2014年06月18日

間取り塾2014 現場見学会


2014見学会タイトル








 8月2日(土)現場見学会のお知らせ  
定規と鉛筆(M)

◆ 書を捨て街に出よう ◆

今回の講義はいわば課外授業。
完成した現場を見てもらいながら学んでいただけます。

◆ 百聞は一見にしかず ◆

光と風のデザインとは?
ひろがりの間取りとは?
収納と間取りの関係とは?
自然素材を使った呼吸するすまいとは?

座学では得られない知識が現場には豊富に詰まっています。


間取り塾2014 現場見学会 リビング デッキテラス
  ↑は7月16日現在の建築中現場です。

単なるセミナーとは違う間取り塾の「課外授業」。
あなたも参加してみませんか?
栗原守サイン



 〜間取り塾 事務局から講師のご紹介〜

栗原守氏
 講師プロフィール

 栗原 守
(くりはらまもる)
 一級建築士
 光設計 代表取締役



 マスコミや雑誌の登場回数
 「渡辺篤史のたてもの探訪」に6回
 「新しい住まいの設計」に16回
 
ニューハウス」に7回
 
ハウジング」に6回
 …などなど、これは一例、他多数。

 日本古来の住まいの知恵を現代的に解釈したというモダンな設計を得意とする。
 もともと狭山市役所で建築とは縁のない仕事をしつつ、建築士の資格をとって建築家に転身したという経歴を持ち、建築士界の役所広司と呼ばれることがあるといううわさも…。
 
 1987年「光設計」設立
 1999年「あたたかな住空間デザインコンペ」優秀賞受賞
 2003年「木の国日本の家デザインコンペ」優秀賞受賞
 2005年「あたたかな住空間デザインコンペ」優秀賞受賞
 2008年「住まいの環境アワード」特別賞
 2008年「グッドデザイン賞」戸建住宅部門
 …など、受賞多数。     現在161棟目の家が施工中。

書き下ろしの本光と風がいっぱい。呼吸する住まい 』が好評発売中。


 間取り塾2014『現場見学会』
 日 時 平成26年 8月2日(土)13時〜16時
 場 所 東京都武蔵野市吉祥寺南町
            「吉祥寺」駅徒歩16分
 参加費 無料

※1.お申込みいただくと現場マップのアドレスをお送りします。
※2.エンドユーザーが学ぶ場です。プロあるいはプロに準ずる建築・設計関係者の受講はご遠慮ください。


受講を希望される方は、↓のフォームで今すぐお申込みください!


間取り塾に関するお問い合わせや
お電話でのお申し込みはフリーダイヤル

フリーダイヤル0120-023-050

  主催:間取り塾運営委員会
    大槻ホーム(東京都世田谷区成城3-2-12)担当ワタナベまで


madorijyuku at 17:09|Permalinkclip!