
おいおい、札はないのか?と思って探っていたら、彼女の写真が出てきました。
あー、そういえば写真を入れていたのだった。
実物の方が何倍もかわいいけど。
今でもことある毎に彼女のことを思い出してしまうけれども、確実に思い出は曖昧になってゆく。
こういう風にして、また別の人を好きになったりするのだろうか?
でもねえ。
まだ好きです。というかねえ。何か一人相撲の中で愛に変わっていっているような気がする。
不健全ですけどね。
そんなわけで、今週末、彼女にメールを送ります。ダメだったら、ということは考えていません。
メールの文面を考えなければ。
誕生日おめでとう。勉強がんばっていますか?家族は元気ですか?確か10月か11月にテストだと言っていたので、健闘を祈っています。では。
これで、、、66文字かな。文字数はこれくらいだな。
推敲します。
試験に合格したら、ラフィットで祝杯をあげてくれ(笑)
実物の方が何倍もかわいいけど。
今でもことある毎に彼女のことを思い出してしまうけれども、確実に思い出は曖昧になってゆく。
こういう風にして、また別の人を好きになったりするのだろうか?
でもねえ。
まだ好きです。というかねえ。何か一人相撲の中で愛に変わっていっているような気がする。
不健全ですけどね。
そんなわけで、今週末、彼女にメールを送ります。ダメだったら、ということは考えていません。
メールの文面を考えなければ。
誕生日おめでとう。勉強がんばっていますか?家族は元気ですか?確か10月か11月にテストだと言っていたので、健闘を祈っています。では。
これで、、、66文字かな。文字数はこれくらいだな。
推敲します。
試験に合格したら、ラフィットで祝杯をあげてくれ(笑)
コメント
コメント一覧 (10)
これでも長いような気がするのですよ。60文字以下に抑えようかと。
さすがに何文字かなんて数えたりしないなあ、と思いまして。
勝手に添削してしまうと、削るなら最後の「では。」かな。
それと「勉強がんばっていますか?家族は元気ですか?」の部分は
どちらか一方だけにした方が、さっぱりするかな。
家族は元気ですか?は最後に回して「ご家族を大切に」にした方が良いかな?でもそうするとなんか「最後の別れ」的な重さが感じられるような、、、
本当に気になっているのであれば、削るのは難しいですね。
でもそこだけ繋がりが薄いので、文章が成立しにくいですよ。
長い方が読み応えあってサービス?って考えてた時期もあります。
長い間、付き合ってると思い出とか消えていくもんなんですね。
まだ誰とも付き合ったことないので、よくわからないけど・・・
あ!次から次に、思い出つくるから、古いのは忘れていってしまうのかな?
なんとなく、すきな人の写真ってはずかしくって、ちゃんと見れないや。
たまに、ちらちら見るけどね。
>次回に回しても良い
おぉ、なんと余裕の発言!(笑)
でもそうですね。
あと、気にするのが何時くらいに送ろうかとかね。
午前0時はダメでしょう、当日の夜に送ったら、たぶん翌日のテストに向けて準備してるだろうから迷惑、昼食べた後の13時か、、、いや昼食べ損ねてイライラしてる可能性があるから14時にしようか、、、
とか。
過剰に考えますよ。
普段は飄々と生きている人間なんですけどね。
どうも。
>長い間、付き合ってると思い出とか消えていくもんなんですね。
悲しいフレーズだなあ。
でも、彼女といて感じたのは、やっぱり「物より思い出」だなあ、ってことですね。
来年受験ですか?
私は大学受験してないんで、さぞ大変なのだろうなあ、というイメージしかありませんが。
>はずかしくって、ちゃんと見れないや。
なーんかトキメキーな感じですな。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。