こんにちはまおにゃんです。S9も終わり、S10が始まりましたね。
S9は運ゲーとの戦いでした。 いばるポケモンの増加、ジャロゴーリなどなど。ゲンガーに威張られた時はこの世が真っ青になりましたよええ。特性マイペース、でんじはのきかない電気タイプを募集してます。
そんなS9、瞬間最高レートは1912、最終レートはなんと1700いってない くらいです。(何回3DSを壁に投げたことか…)どうやらポケモンをしている人口自体が少なかったみたいですね。
詳しくはぽけりんさんのブログを読んでみるといいと思います。
2015/05/08
まあそんなわけですが1912に行った時の写メをとっていないという凡ミスを犯していて写真はありませぬ。ご了承ください。
でも、コジョンドが入ったパーティーで、レート1900って誰も行ったことないみたいですよ!!!(まおにゃんガバガバ検索調べ)
それではS9のパーティー紹介です。

またも準伝説0!ありがとうございます。パーティーがあんまり変わってないです。
それでは一体一体紹介していきます。
-------------------------------
コジョンド (NN:ひわいねこ)

特性 すてみ
持ち物 いのちのたま
性格 ようき
努力値 ASぶっぱ
ねこだまし とびひざげり はたきおとす がんせきふうじ
所謂構築の原点。リザードン、ガブリアス、ポリゴン2、メガガルーラ、スイクンなどに対面「なら」勝てる恐ろしい猫。Sが105あるので、それより遅い相手にはめっぽう強く、珠+すてみ飛び膝は一回味わうと止められなくなる火力です。飛び膝は当たれば強い。外すけど。
とにかく弱いものいじめに特化しているポケモンだと思います。しかし弱い相手にはとことん弱い。そのあたりがまた卑猥猫って感じがしますよね。グフグフ
初手対面でコジョンドが出てきても何故か引かないリザードンを解らせるがんせきふうじ。リザXのニトロチャージをなんとか耐えるので、助かりました。
努力値に関しては、ガブ抜きまで振ってあと耐久に振ってもよかったんですが、ゲッコウガ以下の紙耐久(B,D60)なので振っても意味がないかなあと思いぶっぱにしました。やはりぶっぱこそ至高なり!
選出率はかなり高かったです。膝は芸人の技だと思っていましたが、 使ってみるとたまらないですね。
ダブルだけでなくシングルにも居場所があるよ!ということを証明できたかな?と思います。
ファイアロー(NN:K.F.C)

特性 はやてのつばさ
持ち物 こだわりハチマキ
性格 いじっぱり
努力値 ASぶっぱ
ブレイブバード フレアドライブ とんぼがえり ひみつのちから
まだまだ健在ASぶっぱハチマキ焼き鳥。ニックネームはケンタッキーフライドチキン。ああクリスピー食べたい。
いわずもがな安定の強さ。終盤のお掃除、序盤の荒らし作業、サイクル戦など器用になんでもこなせるのが魅力。
コジョンドの苦手なポケモンであるフシギバナやバシャーモを見るポケモンとして真っ先に思い浮かびました。
初めて鉢巻ファイアロー使いましたが強いっすねコイツ。そりゃみんな使うわ。ルカリオとかもとばせんだもん。すげえよ。
ひみつのちからの枠は最初ねごとにしてたんですが、あまりにも発動機会がないためひみつのちからに変更しました。これで麻痺引いて勝った試合が何試合かありました・。・
レートが上がっていくにつれステロが撒かれ辛い場面が多くなったので、次回ははねやすめを組み込んだハイブリッドな型を使ってみたいですね。
ロズレイド(しきま)

特性 テクニシャン(意味深)
持ち物 たつじんのおび
性格 ひかえめ
努力値 H4 B20 C248 D4 S232
マジカルリーフ ヘドロばくだん めざめるパワー(炎) マジカルシャイン
水、フェアリーポケを見てくれる色魔。めざ炎理想個体。
有名な実況者さんが使ってくだされば一気に厨ポケと化すポテンシャルを秘めていると(勝手に)思っています。
HB方面ははらだいこマリルリ のアクアジェット確定耐え、鉢巻ハッサムのバレパンを高確率耐え
Sは準速水ロトム抜き
Cは特防特化ナットレイをめざ炎で確一
という調整になってます。といっても自分で考えたわけではなくネットに転がっていた調整方法です。
じんつうりきを遺伝させたかったんですがそんな時間はなかった(言い訳)
正直マジカルシャインがじんつうりきだったら…と思うことは何度もあったので、確実に遺伝させた方がいいと思います。(メガバナを狩れます)
可愛かったので是非使ってみたかったポケモンの一匹。非常にマリルリ、ミトムを苦手にしているので、非常に使い勝手がよく、いい感じに使う事が出来ました。特殊耐久もわりとあり、スカーフサザンドラの火炎放射くらいなら耐えます。
このパーティーは水ポケモンをよくよぶので、意外と選出機会は多かったです。というかロズレイドがなめられる選出をされることがよくありました(水ロトム+ジャローダ等)
ゲッコウガ(NN:ほのおだよ★)

特性 へんげんじざい
持ち物 ラムのみ
性格 むじゃき
努力値 CSぶっぱ
れいとうビーム ダストシュート あくのはどう めざめるパワー(電気)
個人的なプチ地雷枠。なぜか偶然爆誕してしまっためざパ電気理想個体。パーティー単位でギャラドスが重たいので採用してみたところハマりました。タスキを持たすことによって対面が強くなるという点でもナイス。
特に言う事もない安定の使いやすさ。電気タイプにさえなっていれば、後出しでやってくるボルトロスにも勝てます。(電磁波が入らない為)
しかし、状態以上になること(特に麻痺)になることが多かったのでラムのみを採用。「よっしゃここ麻痺らせれば勝ちやwwwwwww」という勝ち筋をなくせる万能アイテム。
メガガルーラ(NN:まだむ) ゲンガー(NN:やみカービィ)


詳しくは前回のブログを参照してください。
【ポケモンORAS】磁力ジバコ軸パーティ 準伝なし【S8レート2000達成】
S9は運ゲーとの戦いでした。 いばるポケモンの増加、ジャロゴーリなどなど。ゲンガーに威張られた時はこの世が真っ青になりましたよええ。特性マイペース、でんじはのきかない電気タイプを募集してます。
そんなS9、瞬間最高レートは1912、最終レートはなんと1700いってない くらいです。(何回3DSを壁に投げたことか…)どうやらポケモンをしている人口自体が少なかったみたいですね。
詳しくはぽけりんさんのブログを読んでみるといいと思います。
2015/05/08
ポケモンがシーズン9で運ゲー化、レート人口の激減っぷりがヤバイ
http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/game/mens/mens2014.phpまあそんなわけですが1912に行った時の写メをとっていないという凡ミスを犯していて写真はありませぬ。ご了承ください。
でも、コジョンドが入ったパーティーで、レート1900って誰も行ったことないみたいですよ!!!(まおにゃんガバガバ検索調べ)
それではS9のパーティー紹介です。
またも準伝説0!ありがとうございます。パーティーがあんまり変わってないです。
それでは一体一体紹介していきます。
-------------------------------
コジョンド (NN:ひわいねこ)

特性 すてみ
持ち物 いのちのたま
性格 ようき
努力値 ASぶっぱ
ねこだまし とびひざげり はたきおとす がんせきふうじ
所謂構築の原点。リザードン、ガブリアス、ポリゴン2、メガガルーラ、スイクンなどに対面「なら」勝てる恐ろしい猫。Sが105あるので、それより遅い相手にはめっぽう強く、珠+すてみ飛び膝は一回味わうと止められなくなる火力です。飛び膝は当たれば強い。外すけど。
とにかく弱いものいじめに特化しているポケモンだと思います。しかし弱い相手にはとことん弱い。そのあたりがまた卑猥猫って感じがしますよね。グフグフ
初手対面でコジョンドが出てきても何故か引かないリザードンを解らせるがんせきふうじ。リザXのニトロチャージをなんとか耐えるので、助かりました。
努力値に関しては、ガブ抜きまで振ってあと耐久に振ってもよかったんですが、ゲッコウガ以下の紙耐久(B,D60)なので振っても意味がないかなあと思いぶっぱにしました。やはりぶっぱこそ至高なり!
選出率はかなり高かったです。膝は芸人の技だと思っていましたが、 使ってみるとたまらないですね。
ダブルだけでなくシングルにも居場所があるよ!ということを証明できたかな?と思います。
ファイアロー(NN:K.F.C)

特性 はやてのつばさ
持ち物 こだわりハチマキ
性格 いじっぱり
努力値 ASぶっぱ
ブレイブバード フレアドライブ とんぼがえり ひみつのちから
まだまだ健在ASぶっぱハチマキ焼き鳥。ニックネームはケンタッキーフライドチキン。ああクリスピー食べたい。
いわずもがな安定の強さ。終盤のお掃除、序盤の荒らし作業、サイクル戦など器用になんでもこなせるのが魅力。
コジョンドの苦手なポケモンであるフシギバナやバシャーモを見るポケモンとして真っ先に思い浮かびました。
初めて鉢巻ファイアロー使いましたが強いっすねコイツ。そりゃみんな使うわ。ルカリオとかもとばせんだもん。すげえよ。
ひみつのちからの枠は最初ねごとにしてたんですが、あまりにも発動機会がないためひみつのちからに変更しました。これで麻痺引いて勝った試合が何試合かありました・。・
レートが上がっていくにつれステロが撒かれ辛い場面が多くなったので、次回ははねやすめを組み込んだハイブリッドな型を使ってみたいですね。
ロズレイド(しきま)

特性 テクニシャン(意味深)
持ち物 たつじんのおび
性格 ひかえめ
努力値 H4 B20 C248 D4 S232
マジカルリーフ ヘドロばくだん めざめるパワー(炎) マジカルシャイン
水、フェアリーポケを見てくれる色魔。めざ炎理想個体。
有名な実況者さんが使ってくだされば一気に厨ポケと化すポテンシャルを秘めていると(勝手に)思っています。
HB方面ははらだいこマリルリ のアクアジェット確定耐え、鉢巻ハッサムのバレパンを高確率耐え
Sは準速水ロトム抜き
Cは特防特化ナットレイをめざ炎で確一
という調整になってます。といっても自分で考えたわけではなくネットに転がっていた調整方法です。
じんつうりきを遺伝させたかったんですがそんな時間はなかった(言い訳)
正直マジカルシャインがじんつうりきだったら…と思うことは何度もあったので、確実に遺伝させた方がいいと思います。(メガバナを狩れます)
可愛かったので是非使ってみたかったポケモンの一匹。非常にマリルリ、ミトムを苦手にしているので、非常に使い勝手がよく、いい感じに使う事が出来ました。特殊耐久もわりとあり、スカーフサザンドラの火炎放射くらいなら耐えます。
このパーティーは水ポケモンをよくよぶので、意外と選出機会は多かったです。というかロズレイドがなめられる選出をされることがよくありました(水ロトム+ジャローダ等)
ゲッコウガ(NN:ほのおだよ★)

特性 へんげんじざい
持ち物 ラムのみ
性格 むじゃき
努力値 CSぶっぱ
れいとうビーム ダストシュート あくのはどう めざめるパワー(電気)
個人的なプチ地雷枠。なぜか偶然爆誕してしまっためざパ電気理想個体。パーティー単位でギャラドスが重たいので採用してみたところハマりました。タスキを持たすことによって対面が強くなるという点でもナイス。
特に言う事もない安定の使いやすさ。電気タイプにさえなっていれば、後出しでやってくるボルトロスにも勝てます。(電磁波が入らない為)
しかし、状態以上になること(特に麻痺)になることが多かったのでラムのみを採用。「よっしゃここ麻痺らせれば勝ちやwwwwwww」という勝ち筋をなくせる万能アイテム。
メガガルーラ(NN:まだむ) ゲンガー(NN:やみカービィ)


詳しくは前回のブログを参照してください。
【ポケモンORAS】磁力ジバコ軸パーティ 準伝なし【S8レート2000達成】
--------------------------------
まとめS9は「使いたいポケモンを使おう!」と決めていたので、シーズンを通してコジョンドをつかえたことに満足感を覚えています。ただ、最後まで水ポケが重いという悩みも解決しなければ、自分のgmプレイングで落としたという試合も多々ありました(いばるで精神がゆがんでいるからね、仕方ないね)
次回のS10は2000に復帰できるように頑張ろうと思います。それでは!
次回のS10は2000に復帰できるように頑張ろうと思います。それでは!
コメント