本日は延期に延期を重ねた四国うどんツアーに参加してまいりました。
今回雨だと中止となる予定だっただけにドキドキでしたが、なんとか天気も持ち開催されました♪
ロングコース178kmとショートコース118kmの二つを企画してくれており、僕はショートに参加しました。
まだ真っ暗な朝5時にお店に集合し南海フェリーへ向かいます。
南海フェリーでは自転車無料キャンペーン中らしくお得に乗船できました。
さっそくフェリーに自転車を積み込みます。
ここから約2時間の船旅。
軽く腹ごしらえをしてみんな体を休めます。
しかし全然寝れない•••
諦めて寒空の下、朝日を眺めて気持ちを高める!
朝日ってすごく和むわぁ。寒いけど•••
徳島港に到着し、ファミマ前で店長から本日の説明と注意事項の話を聞きます。
そしていざ出発!
本日の徳島はなぜか警察が多い。交通ルールには細心の注意をはかりながら第一ポイントを目指します。
30km/hくらいのいい感じのペースで走ります。
写真は撮れませんでしたが海山のいい景色が広がります。
そして一軒目到着!
うどんや!そのままのネーミング(笑)
温玉ぶっかけ小とかき揚げ!
やっぱりコシがあってうまし!
めっちゃハイペースで食べて即出発。早い(笑)
この後に今回1番の登りが待ってます。
なんせ登り苦手ス•••
要所要所で皆さん待ってくれてます。
必死で登りました。緩やかでもやっぱりしんどかった😭
登った後は下り!なんて楽なんやぁ♪
そして二軒目を探すもなぜか三軒目のジェラート屋に到着!
イタリアンジェラート、ドルチェ!
結構種類あって悩んだけどアップルパイと鳴門金時のジェラートをチョイス。
僕的には結構ヒットな美味しさ!
気温が少し寒くなってたのが残念。
店の横ではめっちゃ人懐っこい野良猫?がジェラートをおねだりしにきてます(笑)
ネコは癒されるなぁ。
そして仕切り直して二軒目予定のラーメン屋を探す。
らーめんと聞いて不思議に思ったかもしれませんが、四国うどんツアーとは名ばかりで、ショートはうどん→らーめん→ジェラート→らーめんというラーメンツアーだったのです(笑)
ロングはうどん4連続でラストがらーめんだそうです。
そして二軒目のラーメン屋を探せども探せども看板は見つからない•••
どうやら潰れたようだ•••
頼むよ食べログさん•••
ロングの方たちもメイン予定の山越えうどんが休日だった模様•••
仕方ないので二軒目キャンセルしてセブンで補給(笑)
そしていよいよラスト予定の支那そば王王軒に到着!
疲れたぁ〜。
実はここへ来る途中で初めての100km超えを成し遂げ1人でひっそりテンションあがってました(笑)
支那そば小、肉玉入りです。
昔来たことあるのですが、濃厚なスープに肉卵麺が絡んでめちゃうま!
お腹いっぱいになりあとは徳島港へ戻るだけ。
空は徐々に怪しくなるもなんとか雨に合わずに到着。
帰りのフェリーは疲れきって爆睡でした。
良き仲間との自転車ライフ本当に楽しいです。
店長はじめ、アバンギャルドの皆さんに感謝感謝です。
初めての100km超えとなる、トータル136kmの旅でした。
めっちゃ疲れたけど、野手さんのサポートや女将さんとの仲間意識?負けん気?がいい刺激となり走りきれました。
企画準備してくれた店長ありがとうございました。
ショート班の先頭引いてくれたしんさんもコータ君もお疲れさまでした〜!
脚(膝)は 大丈夫でしたか?
体重あるからどうしても 「踏む」方向のペダリングするかも
無理の無い程度(ケイデンス)で 軽めを回す方向で乗るとエエよー。