昨夜はお客さんが鈴鹿サーキットからの帰りに寄ってくれました

無事にライセンス取得

鈴鹿サーキットの西コースでのライセンス講習でしたけど

はじめて走る鈴鹿サーキットは広くてどこを走ってイイかわからなかったそうです(笑

そして路面のグリップの良さにも驚かれてました

ライセンス講習で走行があるのですけど

オンボードカメラでコースアウトする様子が映ってました(笑

うん、ブレーキをちゃんと整備して走りに行ってくださいね~

ボクもライセンスの更新しなきゃ

みんなでライドオンクラブで走ろうと思います






ハイお仕事です

RVFですね~


DSC_0104

ラジエターを外して洗浄します

乗ってないので虫が潰れたりは無くて見た目はキレイなのですが

パッと目では見えないホコリがそれなりに表面に付いてます

ラジエターの表面を水で流してやるがけでも水温の動きが変わります

ツーリングに行く前とか、ちょっとだけラジエターに水を掛けてホコリを流してあげてね

んで


DSC_0121

コアガード装着

ラジエターを外してるうちに


DSC_0116

スパークプラグにアクセスしましょ


DSC_0118

うん、まぁまぁかな

オーナーさんは過保護なのでエンジンは回しません

プラグ交換して50kmなので今回はこのまま再使用

次は番手を8番にしてもいいかな・・・

プラグ交換して50km?

そうなんです

DSC_0131


実は秋にキャブレターのオーバーホールをしたんです

10年前にキャブレターの部品をいろいろと購入して持ち続けてます

メインハーネスも新品で保管してます

秋にそのキャブレターの部品を使ってオーバーホール

ついでにまだメーカーに在庫あったキャブレターの部品も再び購入

愛ですね愛


DSC_0134

エアクリーナーも走行50kmなのでぴっかぴか(笑)


DSC_0135

エアクリーナーの下のファンネルもキレイでした


DSC_0136

お洒落になったラジエターを装着して・・・

DSC_0141

冷却水を入れて・・・

ウチではクーラントの代わりにワコーズのヒートブロックプラスを使用します

DSC_0142


エンジン始動


DSC_0149

水温を上げて各部の漏れのチェックをして冷却ファンの作動確認


DSC_0165

翌日、ラジエターキャップを開けて冷却水の補充

これを念の為2回チェックします

それで冷却水の量も安心です

さてそろそろRVFも終盤

次は操作系です