳知り顔で言われると困ってしまいますね(笑)自立なんかしてないですよ。
最後に、
>ただこういう文章を書かなきゃいいってことだけでしょ?
書いてもいいでしょ?
ここは、ブログ作者の方に見て欲しいところです。ここを読んで不快に思うかもしれませんが、ある一人のブログ読者の立場から見た「良いブログ 悪いブログ」の例です。
「なるほど」と思ったり「なにくそ」と思ったり、感じ方はどうでも良いのです。
一旦は不快に思ったことでも、あとから思い返すと的を射ていたり、そういう風にして、人間は成長してゆくものですよ。
「そんな大したもんじゃないだろ」というかもしれませんが、しかし価値はゼロではないと思いますよ。
それを「無礼だ!不愉快だ!こんな事書くな!」という正義なんてものはくだらないと思います。
変な潔癖症、治した方が良いです。私もイロイロな場面で変な潔癖症を患ってたりするんですが。
多分あなたは、良かれと思ってコメントを残してくれているのだと思います。ただ、あなたの考え方には「遊び」がなさ過ぎる。
多少の遊びがないと人生つまらんですよ、多分。
もしもまだ反論いただけて、何か実のある議論ができそうなら返信しますが、多分「好みの問題」に帰結するんで、実のある議論はできないでしょう。では。
※画像は消しときます。確かにちょっと「悪意のある引用」だったんで(笑)これについては指摘ありがとうございます。ちょっと笑えないですよね。
うちのブログもこれにアタル部分が多く、冷や汗モノです(笑)
しかしながら、確かに捉え方は様々ですが、言い得ている部分も多いと思いますよ>通りすがり殿
脱力するようなホームページ、あなたも沢山知っておられるのではないですか?
ところで、「悪意のある引用」画像。さっきギリギリ見ることができてよかったですw 確かにひどかったが、僕ンとこも似たようなもんだったりしてw ただ、投稿タイトルって正直僕は結構難しいと感じてます。
毎度。なかなかツボな記事に投稿いただきまして(笑)
タイトルは難しいですね。私も過剰にクリック欲を見せて最初の頃はひどいタイトルつけてました。
ガチャガチャブログなんか見てると、自分に必要のあるブログとそうでないところの傾向がよく分かって楽しいです。
では。
批判しながら取り上げて、某社長日記とかさ有名人ブログとかさ。(爆)
これ掲示されたブログ側もありがたいことだと思いますよ。
それすらも想像できずにやってるところがなかなか滑稽ですな。
こういう文章を読んで見て見ぬふりしている人も同罪だと思いますよ。
やってる本人が一番悪いが見て笑ってる人も見ない振りする人も
同じレベルですな。情けないです。
嘘。思わずじゃなくて興味津々だったから。
随分過去のやりとりにコメントする気はないですが、
「自分自身にも当てはめてるから、このエントリ名なんだろうが」
とだけ。
あと、非常に近い考え方を持ってるなぁと思いつつ、自分はエントリ名を付けるのが下手だからそのうち飽きられる(見る気を失わせる)んだろうなぁという思いに駆られました。
傷付いたので謝罪と賠償を(略
正直、ここに該当してるブログで、僕が愛読してるところは山ほどあります。
−・総論として、おもしろけりゃいいんです各論においてNGでも(笑)
ここを読んでないんでしょうね。
言い換えれば「書いてる人に何らかの才能があれば良い」んですよ。才能無いんだったら、せめて読んでもらうために気は遣えよ、ってことです。
本人が楽しんでなけりゃ誰も読んでくれないし、
本人だけが楽しんでても誰も読んでくれない、、、
狙って書くのもむなしいし、うーん困りました。
「世界の中心でアホが叫ぶ」というタイトルをつけてしまいました。
ええ。スルーして結構ですとも(爆)。
アホか、32にもなって。それぐらいの判断もできないのか。
32歳じゃねーか。そんなことの判断もつかないのか。
32歳にもなって、そんなことも分かんないのか。評論家面してんじゃねー。
「本当にやめてほしい」って、何様のつもり?
32歳にもなって、そんなことも分かんないのか。評論家面してんじゃねー。
「本当にやめてほしい」って、何様のつもり?
32歳にもなって、そんなことも分かんないのか。評論家面してんじゃねー。
「本当にやめてほしい」って、何様のつもり?
32歳にもなって、そんなことも分かんないのか。評論家面してんじゃねー。
「本当にやめてほしい」って、何様のつもり?
不慮の事故には充分お気をつけなされますよう
ブログってまぢ難しいねェ
呼ぶナル男のブログが嫌いで嫌いで仕方ない。
何様?
しつこい輩がいますね
二度ともう来ないから
通りすがりやないかと?
(笑)
こんなんやったら通りすがりもクソもないですよ
再来しまくってるやないですか。
相手にしなきゃいいんですよ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。