2015年03月21日

を状の物語

を状の物語
ひらがなの「を」の形をしたしおりを買ったので、手持ちの本と並べて遊んでみました。

『日本語の乱れ』(清水義範)を「声で魅せてよベイビー』(木本雅彦)
DSC_0197
声が良ければ文法なんかおかしくたっていい。


『ソード・ワールドRPG』(水野良/グループSNE)を『リプレイ』(グリムウッド)
DSC_0201
したのが下の。


『ザリガニマン』(北野勇作)を『ダンジョン飯』(九井諒子)
20150227_215637
大鍋いっぱいのカニ鍋。


『バールのようなもの』(清水義範)を『ゴほうし!』(あだ村むだら)
20150227_214220
凶行。


『青春つーのはなに?』(橋本治)を『なめくじに聞いてみろ』(都筑道夫)
DSC_0203
誰に何を聞いているのか。



さて本日のお相手は、下に持ってくるタイトルは『なめくじに聞いてみろ』が一番使いやすかった6月でございました。「の」のしおりもほしいです。


次回更新までの運勢:凶。ラインナップに「の」は入っていないようです。
ラッキースポット:http://designshopa4.com/?pid=76643449


m-94_23564 at 23:19│Comments(0)TrackBack(0) 読書 | 妄想

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Twitter
PBW関連の連絡と読書メーターの更新情報が主です。告知botが頻繁に動きます。アイコンは絵師様作成。
最近読んだ本@読書メーター
6月屋の最近読んだ本
お知らせ