
1: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:45:05.51 ID:Vo0A5Cxn0
主人公が可哀想なだけやんけ…
4: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:45:42.14 ID:2ejtg6IJa
普通に当時のガキが主人公でよかったよな
20: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:54:10.27 ID:dQ7vSdRh0
邪神
16: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:52:56.09 ID:AK8JblPBa
2: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:45:18.09 ID:EIlw3g4ua
アルセウスの株を下げただけの作品
3: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:45:41.85 ID:ubMBIBUK0
分身体やぞ
164: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 12:21:12.39 ID:yLzBv5S1M
17: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:52:59.70 ID:CT+zlZIG0
アルセウスまでクリアしてないわ
1回目のエンディング終わったあとどういうストーリーなんや?
1回目のエンディング終わったあとどういうストーリーなんや?
25: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:55:35.00 ID:03rngz+sa
5: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:46:18.75 ID:wco9kQNea
ギラティナが反抗してきてるから現代のガキを過去に飛ばしてわからせるンゴwww
18: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:53:13.24 ID:E4HAirC70
シンオウ神話にあるような古代の話見たかったよな
ポケモンと人が同じだったときの話
普通に下僕化しとるやん
ポケモンと人が同じだったときの話
普通に下僕化しとるやん
19: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:53:57.74 ID:46Vye5uqa
29: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:56:51.05 ID:RUb5Vt/U0
>>19
負けたあと僻地でいじけてるのかわいい
負けたあと僻地でいじけてるのかわいい
77: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:22:59.30 ID:ywrA/Clc0
>>29
逃げて隅っこで震えてたのに主人公が追いかけてくるの可哀想


逃げて隅っこで震えてたのに主人公が追いかけてくるの可哀想


22: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:54:31.50 ID:tuXL2H9Wd
当時のガキが主人公ならスマホどうすんねん
便利機能もりもりでも違和感ないのはスマホだからやろ
便利機能もりもりでも違和感ないのはスマホだからやろ
33: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:57:07.59 ID:OigescVR0
>>22
そのアイテムスマホにする必要あるか?
そのアイテムスマホにする必要あるか?
27: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:56:11.98 ID:6jmz5d5wa
>>22
それこそ別にアルセウスの魔法パワーでええやろ…

それこそ別にアルセウスの魔法パワーでええやろ…

39: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:58:49.95 ID:tuXL2H9Wd
>>27
確かに🤗
確かに🤗
10: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:49:51.60 ID:57tFBWOV0
ディアルガパルキアいるし帰ろうと思えば帰れるんやろたぶん


13: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:51:27.78 ID:FcigVuTna
時超えれるポケモンそこそこにいるから普通に帰れるやろ
24: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:54:58.25 ID:m1QcNdIsa
ショウカイと子作りできる時点で勝ち組やんけ
76: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:22:43.87 ID:M8i0e5+Y0
81: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:28:27.80 ID:5gKGm6Pga
>>76
こいつ最初だけ有能感出してたな
こいつ最初だけ有能感出してたな
150: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 12:16:31.13 ID:37s9SJuwd
なんでカイの子孫いないの?
あんなにエッ〇なのに
あんなにエッ〇なのに
6: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:46:45.55 ID:o5gPwqTUM
あの世界はいつやねん
パラドックスポケモンよりは近代なんか?
パラドックスポケモンよりは近代なんか?
7: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:47:59.78 ID:RUb5Vt/U0
>>6
レホールセンセのとこにラベン博士の写真あるからせいぜい100年とかちゃう

レホールセンセのとこにラベン博士の写真あるからせいぜい100年とかちゃう

14: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:52:03.94 ID:tPNPzhh+0
メタ的には北海道開拓時代初期やから150年くらい前か
30: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:56:55.96 ID:H0XfeuHva
103: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:45:23.11 ID:Ik5C2YWHd
>>30
昭和かよ
ロマン無いな
昭和かよ
ロマン無いな
21: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:54:19.47 ID:hFaQwQp20
ヒスイのすがたはなぜ100年ぽっちでなくなったのか
43: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:59:35.66 ID:S5MjLxsY0
50: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:01:00.76 ID:RUb5Vt/U0
>>21
戦闘特化すぎて環境の変化に対応できなかったんじゃね
戦闘特化すぎて環境の変化に対応できなかったんじゃね
37: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:58:24.61 ID:R6f018XBa
>>21
外来種に駆逐されたんじゃね
外来種に駆逐されたんじゃね
75: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:21:40.50 ID:5AbLTd9g0
>>21
AZにゃんの最終兵器起動で天変地異が起きて多数のポケモンが絶滅した説

AZにゃんの最終兵器起動で天変地異が起きて多数のポケモンが絶滅した説

66: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:08:12.01 ID:+TWSCyTr0
叩かれてるけどパルキアのオリジンフォルム割と好きなんやが
手を生やしてケンタウロスみたいにした方がかっこいい気がするけど
手を生やしてケンタウロスみたいにした方がかっこいい気がするけど
59: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:06:15.39 ID:oqBDkNo70
たかが100年ぐらい前にちゃんとした学者が図鑑編纂したのに
ハリーマンはおとぎ話に「大きなトゲのハリーセン」って出てくるぐらいで
アヤシシはSVのオドシシの図鑑説明に「外敵の 多かった 昔は もっと 強く 自分の 力で 進化もしていたと 言われる。」って定かじゃない話ぐらいの感じになってんだよな

ハリーマンはおとぎ話に「大きなトゲのハリーセン」って出てくるぐらいで
アヤシシはSVのオドシシの図鑑説明に「外敵の 多かった 昔は もっと 強く 自分の 力で 進化もしていたと 言われる。」って定かじゃない話ぐらいの感じになってんだよな

117: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 12:02:07.44 ID:fjKLyG6ia
マナフィやっけか出現させるネタとかは良い感じやったな 誰が気付いたんやほんまレベルやけど










11: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:50:00.04 ID:S5MjLxsY0
1番可哀想なのは巻き込まれただけのノボリだろ
26: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:55:36.39 ID:IMSbUexe0
28: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:56:25.00 ID:dQ7vSdRh0
>>26
酷くて草
酷くて草
36: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:57:54.56 ID:S5MjLxsY0
>>26
スマホなし指令なし記憶もなしで任務達成できなくて無能扱いとかやっぱ邪神やな
スマホなし指令なし記憶もなしで任務達成できなくて無能扱いとかやっぱ邪神やな
48: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:00:40.48 ID:tuXL2H9Wd
>>36
普通の人間が主人公補正なしになろうしようとしてもこうなるってことやな
普通の人間が主人公補正なしになろうしようとしてもこうなるってことやな
38: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:58:49.78 ID:0DclCNGT0
ノボリも主人公も記憶なくしてるんだから郷愁とかそもそも元の世界に戻りたいっていう欲求すら湧かないのでは

※主人公の記憶はなくなっていない、もしくは戻っていると考えられる?

※主人公の記憶はなくなっていない、もしくは戻っていると考えられる?
42: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:59:30.15 ID:6Vzyyq7G0
アルセウスさん、ワイのマッマが心配してるんやが…
45: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:00:04.32 ID:lIfAYhg0a
>>42
母親の記憶から消してるやろ
母親の記憶から消してるやろ
35: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 10:57:45.42 ID:aY4f6GS70
タイムスリップしてきた主人公でさえもアルセウスが作った分身説あるのほんま邪神
これじゃ元の時代帰れんしこの時代に残るしかないやん…

※BDSPの自宅に「てんかいのふえ」が現れる条件の一つに、レジェンズアルセウスのメイン任務をクリアする(データがある)必要があるため同一人物(分身)?
これじゃ元の時代帰れんしこの時代に残るしかないやん…

※BDSPの自宅に「てんかいのふえ」が現れる条件の一つに、レジェンズアルセウスのメイン任務をクリアする(データがある)必要があるため同一人物(分身)?
49: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:00:57.59 ID:D64bPPXPF
ヒスイ姿とかのポケモンってまじでアルセウス限定のポケモンなのか?SVの対戦とかで使いたいんだが今後追加される事ないの?一応図鑑には登録されてるんだよな?
139: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 12:11:57.09 ID:y+pSR1dq0
>>49
ヒスイのリージョンフォームは既にSVのPV出てるぞ
あとリングマがしんかのきせき持てる

ヒスイのリージョンフォームは既にSVのPV出てるぞ
あとリングマがしんかのきせき持てる

55: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:02:56.24 ID:Sg2vB56N0
>>49
ヒスイフォーム持ってるやつとかヒスイで進化するやつとか全員おるしDLCで来るやろ
バリアーダッシュとかの専用技も実装されてるし
ヒスイフォーム持ってるやつとかヒスイで進化するやつとか全員おるしDLCで来るやろ
バリアーダッシュとかの専用技も実装されてるし
151: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 12:16:39.17 ID:bVaHZKm8d
はよヒスイヌメルゴンでカイリューボコりたいんやが?
157: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 12:18:31.57 ID:d7oXU7v90
SV主人公ワイ「マスカーニャとヒスイヌメルゴンの間に挟まりてぇ~w」
60: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:06:41.38 ID:vyaRfYkU0
67: ゲー窓の名無し 2023/01/26(木) 11:09:21.58 ID:+7gJ7+mUd
>>60
これはありそう
ヒスイのポケモンも絶滅した過去のポケモンだし
こうでもしないと実装出来んやろ
これはありそう
ヒスイのポケモンも絶滅した過去のポケモンだし
こうでもしないと実装出来んやろ
転載元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/
コメント
コメント一覧 (7)
madoyuka
が
しました
madoyuka
が
しました
恐れ知らずな若いもんが未来を変えていくとか
でもそしたらデンボクの追放やらの流れが出来ないか
madoyuka
が
しました
これなら過去に行っても現代に戻りたいとか思わんやろ(適当)
そうでもしないと戻りたいってなるだろうし
madoyuka
が
しました
madoyuka
が
しました
主人公はプレイヤーがヒスイ地方に干渉するためにアルセウスが生み出したアバターであって、戻るべき時空などそもそも存在しないとかなんとか
madoyuka
が
しました
madoyuka
が
しました