sonicadventure2-22-cityescape

1: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:49:27.78 ID:+5sei15h0
いきなりあのステージは卑怯やろ

2: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:50:11.48 ID:knHobTR50
神BGM

80: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:06:16.96 ID:NeqYypbj0
ゲーム始まっていきなりあの曲あのスピード感やからな
めちゃくちゃやったわ

34: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:57:31.44 ID:l7w0xcv00
懐かしいなドリキャスのやつやろ

6: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:51:13.55 ID:+5sei15h0
あのステージだけもっかいやりたい

sonicadventure2-13-cityescape

3: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:50:14.62 ID:efR1O/3N0
ハマっちまうよな

4: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:50:42.76 ID:+5sei15h0
掴みがあれでハマらん訳ないよな

9: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:52:14.48 ID:ty6FCmFbM
むしろここがピーク

このあとに赤ちゃん育成始まって耐えられんかった

sonicadventure2-15-chao

14: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:53:20.35 ID:+5sei15h0
>>9 チャオは好き嫌い分かれるな ワイはアドバンスで同期させてなんかやってた記憶あるわ

sonicadventure2battle5-chao-gba

19: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:54:29.31 ID:qqShYpop0
>>14
金の卵が手に入るんやっけ

32: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:57:28.20 ID:1xQhblGl0
チャオ悪魔にしたいのに普通にやったら天使になってまう

105: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:09:26.87 ID:xd+zINLM0
結局最後までソニックチャオとかシャドウチャオの作り方がよく分からんかったな

sonicadventure2-31-chao-sonicchao-shadowchao

121: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:11:29.95 ID:mtqVVpm10
>>105
スピードガン積みしてボコボコにするとすぐシャドウチャオにはできる

57: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:01:47.80 ID:vg9U5HX10
チャオオールS作ろうとすると恐ろしく時間掛かるよな
グリーンヒル出す比じゃない

49: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:00:18.35 ID:1xQhblGl0
ロケットに乗って脱出するステージ好き

sonicadventure2-24-metalharbor

54: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:01:08.19 ID:mtqVVpm10
>>49
メタルハーバーやな
ワイもあそこすき

sonicadventure2-23-metalharbor

30: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:57:25.99 ID:QZndKCUm0
あの世界観好きやわ
基本明るいけど若干乾いた感じ

35: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:57:42.82 ID:l+aaytkC0
>>30
どんな感じやねん

87: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:07:21.19 ID:xd+zINLM0
重力が逆さになる宇宙空間みたいなステージ


みんな嫌いだったやろ

sonicadventure2-27-crazygadget

92: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:07:50.08 ID:+N546c+0a
>>87
クレイジーガジェット

93: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:07:57.79 ID:ZpE0OJos0
>>87
何回も落ちたンゴ

85: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:06:58.51 ID:+N546c+0a
ピラミッドケイブHARDとかいうヌルゲー
敵を増やしまくればいいってもんじゃない

sonicadventure2-29-pyramidcave

94: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:08:15.07 ID:xd+zINLM0
ソニアド2はステージのところどころに隠し要素があったのがええな

穴掘るとワープできる場所とか

95: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:08:25.69 ID:EzLtk+zf0
クレイジーガジェットとピラミッドケイヴは壁抜けなしではあんまりやりたくないンゴ

39: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:58:14.51 ID:mtqVVpm10
爽快に走るのに慣れとテク必要やから最初はあんまり楽しめんかったわ
あとナックルズパートゴミ

sonicadventure2-19-knucklespart

63: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:03:44.65 ID:QEC9+QM20
ナックルズの欠片探しでガン萎えする模様
テイルスもかなりイラつくステージ多い

117: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:10:59.58 ID:F7D8EaHja
>>63
アクアティックマイン怖すぎてプレイ中断したんだよなぁ…

sonicadventure2-26-aquaticmine-knuckles

153: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:15:14.36 ID:g9ThspAn0
ナックルズのオバケがめっちゃ怖かったわ

47: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:00:08.94 ID:+5sei15h0
ナックルズとケバイ女ネズミのステージ怖いとこ多いわ 水潜るとこ嫌い

127: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:11:55.14 ID:jML2lxLbd
初見でナックルズの酸素ボンベ取ってなくてラストでクッソ苦労した奴多そう

130: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:12:26.96 ID:ZpE0OJos0
>>127
ワイや

103: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:09:14.88 ID:+N546c+0a
デスチェンバーHARDはA取れるまで50回くらいやったンゴ

sonicadventure2-30-deathchamber

101: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:09:01.34 ID:QZndKCUm0
ナックルズステージは雰囲気良いの多いからまだええわ
テイルスは落下してからの「ソニックー!」でストレス溜まる

139: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:13:33.93 ID:nFF11FOR0
エッグマンだけオールAヌル過ぎやない?同じようなメカ騎乗のテイルスは結構難しいのに

149: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:14:44.79 ID:+N546c+0a
>>139
ナックルズとルージュの方がヌルいやろ

38: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:58:13.29 ID:6qOx3TP40
対して全く語られないラジカルハイウェイさん…w

sonicadventure2-18-radicalhighway

43: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:59:23.03 ID:QZndKCUm0
>>38
オープニングに使われてるから…

26: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:55:56.61 ID:RrDrLbt70
ps3であったから子供のころできなかったオールA成し遂げたぞ

29: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:56:43.95 ID:Pz5z+V1Hd
終盤のダークサイドでボスとしてでてきたソニックと戦うところ好きやった

sonicadventure2-17-dark-vssonic

89: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:07:22.90 ID:jML2lxLbd
ソニックとシャドウのラストバトルの導入マジでかっこいいよね
イントロから二人が全力で走ってるところからスタートするやつ
なお攻略法は棒立ちガン待ちから必殺技誘発させてひき逃げ

107: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:09:28.55 ID:EzLtk+zf0
>>89
シャドウのシャカシャカ好きだったわ
あの走り方してるのアド2だけで残念

33: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:57:29.38 ID:+5sei15h0
シャドウとかいうネズミ中二心くすぐりすぎやろ 台詞までクサくてホント好き

sonicadventure2-16-dark-sonic

104: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:09:17.85 ID:gjqiHOjD0
ワイはグリーンフォレスト

42: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:59:16.29 ID:Dz9SZrOD0
グリーンフォレストのBGMが1番やろ

16: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:53:59.61 ID:0e+jeE9B0
神BGMしかない神ゲー

61: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:03:29.69 ID:pZq+1qrRd
終盤の宇宙のレールステージがクソ難しかった思い出

55: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:01:21.43 ID:6qOx3TP40
ちなワイはファイナルラッシュがアド2で一番すきや

sonicadventure2-25-finalrush

108: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:09:40.99 ID:6xNBFSqQ0
宇宙ステージはグラインド失敗してすっ飛ぶから嫌い😭

74: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:05:08.79 ID:g9ThspAn0
最後みんなで協力してクリアしてくステージ好き

sonicadventure2-28-finalhazard

99: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:08:50.12 ID:jML2lxLbd
ラスボスにソニックかシャドウで止め刺した時で台詞変わるのと
コンティニューするたびに仲間たちの台詞が変わったりラスト数秒になったらルージュが逃げて!って言うところ好き

111: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:10:05.43 ID:+5sei15h0
>>99 マ?何回も死んでたらちがう展開みれるってこと?

157: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:15:33.22 ID:jML2lxLbd
ラスボス戦で時間足りなくなってきた時シャドウ操作してるとソニックがシャドウが限界なの察して
さっさとあの化け物を倒して、みんなが待つあの星へ帰ろう!って言ってくるの泣けますよ

51: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:00:23.14 ID:ZpE0OJos0
キャノンズコアやぞ

sonicadventure2battle6-canonscore

193: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:19:44.43 ID:sKVio/LZa
ソニックバトルやってた奴おる?
あれ神ゲーだったよな
ガチで面白かったわ

199: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:21:05.71 ID:6qOx3TP40
>>193
ストーリーもゲーム性もよく出来てて面白かった

135: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:13:10.40 ID:cO3UVx+Y0
機内上映も機内食もナイんじゃねえ
それに

オレは、走るほうが好きなのさ

ホント好き

sonicadventure2battle7

140: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:13:39.15 ID:EzLtk+zf0
>>135
このスカした態度堪らなく好き

45: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:59:27.39 ID:2ZV6hyU30
個人的には2より1の開放感あってスピード感と浮遊感も自在な感じの方が好きやわ
ダッシュ連打出来るし


sonicadventure1-6

68: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:04:00.83 ID:VMoyaidjM
>>45
1の方が普通におもろいで
2とかキャラが実質3人しかおらんしミニゲームも減り過ぎや

124: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:11:39.07 ID:2ZV6hyU30
>>68
音楽も負けてへんしな
Open your heart最高や!

151: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:14:58.04 ID:riCJdFRKx
>>124
パーフェクトカオス戦前にムービーでインストバージョン流れてスパソニのスピン音鳴らしながらボス戦入る流れが完璧

25: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:55:41.86 ID:tAnlwN3x0
初代は釣り以外は楽しめたわ
エイミー?のステージ短すぎやけど

sonicadventure1-3-turi-bigthecat

sonicadventure1-4-turi-bigthecat

31: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:57:27.74 ID:kUMctaa30
ソニック新作はなぜカートレースものなのか
自分の足で走れよ


sonic-teamsonicracing1

40: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:58:48.45 ID:+5sei15h0
>>31 ほんそれ ソニックは自分で走るからかっこいいんや 今の技術とソニックて題材あれば神ゲーすぐ作れるやろ

44: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:59:26.74 ID:VvYu/OFyp
>>40
ソニックフォース

48: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:00:10.31 ID:6qOx3TP40
>>40
ソニックのカートゲームって20年くらい前からあるし結構伝統やろ

sonicr-segasaturn1

8: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:51:58.20 ID:+5sei15h0
ワイまともにやったソニックあれだけなんやが最近のソニックでおもろいのある?

12: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:52:49.16 ID:lQJyzUam0
>>8
無い

13: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:52:52.20 ID:Splbeg5z0
>>8
ソニック白の時空

sonicgenerations-shironojikuu1-shadowvs

18: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:54:21.64 ID:+5sei15h0
>>13 サンガツ プレイ動画見てみるわ

52: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:00:58.67 ID:QK/+0vHV0
白の時空とかいう語られない神ゲー

17: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:54:12.27 ID:iB1ja0Jc0
以降のソニックはスピード感微妙なやつだったり早くても自動走行みたいなやつばっかでハマれんかったわ

21: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:54:56.79 ID:6xNBFSqQ0
ワールドもウェアホッグのテンポの悪さ無かったらええやろ

sonicworldadventure3-werehog

sonicworldadventure4-werehog

115: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:10:30.14 ID:t5wF/8fTp
夜ステージがもうちょい良ければワルアドも最高傑作並みになれたんやが

23: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:55:06.23 ID:sVWX9Hlr0
ソニアド2のキャラ、ストーリー
ソニワドのスピード感、グラ
で最強のソニックができるんだからはよ作れや

81: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:06:35.92 ID:g9ThspAn0
ソニックヒーローズまでは面白いから…

sonic-heroes2-gc

86: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:07:14.34 ID:F7D8EaHja
>>81
エメラルド取るやつがつまらんかったわ
それ以外はすこ

120: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:11:20.78 ID:41UyBOUaa
面白いぞ
PS4版Switch版両方ある

no title

128: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:12:03.97 ID:jt77CaJN0
>>120
2D最高傑作やん

123: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:11:38.92 ID:g9ThspAn0
シャドウザヘッジホックとかいう誰にも語られない名作

sonic-shadowthehedgehog4-last

141: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:13:40.28 ID:QZndKCUm0
>>123
名作だけどエンディングありすぎてよく覚えてないわ
ソニックとかエッグマン頃すのもあったよな

138: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:13:24.39 ID:6qOx3TP40
>>123
ワイは結構好きやで
カオスブラスト連打するのぐう気持ちいい

46: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 16:59:34.76 ID:jt77CaJN0
シティエスケープもええけどワイはオレンジルーフスが最高や

sonicgenerations5-orangeroofs

79: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:06:06.98 ID:xd+zINLM0
ソニアド2って今振り返ると本当によくできたゲームだったよな

69: ゲー窓の名無し 2019/06/15(土) 17:04:01.28 ID:5Wv5/ntAa
スチーム版もあるからみんなも買おうや

sonicadventure2-27


転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560584967/
他サイト様おすすめ記事