2005年10月25日

保守

一応保守。
ここも何かで使いたいなあ。

lupinlupinlupin0721 at 06:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年07月06日

久しぶり。ポエミック

少しだけ。
必要なモノを考えてみると、
「恋人」だとか「大事な人」ってのが浮かんできたりする。
こいつは失うリスクを伴うものだ。
失った経験がある人も多いであろう。
それでも欲する。

欲しい。

欲するモノはナカナカ手に入らなくて、
苛立ちばかりが募る

悲しくなる。
それでも求めまくる。

余計悲しくなる。

諦めることも大事だよね。
気付いてまた悲しくなって。

時間って残酷だと思う。
俺はもう、思い出すだけ。

思い出すだけだわ。


ポエミックな俺だなwwww

lupinlupinlupin0721 at 06:20|PermalinkComments(1)TrackBack(1)

2005年03月27日

チェーン・リアクション

チェインじゃなくてチェーン。

腰に付けてるチェーンを指して友人が言った。

「それは何で付けてるんだ」

う〜〜ん・・・

「・・・オシャレだよ!!」


うわー・・・

カッコワリー

でも付けるけどさ(笑

lupinlupinlupin0721 at 20:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年02月27日

「I'm real,you punk!」 ほう mixiと同じ内容

最近何かと話題(なのかな・・・)の
「ブーンドックス」


その中で、黒人のおじいちゃんがテレビを見ながら孫に言うセリフ。

「あのな、わしゃ(黒人の)ラップビデオを観ててどうにも解せないことがあるんじゃ。
彼らを見てごらん。いたるところに札ビラを撒き散らしとる。
高級車、高い服、それに美女をはべらせて・・・。
シャンパン、宝石、欲しいものは何でもある。
で、わしが知りたいのは・・・

何で彼らはいつも怒ってるんだ?
ハァ・・・まあ、いいか。」


黒人である著者もこの疑問を持っていたか!


確かに、米国の白人優位主義に対する政治的、社会的な
メッセージを乗せたラップも多いので、
白人社会に対する怒りというのも解るのだが・・・
だから白人のラッパーエミネムなんか叩かれちゃって。
ラップというものが黒人の音楽なので白人はやめろ、って。
確かに日本人である俺も白人が和太鼓叩いてたら違和感はある。
「黒人差別」という消せない歴史を持った米国であれば、
差別されてきた側の黒人社会が白人社会を排斥したくなる気持ちも理解できる。
日本人が決定的に違うのは、日常的に「人種的」に差別された
経験が少ないということであろうか。
よって「解る」だけである。
一方が差別→それぞれの社会の形成→互いの排斥→双方に差別
こういう流れは、どちらか一方が「差別されている」、と感じてしまえば、
容易に成り立ってしまう気がする。
例え「する側」にその気が無かったとしても。
日本で言えば朝鮮半島との問題にスライドすると解り易いのかもしれない。
もちろん全く違うモノであるが。


ちょっと話はズレて、エミネムの話。
白人ラッパーであるエミネムは黒人ラッパーに叩かれながらも、
スターに成り上がったそうだが。
同じような構図を思い出したのが、
ドラゴンアッシュとキングギドラのヤリ合い(笑
キングギドラはあからさまに叩いてたよなあ・・・
逆にそれはそれで楽しかったのだけれど。

また少しズレて、
俺はそうは思わないけれど、そりゃあエラいと言われる方に、
「HIP HOPが子供に悪影響を与える!!」
とか言われてもしゃあないわな、と少し思った。
確かに暴力的な言動も少なくはないし、
ギャングスターがカッコイイんだぜ!と思わせるには十分でもある。
でもそれは、「テレビゲームが子供に悪影響を与える!!」
ってのと同じ範疇として捕らえるべきであろうし、
メディアに感化されてのみ犯罪等に手を染めてしまうのではないわけで・・・
「影響を与える」という表現は実に巧妙なんだなあ。


話は戻って。
黒人ラップのPVは、どれも示し合わせた様に同じに見える。
白人優位主義の中で黒人として生まれたという劣等感を、
ラッパーとして成功し金を得て経済的に一般白人よりも
優位に立てたという事実をもって払拭出来たことを、
高級車、美女、シャンパン、やたら豪華なホールなどを
アイテムとして使用しながら誇示しているように・・・
見えるのだが・・・

どうだろう。

長文にて失敬。
この中にも何か差別的な発言が含まれている可能性も捨てられない。
ご指摘、ご鞭撻をば。


lupinlupinlupin0721 at 04:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年02月22日

クレイジー・チェリーブロッサム

凶気の桜











9階から飛び降りて以来イマイチ姿を見ないクボヅカ君が主演している、
「凶気の桜」

すんげえクダラナイと思うんだけど、なんか何回も見ちゃう。

「日本を駄目にするなぁ!!」
「平成維新だコノヤロウ!!」
「ここはお前ん家かぁ!!」


爆笑ですよ。

lupinlupinlupin0721 at 16:05|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2005年02月11日

ガタガタガタロウ

ババァゾーンが激しくつまんねーーー!!(笑

ガタ様はマンガじゃなきゃダメね。うん。


4電車












その方が、E!!!

lupinlupinlupin0721 at 15:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年02月02日

ミクシィ・ザ・ダイナマイト

mixi始めてみました。

ライブドアのブログも載っけれるんだねえ。

世の中ハイテクだあねえ。

載っけないけどねえ(笑

lupinlupinlupin0721 at 18:38|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年02月01日

手羽先味噌カツ青木森下

よーし、イイことを教えてやろー


森下千里と青木さやかは同じ大学出身だぞー。

ま、森下は中退だけど。

lupinlupinlupin0721 at 14:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

イロハニホヘトチリヌルヲ

(井上)ワカ!!!

これが言いたかっただけです(笑
大きくなったり小さくなったり、大変ですよねワカの中の人。



プロミスのCM、「あなたにプロミス♪」って、
要するに、

「お前、ちゃんと金返せよ?プロミスしたよなあ?」

ってことですよね。
こえーワカこえー笑顔で言うことじゃねえよーー
プロミスという名の契約。債務を履行して下さいよ、と。

引越しセンターのCMにも出てますね、ワカパイ。
もしかして、

プロミスで金借りて返せなくなったら引越ししちゃえ!!

ってことか?どこまで搾り取る気だワカパイ。
逃げる債務者からも金を巻き上げようということか。引越し代。

まあ、悠長に引越しセンター呼んで逃げるヤツいねえか。

最初見たときは、
伊東美咲のパチモンみてえと思ってたことはワカには内緒です。








lupinlupinlupin0721 at 13:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年01月28日

ブログとしてのミーニング

ブログというものを書く身ということで(勝手にに俺がそうしてるんだが、
「くだらねえオモシロ話を書く」「割と万人ウケするモノを書きたい」と、
思っているものですが、まあ、そこぞかしこに自慰的な記事も見えたり。
はたまた、なかなかウケなかったり・・・コレが一番イタいんですが(笑

ただいまPCの調子がすこぶる悪いのですが、
回復したら、もうちょっと書きたいこと書いてみようかと思う俺。

適当について来てくれると嬉しいです<この辺りが打算(笑

ってか直れよ〜〜デル子〜〜〜


lupinlupinlupin0721 at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年01月24日

リアル鬼ごっこよりある意味リアル。

昨日見た夢のご紹介。

俺がテクテク歩いてたら、いつの間にか眼の前にロボットがいる。
あらあら、と後ろを確認すると、赤鬼がいる。
なんかどうやら鬼とロボと戦わないといけないらしい。
夢なので理由などない。

さて、とりあえずロボから。
無生物からやっつけようという打算だろうか。
はいっ!!と掌底をロボにお見舞い。
正拳じゃないのは手を傷めないための打算ですね。
ところが、このロボが硬い。
FFのアダマンタイトくらい硬い(知らないけど
ロボは何もしてこないので、後回しにして鬼にも一発。
そしたら鬼が烈火の如く怒る怒る。
顔は丹波テツロウにそっくり。

あとはヒタスラ鬼に追いかけられる。
そんでこの鬼が途中からエージェントスミスみたいに増えるんだ。
恐怖。
今思えば、アレが本当の鬼ごっこ。
いや、ごっこじゃねえ。

メールが鳴って、鬼ごっこからは開放されましたとさ。


lupinlupinlupin0721 at 19:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ユーはクレイジーにハイムさん

積水ハイムの「となりのハイムさん」。

阿倍寛がやってるアレ。

郵便局篇ではハイムさんが局員に、
「あの、幸せを貯金したいのですが・・・できますよね?」
と訊ねるわけですが。

想像してください、もし自分が局員だったら。

・・・・

「あの、幸せを貯金したいのですが」
「は・・?」
「できますよね?」
「・・・」

思いませんか。

こいつ、絶対頭がオカシイって。

そんなハイムさんが大好きです。


lupinlupinlupin0721 at 19:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

Did you ever Know? that I have mine on you

So let me come to you. let you come.
How I love you. such yours.
you are more more.
Means「萌え萌え」 Right?

I love you.
Ring is.



う〜〜

lupinlupinlupin0721 at 09:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年01月20日

電車男の片道切符

帰り道。途中でコンビニに寄る。
で、立ち読みでもしようとフラリ雑誌コーナーへ。

「お、グラビア森下千里じゃん」

と、ヤンサンを手に取る俺。
ひとしきり森下カワイイなあとか思ってページを捲ると・・・


電車3


普通のマンガだけど・・・ん?あれ?

















電車2




















電車男かよ(笑








なんていうか、もう、ねえ、勘弁してクダサイよ・・・っていう。


で、調べてたら、なんか他んとこでもマンガ化されてたんですね。


映画にもなるみたいだし・・・

誰か止めてやれよ。

森下千里と電車男が見れるのはヤングサンデーだけっ!!(なんのテンションだ




lupinlupinlupin0721 at 23:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

プロピア一家

何かと話題のヘアコンタクトのCM(別に話題じゃねえか(笑

長男が意味不明な髪型になってるアレです。

あのCM、妹らしき子が腕に髪の毛くっつけて、
「すご〜い」なんつってるわけですが。

ハタから見たら絶対頭オカシイですよ。

だいたい、ヘアコンタクトの髪は、女の子がウデに付けて遊んで
イイほど安価ではないような気がするんですよ。なんか。

んで、女の子が長男の髪を編みこむわけですが、
頭がオカシクなきゃあの髪型は着想できないですよ。

で、お母さんがいないわけですね。出てこない。
きっとアレです、お母さん家出てっちゃったんです。

そんで、女の子、精神的にマイっちゃって、
頭オカシクなっちゃったんです。

長男には友達いません。理由は髪型とカラコンです。
編み込みはまだイイです。
あいつ一時期チョンマゲだったからな。


そういう視点で見守ることにしました。
俺はヘアコンタクト一家を応援します(哀れみの目で

ヘアコン

lupinlupinlupin0721 at 18:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)