2015年02月24日

工事のめぐり合わせ

私自身、住宅リフォームの工事を17年ほどやっておりますが、不思議と特定の工事だけが多く、工事内容に偏りのある年があります。
たとえば、お風呂の入替の工事が多い年だとか、外壁の塗り替え・張替工事の多い年だとか、屋根の葺き替え・外壁の張り替えの多い年といろいろ出てきます。

それが今年はトイレです。

新年早々の問い合わせは便器の入替でした。
1月に便器の入替2件、ウォシュレット取替1件、改修の見積1件
トイレが流れないのですぐに見て3件
 2月に便器の入替2件です。私の担当だけでこんな具合です。

リフォーム工事専門店では珍しくもない数字ですが、大工工事の多いモリセイとしては今までにないケースです。
家にかかわる仕事はすべてさせてもらっているので、工事の種類も多く、同じ工事が重なるとよく目に付くということもあるかもしれませんが、それだけでもないような気がします。

今年は省エネ住宅ポイントも始まるので、節水便器の需要も増えるでしょうから、まだまだ便器と向き合う年になりそうです。


m704889 at 18:06│