何十年かぶりのジャンプ購入

私は週間少年ジャンプに連載中のマンガを、1つか2つだけ読んでいます。
いつもは外食する店で読むのですが、コロナ感染により外食不可なため、コンビニで今日買って来ました。

よく行っていたマンガ喫茶も閉店してしまい、いつも少年ジャンプを読む店では、週が明けると前週の雑誌は置かないシステムになっているのです。
したがって、買うしかなかったのです。

前にも書いた気がしますが、「ワンピース」と「名探偵コナン」の最終話まで生きながらえることができるかどうか、本当に心配になってきました。

イクイノックスが現役引退!

ディープインパクトと同様に、まだまだレースで勝ち続けることができる状態のスーパーホースが、ターフを去ることになりました。
残念だけど仕方ない、それがサラブレッドの宿命ですからね。
最後に素晴らしいレースを見せてくれたことに、私たちは感謝すべきなのでしょうね。

まだ親がバリバリの種牡馬である内に、彼も種牡馬デビューすることになります。
ブラックタイドからキタサンブラックと引き継がれてきた良血から、さらに進化したサラブレッドが誕生することを楽しみにしています。

コロナ2日目

熱は37℃を超えることがなくなり、咳・倦怠感が残っている感じです。
声も出にくいのですが、自分としてはかなり良くなっているような気がします。

今週中には回復することでしょう。

京都・大阪旅行の続き

京都大阪旅行
写真の料理が何だか分かる人は、私と同じ趣味を持っている人かも知れませんね。

今回の旅行では、行く先々で優しい人に助けられました。
今はスマホさえあれば初めて行く場所でも問題ないとは思いますが、それでも不安になることはあります。
私がホテルの所在を道行く人に尋ねたとき、その人はホテルの名前を確認して、自らもスマホで調べてくれました。
私だったら、「ちょっと分からないですねぇ。」で終わってしまうところです(この人でなし!)。

夕食をどこで食べようか探していたときに大きな看板が見えたので、「あの看板の店は、どんなものを提供していますか?」とこれまた道行く人に尋ねたら、「炭火焼肉の美味しい店ですよ。」と教えてくれました。
私なら「焼肉屋ですよ。」が精一杯の答ですね。

新幹線の帰りの切符も買ったつもりでいた私たちは(正確には「私が」です)改札を通り抜けられなくて、券売機で特急券を買うために私は並びました。
ものすごい人出で、私は乗車を予定していた新幹線を早々にあきらめました。
それでも特急券は買わなくてはなりません。

いざ自分の順番が回ってくると、どうやって特急券を買うのか分かりませんでした。
私は隣でチケットを買っていた若い人に、どうすればいいのか尋ねました。
すると、その人は大きな声で駅員さんを呼んでくれて、私は無事に特急券を買うことができました。

日本もまだまだ捨てたものではないと感じる良い旅行でした。
そういう私もお土産屋さんで困っている人に、「おたべはそこの角に置いてありますよ。」と助けてあげました。
近場でもいいから、また近いうちに出掛けたいものです。
まあ、京都も大阪も近いのですけどね。

還暦祝い旅行 京都・大阪

昨日・今日と、もう何十年もお世話になっている方と二人で京都と大阪に旅行に行って来ました。
私から誘ったのですが、その方からどういうわけか「還暦の祝いをしていなかったから、この旅行を祝いとしてほしい」と言われました。
自分から誘っておいて大変心苦しかったのですが、お言葉に甘えさせていただくことにしました。2023.11.25トウモロコシ
写真は阪急百貨店の12階にある「圓堂」という天ぷら屋さんでいただいたコース料理の最初の品です。
今から何枚か写真をアップしますが、すべてを載せることは困難です。
また、次から次へと提供されたため、写真を撮り忘れていたり何の天ぷらなのか理解できていなかったりもします。
2023.11.25車海老
車エビです。
これが出される前に頭の素揚げが2つ出されたので、エビも2つ食べることができるのではという期待が沸いてきました(子どもか!)。
2023.11.25胡麻豆腐
胡麻豆腐です。
天ぷらばかりでなく、こういった料理も挟んで提供されました。
2023.11.25鯛の大葉包み_201646
鯛の大葉包みです。
天つゆで食べるのか塩で食べるのかなど、調理する人がその都度教えてくれました。
その食べ方が一番美味しいはずですので、私は素直に従って食べていました。
2023.11.25穴子
穴子です。
揚げたものをそのまま出すのではなく、このように少し手を加えて出される料理もいくつかありました。
2023.11.25かき揚げ天丼
かき揚げ天丼です。
天ぷらは他にも7品か8品程度出されたと思いますが、これぐらいにしておきます。
根性なしで、すみません。
ご飯は4種類の中から選ぶことができたのですが、2人ともこれを選びました。
大阪でも赤だしなのかと、少し驚きました。
2023.11.25デザート
デザートです。
サラダもあったのですが、割愛しました。

土曜日の午前10時前に名古屋駅で待ち合わせて出掛け、色々な想定外のこともおきましたが、すべて上手くいきました。
その辺りのことについては、また小出しに書いていくかも...。
今日は疲れたので、ここで失礼します。

道頓堀

MVIMG_20231125_185614
昨日の夜は、福島区の宿泊先から道頓堀に繰り出しました。
めちゃくちゃ人が多くて、大袈裟ではなく生命の危機を感じました。

何か美味しいものでも食べようと思って出掛けたのですが、結局どこにも入ることができませんでした。
仕方なく梅田に戻り、阪急百貨店のフードエリアで天ぷらを食べました。
また明日にでも、何か投稿します。

旅行

明日と明後日、京都と大阪に行ってきます。
でも、京都は観光客だらけなので、観光地には行きません。
明日の夜には、道頓堀にいると思います。

先週土曜日は日本酒デイでした

2023.11.18刺身盛り合わせ
先週木曜日に知り合いから日本酒を購入したので、土曜日に和食で家飲みしました。
まずは、刺身盛り合わせです。
2023.11.18ボイルイカマヨ
続いて、ボイルイカをマヨネーズで食べました。
家に唐辛子がなかったのが誤算でした。
2023.11.18ホッキガイサラダ
ホッキガイのサラダです。
私の大好物です。
2023.11.18おでん
おでんです。
勘の良い人は気づいたかも知れませんが、日本酒は4合瓶ですので、1合につき1品食べた感じですね。
この後、ちょっとした海鮮巻きを食べて終了しました。
若い頃はビールばかり飲んでいましたが、年齢を重ねると日本酒が飲みたくなるものです。

正月の準備

2023.11.19九平治
4合瓶の日本酒が5本、無事に配達されました。
正月休みに、毎日1本ずつ飲む予定です。
冷蔵保存しますが、正月まで我慢できればよいのですが...。

コインランドリー

MVIMG_20231118_082752
今日初めて、コインランドリーで羽毛布団を洗濯しました。
まずまずの仕上がりでした。
Archives
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ