ロードバイクでアワイチこと淡路島一周に参加してきました。
淡路島一周は約150kmですが、私はほぼ一周となる120kmのコースに参加します。
早朝5時にクリスタル観光に集合するアバンギャルダー。
今回はバスをチャーターし、総勢22人での参加です。
しかし天気予報はあいにくの雨!
GWの中で唯一の雨予報!
その原因は雨男との噂が絶えないK君の日程に合わせて5/5としたからだそうです。
とりあえず集合した時点ではまだ天気は大丈夫。
予報では9時くらいから昼くらいまでパラパラと降る程度のようなので強行することになりました。
バスに22台もの自転車を積み込み淡路島向けて発進する。
発進して間も無い上之郷に差し掛かった頃、なにやらバスのフロントガラスに水滴が。
嘘でしょ?
早すぎませんか?
とりあえずなんとか天気を保ったまま淡路島到着。
早速、明石海峡大橋をバックに記念撮影。
実は特に用事もなかったためか、淡路島来るの初めてです。
いよいよ出発!ロング組とショート組がちょうど半々で分かれました。
出発するとすぐに雨がパラパラと降り出す。
まあこの程度なら大丈夫かなと思っていたらどんどん強くなってきて、濡れて風をあびると寒い寒い。
恐るべしK君パワー•••
とりあえず雨宿りがてらファミマで補給します。
どうやらロング組も30分前くらいに立ち寄ってた模様。
ここではし長老が短縮コースと別の食事場所を用意してくれてると聞き、外の雨具合を見てショート組は引き返して短縮コースを走り、ご飯を食べて先にバスに戻る案に満場一致(笑)
少し戻ったところでロング組の店長から連絡が入る。
どうやらロング組も雨が限界で当初の昼食予定地点で終わりとするために、バスをそっちに呼んだみたい。
だから戻ってもバス無いでとの話。
危ない。ここで聞いててよかった(笑)
雨に打たれながら再度先ほど休憩したファミマを通りすぎ、当初の昼食予定地点の道の駅がある福良へ向かいます。
福良へ到着するとロング組はまだ来てないようなので先にレストランなないろに並びます。
そうこうしている内にロング組も到着。
結構雨にも打たれ、一部の暴走列車に引き回されたせいかお疲れの模様です。
ここでは海鮮丼を注文!
なかなかのお値段でしたが、周りが海に囲まれてるだけあって美味しかったです。
最後に美湯松帆の郷の温泉で疲れと雨で冷えた身体をリフレッシュ。
結局当初予定していた120kmの半分にも満たない程度の距離となりましたが、それはそれで楽しかったです。
次回はぜひ天気の良い日にアワイチに再チャレンジしたいです。