夏に引越してきたのに、いまだに片付かない荷物が開かずの間にどっさり
とりあえず寝食できればオッケー的
に考えていたら、季節はすっかり秋です

machaが居たら、きっとこの梁に上がってるよね〜
どこから登る?
冷蔵庫経由でしょ〜!
どーやって下りる?
とか、天井を見上げては、時折空想の世界へ突入しています^^;
姿は見えなくても一緒に居てくれるよね。
ずっとずっと見守っていてね。machaにゃん

はいはい、分かってますよ〜
で
このまえ諸々の引越し手続きのうち、一番後回しになっていた書類を某所に提出した帰り、ふと隣の建物を見ると保健所が。
あ〜猫が居るかも知れない。と思い、保健所の担当者さんに会って状況を伺うと、5匹の子猫ちゃんが居るとのこと。
怖いけど会ってみたい衝動→施設の中に恐る恐る足を踏み入れると…
劣悪ではないけど、重い空気感の漂う部屋の中には、元気にミャーミャー鳴きながらケージをよじ登る子猫ちゃん達。
可愛い、、、でも、machaをもらってきた時より小さい生後1ヶ月。
育てられる?
しかも、ウチで受け入れられるのは2匹が限界かな。
てことは他のコはどうなる?
色んな不安がよぎりながら、保健所には翌日返事をすることにしてお仕事へ。
帰宅後、以前よりブログなどでお見かけしていた地元のボランティア団体さんに相談させてもらった。
・5匹引き取って里親探しをする。
・費用を負担してボラさんに預ける。
など方法はありそうな感じだけど
今の自分にできることが限られている気がして、2匹かなって。
翌日(金曜日)、保健所の方に週明けに引き取りたいと伝えると
「土日はご飯やトイレのお世話をしない」と言われて驚愕
子猫のいる環境や健康状態を見ても、その土日の二日間が安泰ではないと気付きました。
結局、金曜日に5匹とも引き取ってくださる別のボランティアさんが居らっしゃるとお聞きして、今回は断念しました。
なんだかね、保健所の仕組みや、猫ちゃん達の置かれている状況を知らずにふらりと立ち寄ってしまったこと。
すぐに引き取れる準備をしていなかったこと。すべてに猛反省

あの5匹の子猫ちゃん。
きっと、猫育ての経験や知識のあるボランティアさんの元でスクスク育ってくれるよね。
素敵な飼い主さんが見つかるよう祈るばかりです。



とりあえず寝食できればオッケー的



machaが居たら、きっとこの梁に上がってるよね〜
どこから登る?
冷蔵庫経由でしょ〜!
どーやって下りる?
とか、天井を見上げては、時折空想の世界へ突入しています^^;
姿は見えなくても一緒に居てくれるよね。
ずっとずっと見守っていてね。machaにゃん



で

あ〜猫が居るかも知れない。と思い、保健所の担当者さんに会って状況を伺うと、5匹の子猫ちゃんが居るとのこと。
怖いけど会ってみたい衝動→施設の中に恐る恐る足を踏み入れると…
劣悪ではないけど、重い空気感の漂う部屋の中には、元気にミャーミャー鳴きながらケージをよじ登る子猫ちゃん達。
可愛い、、、でも、machaをもらってきた時より小さい生後1ヶ月。
育てられる?
しかも、ウチで受け入れられるのは2匹が限界かな。
てことは他のコはどうなる?
色んな不安がよぎりながら、保健所には翌日返事をすることにしてお仕事へ。
帰宅後、以前よりブログなどでお見かけしていた地元のボランティア団体さんに相談させてもらった。
・5匹引き取って里親探しをする。
・費用を負担してボラさんに預ける。
など方法はありそうな感じだけど
今の自分にできることが限られている気がして、2匹かなって。
翌日(金曜日)、保健所の方に週明けに引き取りたいと伝えると
「土日はご飯やトイレのお世話をしない」と言われて驚愕

子猫のいる環境や健康状態を見ても、その土日の二日間が安泰ではないと気付きました。
結局、金曜日に5匹とも引き取ってくださる別のボランティアさんが居らっしゃるとお聞きして、今回は断念しました。
なんだかね、保健所の仕組みや、猫ちゃん達の置かれている状況を知らずにふらりと立ち寄ってしまったこと。
すぐに引き取れる準備をしていなかったこと。すべてに猛反省


あの5匹の子猫ちゃん。
きっと、猫育ての経験や知識のあるボランティアさんの元でスクスク育ってくれるよね。
素敵な飼い主さんが見つかるよう祈るばかりです。

暑い時にお疲れ様です。
荷物はいつでも出せますしこれから
年末に向かうと掃除も楽と思われます。
梁が大きくてきっとmachaちゃんは登るでしょうね。私も空想してしまいます。
保険所の事は何も知らないのは私も一緒です。厳しい状況の中でボランティアさんに仔猫ちゃん5匹が引き取られてそれは良かったです。
縁がなかったと言う事でまだその時期ではなかったのかもしれません。
焦らずにゆっくりされて下さい。
5匹の仔猫ちゃん達には素敵な里親さんのご縁がありますように私も祈ってます。