March 02, 2021
February 20, 2021
ヴェリタスSQの新動画

2015年に結成した
ヴェリタス弦楽四重奏団。
昨年2020年は、
公演予定も中止になり
メンバーは1度も集う事が
叶いませんでした。
今年こそは
再会&再起動出来ますように✨
この度、2019年12月に
撮影収録されたPR動画が
https://m.youtube.com/watch?v=E3CUsuVPpJg
にアップされました。
(Beethoven.Op.18-2 4楽章)
是非、全編をご視聴下さい!
(instagramの @veritassq にはIGTV動画)
#veritasstringquartet
#stringquartet
#beethoven
#juniwasaki #machikoshimada
#yukikoogura #sumirekudo
#ヴェリタス弦楽四重奏団
#弦楽四重奏 #弦楽四重奏曲
#ベートーヴェン
#岩崎潤 @junviolin
#島田真千子 @machiko_shimada
#小倉幸子 #工藤すみれ
February 03, 2021
仙台から大阪へ
先週末から、また寒い日々が
続いております❄️
皆様お風邪など
お気をつけ下さい!
私は先週末、
仙台の禅寺、資福寺にて
バッハとビーバーの
無伴奏ヴァイオリン作品を
弾いてまいりました。
今年初めての演奏旅行🎻
水戸での公演は中止になってしまい
伺えませんでしたが、
特別に寒く澄み切った東北の冬を
束の間、体験出来ました。

資福寺では、昨年も同じ日に
バッハのパルティータ2番を弾き、
素晴らしい本堂の響きや、
法要の美しい所作やお経の声などに
感銘を受けました。
今年は異常なる時世となりましたが、
お寺や御住職のあたたかい雰囲気は
そのまま。
変わらずお迎えを頂き感激し、
音楽をお捧げする事が出来ました。

住職ご夫妻と📷
昨年と違ったのは、雪❄️
弾き終わって控え室の障子を
開くと…✨しんしんと雪の降る
何とも美しい日本の冬景色を
目の当たりにし、寒さを忘れて
窓を開き見惚れてしまいました。

これに加えて、
帰りの飛行機でも絶景に出会いました。
8人しか乗客車がいなかった為に
フライトが急遽プロペラ機に…💦
離陸時などは揺れてかなり気持ちが
悪かったのですが、それを越えると、
プロペラ機ならではの低空飛行の
恩恵を受け、
日本列島を上空から眺める
幸せの2時間を過ごしました!

見た事ないような富士山の美しさ。

長野県上空では
富士と南アルプスの共演✨
この旅の楽しい時間と、
心に残る自然の姿に、
清々しい気持ちでいっぱいになりました。
今日からは4日間、
大阪のいずみホールに通います。
7月以来のいずみシンフォニエッタ。
今回は緊急事態宣言の最中では
ありますが、音楽に集中したいと
思っております。
みんな元気でお客様に再会出来ます事を
祈っております✨✨✨
January 16, 2021
公演中止のお知らせ
1月29日に予定しておりました、
水戸芸術館主催の
"ちょっとお昼にクラシック"
公演中止になりました。

この公演は、同プログラムで
水戸市内の中学1年生の為の
芸術館での鑑賞会も兼ねておりましたので
プログラムも熟考し
公演の為に準備をしておりましたが、
中学生公演も含め、全て中止になってしまい、
とても残念です。
https://www.arttowermito.or.jp/hall/lineup/article_4216.html
また、お客様も我々奏者や
スタッフの皆様も
何も気兼ねなく心から音楽を作り、
楽しむ事が出来る日を
心待ちにしながら
精進を重ねたいと思います。
またのご来場をお待ちしております!
January 09, 2021
ニューイヤーコンサート
極寒の日々です❄️
また不安な日々も
戻って来てしまいました💦
辛抱…ですね。
1月7日小雪の降る日に、
今年始めの
ニューイヤーコンサートを
終えました!

兵庫県立芸術文化センターには、
オープニングコンサートの第九や
小ホールでのバロックアンサンブルで
ホール設立当時によく
通わせて頂きました。
小ホールでの公演は
15年ぶりくらい。
このホールの天井が美しくて
印象に残っていましたが、
年月を経ても変わらずきれい!

スーク作曲の弦楽セレナーデ等、
久しぶりに弦楽器のアンサンブルを
楽しく作り上げる日々。
いずみシンフォニエッタでも
ご一緒している谷本華子さんを中心に、
関西でご活躍の若い奏者との共演♫
嬉しかったです。
寒い中でしたが、年始から
良い時間を過ごさせて頂き感謝✨
お客様も、座席数半減ではありましたが
満席御礼の盛況でした。
この先、また公演など
開催がどうなるか分かりませんが、
月末の水戸や仙台で弾く作品を、
一つ一つ丁寧につくろうと
思っています。
これまでもそうでしたが、
公演ある無しにかかわらず、
独りで練習する時間は
とても大切で重要で、そして
とても愉しい。
勿論、聴いて下さる方々との共有は、
それ以上の物です。
独りで出来る事を精一杯。
日々一歩ずつ進んでいきたいです✨🐰