最終更新からいつの間にか3か月経ってしまっていたー
とりあえず生きてます。
小説執筆がなかなか進まないというか、完成しなくてうぐうぐしています。
AIのべりすとが三人以上の会話を苦手とするらしいという情報から3Pを書いてみよう!と思って始めただけのエロ小説が、どういうわけか魔法と魔力の存在するファンタジーな並行世界の1978年フランスを舞台に、人類の文明がコミンテルンの開発した魔法兵器としてのダンジョンに飲み込まれてゆく様子を描く壮大なローファンタジーになっています(なにそれ。
おかげで全く詳しくなかった戦後ヨーロッパの冷戦と左翼テロ事情を、めっちゃ偏った感じで勉強中です。
当時のNATOとアメリカの汚さ、まじやばいですね。これ見ちゃうと、とてもじゃないけど私はウクライナに心寄せることができないです。現地の未成年に対してはとても同情しますけどね。
てかもうほとんどAI出力を利用していないのだけど、これ完成してアップする場合『AIのべりすとを使用しています』って注意書きしたほうがいいのかなあ?
かなり初期の頃の官能描写は頼っていたけど、設定が膨大になってきてAIさんに読み込ませるのも面倒になったので自分で書いています。
AIを使うのは伏線に気付いてくれるかとか、お約束展開の場合どうなるかとかをチェックする時くらい。
問題なのは登場人物が30人くらいになってきてて、誰が主人公なのかわからないというか、主人公はダンジョンな気がすること。群像劇ってことでいい、かな……?
とりあえず生きてます。
小説執筆がなかなか進まないというか、完成しなくてうぐうぐしています。
AIのべりすとが三人以上の会話を苦手とするらしいという情報から3Pを書いてみよう!と思って始めただけのエロ小説が、どういうわけか魔法と魔力の存在するファンタジーな並行世界の1978年フランスを舞台に、人類の文明がコミンテルンの開発した魔法兵器としてのダンジョンに飲み込まれてゆく様子を描く壮大なローファンタジーになっています(なにそれ。
おかげで全く詳しくなかった戦後ヨーロッパの冷戦と左翼テロ事情を、めっちゃ偏った感じで勉強中です。
当時のNATOとアメリカの汚さ、まじやばいですね。これ見ちゃうと、とてもじゃないけど私はウクライナに心寄せることができないです。現地の未成年に対してはとても同情しますけどね。
てかもうほとんどAI出力を利用していないのだけど、これ完成してアップする場合『AIのべりすとを使用しています』って注意書きしたほうがいいのかなあ?
かなり初期の頃の官能描写は頼っていたけど、設定が膨大になってきてAIさんに読み込ませるのも面倒になったので自分で書いています。
AIを使うのは伏線に気付いてくれるかとか、お約束展開の場合どうなるかとかをチェックする時くらい。
問題なのは登場人物が30人くらいになってきてて、誰が主人公なのかわからないというか、主人公はダンジョンな気がすること。群像劇ってことでいい、かな……?