「きゃりーぱみゅぱみゅ」と「巨乳ぱふぱふ」は語感が一緒だと思う。
再び紅玉を買っておいたのですが、食べそびれているうちに新鮮さがなくなってきてしまって、焼き林檎以外の手軽な林檎の料理を探そうと思って「林檎 ぼけた レシピ」とか入力して検索かけたんですよ。
そしたら「林檎がぼける」って全国区で使う言葉じゃないらしいじゃないですか。
主に信州の方言なんだそうで。
私神奈川出身で父も神奈川、母は栃木ですが、「ぼける」って言ってました。
相方も神奈川出身ですが「ぼける」で通じていたので、標準語だと思っていました。
というわけで新しいアンケート「林檎がぼける」って言い回しを使いますか?を設置してみます。
ちなみに意味は、林檎のみずみずしさやシャキシャキ感が失われて、皮の上から指で押したときにフカフカしてしまうような状態を指します。続きを読む
再び紅玉を買っておいたのですが、食べそびれているうちに新鮮さがなくなってきてしまって、焼き林檎以外の手軽な林檎の料理を探そうと思って「林檎 ぼけた レシピ」とか入力して検索かけたんですよ。
そしたら「林檎がぼける」って全国区で使う言葉じゃないらしいじゃないですか。
主に信州の方言なんだそうで。
私神奈川出身で父も神奈川、母は栃木ですが、「ぼける」って言ってました。
相方も神奈川出身ですが「ぼける」で通じていたので、標準語だと思っていました。
というわけで新しいアンケート「林檎がぼける」って言い回しを使いますか?を設置してみます。
ちなみに意味は、林檎のみずみずしさやシャキシャキ感が失われて、皮の上から指で押したときにフカフカしてしまうような状態を指します。続きを読む