2013年08月

kiminokaのジェラート

本日はあばギャル部で紀美野町にあるキミノーカのジェラートを食べに行きました。

朝8時にお店に集合し出発。
あばギャル部だからか結構な人数が集まってます。

image

途中のローソンで補給!
速い方々もあばギャルということで優しくサポートしてくれてます。


image

皆で走るのは本当に楽しい!

今までは完全な平地でしたが、今回は登りがある。
※店長曰くこんなのは丘との事。。。

あばギャル部だからなんとかついて行こうと必死に走ってた所にウニウニさんの非常な一言!

まだまだ余裕みたいですよ!Σ(゚д゚lll)ナンテコトヲ•••

そこでスタミナが完全に無くなり歩くようなスピードになりながらも、足だけはつかないぞ!という思いだけでなんとか登ると分岐点で先頭集団が待ってくれてました!

image

ここでキミノーカまで残り1.5kmの表示!
あと少しだ!


image

最後の登りを乗り切り下った所にキミノーカが!
下ったという事は帰り登らなあかん•••


image

とりあえず帰りの事は忘れて目的のジェラートを食す!
僕は黄金桃ソルベとカボチャミルクを注文しました!
疲れた身体に染み渡ります。

帰りは下りの楽しさと時々の登りで苦労しながらなんとかお店までたどり着きました。

往復約57kmのライドで、疲れたけど楽しかったです。

image

お昼ご飯はスパルタなkomorebiマスターがやってる喫茶店へ。


image

マスターおすすめのランチプレートをいただき、マスターに本日の報告をすませました。


image

枚方〜嵐山サイクリング

本日はアバギャルのちくちくウニウニさんに声をかけていただき、枚方〜嵐山のサイクリングに参加してきました。

車にロードバイクを乗せ和歌山を出発。
時間ぎりぎりに枚方の集合地点に到着。

image

結構な人数が集まってました。


幹事のウニウニさんのあいさつの後、名札と旅のしおりが配られ、まさに遠足気分(笑)
6班に分けられて僕は3班に登録されてました。

そして順番にいざ出発!

image

第一ポイントの御幸橋。


image

第二ポイントのデイリーで補給!補給!


image

image

image

折り返し地点の京都嵐山!
和む風景が最高でした♪


image

image

ここで昼食!
冷たいお蕎麦うまし!


image

image

たっぷり休憩した後は嵐山駅横のミニストップで補給!補給!


帰りに初めてのパンク
まだ習ってなかったため焦りましたが、3班班長のアスランさん筆頭に修理してくれて走行可能になりました!
本当にありがとうございました。感謝感謝!

帰りは少し追いこんだため、ゴールしたときには死にかけてました。。。

その後かき氷食べてから解散の予定でしたが、かき氷屋がめちゃ混み•••

image

美味しそうでしたが30分以上並ぶ元気がなく、初心者2人は今回は見送りました。


めっちゃ疲れたけど楽しい一日でした!
ウニウニさん、CLDのメンバーの皆様、本当にお世話になりました。
また機会があったら参加させていただきたく思います。

image

ベルギーカフェ ベルクライン

今日は岩出市にあるパン食べ放題のお店カンパーニャを目的地に初心者2人でまったりライドしました。

本格的な夏の日差しでめちゃくちゃ暑い中、いざ目的地に着くと、な、なんと定休日•••

下調べ不足は否めないが、普通日曜を定休日にしますか???

とりあえず気をとりなおして検索し直し、近くにあるベルギーカフェのベルクラインへ行くことに。

ここはワッフルが有名でパスタやグラタン、オムライスなどのランチがある。

着いてみると結構人気で既にお店いっぱい。
しばらく並んでパスタランチ頂きました!


image

パスタにミニグラタン、ミニオムライスなどがセットになってる豪華なやつ。
めっちゃ美味しかったぁ♪


image

もちろんベルギーワッフルも頂きました!
ここのワッフルめっちゃ軽い!
でも上はなかなかヘビーでした(笑)

今日は消費した1600キロカロリー。
ギリセーフかな?
ギャラリー
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜
  • 同期ライド〜九度山の道の駅〜