August 2005

August 31, 2005

「浮力の原理」に関する科学的対話

「アルキメデス」
「そうですか」

maboro at 16:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

学習塾で土器を作ろう

公文式土器

maboro at 08:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

August 30, 2005

慣用句102

「山が当たる」(やまがあたる)
商店街などの福引きの商品として「山」をもらってしまうこと。食品が当たる「食あたり」よりは幾分かましであろうと思われる。

maboro at 16:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

ダンチョウヅル

「ダンチョウヅル」
ツル田大サーカスの団長をつとめるタンチョウヅルの仲間。
安田大サーカスの団長とは違い、結構、威厳があるので「鶴の一声」ですべてが決定してしまう。

maboro at 08:15|PermalinkComments(2)TrackBack(0) インチキ生物学 

August 29, 2005

ニセ・ことわざ4

「能あるタカノツメを隠す」(元ネタ:「能あるタカは爪を隠す)
ダイエット効果のあるタカノツメ(唐辛子)を隠しておいて、自分だけスリムになろうとする様。

maboro at 16:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

未知との遭遇

「未知との遭遇」(みちとのそうぐう)
未知さんと言う女性との出会いを描いたラブストーリーではないかと思われるが、観ていないので確かなところはわからない。観た人の話を総合すると未知さんは宇宙人だと言う事である。
なお、成人向けの映画に「ムチとの遭遇」「フェチとの遭遇」などがあると聞いて各方面を探索して見たが、発見できなかったのが何とも残念な限りである。(解説、マボロ氏)

maboro at 08:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0) マボロ氏は映画評論家 

August 28, 2005

サヨナラホームラン

退社時刻とともに「サヨナラ!」の声を残し、自宅に走って帰るサラリーマン。
その理由は、よほど奥さんを愛しているか、よほど奥さんを恐れているかのどちらかだと考えられる。大抵の場合は後者だ。

maboro at 15:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 笑うスポーツマン 

慣用句101

「胸をふくらます」(むねをふくらます)
シリコンを注入してバストを豊かにする手術。
同様に鼻の整形手術を表した慣用句に「鼻高々」がある。

maboro at 06:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

August 27, 2005

MASA

NASAを単純に書き間違えただけ。
しかし、「マサ」と言う響きが極道映画の主人公を連想させ、根性だけで宇宙まで飛んで行きそうでNASAより頼もしい気がするのである。

maboro at 17:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

忍者ハッタリくん

忍者アニメの主人公。
実際には忍法をまったく使えないのに、弁が立つのでハッタリだけで世間を渡ると言うマボロ氏に類似したタイプのキャラクターである。

maboro at 09:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0) マボロ氏テレビ 

August 26, 2005

大脱走

[大脱走]
第二次大戦中、ナチスドイツの捕虜収容所から全員で脱走を図ろうとする英米の捕虜たちの姿を描いた大作。
姉妹編に中途半端な脱走を描いた「中脱走」小一時間ばかり脱走して戻って来る「小脱走」などが有る。(と、映画関連の本で読んだ気がする)
なお、「大脱走」は「だいだっそう」と発音するのが正しい。「大、出そう」と発音してしまうと他の意味にとられかねないので十分な配慮が必要である。(解説、マボロ氏)


maboro at 15:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) マボロ氏は映画評論家 

慣用句100

「メッキがはげる」(めっきがはげる)
メッキであれなんであれ、「ハゲる話」をマボロ氏は聞きたくないのである。
慣用句の解説にはなっておらんが・・・。

maboro at 07:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

August 25, 2005

モンモンガ

「モンモンガ」
恋に落ちて悶々として夜も眠れないモモンガの仲間。

maboro at 17:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) インチキ生物学 

四字熟語44

「モンロー、観よう」(問答無用)
マリリン・モンローの主演映画を観ようと言う意。『「七年目の浮気」だなんて「モンロー、観よう」だわ』などと用いる。

maboro at 05:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 | 曲解 国語辞典

August 24, 2005

こまりもの2

目が覚めるような効き目の睡眠薬。

maboro at 15:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 一撃ネタ 

あさはか

「あさはか」
墓穴の掘り方が浅すぎて、御遺体の胸や尻などが地面から出てしまっている様。

教訓;胸やお尻が大きな方を土葬する場合は特に墓穴を深めに掘るのがよろしい。何事につけ失敗から学ぶことがあるものである。

maboro at 06:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

August 23, 2005

慣用句99

「持って回った言い方」(もってまわったいいかた)
妻が夫に意見を言うのに、回覧板で町内を一周させるような手段をとること。
夫婦の不仲は町中に知れ渡ってしまうであろうが。

maboro at 17:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

陳列ケース

下半身だけ裸の男性十数名がケースの中で整列した状態。
中々、壮観な風景であろうと存ずるが、マボロ氏自身は参加しようとは思わないし、見たいとも思わない。

maboro at 09:16|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

August 22, 2005

ニセ・ことわざ3

「穴があいたら、歯が痛い」(元ネタ:「穴があったら入りたい」)
読んで字のごとく虫歯のこと。

maboro at 18:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

どこでもドア

ライブドア社長のホリエモンさんがどこでも出現するような様。
(以前も書いたが、ライブドアのブログでこんなことを書いて大丈夫なのであろうか?)

maboro at 09:38|PermalinkComments(2)TrackBack(0) マボロ氏テレビ 

August 21, 2005

台風の目

台風の中心を「台風の目」と言うが、なぜ「目」と言うのであろうか?
「台風の肛門」と言ってしまうと「この暴風雨の実体はなんなのだろう?」と言う恐ろべき想像をしてしまうからである。

maboro at 16:38|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 一撃ネタ 

オレンジジュース

マボロ氏の母テレサ(仮名)は時折、思いもよらぬ言動に打って出ることがある。
私が幼少の頃。
「オレンジジュースが残ってるけど飲むかい」と母に言われて大喜びして飲んでみると、それはミカンの缶詰めの汁であった。

maboro at 08:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0) マボロ氏の日記 

August 20, 2005

一円玉

「一円を笑う者は、十円で大爆笑」である。
一万円札ともなると命に危険が及ぶ可能性があるので、見せてはいけない体質と言えるであろう。

maboro at 18:39|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 一撃ネタ 

森の石松

清水次郎長の子分の一人。
浪曲で「バカは死ななきゃ治らない」などと歌われているが、これは間違いである。正しくは「死んでも治らない」のであって、現在は「ガッツ石松」として転生している。

maboro at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ニセもの歴史人物大図鑑 

August 19, 2005

慣用句98

「虫が知らせる」(むしがしらせる)
伝書鳩のように飼育された昆虫の類い。

maboro at 18:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

ハンドパワー

ハンドパワー
「来てます。来てます。・・・・・行っちゃいました」

maboro at 08:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

August 18, 2005

ダース・ダべー

ダース・べーダーさんの田舎のご親類の方。

maboro at 16:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

ダース・ベーダー

べーダーさんが12人(1ダース)集まった様子。

maboro at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

August 17, 2005

ビジネスホタル

「ビジネスホタル」
とても働き者のホタルの一種。

maboro at 16:20|PermalinkComments(2)TrackBack(0) インチキ生物学 

小林一茶

「小林一茶」(こばやしいっさ)
江戸後期の俳人。
毎日、小盛りのハヤシライスと一杯のお茶で生活していたので「小林一茶」と言うペンネームにしたのではなかろうか。と思っては見たものの、やっぱりそんなはずはないとマボロ氏自身が思っている次第である。


maboro at 07:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ニセもの歴史人物大図鑑 

August 16, 2005

慣用句97

「腹に一物ある」(はらにいちもつある)
ブラジャーに仕込んだパットが片方だけずれ落ち、おなかの辺りがふくらんでいる様。

maboro at 16:52|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

サブ・タイトル

北島三郎さんが歌う楽曲の題名。

maboro at 07:13|PermalinkComments(4)TrackBack(0) くせもの音楽史 

August 15, 2005

政調会長

「政調会長」(せいちょうかいちょう)
整腸剤を服用してお通じが良くなり快腸な様子。

maboro at 16:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0) みんなの時事問題 

ウルトラ怪獣図鑑1

スペシューム光線でこんがり焼けた「グラタン星人」

maboro at 08:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) マボロ氏テレビ 

August 14, 2005

コブラディ・コブラダ

ビートルズの「オブラディ・オブラダ」のインド・バージョン。

maboro at 18:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) くせもの音楽史 

慣用句96

「無用の長物」(むようのちょうぶつ)
全長3メートルほどの歯ブラシ。

maboro at 08:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

August 13, 2005

別人2

「中三トリオの森昌子」と「森三中」は別人であると言う噂である。

maboro at 20:50|PermalinkComments(0)TrackBack(1) マボロ氏テレビ 

ヘッド・スライディング

「ヘッド」が「スライド」すること。要するに「カツラ」がずれたような様。

maboro at 07:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 笑うスポーツマン 

August 12, 2005

タワラ人形

肥満体の「ワラ人形」
呪う気力を失せさせる愛くるしい体型が特徴的である。その上、樹木に打ち付けるには五寸釘では到底足りないので実用には適さない。
他人を呪いそうになった時は、ワラ人形ではなくタワラ人形を買い求めることをオススメするものである。

maboro at 16:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

慣用句95

「水に流す」(みずにながす)
水洗トイレ

maboro at 07:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

August 11, 2005

バウムクーヘン

木の年輪の形をした洋菓子。
長期間、放置するとカビが生えて「バウムクエヘン」に変貌することがあるので、お早めにお召し上がりになるのがよろしかろう。

maboro at 17:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) まゆつばグルメ紀行 

四字熟語43

「懇切ってね〜」(懇切丁寧)
懇切丁寧なふりだけして手抜きをする様。

maboro at 08:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

August 10, 2005

ブルーマウンテン

青山で栽培されている上質のコーヒー。

maboro at 16:17|PermalinkComments(2)TrackBack(0) まゆつばグルメ紀行 

慣用句94

「脈がある」(みゃくがある)
死んでいない証拠。

maboro at 07:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

August 09, 2005

マボロ氏からのお礼



大きい活字の四字熟語辞典

読者の皆様のおかげで20000ヒットに到達したのである。ついては何かお礼をしなければ律義者のマボロ氏としては気がすまない。
「マボロ氏の笑店街」と言えば「四字熟語」と言うことで、上のような「四字熟語辞典」を御用意した次第である。応募方法を下に記すので良くお読みいただきたい。

(1)上の画像をクリックして応募された方はもれなく「大きい活字の四字熟語辞典」を定価で買い求めることができます。
(2)これはアマゾン・アソシエイトなのでお買い求めいただくとマボロ氏に売り上げの数%が支払われ、マボロ氏が大変喜びます。
(3)この辞典で「四字熟語」を勉強するとマボロ氏の解説の間違いを指摘できる学力が身につきます。しかし、マボロ氏の解説の間違っていないところ探す方が難易度の高い楽しいゲームになるでしょう。
(4)このお礼に関して、ほんの一部の読者は「得するのはマボロ氏だけじゃないか!」との御意見をお持ちになられるかも知れませんが、全く同感です。
(5)マボロ氏の人間性をお疑いの方々は製造責任者である父トニー(仮名)と母テレサ(仮名)に直接クレームをつけてください。ただし、マボロ氏自身長年に渡って同様のクレームを付けているのですが、両親はいつもそ知らぬ顔です。

と、言うような喜ばしい大盤振る舞いなので、ふるって御応募いただきたいと思う次第である。


maboro at 16:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0) マボロ氏からのお願い 

いろは歌

ハワイではアロハ歌と呼ばれている。(と、ハワイの方が噂していたような気がするが、英語による噂なのでマボロ氏の誤訳の可能性はかなり高い)

maboro at 10:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一撃ネタ 

August 08, 2005

日本タイ記録

日本の記録なのか、タイの記録なのか、はっきりしていただきタイ。

maboro at 17:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 笑うスポーツマン 

慣用句93

「道草を食う」(みちくさをくう)
アウトドア派の菜食主義者


maboro at 07:03|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 曲解 国語辞典 

August 07, 2005

モーニングブルードラゴン

ただ「朝青龍」を英語に直訳してみただけである。



maboro at 19:29|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

タケコプター

「タケコプター」
頭に装着して上昇する原理は理解したのであるが、どうして前進できるのかが不明である。正式にはお尻にも推進動力用のタケコプターを装着するべきなのではなかろうか?

maboro at 05:42|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 一撃ネタ