2016年03月28日
ポイポイPiece
100円ショップでアンティークチャームとチャーム台座というのが売っていたので、瞬間接着剤と一緒に買ってきて、こういうのを作ってみました。

重厚な雰囲気のある、それっぽいものにできたので、TRPGの駒に使う予定です。どんな舞台世界になら似合うかな、などと思いつつ。イメージしていたのはスチームパンクでしたが、ファンタジーものでも違和感なさそうですね。
スチームパンクでもう一題。
スチームパンク世界をイメージしたBGM集「スチームパンク・ラプソディア」を聴きました。29トラックあるので、4月になったら1日1曲ずつ聞いて、30日に一番気に入った曲を再度聞く、という遊びを提唱してみます。
軽快ながらもどこか哀愁を帯びた「闘う意志を絶やさぬ限り」と、迫り来るような勢いのある「Caretaker 1」が好きです。
エレキギター風の音色をあからさまに使っている曲は、どうなのかな、と思いました。


さて本日のお相手は、上記の遊びを2月にやってみた6月でございました。
ちょうど29日あったので。
次回更新までの運勢:凶。アンティークチャームがどの層に向けて売られていたのかよく分からなかったので、いつ販売中止になるかと不安です。
ラッキースポット:キャンドゥ

重厚な雰囲気のある、それっぽいものにできたので、TRPGの駒に使う予定です。どんな舞台世界になら似合うかな、などと思いつつ。イメージしていたのはスチームパンクでしたが、ファンタジーものでも違和感なさそうですね。
スチームパンクでもう一題。
スチームパンク世界をイメージしたBGM集「スチームパンク・ラプソディア」を聴きました。29トラックあるので、4月になったら1日1曲ずつ聞いて、30日に一番気に入った曲を再度聞く、という遊びを提唱してみます。
軽快ながらもどこか哀愁を帯びた「闘う意志を絶やさぬ限り」と、迫り来るような勢いのある「Caretaker 1」が好きです。
エレキギター風の音色をあからさまに使っている曲は、どうなのかな、と思いました。
さて本日のお相手は、上記の遊びを2月にやってみた6月でございました。
ちょうど29日あったので。
次回更新までの運勢:凶。アンティークチャームがどの層に向けて売られていたのかよく分からなかったので、いつ販売中止になるかと不安です。
ラッキースポット:キャンドゥ