2008年05月18日
雨なんて聞いてない
1週間ぶりの洗濯物がーーー…
ついに2日前、5月15日が終わってしまい、
入社してずっと教えていただいていた先輩が退職されました。
めっっっっちゃ寂しい。
不安とかももちろんすごいあるけど、
とにかく寂しい。
1ヶ月だし、
仕事以外の話なんてほとんどできなかったし、
その人のことなんて何も知らないけれど、
こんな風に思えるくらい素敵な女性の下で社会人最初の1ヶ月働けたことは、
とてもラッキーだったと思います。
これからが勝負です。
ついに2日前、5月15日が終わってしまい、
入社してずっと教えていただいていた先輩が退職されました。
めっっっっちゃ寂しい。
不安とかももちろんすごいあるけど、
とにかく寂しい。
1ヶ月だし、
仕事以外の話なんてほとんどできなかったし、
その人のことなんて何も知らないけれど、
こんな風に思えるくらい素敵な女性の下で社会人最初の1ヶ月働けたことは、
とてもラッキーだったと思います。
これからが勝負です。
2008年04月13日
みんな頑張っている
配属されてから初めてのお休み。
疲れと風邪だか花粉だかわからないもののせいでほとんど家で過ごしました。
不動産の会社ですが本社勤務になり、
土日休みになりました。
土曜は隔週ですが。
お金がいっぱいの部署に配属されました。
銀行口座とか小切手とかローンとか権利証とか。
これまで普通預金と当座預金の違いも知らなかったのに。
数字嫌いなのに。
「山梨中央銀行みなみ野シティ支店」の文字にちょっと親しみを感じたりしながら、
5月前期いっぱいで退職してしまう先輩のお仕事を引き継ぐべく、
奮闘してます。
あーーーー手料理が食べたい。
疲れと風邪だか花粉だかわからないもののせいでほとんど家で過ごしました。
不動産の会社ですが本社勤務になり、
土日休みになりました。
土曜は隔週ですが。
お金がいっぱいの部署に配属されました。
銀行口座とか小切手とかローンとか権利証とか。
これまで普通預金と当座預金の違いも知らなかったのに。
数字嫌いなのに。
「山梨中央銀行みなみ野シティ支店」の文字にちょっと親しみを感じたりしながら、
5月前期いっぱいで退職してしまう先輩のお仕事を引き継ぐべく、
奮闘してます。
あーーーー手料理が食べたい。
2008年04月01日
2008年03月28日
2008年03月26日
大学卒業
という人生の一大転機。
追いコンライブ リハーサル
追いコンライブ 本番
休み
卒業式
大学生活の締め括り4日間、
大学生活最悪の体調でした。
でも「病は気から」は本当らしく、
みんなといるときはあんまり辛くなく、
帰って一人になるとだいぶ地獄でしたね。
あーーーきつかった。
そんなこんなで浸ったり寂しがったりする余裕なく過ぎてしまったけれど、
やっぱり相当寂しいらしいです。
卒業式帰りの電車は不覚でした。
寂しいとかそんな気持ちの問題じゃなく、条件反射みたいな。
それまでさんざん泣くタイミングあったのになんで今ーーと。
遠距離の恋人かよと。
最後までどうしようもない。
私の大学生活は、言うまでもなく部活でした。
勉学、卒研は…申し訳ない。
相変わらずテストでいい点をとるためだけの勉強しかしなかった。
(もちろんいい点どころか単位落としたのもある)
PCとかシステムとかネットワークとかについても未ださっぱり。
何を学んでたんだか、ダメな大学生の例かもしれない。
きっと将来後悔する日が来るのでしょう。
それまでは、部活の思い出に浸らせてください。
いろいろありすぎてこんなところで全部をまとめることなんて不可能。
適当に生きてきたこれまでの分の試練とか課題を全部放出された感じ。
まだ一部しか消化していない。
器はまだまだ足りない。
反省、後悔、悩、怒、泣、笑、嬉、変化、成長?
今心から思うのは、ひとつだけ。
あーーーーーーーーー楽しかった!!!!
すごい人達がいるすごい場所にいられたこと、
ほんとにすごい誇りです。
みんな!!!!ありがとう!!!!ございました!!!!
またねー。
追いコンライブ リハーサル
追いコンライブ 本番
休み
卒業式
大学生活の締め括り4日間、
大学生活最悪の体調でした。
でも「病は気から」は本当らしく、
みんなといるときはあんまり辛くなく、
帰って一人になるとだいぶ地獄でしたね。
あーーーきつかった。
そんなこんなで浸ったり寂しがったりする余裕なく過ぎてしまったけれど、
やっぱり相当寂しいらしいです。
卒業式帰りの電車は不覚でした。
寂しいとかそんな気持ちの問題じゃなく、条件反射みたいな。
それまでさんざん泣くタイミングあったのになんで今ーーと。
遠距離の恋人かよと。
最後までどうしようもない。
私の大学生活は、言うまでもなく部活でした。
勉学、卒研は…申し訳ない。
相変わらずテストでいい点をとるためだけの勉強しかしなかった。
(もちろんいい点どころか単位落としたのもある)
PCとかシステムとかネットワークとかについても未ださっぱり。
何を学んでたんだか、ダメな大学生の例かもしれない。
きっと将来後悔する日が来るのでしょう。
それまでは、部活の思い出に浸らせてください。
いろいろありすぎてこんなところで全部をまとめることなんて不可能。
適当に生きてきたこれまでの分の試練とか課題を全部放出された感じ。
まだ一部しか消化していない。
器はまだまだ足りない。
反省、後悔、悩、怒、泣、笑、嬉、変化、成長?
今心から思うのは、ひとつだけ。
あーーーーーーーーー楽しかった!!!!
すごい人達がいるすごい場所にいられたこと、
ほんとにすごい誇りです。
みんな!!!!ありがとう!!!!ございました!!!!
またねー。