
1: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:00:31.21 ID:CEuU3Nzn0
2: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:00:37.99 ID:CEuU3Nzn0
これ当時衝撃やったんちゃうの?
3: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:00:47.62 ID:777OciGl0
言うほどか?
24: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:03:21.24 ID:adFA7Igh0
今見るとそんな変わらんな
119: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:13:27.45 ID:dubqbY3y0
どっちも面白い🤣
9: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:01:28.15 ID:qexCCNud0
そこじゃねえだろ
水に顔が映るところだろ

水に顔が映るところだろ

36: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:04:15.68 ID:R94ss5St0
水たまりに映り込むのワクワクしたわ
31: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:03:59.04 ID:7lbwCO4sM
あと砂浜で足跡が残るのもやばかったし
207: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:22:19.96 ID:d/XAWm8O0
砂漠の足跡は感動した


368: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:37:35.55 ID:ouBGBULe0
火山灰の道路で歩いた道の草が見えるのに感動したぞ


443: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:45:39.23 ID:Um7a8YEF0
金銀からRSはBで走れることのほうが感動したかな
14: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:02:12.76 ID:CcHZl7sN0
マップより戦闘の方が進化してた気がする
137: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:15:08.57 ID:RInePCzu0
262: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:28:16.74 ID:5EyBs3r2a
金銀クリスタルのドットってなんかええよな
70: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:07:52.14 ID:bw0o+6vrd
イーブイとかバンギラスとかの人気ポケモンを出禁にしてたの今思うと結構頭おかC
256: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:27:53.32 ID:HrT/qH5Q0
FRLGのドットが一番好き
15: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:02:23.66 ID:PhInfiMD0
ポケモン毎のアイコンも出たしな




28: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:03:31.90 ID:uu4eLoyP0
特性とか当時はなんだよこれって感じだったよな
秘密基地は楽しかった
秘密基地は楽しかった
121: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:13:43.92 ID:D2fwvDmE0
物理特殊がタイプ依存なのって言うほどあかんか?


142: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:15:45.61 ID:8hhVhILir
>>121
ゲンガーみたいに種族値は特殊アタッカーなのにタイプが物理なせいでタイプ一致技打てない奴とかいたしポケモンをRPGじゃなくて対戦ゲームとして見るなら絶対あかん要素や
ゲンガーみたいに種族値は特殊アタッカーなのにタイプが物理なせいでタイプ一致技打てない奴とかいたしポケモンをRPGじゃなくて対戦ゲームとして見るなら絶対あかん要素や
170: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:18:44.22 ID:D2fwvDmE0
>>142
結局それはバランスの問題やろ
種族値的にタイプ一致技が生きないならそれを前提に種族値を調整したらええだけやん
あるいはアタッカー以外の使い方が出来るような性能にするとか
実際金銀のゲンガーとか普通に強いしな
結局それはバランスの問題やろ
種族値的にタイプ一致技が生きないならそれを前提に種族値を調整したらええだけやん
あるいはアタッカー以外の使い方が出来るような性能にするとか
実際金銀のゲンガーとか普通に強いしな
91: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:10:13.13 ID:nYhz+Wlg0
滝登らないとチャンピオンロード見ることすら出来んのは中々エモかったわ


136: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:15:07.26 ID:CKHO3Nye0
殿堂入り後の徘徊ラティオス出た時の興奮今だに忘れんわ
92: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:10:16.82 ID:SsvKwc0w0
キンセツジムの後ろ花畑になってるけどあのジジイがこんなん植えるとは思えん




150: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:16:34.60 ID:H0netU0sa
ダブルバトルできるようになったのは革命やった
もっと推してけばええのに
公式大会はダブルなのにストーリーで出てこなさすぎやろ
もっと推してけばええのに
公式大会はダブルなのにストーリーで出てこなさすぎやろ
174: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:19:26.28 ID:2sV5LWnT0
185: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:20:35.50 ID:SsvKwc0w0
>>174
やってたわ
やってたわ
209: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:22:41.26 ID:L13Ud/QVd
>>174
なんか周りの奴らに妨害されたりするから
当時から運ゲーだなって思ってたわこれ
なんか周りの奴らに妨害されたりするから
当時から運ゲーだなって思ってたわこれ
214: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:23:09.30 ID:mSfHz4Zza
>>209
そんな要素あったっけ?
そんな要素あったっけ?
493: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:50:41.41 ID:ufBYe7y10
>>214
相手を緊張させてアピール出来なくさせる技とかびっくりさせてアピールミスさせる事で審査員の評価下げる技とかあった


相手を緊張させてアピール出来なくさせる技とかびっくりさせてアピールミスさせる事で審査員の評価下げる技とかあった


194: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:21:36.29 ID:Kzc2eQv50
>>174
え、普通マスターまでやるでしょ
え、普通マスターまでやるでしょ
213: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:22:56.81 ID:dDyxV7rha
>>174
これ確か全部クリアしたら何かのカードの色変わったやろ
これ確か全部クリアしたら何かのカードの色変わったやろ
203: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:22:03.84 ID:DAZkdgUwa
>>174
ポロック作りは楽しかったから…

ポロック作りは楽しかったから…

245: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:26:59.15 ID:qoB6Fwyb0
ポロックでいかに高速回転させるかみたいなのは覚えてる
191: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:20:56.66 ID:NFl07xama
ポロックのお菓子昔食ってたなあ
373: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:37:59.02 ID:aCrMtJSX0
ソフトの内蔵時計壊れてポロックの実が全然育たなくなって泣いたわ


90: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:10:11.61 ID:HLC4wQjn0
ひみつきちとポロックみんなで作るの楽しかった
363: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:37:23.99 ID:6MJqrSfCd
ひみつきちが絶対草むらを経由しないと入れないって聞いた時ははえ~ってなったわ
225: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:25:07.42 ID:3XarIYSe0
232: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:25:57.94 ID:LFsNO2Ab0
>>225
サファイアに性癖壊された奴多そう
サファイアに性癖壊された奴多そう
250: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:27:27.96 ID:3XarIYSe0
>>232
ワイはカガリに壊されたぞ😤
ワイはカガリに壊されたぞ😤
275: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:29:21.72 ID:LFsNO2Ab0
>>250
ポケスペの女キャラなんかえっ〇よな
少年向けやないわ
ポケスペの女キャラなんかえっ〇よな
少年向けやないわ
248: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:27:25.53 ID:6AZB3MQC0
258: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:28:04.11 ID:3XarIYSe0
>>248
なつかC
これ持ってた
なつかC
これ持ってた
266: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:28:30.07 ID:Fh8kJwHH0
>>248
これのハルカで何回か抜いた
これのハルカで何回か抜いた
279: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:29:45.05 ID:Wp40drpK0
>>266
クッソ可愛いよな
クッソ可愛いよな
132: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:14:43.19 ID:c9PcleWs0
この頃は攻略本とか眺めてるだけで楽しかったわ
178: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:19:58.77 ID:BaRIq9Uz0
まあワイはダイパの穴掘りしかしてないんやけどな


88: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:09:42.24 ID:1vayH+0G0
次回作は東北をモデルにしてシンオウとかカントーに行けるようにしてほしいわ
95: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:10:36.09 ID:bw0o+6vrd
37: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:04:28.30 ID:Rerzrcbo0
DPからBWがかなり進化した印象
戦闘中にポケモンが動くのはワイにとって革命的やった
戦闘中にポケモンが動くのはワイにとって革命的やった
50: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:05:32.41 ID:wbHawlV80
>>37
BWの動くドットいいよな
BWの動くドットいいよな
62: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:07:13.79 ID:st+faAYy0
bwは2dから3dへの過渡期って感じがして好きやわ
スカイアローブリッジとか良かった

スカイアローブリッジとか良かった

161: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:17:45.34 ID:MzjWm21k0
bwが一番凄み感じるやろ
通信ケーブル無かったら交換も対戦も出来なかった頃に比べて熱帯出来るようになったのまじで感動したわ
通信ケーブル無かったら交換も対戦も出来なかった頃に比べて熱帯出来るようになったのまじで感動したわ
52: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:05:46.38 ID:k6+vmhNx0
ワイはふつうにBW→XYの進化が一番すごいと思うよ


224: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:24:56.23 ID:G3aWMJOVC
なんだかんだでXYが1番衝撃受けたな
465: ゲー窓の名無し 2023/03/18(土) 14:48:05.11 ID:SrvJpYR/a
Switchで過去のポケモンやらせてくれやしませんか
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
コメント一覧 (3)
グラフィック、音楽は当時のままで特性や性格、技の分類とかだけ追加して金銀リメイク出して欲しいわね…
madoyuka
が
しました
madoyuka
が
しました
madoyuka
が
しました