3DS版『ファイアーエムブレム』開発中?気になる海外の噂


1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 19:20:32.56 ID:hhVDbb0vP

やられた仲間は二度と蘇らない・・・、シビアなシステムと魅力的なキャラクターで
人気のシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』の新作がニンテンドー3DS向けに開発中と言う噂が海外で流れています。

『ファイアーエムブレム』は2010年4月20日で20周年を迎え、最新作は『ファイアーエムブレム 紋章の謎』を
ニンテンドーDS向けにリメイクしたものが同年の7月15日に発売されました。

最新作の発売から1年が経ち、そろそろ次回作が気になる時期になってきましたが、今度はニンテンドー3DSで作られるそうです。

DSでは『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』と『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎』の2作が発売され、どちらもリメイク作が続いていました。

気になる3DS版『ファイアーエムブレム』は、GBAで発売された『ファイアーエムブレム 封印の剣』から100年後が舞台のようで、
ベルンとリュキア、両国の王子と王女が主人公。それぞれ別の視点で物語が展開する・・・との噂です。

また、初心者向けのカジュアルモード、上級者向けのルナティックモードの両方が採用されるのではと言われています。

噂が本当かどうかは今の所不明。ここ最近はリメイク作が続いていたので、
完全新作の『ファイアーエムブレム』が3DSで遊べる日が近い将来にやってくるかもしれません。
http://www.inside-games.jp/article/2011/08/22/51052.html


続きを読む

仮面ライダーオーズってダブルと比べると駄作なのがよくわかるよね


1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 08:36:51.67 ID:LonW03S+0

歴代仮面ライダー集結!GREE『仮面ライダーウォーズ』配信

●オールライダーがGREEで大活躍
バンダイナムコゲームスはGREE向けソーシャルゲーム『仮面ライダーウォーズ』を、2011年8月18日より配信スタートする。

【「仮面ライダーウォーズ」特徴】
■ 歴代の仮面ライダーや怪人が多数登場!テレビシリーズのストーリーを追体験!
「仮面ライダーウォーズ」はストーリーをクリアしながら、仮面ライダーや怪人のカードをコレクションし、
プレイヤーだけの“最強オリジナル仮面ライダーチーム”を作り上げていくソーシャルゲームです。
なつかしの昭和ライダーから、現在放映中の仮面ライダーオーズまで、テレビシリーズの物語を体験できる「ストーリー」を進めると、
様々な美麗な書き下ろしカードが入手できます。それらのカードを「特訓」で強化し、“自分だけの仮面ライダーチーム”を作り上げ「バトル」に挑みます。

【仮面ライダーウォーズ】
プラットフォーム:GREE
機種:フィーチャーフォン
料金:アイテム課金制
URL:http://mpf.gree.jp/1603

http://www.famitsu.com/news/201108/17048619.html


続きを読む

「トレード&バトルカードヒーロー」が神ゲーだった


1:名無しさん必死だな:2011/08/14(日) 11:27:57.03 ID:WFZL4Q2o0

任天堂は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けに
『トレード&バトル カードヒーロー』を8月10日より配信すると発表しました。

『カードヒーロー』は、任天堂がゲームボーイカラーで発売したカードゲームです。
カードゲームの本質である対戦や交換はもちろん、
任天堂作品らしいスパイスが加わったゲームとなっています。

当時ゲームボーイには時計機能がありませんでしたが、
カートリッジに搭載することで新たな遊びも提案。
毎日お母さんからおこづかいを50円もらえたり、
自分の誕生日に起動すると「イイこと」があったり・・・。

また、実際にカードゲームとして発売されたこともあり、
実際に対戦を楽しむことも出来ました。

『トレード&バトル カードヒーロー』は、8月10日より配信開始で価格は600円(税込)です。http://www.inside-games.jp/article/2011/08/03/50689.html


続きを読む

ディスガイアシリーズの思い出


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/21(日) 21:11:34.12 ID:8fCx7+de0

ネコマタいれば人間キャラはいらないよな


続きを読む

でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?


1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 17:06:21.79 ID:tnTXhJ8G0●

『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』完結記念! 時田プロデューサーら5名にミニインタビュー!

『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』の終章・後編配信を記念して、開発陣にミニインタビューを敢行したぞ!
『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』の終章――後編“世界の行方”が、iモード向けに配信された。
1年という配信期間を経て、物語はいよいよ終幕へ。物語が完結を迎えたいま、
プロデューサーの時田貴司氏を始めとした開発者5名にミニインタビューを敢行した。 
本作に込められた、開発者たちの熱い想いを感じてほしい。

http://www.famitsu.com/news/201108/18048249.html


続きを読む

バトルしようぜ!「ポケモンBW」発売1周年記念「Wi-Fiバトル大会」開催


1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 23:22:38.28 ID:4a8iNVG/0

株式会社ポケモンは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の発売1周年を記念して「Wi-Fiバトル大会」を開催すると発表しました。

今回開催される「ポケモングローバルリンク ジャパンカップ」は、先着1万人が参加できる大会です。
ポケモンだいすきクラブに登録済みでポケモングローバルリンクにアクセスできる人が対象となっており、Wi-Fi環境がある人が参加可能です。

バトル形式は「ダブルバトル」で、レベルは50。
(レベル51以上のポケモンは自動的にレベル50になります。レベル49以下までのポケモンはそのままエントリー)対戦時にバトルボックスを見せ合い、その中から4匹を選んでバトル開始。

今回エントリーできるのは、イッシュ図鑑のポケモン(No.001~148および151)のみとなっており、例外として「ビクティニ」「レシラム」「ゼクロム」「キュレム」はエントリーすることが出来ません。

バトルはレーティング1500でスタート。近い人同士をランダムにマッチングし、対戦結果によりレーティングが上下します。これをランキング化し、優勝者を決定します。

なお、対戦中にWi-Fi通信の切断回数が多い人はランキング対象外となる場合ありますのでご注意を。

さらに、「ポケモングローバルリンク ジャパンカップ」の開催を記念して、オリジナルデザインのCギアスキンが期間限定でプレゼントされます。
こちらの詳細は後日ポケットモンスターオフィシャルサイトに掲載される予定です。

ポケモンバトルに自信のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』は、好評発売中で価格は4800円(税込)です。

http://www.inside-games.jp/article/2011/08/19/51013.html


続きを読む

ゼノブレイドが海外で大絶賛。今世代のJRPGでは最高評価!


1:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 09:49:24.06 ID:da2c+qjU0

ゼノブレ海外評価まとめ

Eurogamer 9/10 
http://www.eurogamer.net/articles/2011-08-15-xenoblade-chronicles-review

IGN?9.0?
http://wii.ign.com/articles/118/1187845p1.html

EDGE 9
http://www.next-gen.biz/reviews/xenoblade-chronicles-review

M!Games(ドイツ) 91/100
Official Nintendo Magazine UK(イギリス) 9.2/10
German GamePro 87/100
Austrian/German CONSOL.AT/Plus 86/100

Game Reactor(スペイン) 9/10
http://www.gamereactor.es/analisis/2327/Xenoblade+Chronicles/

Hobby News(スペイン) 93/100
http://www.hobbynews.es/reviews/gigantesco-analisis-de-xenoblade-chronicles-18743

任天堂系サイトn-europe 10/10
http://www.n-europe.com/review.php?rid=587


依頼
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313618478/311


続きを読む

【緊急】NASA、銀河同士の衝突が始まったのを確認。撮影にも成功。地球はどうなるのか?


1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 20:47:03.41 ID:aleyWzxx0●

米航空宇宙局(NASA)は17日、地球から4億5000万光年離れた宇宙で、二つの銀河の衝突が始まった様子をとらえた画像を公表した。

 二つの銀河は、真横から見えている「VV340北」と、正面から渦巻き状に見えている「VV340南」。
画像は、NASAのエックス線天文衛星「チャンドラ」とハッブル宇宙望遠鏡の観測データを組み合わせて作成した。

 両銀河は、衝突から数百万年後には融合するという。
地球が属している銀河系とアンドロメダ銀河も、数十億年後には同様に融合すると考えられている。



http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110818-OYT1T01205.htm


続きを読む