100年後もそばにいて・・☆

ママ&てまり&ルチアの日々、成長日記。

食い意地は日本一・・・? そして、お知らせ・・・☆

12月21日






昨日に引き続き、ずっ〜とUP出来なかった

お友達からの送り物・・・










11月にTDLに行った親友からのプレゼント







画像 1792
コレは何ニャ・・・











それはママのお友達からのお土産だよっ・・・












画像 1789
コレは何ですなの・・・












それはママのお友達からのお土産だよっ・・・











そう


いつもルチアを病院に連れて行ってくれる

ママの親友が、ママにお土産を買って来てくれたのです('▽'*)ニパッ♪











それをコッソリと台所で食べようとしていたら・・・











画像 1794
ママっ 何してるなの・・・











食いしん坊娘がやって来ました











美味しいチョコ味とストロベリー味のマシュマロ〜








勿論、てまりとルチアにはお裾分け無し・・・









ママと父ちゃんで美味しく頂きましたぁ







いつもどこかに出掛けるとお土産を買って来てくれる、

『Mさん

本当にありがとうねぇ〜ヾ(=^▽^=)ノ


そして、これからもヨロシクv( ̄∇ ̄)v






ちなみにMさんと、

この間の北海道旅行に一緒に行きました






お裾分けを期待していたルチアでしたが、、、

貰えなかったルチア(ノ◇≦。) ビェーン!!






新千歳空港で買ってきた

画像 1804
ワンコ用のオヤツを・・・











画像 1808
オ、オヤツなの〜(☆゚∀゚)













小さくして、、、












画像 1809
ウマウマなの〜












あげました・・・











勿論、てまりにも大好きな『焼きかつお』をあげましたよっ(焼きかつおは両手が汚れてしまう為、てまりの写真が撮れませんでしたぁ)















そして、皆様にお知らせです


次回からブログアドレスが、

『コチラ』に変わります








こんな私のブログに訪問してくれている皆様

そして、こんな私のブログをリンクしてくれている皆様



ご迷惑をお掛けして本当にスミマセン






こんな私ですが、これからも仲良くして下さい

嬉しい贈り物・・・♪

12月20日






少し前の話になりますが、、、

12月9日にチーパピmamaさんとビガロくんから、

素敵な贈り物が届きましたぁ〜









ナント





てまりのBirthdayプレゼントと、

ルチアの大好きな『オ・ヤ・ツ』







画像 1857
手作り()カラーに・・・






画像 1858
てまり(ニャンコ用)のオヤツ・・・










カラーをてまりに着けてみたぁ〜



20091220173923
どうニャ・・・









うん

てまちゃん 似合ってるよぉ〜







そして、るっちゃんにも、、、

画像 1859
普段、ビガロくんが食べているオヤツの詰め合わせ〜 ワンコ用のどら焼き〜










オヤツ大好き〜なルチアが喜ばない訳がありません









そして、ママにも嬉しい贈り物が・・・(*´∇`*)











画像 1860
ルチアとビガロくんが初めてデートした時の写真と、、、
















画像 1861
四季の森公園でデートした時の写真・・・








てまりにだけじゃなく、ルチアとママにまで

みんなが喜ぶ物をプレゼントしていただいて、

ありがとうございました(*^・ェ・)ノ








そして、ルチアはオヤツを完食しました


そして、てまりはオヤツをそのまま食べてくれないので、
小さいのを更に小さくして、朝、夕のご飯に混ぜて食べさせています


そして、ママは写真をアルバムに入れて、
ニヤニヤしながら、
眺めています(* ̄∇ ̄*)エヘヘ







チーパピmamaさん ビガロくん


本当にありがとう






これからも仲良しでいて下さいねっ

ファンミで満腹〜♪

12月14日







ファンミの記事を書こう

そう思っていた矢先、てまりが体調を崩し、

延ばし延ばしになっていた記事をやっとUP出来る様になりましたヾ(=^▽^=)ノ








12月5日、6日と、ママは中学時代の親友夫婦と、
オフィスキューのFAN MEETINGに行って参りましたぁ












画像 1797
北海道に向かう、機内の窓からの眺め









画像 1798
泊まったホテルのお部屋 (荷物を退かすのを忘れました)











画像 1799
お部屋のバスルーム












昨年の和洋室のお部屋と違って、和室のみのお部屋〜












ファンミが始まるまでの間、ママ達は。。。

画像 1801
ビリケンならぬ、ヤスケン様と写真を撮ってみたり〜













大浴場で身体をキレイにしてみたり〜












お部屋でチビット寛いでみたり〜、していました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ










あっ、ホテルに着いてすぐに

グッズを買いあさっていました





グッズ売り場では、、、



画像 1817
コレはな〜んだっ・・・













実は、、、




オフィスキューのメンバーと、、、













画像 1818
ママと親友と・・・













合成写真が撮れちゃうんです














お部屋でまっ〜たりと寛いだ後、

ファンミ会場へ→→









ファンミで起きた出来事は書いちゃいけませんと言う、
オフィスキューからのお願いがあったので、内容は書けませんが、、、



ママ達が食べた料理(夕飯)だけはUPさせてもらっちゃいます









一品目


画像 1819
オホーツク産キングサーモンと黒鯛の盛り合わせ 和寒産冬キャベツ(寒玉種)の柚子風味〜





二品目


画像 1820
苫小牧産キノコのマリネ添え 手作りジャンボンハム フルーツソース






三品目


画像 1822
羊蹄山麓産キタアカリの具沢山ゴロゴロ温製スープ







四品目


画像 1821
北海道の魚介といろいろ野菜のクリームソース和え





実はコレ、北海道の形になっているんですよっ




それが、コレ・・・
画像 1826
ねっ・・・ 可愛い〜でしょ・・・




コレはパイで、このパイに、、、

画像 1823
このクリームソースをかけて食べます







五品目


画像 1825
知床鶏と完熟トマトソースの軽い煮込み 紫蘇風味






この料理にも、、、

画像 1824
このトマトソースをかけて食べます(実はこのソース、その人のお好みで・・・かけます)







六品目


画像 1827
蘭越産ななつぼしで炊いた、根室産紅ズワイ蟹と中札内産枝豆のかにご飯






七品目


画像 1828
倶知安産パプリカのババロア 今年最後の余市産洋梨(ラ・フランス種)のジュレ寄せ







八品目


画像 1829
七飯町ブルーベリーをのせた昔風ベイクドチーズケーキ 木苺ソース添え





このデザートにも、、、

画像 1830
木苺のソースをかけて食べます








九品目


プレミアムコーヒー

ゴメンなさい

コーヒーは写真を撮りませんでした







どれも全部、美味しかったのですが、


ママが1番気に入った料理は、


北海道の形をしたパイです



ターンテーブルに運ばれてきた料理が置かれ、

10人で分け合って食べます

私達のテーブルは皆が料理の写真を撮って、

何故か、それだけで盛り上がっていました(☆゚∀゚)





ちなみにママは、チーズケーキがダメで、

ほとんど残してしまいました







でも、本当に全部美味しくて、美味しくて・・・


チーズケーキ以外は完食でしたよっ






美味しい料理と、楽しいファンミ・・・







一泊し、帰りはバスで、

『札幌駅』まで行き、電車に乗って、

『新千歳空港』に行きました







空港では、『花畑牧場』の

『花畑カフェ』って言うのかなっ・・・?

で、ランチしましたよっ







勿論、ランチメニューは、、、


画像 1834
ホエー豚丼 コラーゲンスープに、キャベツのお新香











美味しかったんだけど最後の方は、

お腹イッパイでした









ランチ前にはお土産を買いまくりました







空港には、こんなお店も・・・


画像 1832
ラーメン屋さん(・・・って、当たり前)





でも、なんかコレが気になったので写真なんかを撮ってみました




搭乗時間まで時間があったので、

セルフサービスっぽいお店に入り、

食後のコーヒー






そのお店から撮った飛行機


画像 1833





整備士さん達が忙しそうに()働いているのを、

飽きる事もなく、ずっ〜と見ていました





一泊二日の強行旅行・・・


慌ただしかったけど、楽しい旅行になりました








来年も当たるとイイなぁ〜(*´∇`*)






・・・と、面白くもなんともない記事でスミマセン








オ・マ・ケ(o^∇^o)ノ

画像 1803
6日の朝、ママが食べた朝食です

愛しさを抱きしめて・・・☆

12月11日







先日は『てまり』の事で、
皆様に大変なる心配をお掛けしました

皆様の優しいお言葉で、てまりも元気(^∀^)
を取り戻す事が出来ました



本当に

本当に

優しいお言葉を

『ありがとうございました








てまりは7日の朝、夕、シッカリとご飯
食べていました









・・・が、しかし。








8日の朝、突然にご飯を食べなくなり、

夕ご飯にも全く反応しなくなりました











もしかして、ママの事を心配させようとしてる・・・

ママが遊びに行ってしまい寂しかったから、
ママを心配させようとしてる・・・








なんて勝手な思い込みをしていました







バカ正直な『てまり』にそんな器用な事が
出来る訳もなく、、、

明らかにいつもの『てまり』とは違う・・・










歩き方がオカシイ


朝の散歩に行きたがらない


お水を沢山飲む


いつも以上に丸まって寝ている


目に力がない






どれをとってもいつもの
『てまり』とは違う・・・





やっぱりオカシイ




9日の朝、病院に行って、
先生に診てもらった『てまり

40度の熱を出していました






よ、40度ーーーーΣ( ̄ロ ̄|||)

そんなに熱があったなんて・・・


そりゃ〜、ご飯だって食べたくないハズだっ・・・






先生が言うには、
外に出た時、野良猫に怪我を負わされ、
バイキンが入ってしまったのでしょ〜・・・

・・・と、言われ

そういえば最近、てまりの散歩時間が短いなぁ〜
とか思っていました


応急処置として、解熱剤を打たれたてまり




熱が下がれば食欲も出る
もし、なにかあったらスグに連れて来て下さい



そう言われ家に帰ったママとてまり


その日(9日)の夕飯には手を付けなかったのですが、
10日の朝、夕
11日の朝、夕
はチャントご飯を食べてくれ、一安心のママでした








少しづつ食欲を取り戻したてまりは・・・









画像 1847
んんっ〜とニャ・・・













階段の前で考えています













画像 1848
美味しいニャ・・・













モリモリとはいきませんが、
自分でご飯を食べるてまり















画像 1853
元気が出ればご飯も美味しいニャ・・・









画像 1852
心配掛けたニャ・・・









画像 1849
でも、、、 でも、、、






画像 1850
てまはもう、、、





画像 1851
大丈夫ニャ・・・










てまりはすっかり元気になりましたヾ(=^▽^=)ノ










そしてこんなてまりも見る事が出来る様になりました



画像 1795
んっべぇ〜ニャ・・・








あっ てまりちゃん
そんな事したら皆に怒られちゃうよっ・・・

せっかく皆、てまりの事を心配してくれてるのに・・・




ちゃんとお礼を言おうねっ








画像 1660
皆様 てまの事を心配してくれて『アリガト』ニャ・・・














てまりは元気になりました


散歩にも行きたがる様になりました
(勿論、ママは行かせませんが・・・)



皆様、てまりの事を心配していただいて、

本当に、本当に

ありがとうございました






今回は、この記事をコメント返しとさせていただいてもよろしいでしょ〜かっ・・・






ゴメンなさい








※ そして、てまりが体調を悪くし、
ご飯食べずにいたら、何故かルチアまでご飯を食べなくなりました

でもねっ、、、

てまりの熱が下がり、

ご飯を食べる姿を見たルチアは、

一緒になってご飯を食べてくれました


ルチアはルチアなりに

てまりの心配をしてくれていたんだなぁ〜

と思ったら、とっても2人の存在が愛しくなりました






てまり&ルチアに癒されてばかりのママです・・・

ママの心配・・・(汗)

11月9日



本当は今日、北海道旅行の記事をUPする予定でしたが、昨日からてまりの体調が思わしくない為、北海道旅行の記事はてまりの体調が良くなってからUPしたいと思います。


なので、てまりの体調が戻るまでブログはお休みさせて下さいねっ(^_-)☆
楽天市場
Recent Comments
記事検索
訪問者数

    livedoor プロフィール

    るっちゃん

    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ