
1: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:46:30.19 ID:WXg3kSJD0
FF7の取り逃し要素一覧
バレットの最強武器
ケット・シーの最強武器
ライジングサン等の便利武器各種
イフリート
ラムゥ
バハムート
バハムート改
バハムート零式
マスターまほう
マスターしょうかん
マスターコマンド
ついかこうか
ラッキー
MPターボ
Wアイテム
てきのわざのラーニング
へんか
へんかで入手できるせんすいマテリア

バレットの最強武器
ケット・シーの最強武器
ライジングサン等の便利武器各種
イフリート
ラムゥ
バハムート
バハムート改
バハムート零式
マスターまほう
マスターしょうかん
マスターコマンド
ついかこうか
ラッキー
MPターボ
Wアイテム
てきのわざのラーニング
へんか
へんかで入手できるせんすいマテリア

17: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:49:51.35 ID:q3NS3Ykmd
小学生にはヒュージマテリア全然取れんかったわ
61: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:58:59.72 ID:VVtBC+Xm0
列車のやつとかロケットのパスコードやつとかガキには無理や
401: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:46:03.83 ID:QvdWPHcra
408: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:46:37.65 ID:AJ378hS80
>>401
あそこでユフィとヴィンセント連れて行ったらおもろい
あそこでユフィとヴィンセント連れて行ったらおもろい
227: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:24:03.34 ID:HlkmoS2h0
240: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:25:37.37 ID:AwxQmHUc0
>>227
零式はなんかを取ってると改止まりだったような
潜水艦の中イベかなにか
零式はなんかを取ってると改止まりだったような
潜水艦の中イベかなにか
38: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:54:24.73 ID:YT2yoy4eM
潜水艦で詰んだワイは?🤗
30: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:52:54.32 ID:NGYWN6dT0
70: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:59:45.28 ID:ZzwqVSs6M
47: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:57:00.88 ID:BqaxWZT7a
111: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:06:18.81 ID:NGYWN6dT0
116: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:07:09.37 ID:8PT3o2jgM
>>111
ただ当時バレットレギュラーで使ってる奴少なかったと思う
ただ当時バレットレギュラーで使ってる奴少なかったと思う
169: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:14:15.04 ID:EJhKgRyyM
>>111
どうせ完全初見でやるオリジナル版の頃はその狂った性能を発揮するべき相手なんか存在せんしへーきへーき
どうせ完全初見でやるオリジナル版の頃はその狂った性能を発揮するべき相手なんか存在せんしへーきへーき
115: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:07:08.51 ID:9MMJbE6Ya
122: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:07:55.21 ID:8PT3o2jgM
>>115
敵の技の天使のささやきあるから余裕
敵の技の天使のささやきあるから余裕
124: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:08:37.23 ID:tdtTwZf10
>>122
それラスダン
それラスダン
154: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:12:17.86 ID:8SUSA7Xha
173: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:14:46.09 ID:8SUSA7Xha
>>158
そらこの後の町で買えるって思って買わん奴なんて普通におるやろ
そのあたりって稼ぎ行為せんとギル不足になりがちやぞ
ギルが余り出すのは終盤や
そらこの後の町で買えるって思って買わん奴なんて普通におるやろ
そのあたりって稼ぎ行為せんとギル不足になりがちやぞ
ギルが余り出すのは終盤や
357: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:41:15.65 ID:dx2uNKWha
369: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:42:43.18 ID:izMEa+dwd
>>357
取り逃すあたりまで進めてるならどうせトラインなんか使わんしまぁ…
取り逃すあたりまで進めてるならどうせトラインなんか使わんしまぁ…
365: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:42:30.01 ID:e09tmQDhp
>>357
キマリ「いつでも取れるようにしておいたぞ なんならガガゼトでほとんど取れるぞ」
キマリ「いつでも取れるようにしておいたぞ なんならガガゼトでほとんど取れるぞ」
452: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:51:31.74 ID:J2AcnEW+0
青魔法って扱いが難しいのよね
制約無しに使えると強すぎるしかといって必殺技ポジションに置かれると弱すぎる
挙句の果てにリミテッドジョブとかいう謎の存在になり果てるし
制約無しに使えると強すぎるしかといって必殺技ポジションに置かれると弱すぎる
挙句の果てにリミテッドジョブとかいう謎の存在になり果てるし
143: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:11:15.62 ID:G4XUFBsS0
9: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:47:59.44 ID:YMeHsstEM
24: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:50:53.99 ID:qaDoSeEQ0
>>9
あれってHDリマスターの方でも使えたりする?
あれってHDリマスターの方でも使えたりする?
13: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 12:48:38.57 ID:jic6hg8w0
強くてニューゲームさえ用意してあればこの手の不満は大抵消えるからRPGはみんな付けるべき
723: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 14:51:49.95 ID:y6iRGEWaa
7はユフィという最大の取り逃しがある
739: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 14:54:57.06 ID:+gIAIlfYa
>>723
そもそもの出現率が低いし森にしか出てこないって普通気付かんよな
ワイは毎月買ってたVジャンに情報載ってたからそれ見て出し方は知ってたけど選択肢間違えて何回も何回も逃したわ
そもそもの出現率が低いし森にしか出てこないって普通気付かんよな
ワイは毎月買ってたVジャンに情報載ってたからそれ見て出し方は知ってたけど選択肢間違えて何回も何回も逃したわ
759: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 15:01:31.71 ID:eDbd4YWgM
251: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:27:16.09 ID:d3DSx67W0
FF7のエンディングはユフィとヴィンセントが仲間になっていない可能性あるから登場してないらしいけど、あの時2人はどこで何してた設定なん?
272: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:30:13.01 ID:GuxcKbeia
>>251
任意で仲間になるキャラやからエンディングに出てこないってだけやろ
それぞれいるいないのパターンでムービー作る予算がなかったんや
任意で仲間になるキャラやからエンディングに出てこないってだけやろ
それぞれいるいないのパターンでムービー作る予算がなかったんや
275: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:30:54.20 ID:3+Oh2xgy0
>>251
ヴィンセントはカンオケで寝てて
ユフィは森で追い剥ぎやろ
ヴィンセントはカンオケで寝てて
ユフィは森で追い剥ぎやろ
568: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 14:12:25.98 ID:oXSk2F0v0
782: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 15:08:26.04 ID:8jlLEbgr0
全然そんな印象なかったけど7も結構あるんだな
でも取り逃しのイメージはやっぱり8が強い
でも取り逃しのイメージはやっぱり8が強い
179: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:16:48.64 ID:K6nJTzoL0
この頃のFFって取り逃がしというか隠し要素があまりにも多過ぎるよな
普通にプレイしてても気付かないの大量にある
攻略本売りたいから隠し要素入れてるって言われてもおかしくないレベルや
普通にプレイしてても気付かないの大量にある
攻略本売りたいから隠し要素入れてるって言われてもおかしくないレベルや
314: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 13:36:22.61 ID:4h6tc5j10
当時は隠しが多くてボリュームがあるって褒め言葉だったんや
許してやってくれ
許してやってくれ
586: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 14:16:04.01 ID:4h6tc5j10
クリア後に攻略本買って知らない隠し要素が沢山あったらその分喜んでた時代
604: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 14:19:57.88 ID:TYLgpOkea
>>586
だからワイも最初何も見ずにクリアして攻略本買って読みながら2回目やるのすこやったわ😊
だからワイも最初何も見ずにクリアして攻略本買って読みながら2回目やるのすこやったわ😊
665: ゲー窓の名無し 2022/06/20(月) 14:34:50.11 ID:eFHrIiioa
転載元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/
コメント
コメント一覧 (5)
madoyuka
が
しました
madoyuka
が
しました
9とか12のあれはいくらなんでもクソすぎる
RTA走者かよ
madoyuka
が
しました
1週は純粋に楽しんで2周目はコンプ旅よ
1週で攻略見ながら効率プレイしても間違いなく記憶には残らんのよ
madoyuka
が
しました
「モーイヤ」と「おそるべきギャグセンス」は、サガフロンティアのソフト買って、ワールドマップのバグを利用しないと見えないセリフだった。バレットとのデートイベントより貴重。アイシクルエリアまですっとばして、忘らるる都でエアリスと一緒にエアリスが死ぬのを見て、大いなる福音使って、ラストバトルができた。
FF8も256分の1以下の確率で盗めるアイテムが、本当は100%盗めない事が後で分かって問題になってた。
madoyuka
が
しました