1: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:18:36.46 ID:/1fse6OIM
「うっ」
って呻き声だけで普通に動けるとか・・
って呻き声だけで普通に動けるとか・・
3: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:20:55.51 ID:5PYeQZtz0
ふつうの人じゃないから
5: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:25:40.68 ID:rmkSgoVA0
99: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 17:12:43.63 ID:UAOwD1WUaNIKU
ゴリゴリの重鎧なら1発くらい平気
そのかわり鎧の隙間への攻撃は致命的
そんなイメージでよくね
そのかわり鎧の隙間への攻撃は致命的
そんなイメージでよくね
13: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:40:03.59 ID:Mybxlv/90
一度の攻撃で鎧が壊れ、もう一発食らったら即死の魔界村や
ちょっとコケただけで死ぬスペランカー先生はある意味リアル

ちょっとコケただけで死ぬスペランカー先生はある意味リアル

24: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:14:43.83 ID:flWOK3CF0
6: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:26:59.11 ID:EA7pCdWsp
もともとモロに食らうのがクリティカルヒット(多くの場合は即死)で
それ以外はカス当たりという解釈だったんだけど
それだと爽快感がないからという理由でテレビゲームだと全てモロに食らう表現になってしまった弊害
それ以外はカス当たりという解釈だったんだけど
それだと爽快感がないからという理由でテレビゲームだと全てモロに食らう表現になってしまった弊害
70: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 06:13:33.07 ID:VKAgH7Q80
D&Dをコンピュータ上で再現する事を目的として作られたWIZでも同様でクリティカルヒットがHP無視の即死なのは
致命的な一撃受けたと判定されているからだそうな
こう言う部分の不自然さってのはハードの性能が上がっているのに作り手側が強化された表現手段に見合う
表現を発明出来ていないってことなのかもねぇ

致命的な一撃受けたと判定されているからだそうな
こう言う部分の不自然さってのはハードの性能が上がっているのに作り手側が強化された表現手段に見合う
表現を発明出来ていないってことなのかもねぇ

33: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:31:53.83 ID:EA7pCdWsp
爽快感がない、わかりにくいからという理由でクリーンヒットさせちゃうからな
TRPGの計算式をパクったファミコン版FF1でやたらミスすることにイラッときて
FF3のズバズバ当たる方が気持ちいいって思った人は多いだろうし

TRPGの計算式をパクったファミコン版FF1でやたらミスすることにイラッときて
FF3のズバズバ当たる方が気持ちいいって思った人は多いだろうし

14: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:41:32.33 ID:JZJ6XLThd
FFの場合はHPダメージ小だな
映像作品のFF7ACでもそれが再現されてた
映像作品のFF7ACでもそれが再現されてた
30: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:28:11.99 ID:pWW/6J9e0
RPGなら回避率によるダメージ減衰設定してある種の説得力をもたせることは可能なんだが、そこまで数字に愛情持ってるクリエイター居ないのが悲しい
54: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 22:34:30.54 ID:MlbR5p6V0
>>30
昔のドラクエは素早さの半分が守備力だったね
昔のドラクエは素早さの半分が守備力だったね
7: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:27:53.96 ID:EmS+wUTV0
73: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 06:49:31.99 ID:9X4qLjA60
>>7
なんだ。蘭ねえちゃんの話じゃないのか
なんだ。蘭ねえちゃんの話じゃないのか
83: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 08:30:13.21 ID:LvRU8EaK0
エンドオブエタニティなんて普通の人間が数千発の銃弾をくらっても一瞬のけぞるだけだからね。
48: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:33:26.85 ID:vdNRFfp/K
銃より剣のほうが強い(笑)
10: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:34:10.11 ID:2Y6om7Ttp
21: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:55:05.10 ID:rOSr+JiA0
卑怯者
この先行かせぬ
鳴鏡
でも銃はセーフな!
この先行かせぬ
鳴鏡
でも銃はセーフな!
89: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 09:03:48.53 ID:QardJ8Sq0
120: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 01:34:21.38 ID:65njtNd10
腕や脚を切られると対象の部位が使えなくなり、頭にあたれば即死するブシドーブレード
127: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 02:18:52.51 ID:C/ZOIlqvF
131: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 03:03:32.15 ID:65njtNd10
>>127
普通に考えればその部位を破壊して、体から切り離しているからじゃね、尻尾みたく
普通に考えればその部位を破壊して、体から切り離しているからじゃね、尻尾みたく
135: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 10:30:18.91 ID:KU+NxLrCp
>>131
尻尾なんて討伐後に切り離せよ!とは思ってた
リアルというかお仕事的なことを言うと、捕獲クエストだったら部位破壊しない方が報酬高いべきだよね
討伐クエストでも、剥製にしたいって依頼で鱗も羽もボロボロ、爪という爪は折れててツノも当然無い、
尻尾もぶった切った状態の個体渡したらふざけんなって怒られると思う

尻尾なんて討伐後に切り離せよ!とは思ってた
リアルというかお仕事的なことを言うと、捕獲クエストだったら部位破壊しない方が報酬高いべきだよね
討伐クエストでも、剥製にしたいって依頼で鱗も羽もボロボロ、爪という爪は折れててツノも当然無い、
尻尾もぶった切った状態の個体渡したらふざけんなって怒られると思う

12: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:34:35.00 ID:U+czmAyCM
攻撃をうけたなら行動不能にはならない
うけられなかったら行動不能になる
うけられなかったら行動不能になる
15: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:41:35.04 ID:yR0i1PNp0
52: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 22:05:43.20 ID:eXnJI3RR0
頭飛ばすまで活動をやめないゾンビみたいだな
16: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:44:04.49 ID:wZuqfKlN0
19: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:51:57.10 ID:VNGoBMh10
アタリハンテイ力学
39: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:40:22.93 ID:U2sxTwVN0
フォトリアルなゲームでこれをやると違和感ありまくり
というかそもそも矛盾している
見た目だけリアルで起きる現象は全然リアルじゃない矛盾
というかそもそも矛盾している
見た目だけリアルで起きる現象は全然リアルじゃない矛盾
23: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:12:17.97 ID:wn5TN4rP0
59: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 01:04:19.80 ID:aQC2SlxP0
61: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 01:31:44.91 ID:z+0Hf9GL0
バイオの主人公たちはたまたまゾンビウイルスに抗体持ってる選ばれし連中じゃなかったかな
ゾンビUみたいに噛まれりゃ即感染、3回引っ掻かれたら死んでゾンビ化じゃ一人の主人公としてやってくのは無理だしね
ゾンビじゃないが、イベントで感染して化け物になりかけるブルースティンガーってのもあったな
ゾンビUみたいに噛まれりゃ即感染、3回引っ掻かれたら死んでゾンビ化じゃ一人の主人公としてやってくのは無理だしね
ゾンビじゃないが、イベントで感染して化け物になりかけるブルースティンガーってのもあったな
35: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:32:29.11 ID:TZxUSjFl0
37: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:38:53.47 ID:flWOK3CF0
一瞬で回復できるアイテムがある世界だぜ
ドーピング済みに決まってる
ドーピング済みに決まってる
38: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:39:33.92 ID:rZtJXUfV0
41: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:52:53.70 ID:zU2rTeanp
現代戦の戦術だと敵人体への苦痛を抑えつつ負傷させれば勝ちなんだけど
ゲームじゃ命奪うまでピンピンしてるからな
第一銃槍だらけでフラつきながらも抵抗してくる敵がいたら撃つのには気分悪くない?
ゲームじゃ命奪うまでピンピンしてるからな
第一銃槍だらけでフラつきながらも抵抗してくる敵がいたら撃つのには気分悪くない?
42: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:07:01.84 ID:zfxhRSYf0
当たり所次第
昔親友の介錯を任せられた武士が手が震えて首でなく後頭部の頭蓋骨を思いっきりガチンと叩いて腹切って苦しんでる方から「頼むから落ち着いてくれ」と言われたことがあるとか
銃も22口径とかだとただ体に穴が開くだけで急所にでもあたらなければ痛いだけと聞いたことがある
昔親友の介錯を任せられた武士が手が震えて首でなく後頭部の頭蓋骨を思いっきりガチンと叩いて腹切って苦しんでる方から「頼むから落ち着いてくれ」と言われたことがあるとか
銃も22口径とかだとただ体に穴が開くだけで急所にでもあたらなければ痛いだけと聞いたことがある
68: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 05:34:51.80 ID:autzZTlj0
興奮状態だと骨折れたくらいの痛みじゃ気付かないらしいな
だから格闘技とか喧嘩でも終わった後にしばらくして一気に痛みが来たり、下手したらショック死だったり
だから格闘技とか喧嘩でも終わった後にしばらくして一気に痛みが来たり、下手したらショック死だったり
43: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:10:35.08 ID:TWeqMOE30
プレスターン


44: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:10:46.30 ID:w6NlR3ZK0
戦ヴァルもアリシアの近くに戦車の砲弾を撃ち込んたら
「きゃー!!」
とかいう悲鳴とともに彼女が爆風で空中へ飛ばされた後、地面に落っこちたが
普通に生きてたしな。
「きゃー!!」
とかいう悲鳴とともに彼女が爆風で空中へ飛ばされた後、地面に落っこちたが
普通に生きてたしな。
46: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:27:35.35 ID:zfxhRSYf0
軍オタが書いてた「ゼロの使い魔」ですらゼロ戦の機銃体に受けた相手が重傷だけど生きていたみたいな展開があった気がする
本当なら近くを通っただけで衝撃波でかなり損壊した状態で遺体が発見されるはずだが
本当なら近くを通っただけで衝撃波でかなり損壊した状態で遺体が発見されるはずだが
47: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:32:25.34 ID:WpitcSLF0
85: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 08:33:10.54 ID:Ji5nKW8G0
レオンはHP1でお腹押さえてても超余裕でバイオ4攻略するからな


49: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:35:41.10 ID:Jo8/lxOS0
俺が生まれて初めてやった銃バンバンゲーはMGSだったけど同じこと思ったわ
ヘッドショットしない限り普通に歩き回るんだよな
ヘッドショットしない限り普通に歩き回るんだよな
60: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 01:07:37.89 ID:5Dxu0Np90
なんだっけ
HP(ヒットポイント)は正しくはダメージの総量じゃなくて、致命傷(ヒット)を回避できる回数とかいう話は聞いたことある
HP(ヒットポイント)は正しくはダメージの総量じゃなくて、致命傷(ヒット)を回避できる回数とかいう話は聞いたことある
66: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 05:04:53.99 ID:gEqGpd3X0
>>60
そんなん各ゲームによるやろ
そんなん各ゲームによるやろ
75: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 07:30:19.09 ID:+wfhAWy60
>>60
だいたいWizじゃね
だからあのゲームはクリティカルヒット(綺麗な・致命的な命中)が確定すると数値無視即死で首が飛ぶ
一方で防御力が回避能力を兼ねてて(盾など防具で受ける≒本体に当たってないとかそういう扱い)
防御が固い相手に雑クリティカル即死狙いって安直に言えない仕様だったようなうろ覚え

だいたいWizじゃね
だからあのゲームはクリティカルヒット(綺麗な・致命的な命中)が確定すると数値無視即死で首が飛ぶ
一方で防御力が回避能力を兼ねてて(盾など防具で受ける≒本体に当たってないとかそういう扱い)
防御が固い相手に雑クリティカル即死狙いって安直に言えない仕様だったようなうろ覚え

121: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 01:37:28.57 ID:bB/cjFu20
1ダメの軽傷が10個と10ダメの重傷が1個が同じなのも何なんだろな
10個の小さい傷が有っても同時に治るから1ダメの傷が治る時間で全て治るだろうけど
10ダメの傷が1個は治すのに時間がかかるのが当たり前だよな
10個の小さい傷が有っても同時に治るから1ダメの傷が治る時間で全て治るだろうけど
10ダメの傷が1個は治すのに時間がかかるのが当たり前だよな
50: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:53:50.92 ID:B2fx65NY0
51: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 21:59:18.62 ID:MAT7aMiR0
>>50
注射一本で死人が生き返るしな
注射一本で死人が生き返るしな
53: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 22:34:18.35 ID:YSsmYIL00
>>50
元々SF系バリアテクノロジーのエネルギー残量とかそういう設定だったのが
「自動回復クッソ便利」ってプレイヤーにやたら好評だったんでどこもかしこも設定無視して流用するようになったせいだと聞いた
元々SF系バリアテクノロジーのエネルギー残量とかそういう設定だったのが
「自動回復クッソ便利」ってプレイヤーにやたら好評だったんでどこもかしこも設定無視して流用するようになったせいだと聞いた
55: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 22:49:05.18 ID:v/h7ePBx0
こういうゲーム的に面白くする為にあえてリアリティを捨てた要素は肯定するのに
「子供が世界を救うなんて~」とか「こんな貧体なのにこんな大きな武器を振り回すなんて~」とか変な所に引っ掛かる人が心底分からん
子供だろうが見た目貧体だろうが現実とは全く異なる法則を持ってるゲームの世界の住人にとってはどうでも良いだろうに

「子供が世界を救うなんて~」とか「こんな貧体なのにこんな大きな武器を振り回すなんて~」とか変な所に引っ掛かる人が心底分からん
子供だろうが見た目貧体だろうが現実とは全く異なる法則を持ってるゲームの世界の住人にとってはどうでも良いだろうに

110: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 19:15:49.31 ID:rv0dvm4sdNIKU
リアル系の現代FPSでその疑問が出るならともかく剣と魔法の世界の人間と現代人間の身体能力を同じに考えるのはどうかと思う
江戸時代の人間と現代日本の人間ですらだいぶ身体能力の違いがあるのに
江戸時代の人間と現代日本の人間ですらだいぶ身体能力の違いがあるのに
65: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 04:31:02.49 ID:Ji5nKW8G0
115: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 20:45:06.24 ID:sKjM6WRgaNIKU
剣を振り抜いたということはその軌跡上にある物体は切れていなければおかしい
こんな現実では当たり前の物理演算がゲームではいつまでたっても再現できない
こんな現実では当たり前の物理演算がゲームではいつまでたっても再現できない
69: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/01/29(火) 05:35:32.51 ID:HicJ+3VE0
ゼルダ無双では、大ダメージを食らって転げると、数秒間は怪我の痛みのせいで動けない。
リンクルとかゼルダ姫、メドリなどの女キャラでやると悲惨。
リンクルとかゼルダ姫、メドリなどの女キャラでやると悲惨。
74: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 07:29:30.19 ID:29H0AY9Kx
76: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 07:37:15.54 ID:Ji5nKW8G0
無限のフロンティアの戦闘とか狂気だよな
78: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 07:45:28.87 ID:EloPOwRh0
それによる身体損傷や欠損の要素って
結局プレイヤーのデメリットだけになりがちで流行らんかったからな
マイルドな肉体行動スキル不可やら精神行動スキル不可とかはあるけど
結局プレイヤーのデメリットだけになりがちで流行らんかったからな
マイルドな肉体行動スキル不可やら精神行動スキル不可とかはあるけど
82: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 08:27:36.19 ID:xnY+9V270
ゲームとして面白いなら取り入れるだろ詰まらんから誰もやらないだけ
断片的解釈でならそれなりに有るだろうが
だが、そうやってリアルっぽい事しても殆ど失敗ばっかじゃ?
断片的解釈でならそれなりに有るだろうが
だが、そうやってリアルっぽい事しても殆ど失敗ばっかじゃ?
87: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 08:59:30.59 ID:iiBWS4rX0
95: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 16:26:05.97 ID:GWaAMuSJMNIKU
>>87
ARMA3は大分昔のアプデで多少撃たれても中々死ななくなったやん
OFP時代と比べたらぬるすぎる
ARMA3は大分昔のアプデで多少撃たれても中々死ななくなったやん
OFP時代と比べたらぬるすぎる
96: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 16:44:12.39 ID:aFxX0xCR0NIKU
ちょっとうたれただけでのたうちまわることになるオペフラやれ
29: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:23:50.45 ID:lCmok40w0
骨折れても戦えるモーコン
90: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 09:04:18.87 ID:iiBWS4rX0
格ゲーに関しては、浮かしてペチペチ長々コンボするのより、
一撃必殺みたいな所のあった初代サムライ魂が好きだった

一撃必殺みたいな所のあった初代サムライ魂が好きだった

98: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 17:11:55.68 ID:/jRORGUq0NIKU
101: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 17:56:30.87 ID:yVlNiDXn0NIKU
ゲームの9割は非現実なのに何いってんだ?
102: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 18:00:37.46 ID:deSsGm0f0NIKU
ゲームの1割は現実だったのか(ゴクリ
105: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 18:51:45.85 ID:Yt93lIuL0NIKU
>>102
上位プレイヤーがたまに実戦に介入させられてるのは有名な話だからな
上位プレイヤーがたまに実戦に介入させられてるのは有名な話だからな
109: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 19:05:23.00 ID:xPBXwwVNpNIKU
>>105
有名だよな
呼ばれたら困るから、わざとスプラトゥーンではXランクにならないようにしてるわ
本気出せばXになれるんだけどなー、程々に負けなきゃいけなくてやっぱつれぇわ
有名だよな
呼ばれたら困るから、わざとスプラトゥーンではXランクにならないようにしてるわ
本気出せばXになれるんだけどなー、程々に負けなきゃいけなくてやっぱつれぇわ
137: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 13:00:34.75 ID:LGmAT9Jk0
144: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 23:32:42.24 ID:C/ZOIlqvF
>>137
死亡ではなく戦闘不能のステータス異常ってのが最近は多いんじゃね
死亡ではなく戦闘不能のステータス異常ってのが最近は多いんじゃね
145: 名無しさん必死だな 2019/01/31(木) 00:59:54.70 ID:/vdeLmaY0
>>137
そういうシーンって作る側もよーし、登場人物の死で泣かすぞ!泣かしたるぞ~!みたいな気合が入ってるから
余計に冷めるんだよな
そういうシーンって作る側もよーし、登場人物の死で泣かすぞ!泣かしたるぞ~!みたいな気合が入ってるから
余計に冷めるんだよな
140: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 15:16:58.56 ID:KU+NxLrCp
84: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 08:30:54.60 ID:EloPOwRh0
プレイヤーだけが不利益を被る要素は過去いろんな会社が入れて来たけど
結局淘汰たされたからな、食事や排泄とかも面倒と理由だけでアカンのだから
重傷や欠損とか受け入れられるはずもなかった

関連記事:ゲームで「これリアルにしても不評やろなぁ…」って要素
結局淘汰たされたからな、食事や排泄とかも面倒と理由だけでアカンのだから
重傷や欠損とか受け入れられるはずもなかった

関連記事:ゲームで「これリアルにしても不評やろなぁ…」って要素
128: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 02:20:52.19 ID:0k/ryd2q0
それをゲーム内に反映して面白くできるなら良いがいちいちそれで行動不能な不利益出るとただ単に面倒なだけに変わりやすいからな
17: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 19:46:22.88 ID:NvBnEztNM
理屈と面白さを秤にかけるなら
面白さを選択するのがゲーム
面白さを選択するのがゲーム
転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1548670716/
コメント
コメント一覧 (2)
今の銃は威力ありすぎてあたればエネルギー弾打ち込まれたブウのようにそこが空洞になってしまうけど、
昔の機銃では撃たれても生きてる人普通にいるしそんなもんやろ