
ne_sanのところの記事で思い出した。
私が考えたオリジナルカクテルをご紹介します。
・ジン:30ml
・ペパーミントリキュール(無色):30ml
・フランボワーズリキュール:15ml
以上をステアでもシェイクでも。
これは、歯槽膿漏になった会社の後輩のために作ったカクテルで、健康なピンク色の歯茎をイメージ。
その名も「歯茎」。
味は、ずばり「ハミガキの味」。
サンスターこどもハミガキの「いちご味」を彷彿とさせる、傑作カクテルであります。
行きつけのバーで作らせたりもしました。バカな客だ。
・ペパーミントリキュール(無色):30ml
・フランボワーズリキュール:15ml
以上をステアでもシェイクでも。
これは、歯槽膿漏になった会社の後輩のために作ったカクテルで、健康なピンク色の歯茎をイメージ。
その名も「歯茎」。
味は、ずばり「ハミガキの味」。
サンスターこどもハミガキの「いちご味」を彷彿とさせる、傑作カクテルであります。
行きつけのバーで作らせたりもしました。バカな客だ。
コメント
コメント一覧 (9)
飲みたくはないけど。
「ポリデント」っぽい色なんでしょうか。
サンスターこども歯みがきは、バナナ味派でしたので、
それを飲むのは遠慮したい(笑)
いや、おいしいですよ。不評ですけど(笑)
私はミント系がすごく好きなので。
そう、ポリデント色ですね。
バナナミントってのもいいかもしれないですね。
グラスホッパーとか好きなんですよ。
そういえば、以前バーで、MIDORIとGETを混ぜてもらって「あーサンスターこどもハミガキの味ですねー」と言ったんですよ。
私としては最大の賛辞なんですけど、バーテンダーは怒ったかな?
バナナとミントにチョコレートリキュールを使って、
なんか適当に考えて。
とか、そういうオーダーをよくするんですが、
これもバーテンダー泣かせかなあ。
「甘ざっぱり」したやつ。とか。
色指定とか。
バナナ・ミント・チョコだったら、クリームかミルク足すくらいしかないですよね、多分。ロングだったらソーダか。
逆に縛られる方が作りやすい気がします。
「甘ざっぱり」はne_san的にはどんなのですか?果実系リキュールのソーダ割ですか?
私、レモンジュースがダメなんですよ。悪酔いするイメージがある。
ショートが多いので。
レモンジュースはアクセントとして使うくらいがちょうどいいですよね。
甘ざっぱり、というと、グレープフルーツ果汁のイメージですね。
パッソアをグレープフルーツジュースで割って、
ブルーキュラソーを適当にたらし、「エーゲ海」っぽい色合いにしたのを
シーハッグ、というんですが、これは甘ざっぱり。です。
(フレッシュ・ジュースでないとさっぱり感が出ませんが)
お試しあれ。
門仲のopaへ「シーハッグ」を飲みに。
時間ないのでコメントレスポンスは後でまたまとめてします。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。