飼い猫が亡くなりました。享年19歳。大往生でしょう。

91年の夏に横浜で出会って、帰郷する際に連れてきました。
若い頃に去勢したせいか、何度も尿道結石を患い、血液にウイルスが入る病気にもなり死に掛けたり、いろいろたいへんな目にもあってきたヤツでした。
猫らしい猫で、一緒に寝るのも気が向いたときだけ、抱っこもあんまし好きじゃなくて、でもここ数年はやたらに一緒に寝たがったり、膝に入ってきたりして。
最近は減ってたけど、若い頃はよくセミを取ってきてね。ジジジジジってセミの鳴き声が近づいて来るんだ。恐怖だったよ。それを部屋の中で放したりして、大騒ぎにもなった。
ずっと食いしん坊で、よく盗み食いをして叱り飛ばされたり、でも懲りないヤツで、年をとってからはそれがまた顕著で。
鰹節が大好きで、でもちょっと匂いが抜けると食べなくなる贅沢なヤツだった。
コンビニのガサガサって音がすると、何かおいしいものがあると思うのかすっ飛んできて、煙草だけ入った袋の中に顔を突っ込んで、不思議そうに私の顔を見つめてきたり。
そういえば、こいつ、コンビニ袋を顔にかぶせると、まっすぐに歩くんですよ。嫌がりもせずに、自分から顔を突っ込んでは、そのままノシノシと歩くのを趣味にしてた時期もありましたね。障害物があってもひたすら進む。ソファでも人間でもよじ登り進む。取ってやると不思議そうにきょろきょろしてみたり。
まだまだ思い出は尽きない。19年分だからね。

最近毛並みが目に見えて汚くなってきていて、毛玉みたいなのも、自分でケアが出来なくなってきてたんですよね。
ブラシでほぐしてやると怒るんだもの。
すごくすごく痩せたしね。でも食欲はあったんだ。同居猫の食べ残しも食べるくらい。だから、まだ大丈夫かなってちょっと楽観してたよ。
ちょっと急だったなあ・・・。寂しくて泣けてくる。
年も年だから、ここ数年はずっと覚悟はしてたけどね・・・。

今日は朝から出掛けてて、今朝顔を見てなかったんだ。昨日もご飯は食べてたけど、そのあといつもの場所に寝に行った後、撫でてなかったんだよなああああー。
それがとても悔いになってる。
夕ご飯に呼んでもこなくて、探しにいったら冷たくなってた・・・。
苦しんだ様子もなく、足を伸ばして眠るように。
ほんとに苦しくなかったかな。だったらいいけど。

ウチには他にも三匹の猫がいるけど、アンタだけが私の猫だった。
最近チビが一匹増えたね。うっとうしかったかな。ごめんね。
若い頃から入れ替わり立ち代りいろんな猫たちが来たけど、ずっといたのはアンタだったね。生まれたばかりのネズミみたいな猫を4匹育てなきゃならない事態になったときに、一緒におしっこの世話をしてくれたね。毛づくろいをしてくれて、出ない乳もあげてくれた。笑ったけど助かったよ。ありがとう。

19年も長い間、一緒に過ごせて、ほんとうに嬉しかった。
幸せだったかな? だったらいいけど。
ほんとにほんとに大好きだったよ。今でも大好きだよ。
いままでありがとうね、カズミ。ばいばい。