
ウィザードリィⅥ&Ⅶ(データイースト)
ジャンル:RPG
発売日:1996年5月31日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格:1,009円
扇風機の風を浴びながら寝ると死ぬとか聞いた事がありますが、今年もまだ生きております。
何でも体の体温を奪われて心臓麻痺を起こすとか何とか…
…逆に、扇風機の風を浴びながら寝れば、体温が下がらないように体が代謝を促進し、寝ている間にさらなるカロリー消費が望めるのでは無いだろうか…?
この夏、扇風機ダイエットを発案しボロ儲けを夢見て…夢を見たまま永眠してやろうかしら…
さて、本日はシリーズを通してまともに遊べたことが無い…
敷居が高いRPGウィザードリィのⅥ&Ⅶをご紹介…
誰得なオープニングをアップしました…DECOだったからさぁ…

非常に敷居の高い印象のRPG…
ウィザードリィⅥ&Ⅶ…やっていきましょうか…
…ああ…その前に…
PCエンジン版 ウィザードリィⅠ&Ⅱの記事はコチラ
PCエンジン版 ウィザードリィⅢ&Ⅳの記事はコチラ
PCエンジン版 ウィザードリィⅤの記事はコチラ
過去の記事を見ると、全シリーズ…まともに遊べたことが無い事がよく判る

さて…まずはⅥからやりますかね?

今までのシリーズとは違い、日本語で助かりますわぁ…

とりあえずキャラクターを作っていきましょうか…
キャラは、種族、性別、職業などを決め、ボーナスパラメータを振り分けて最後にカルマを設定して終了

とりあえず色々とキャラクターを作りました。

最後にパーティーを組んでいざ出陣!
…キャンセルボタンを押しすぎてタイトルに戻り、作ったキャラが消えてしまったので元々用意されていたパーティーで出陣しております。

さて…ウィザードリィといえば…宝箱すら安心して開けられないゲーム…

シーフのゴールドフィンガーで宝箱をイカせつつ安心して宝を開けたい…

何やってんの!ヘタクソ!!
…まぁ、罠は無かったんでしょう…

?ポーションを大量に獲得…
多分、アイテムスキルが高い仲間に鑑定させるのでしょうねぇ…

扉もおいそれと開けられない!

ココはシーフのゴールドフィンガーの出番だ!

良くやった!
…扉を見つけるたびにコレをやっていくのか…

っと、歩いていると何かに遭遇したらしい

やたらと元気に動き回るネズミ…
おいおい…コッチはトカゲの化け物やら、狼やらゴリラのパーティーだぜ?

泥仕合の様相…
双方ダメージが与えられない!

…まぁ…アレです…やっぱりⅥよりⅦデスワ…

何か中世の人々がダンジョンを駆け巡る世界から一変…宇宙ですよ…

メガテンっぽいオバサンまで登場…どうなっちまったんだ!?

なんだか別のゲームをやっている気分だわぁ

っと、ゲームスタート…
今回は面倒でしたがもう一度パーティーを作り直して、ゆうすけパーティーを作りました。

最初から用意されていたパーティーはバランスが悪かったので、今回はシッカリと力馬鹿な戦士などを作り火力を強化した!

歩いていると妙なマシーンに乗った、笑顔のオバサンが登場…
笑顔なので、それはそれは愉快な話をするのかと思ったら…
訪問者よ!ここにオマエラの運命がある…みたいな堅苦しい話をして飛んで行ってしまいました。

オバサンと会話して程なく…何かに遭遇した

よし!かかって来い!
今回は後衛に魔法使い、前衛に力持ちを配置し火力に特化したパーティーよ!!
二足歩行のネズミなんぞ一ひねりよ!!

何故ダメージを与えられない!?
戦士だろ!?あぁ!?

こうなれば頼みのは魔法使いよ!
…っと、己の放った魔法が逆流して逆にダメージを食らう始末…

長期戦だなぁ…何か…オート戦闘とか無いかな?
おや?全滅するってコマンドがある…コレを選べば、敵が全滅するまで攻撃してくれるのかな?

味方がデスカ!?
…っと、ウィザードリーⅥ&Ⅶ…
今回も散々な結果でゴザイマス…
パラメータなども非常に見やすく、テキストも日本語にまとめられて…今回こそはソコソコできると思ったのですが…ヤハリウィザードリィですわ…

↑駿河屋で買う
見ただけだとやっぱり面倒そうな感じだなぁ。