2012年03月30日

堕楽論

少しだけ前回の続きです。

先日スマートフォンを導入しました。
最初「インターネットが見やすい」「入力にキーボードを使える」が
主目的で、それ以外の用途は特に考えていなかったのですが、
いざ使ってみると意外な用途がありました。
スマートフォンにはエクセル的なソフトが入っており、
計算の性能が電卓とは比較にならないほど強力なのです。

TRPGのPCメイキングの話に戻ります。
PCの装備品を買いそろえていた私は、ふと思い付き、
上記のエクセル的なソフトをいじってみました。
その結果、アイテムの金額をリストに入れていくと
自動的に合計金額と残金が計算できるようにしました。
およそあらゆる分野で苦手の多い中、割と上位に位置するのが
暗算と筆記です。テーブルトーカーとしては致命的です。
何をいくつ扱ったかすぐに分からなくなり、キャラシートのメモ欄に
自分でも読みづらい悪筆で何度も書いては消し、の繰り返し。
それが今、表示のきれいな字と正確な計算が同時に
手に入ったので、大変に便利です。

以上、全力を注いで楽な方法に堕す話でした。


さて本日のお相手は、ネット依存対策として行なわれた
「ネットを介さない体験」として即興演劇が紹介されていたのを見て
「あれはキャラなりきりチャットと変わらないのじゃないか」と
思った6月でございました。好きですよ、なりチャ。



次回更新までの運勢:吉。
 即興演劇と言えばTRPG。これは普及の好機です。
ラッキーアイテム:アナログの象徴、ダイス。

m-94_23564 at 22:10│Comments(0)TrackBack(0) TRPG | 日常

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Twitter
PBW関連の連絡と読書メーターの更新情報が主です。告知botが頻繁に動きます。アイコンは絵師様作成。
最近読んだ本@読書メーター
6月屋の最近読んだ本
お知らせ