
対戦相手はファーストステージを勝ち抜いてきた、永遠の宿敵、ジャイアンツ!
対戦成績は、ここまでアドバンテージ込みで2勝1敗。
リーグ覇者の意地に賭けて、負けるわけにはいきません!
さすがに全試合は行けないので、優勝決定の可能性のある3〜6戦目のチケットを抑えました。

10/16
今日の席は、外野スタンド最上段の立見席…。 チケット争奪戦で、レフト側しか取れなかったのよぅ;;
球場は超満員! スワローズファンも球状の半分を緑に染めています。 調子に乗ってわざわざライトスタンドの席を取って陣取っていたジャイアンツファンは、スワローズファンの罵声を浴びながら、片っ端から警備員につまみ出されていきます。
なんか知らないけど、いつもいるんだよね…。
試合は先発の館山さんと菅野の息詰まる投手戦。
お互いピンチを作りながらも踏みとどまって迎えた6回裏、菅野が制球を乱したところに付け込んでスワローズが2点を先制! 今年の菅野、5、6回あたりで崩れること多いなぁ…。
その後は7回から継投に入り、最後は守護神のトニーが締めて完封勝利!
これで、日本シリーズ進出まであと1勝です!!

10/17
今日も立ち見…。
シーズン中はほぼ立見席に来ることなんてないので、昨日はだいぶ不覚を取りました。
いつも外野の決まったところに陣取っている常連グループが、全席指定のためにまとまって座席が確保できなかったためか、立見席の最前列に陣取ってずっと立ちっぱなし。
私の身長では、前の方で男性がずらりと立って壁を作られるとほとんど前が見えません…;;
そこで、今日持ってきたのは…折りたたみ型の踏み台!!
本来はいす用に買ったものだけど、私の体重なら上に乗っても大丈夫なので、今日は踏み台として使います。
さすがに、いつものように跳ね回ったりすることはできないけれど、前の人たちの頭の上からグラウンドが見えるので、視界と引き換えなら仕方ない…。 本当は、最前列の人は座ってくれればいいんだけどね…。
試合の方は、今日も緊迫した試合。
スワローズは序盤からジャイアンツ先発のポレダ投手を攻め立て、2回までに3点を先制。
しかし、その後追加点を奪えないでいるうちに、こちらの先発の杉浦クンが5回に2点タイムリーを浴びて1点差に…。
しかし、その後は小刻みな継投でジャイアンツの反撃を凌ぎ………

クライマックスシリーズ優勝!!
真中監督が再び宙に舞い、グラウンドでは再びビールかけ!! 2回目とあって、選手たちも前回よりはこなれて楽しんでいました^^

これで、スワローズは見事CS初優勝! 14年ぶりの日本シリーズへの切符を手にしました。
相手は年間90勝以上を挙げた、最強の呼び名も高いホークス!!
はっきりいって、経験も選手層もはるかに格上の相手だけど、何とかがんばってほしい…。
日本シリーズの日程は、土日が福岡ドームで、火水木の平日が神宮という日程…。
さすがに福岡までは行けないので、また半休取らなきゃなぁ…。
なんというか、この秋、さすがに半休取りすぎてる気がする…。
まぁ、普段から堂々と理由に「(経験値)1.5倍のため」とか書いて有給取ってる私が、いまさら気にするのもなんだかなぁ…って感じなんだけどね…。