先ずは観察です

フロントフォークが長くなってトップブリッジからニョキッと生えてる感があります

35年ぐらい前に峠で赤ゼッケンみたいな速い?バイクはこんなカンジでしたよねぇ?
フロントフォークは突き出してナンボ(笑)
楽しかった思い出です

リアスペンションもレースベース純正ですがかっちょいいですね~

とりあえずはマニュアルを読んで予習します
ハイお仕事ですよ
RVFの車検整備の操作系のメンテナンス
前回の車検からちょびっとしか走ってませんが・・・

サイドスタンドも分解して洗浄して軸部をグリスアップ
乗る時に足でスタンドをはらった時にカンッてスタンドが上がれば気持ちイイじゃないですか

ブレーキペダルの軸部もキレイにしてグリスアップ

チェンジペダルの軸部もキレイにしてグリスアップ

ブレーキレバーの軸部もキレイにしてグリスアップ

レバーの滑らかな動きを確認しながらブレーキ液の交換
そして、、、

クラッチレバーはオーナー様のご要望で軽くなるレバー比で選びました

カッチョイイじゃないですか~
納車後、オーナー様からはクラッチの扱い性向上のご機嫌メールが届きました
次で車検整備完了になります予定デス

時間を見つけてはちょっとづつ進めてます
これで車検を通してこなきゃ~
あ、ハンドルとマスターシリンダーがまだか~・・・

フロントフォークが長くなってトップブリッジからニョキッと生えてる感があります

35年ぐらい前に峠で赤ゼッケンみたいな速い?バイクはこんなカンジでしたよねぇ?
フロントフォークは突き出してナンボ(笑)
楽しかった思い出です

リアスペンションもレースベース純正ですがかっちょいいですね~

とりあえずはマニュアルを読んで予習します
ハイお仕事ですよ
RVFの車検整備の操作系のメンテナンス
前回の車検からちょびっとしか走ってませんが・・・

サイドスタンドも分解して洗浄して軸部をグリスアップ
乗る時に足でスタンドをはらった時にカンッてスタンドが上がれば気持ちイイじゃないですか

ブレーキペダルの軸部もキレイにしてグリスアップ

チェンジペダルの軸部もキレイにしてグリスアップ

ブレーキレバーの軸部もキレイにしてグリスアップ

レバーの滑らかな動きを確認しながらブレーキ液の交換
そして、、、

クラッチレバーはオーナー様のご要望で軽くなるレバー比で選びました

カッチョイイじゃないですか~
納車後、オーナー様からはクラッチの扱い性向上のご機嫌メールが届きました
次で車検整備完了になります予定デス

時間を見つけてはちょっとづつ進めてます
これで車検を通してこなきゃ~
あ、ハンドルとマスターシリンダーがまだか~・・・
コメント