
1: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:25:00 ID:Eky
前作の未来ならワクワクするんやけど過去は後付感あってきらい
2: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:25:29 ID:sxw
嫌いではないが後付感はすごいな
7: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:26:37 ID:5E2
言うて実は繋がってましたくらいなら気にならん
4: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:25:56 ID:oAk
3: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:25:31 ID:ryp
未来も後付けやぞ
11: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:26:51 ID:Eky
>>3
未来は「続編」やん
過去は「実はこんな過去ありましたー」っていう後出し感が嫌
未来は「続編」やん
過去は「実はこんな過去ありましたー」っていう後出し感が嫌
33: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:32:44 ID:eEo
未来も色々パターンあるからな
前作主人公の話の続き
前作主人公の子どもの話
世界は同じだけど前作よりかなり先の未来
前作主人公の話の続き
前作主人公の子どもの話
世界は同じだけど前作よりかなり先の未来
81: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:51:46 ID:Otz
VP2「めっちゃ綺麗に終わった前作の過去の話やけど前作の悪役がタイムスリップしてきて未来変えようとするで!」
ほんくそ
ほんくそ
9: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:26:40 ID:2G1
面白けりゃええぞ?
48: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:37:57 ID:hO8
前作主人公の息子が主人公です←これ大体おもんないよな
52: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:38:51 ID:or1
51: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:38:37 ID:hPF
>>48
それ系で名作ってあんまないよな
スタオ2くらい
それ系で名作ってあんまないよな
スタオ2くらい
58: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:40:06 ID:hPF
前の主人公がパパなのはパパが死ぬか無能さらすしかないからあかん
95: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)14:07:41 ID:sWY
多くは言わないけど新サクラ大戦みたいに過去シリーズのキャラぞんざいに扱うのも嫌い
16: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:28:01 ID:bCY
脚本「整合性付かんな・・・・・・パラレルにしよ」
20: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:28:58 ID:Otz
27: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:30:33 ID:hPF
34: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:32:55 ID:Eg7
>>27
時岡以前の作品は明らかに無理矢理組み込まれた感あるわ
敗北ルートってなんやねんと
時岡以前の作品は明らかに無理矢理組み込まれた感あるわ
敗北ルートってなんやねんと
18: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:28:18 ID:hPF
でも初代で平和に導いたのにその後すぐ戦乱とか萎えへん?
23: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:29:32 ID:auP
>>18
争いを諫めて平和な世界にしたのに、過去世界やったらこの後争い起きるんよなあってなるし
争いを諫めて平和な世界にしたのに、過去世界やったらこの後争い起きるんよなあってなるし
12: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:27:00 ID:nRU
45: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:37:19 ID:hPF
47: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:37:47 ID:RF2
>>45
ゼルダ無双やんけ
ゼルダ無双やんけ
56: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:39:29 ID:Eg7
>>47
期待させたの許さねえからなぁ?
期待させたの許さねえからなぁ?
29: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:31:27 ID:14q
時系列でやる時にゲームシステム毎回バラバラになるやつ
49: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:38:22 ID:dVr
57: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:39:53 ID:RF2
66: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:42:54 ID:Otz
>>57
世界狭いし魔法少ない2も中々
このシリーズで一番未来なのに
世界狭いし魔法少ない2も中々
このシリーズで一番未来なのに
64: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:41:16 ID:7Zn
>>57
2からのキャラバンハートまで公式だからあの世界ボロボロやで
2からのキャラバンハートまで公式だからあの世界ボロボロやで
36: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:33:53 ID:Otz
39: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:34:19 ID:hPF
>>36
なんか全部無理矢理繋がってた気がする
なんか全部無理矢理繋がってた気がする
42: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:35:06 ID:eEo
>>36
無印→X→ゼロ→ダッシュだっけ?
無印→X→ゼロ→ダッシュだっけ?
44: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:36:56 ID:Otz
55: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:39:24 ID:eEo
>>44
うーんわからん
うーんわからん
21: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:29:14 ID:oAk
17: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:28:02 ID:j2b
スターウォーズの悪口?
60: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:40:14 ID:1wL
テイルズゼスティリア→ベルセリア
19: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:28:26 ID:auP
28: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:31:21 ID:sEt
モノにもよる
1作目からその過去の存在が語られてたとか世界観ガッチリ作り込まれてたんなら普通に嬉しい
1作目からその過去の存在が語られてたとか世界観ガッチリ作り込まれてたんなら普通に嬉しい
26: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:30:28 ID:ryp
32: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:31:54 ID:hPF
>>26
ロトとか天空とかそうよね
大陸が微妙に変動してるくらいのときはあるのに全然文明変わってない
ロトとか天空とかそうよね
大陸が微妙に変動してるくらいのときはあるのに全然文明変わってない
50: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:38:23 ID:Eky
ドラクエとか何回も世界救ってるのにまた何回も魔王に支配されるし
もう各作品の冒険とか茶番やん
もう各作品の冒険とか茶番やん
59: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:40:10 ID:hO8
62: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:40:42 ID:hPF
>>59
645やで
645やで
61: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:40:39 ID:qxR
>>59
その設定あんま活かされてないけどな
その設定あんま活かされてないけどな
43: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:35:57 ID:SNs
77: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:49:11 ID:qxR
ストーリーの途中で前作の続編ってことが分かってくるゲームは偉い
67: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:43:55 ID:LMu
ポケモンは作中ではっきり明言されとるのは金銀HGSS BW2 ORASだけやけど続編は一応未来設定やな
71: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:46:41 ID:eEo
続編ありきで1作目がストーリー中途半端で終わるゲームもあったからな
アークザラッドとか
アークザラッドとか
83: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:52:53 ID:9Vi
87: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:56:09 ID:SNs
>>83
2はクッソ長い
1はレアアイテム集める苦行をやらなかったら5時間くらいで終わる
でも2に良いもの引き継ぎしたいから頑張っちゃう
2はクッソ長い
1はレアアイテム集める苦行をやらなかったら5時間くらいで終わる
でも2に良いもの引き継ぎしたいから頑張っちゃう
68: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:44:03 ID:qxR
70: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:45:33 ID:sWY
続編で前作の主人公が敵扱い、前作の主人公死亡済み、前作主人公の成し遂げた事は無駄だった
これらの方が嫌いや
これらの方が嫌いや
72: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:46:58 ID:P1G
74: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:47:49 ID:sWY
>>72
桐生ちゃん生きとるやん
桐生ちゃん生きとるやん
76: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:49:11 ID:P1G
79: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:50:15 ID:Otz
でも龍が如くは零が一番面白いし…
94: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)14:06:07 ID:SNs
まぁ過去編やるならタイトル大事よね
2だと未来志向を期待するけどエピソードゼロとかにしとけばガッカリ感はない
2だと未来志向を期待するけどエピソードゼロとかにしとけばガッカリ感はない
88: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)13:56:42 ID:sWY
89: ゲー窓の名無し 20/12/17(木)14:01:01 ID:Otz
>>88
5で復活したから…
5で復活したから…
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608179100/
コメント
コメント一覧 (2)
続きを書けるのが居なくなって
新作が過去の話ばかりになった挙句にシリーズ終了してましたね…