ブログネタ
タイ・ベトナムほか東南アジア料理 Part2 に参加中!

やきそば2画像は先日のタイ・バンコク滞在時に、タイ資本の日本食チェーン店「oishi(オイシ)」での「スパイシー焼きそば」。トッピングの具は「いかにもタイらしいー」感じの、ヤングコーン、大ぶりのエビ、キャベツに、タイの赤トウガラシ(プリックチーファー・デーン)、そして真ん中のグリーンのつぶつぶが今日の主役の生胡椒「タイプリックオーン」である。

わざとらしい「具の配置」は、デジカメ撮影用に集めてみたものだが、日本式の「ソース焼きそば」に、タイらしい辛さ(赤トウガラシ)にスパイシーさ(生胡椒)が加わった、辛党向けの「焼きそば」に仕上がっていた。

料理で言うところの「タイ・ジャパニーズ」が見事に融合し、ベースの日本式を踏襲しながらも、タイの特徴をメリハリある形で表現してくれた味わいは、まさにお見事。

焼きそば「日本でもこの味で食べたいなぁ〜」と思わせてくれる「スパイシー焼きそば」はこの「oishii」だけでなく、2枚目の画像は高級スーパーでの「デパ地下惣菜売り場」で出合ったものでも同じように生胡椒の「タイプリックオーン」がさらに効いているバージョンだった。

日本でも「生胡椒」さえ手に入れば、容易に再現できそうな「スパイシー焼きそば」なのだが、この「生胡椒のタイプリックオーン」もかなり入手のハードルが高く、タイ食材店でもたまに見かけるが、「冷凍しちゃうとすぐに変色(真っ黒に変わっていく)」してしまうので、このグリーンが鮮やかな「タイプリックオーン」に出合える機会は少ない。

そんなこともあり、タイ現地に出かけた際に「あえて現地資本の日本食」に出かけて、「おやつがわり」に食べてみたり、買ってきたり、ついついしてしまうのである。麺質も意外に悪くなく、れっきとした「中華蒸し麺」が使われていることもポイントが高い。

やきそば1この生胡椒「タイプリックオーン」は画像のような感じでタイではごくごく普通にスーパーマーケットなどでも売られている。独特の食味で、1個ずつかじっても、複数個かじっても、「少し青臭い胡椒の香り」がクチの中でぶわっと広がり、スパイシーさを生で実感できるような、「ワイルドだぜぇ〜」な味わいを楽しむことができる。

もちろん「日本式焼きそばのタイバージョン」だけでなく、スパイシー系の炒めもの「パッ・ペッ」にも欠かせないアイテムだし、私の中では、「見た目も、味も『タイ現地』を実感させてくれるタイ野菜」のひとつとして印象も深い。

たま〜に、日本のタイ食材店でも見かけると、もちろん衝動的に買ってしまう。しかし一度では使いきれず、時間を置くと「正露丸のような黒玉」に変わってしまい、そのビジュアル的なあまりにもの落差にがく然と〜。それでも懐かしいように「タイを想い出させてくれる」ほどの強烈なインパクトがあるのが「タイプリックオーン」だ。