作業実績はGooPitに掲載されてます! http://www.goo-net.com/pit/shop/0127367/blog 「グーピット 前田高級」 で検索

アップサイクルコンテスト??

日本自動車車体整備協同組合青年部による

「アップサイクルコンテスト」というなんとも難しい取り組みを

各県の青年部対抗でやると昨年度に発表されて・・・

自動車の廃材や副資材の廃材で商品を作れ!との事

聞いた瞬間、無理だなと思いました

私、御年51歳ですが、昨年と今年度、運の悪いことに青年部会長を仰せつかっております

7月31日がエントリー締め切りというのに

5月になってもなんら話が進んでおらず・・・

進める立場は自分なんですがどうにも気持ちがのらず

いっそ忘れてしまおうかなんて半分マジで考えたりしてました

そんな時、鈑金仲間の出村君が、

「このままではほんとに何も進まないよ!!」

「なんか考えないと!」

「とにかく集まろう!」

と声をかけてくれて

グループLINEの中で、自分の無茶ぶりのアップサイクル実行委員長も受けてくれて

他のメンバーもいろいろアイディアを出してくれて

その中で、やっと出品作品の概要がおぼろげながらも出来上がりました

それは…

エントリーシートの製作ストーリーを載せますね

IMG_4790 (1)

このストーリーが完璧だってみんなめっちゃ褒めてくれて

自分でも良く考えたなと自画自賛です

それもこれも6月の中旬、金曜の夜、出村君、村井君、林君、宇野さん、が集まってくれて

村井君はアルコールランプの試作品を持ってきてくれて!

自分は網を製作しており、出村君は大野の星山のホルモンを買ってきてくれまして(笑)


IMG_4788


試作品でBBQしました

この時ペール缶のBBQチェアーのアイディアが浮かびまして!




IMG_4717

IMG_4718

IMG_4720

出村実行委員長の力作です(笑)ほんと忙しいのに有り難うございました!!

IMG_4738

村井君もアルコールランプを試行錯誤で何個もつくってくれて(涙)

感謝しかありません!!

IMG_4746

自分は網を作りました!!

なんだかんだで出来上がりましたんでホットしています

IMG_4747



サプライズの贈り物

今日はほんとびっくり驚きと感動で胸がいっぱいです

2012年の秋より始めたランニング

はまりにはまっていよいよ3月31日にフルマラソンを走ります

ランニングを始めてからインスタも開始

ランニング記録として走ったら投稿をしてきました

先月、#ふくい桜マラソンで以前からつながったカズさんからコメントを頂き

やりとりしているうちに意気投合

走力もカズさんの方が上ですがそんなに離れてなくて、

第1回ふくい桜マラソンが初マラソンなのが一緒で

当日お会いすることになったりして

そしたら自分が左膝を傷めまして

と同時にカズさんも左足を故障。。。

なんとも似るもんだわと思っていました

すると、カズさんの投稿で、隣県まで足を延ばして足の神様にお参りしてきました!と

足のお守りんの写メありまして

自分も足、膝に不安ありましたからつい、良いですね~自分も欲しいなみたいなコメントしちゃいました

そしたら今日!!

なんと!!!

足のお守りが送られてきました

お手紙とパンフレットも添えて頂いて

カズさんの心遣い、優しさに感謝感激です

ほんとに良い方とご縁が出来ました

当日まで後ちょうど1か月です

お互い目標クリアしましょうとありましたのでしっかり準備します

カズさん!!最高の贈り物ありがとうございましたIMG_2656


久々の手話講演会

今日は真面目な話🤭

本日、NHK手話ニュース845でお馴染みの

木村晴美さんの講演会に行ってきました!

テーマは「手話言語の未来」

手話は言語です👌

知ってはいるけど、理解しているつもりだけど、

そこはまだまだ足りないなと感じましたね。

20年前に手話を知った頃の

ドキドキ、ワクワク感が少しあったな〜今日は😊

最初に自分に手話を教えてくれたI氏やT氏が

しっかり日本手話を見せてくれたおかげで

今の自分があるな〜と思えます👍

決して日本手話を習得してるという訳ではありませんよ😂

、日本手話と日本語対応手話の違いを明確に理解しているという事ですよ。

やっぱり手話は楽しい😊

木村さんの表情や身体の使い方とかみてたら引き込まれてしまうわ😁

仕事忙しくて手話の世界から離れてますけど、引退したらもう一回復活してみよっかな?

その時頭が柔らかかったら考えてみようかなと思った今日の講演会でした😁

12C08F40-CDA7-480E-88A2-97281562E6F9



こういうのに弱いんです…

unnamed

昨日の夜に引き取った時点では気づかなかったのですが

朝、車を見ると助手席の上にこんな手紙が

シエンタへっと読んだところでピンときました

今までたくさんの思い出を一緒に過ごしたシエンタ

家族の一員だったんでしょうね

車とお別れする方はたくさんいらっしゃいます

みんなこんな気持ちなんでしょうが、思いを形にするってなかなかできないです

ご両親!上手に育てましたね

りょうた君!次の車とも仲良くしてくださいね





ダイハツ タント ファンクロス

タントファンクロス 【Fun Cross】

IMG_9269


本日ご納車

ではなく、試乗車のお届けですありがとうございます

ちょっとだけお借りさせていただきました。

ダイハツさん、ありがとうございます

IMG_9270


タントといえばセンターピラーがなくて乗り降りしやすいのが特徴ですね

難しい言葉使ってしまいましたセンターピラーって真ん中の柱の事です


IMG_9272


今主流になりつつあるディスプレイオーディオ

スマホのグーグルマップなど映す事が出来ます!!

スマホの音楽も車のスピーカーから聞けますよ

IMG_9271


小さいお子さんのおられるご家庭なので

テーブル付いいね

シート生地もサッカー少年乗せても汚れ気にならない

撥水加工フルファブリックシート

気に入ってくれるといいんだけどね

お声かけいただいたN様に感謝です

【公式】タント ファンクロス トップページ|ダイハツ (daihatsu.co.jp)


ゴルフ、左リアドア鈑金 その①

「車の凹みなんだけど、直せますか?」

先日、初めてのお客様が来店され、

「たまたま通ったのよ😊」

私「🤔ドア交換だとかなり高いでしょうから鈑金しましょう〜」

奥様「直るの‼︎」

私「はい、新品にはなりませんが、違和感ないくらいには」

奥様「ディーラーではドアがないらしいし、あっても40万😱って、」

私「15万くらいかかかっても20万まででは直ります👌」

というわけで、後日ご入庫のご予約頂いて、今修理取り掛かっています💪

61FD755E-4486-41AB-B600-7F413C259301


38C0E6E8-0431-46EF-8934-DD40A998B179


わかりますかね?左リアドア、真ん中に横長の折れと下のプレスラインが押されてベッコリです😱

まずは内張外して、中の状態を探ります。

76177AA7-544E-445A-A797-F8E55AEDC97B


防振シート貼られてます。又、画像ありませんが、インパクトビームもありまして、ビームクッションでドアの外パネルとくっつけられています。

シートは剥がす、クッションは切る!素人さんには意味わからないですよね?飛ばして下さい🙋‍♂️

あっ、シートを剥がすのと、凹みを戻すのに、ホットボックスを使います。下に画像入れときますね。

109DABD7-C25D-42BA-8978-0B2DC2542571


こいつを使って凹みを戻していきます。ドアの真ん中の横に伸びた凹みをです🙋‍♂️

8146A254-F5C9-45DB-822E-C883A31C652E


9BCB3528-B141-4321-83F2-CC329B98430A


B0A14349-4F2E-4705-A7DF-DFFE6A13F31E


完全には戻ってません!のちほど、仕上げします😉

次は下の凹みです。こちらも秘密兵器で引っ張り出します😊

0F16D1C3-9F42-4818-A18C-4F4220190BF9


D676A9BB-027E-41B5-8B91-9E6EE16E7EFF


裏から手が入らないものですから、表からこのように引っ張り出します💦

これだけでは無理無理😅

やっぱり最終的にはコンデンサスタッドで

163A44D5-2E13-4F55-9179-648059A7E7A0

あっ、これはコンデンサスタッドではないです!

昔ながらのスタッド溶接機を使いました😁

油圧ポンプで引っ張るので、強くくっつける必要があったのと、プレスライン上で、鉄板硬いんで、こちらの方が良いのです👌

後はコンデンサスタッドで!

E1895546-069A-4AF2-864D-807AE6BB19C7


今日はここまで、

後はまた後日、報告させてもらいます‼︎

東京出張その① 〜北陸新幹線〜

ただいま、21時3分、金沢駅です😊

今から東京に向かいます‼︎

ひゃ〜珍しい😉

田舎もんだから今からドキドキしています💓

目的は?

明日、東京ドームシティホテルでの開かれる、マイカーリースコアラクラブ🐨の全国大会に初参加する為です🫡

よって、北陸新幹線かがやき18号新幹線🚄

に乗車しました‼︎ 通算2回目かな?

AC8C24F3-79EF-4970-9D08-94918C17DBF4



3時間半ほどあるから何しよっかな〜🤔

って事でビール🍻飲みながらブログ書こう📝

EDB2B22E-D16A-4249-BB16-AFD5AA602FA0



明日は、午前中の空き時間を利用して皇居ラン🏃

最近ランニングにはまっていてめっちゃ楽しみです✨

目的が変わってきそうで、気をつけます💦

午後からはコアラクラブの成績優秀店さんの表彰や講演

成功事例紹介などあるみたい👍

今年から本気でマイカーリース取り組みたいから

刺激もらってきます🔥

では行って参ります🙋‍♂️

ぞの②に続く→

2人の人生に幸あれ

先月(3月)の中旬、ちょうどタイヤ交換、車検の繁忙期で忙しい時、

今年高校を卒業した長男がタイヤ交換、洗車を手伝ってくれました

ほんの3日間だったんですが、素直に指示に従って

真面目に手伝ってくれました

中、高と朝なかなかすんなり起きれず、遅刻や遅刻ギリギリの常習犯

ただ、長靴、つなぎを着て仕事している姿は褒めてやりたいなと

ちょうど、小、中学校の同級生で、高校受験時の塾も一緒に通っていた友達のM君が

新車を購入してくれるとの事でお母さんと来店

久しぶりに再会し立ち話

思わず写真撮らせて


IMG-8324


2人とも嫌がらずに撮らせてくれるところが

互いにまた違う進路となりましたが、一生の友達となるはずです

これから良い事も悪い事もたくさんあるでしょうが、

2人の人生に幸あれ

鳩ご来店

先月の事です。

工場で鳩を発見!!

近づいても逃げません

弱ってます

置き物かと思った

足についてたタグには名前と電話番号が!

レース鳩ですかね

さっそく愛知県の加藤さんに電話してみると

福井のはと飼ってる人に引取りに行ってもらうとの事

半日ほど、段ボールで保護して、無事、福井の鳩愛好家さんに引き渡しました

近くで見ると鳩ってかわいいですね

でも半日の間に、たくさん糞してくれましたこれには…

なにはともあれ良かった良かったです

PS この鳩は、郵便で愛知県に送られるそうです。へ~


unnamed (2)

unnamed (3)



金沢お散歩

11月3日(祝)

とっても充実した一日でした

詳しくはインスタで



朝ラン フォトギャラリー

今年の夏前に目標をたてました!!

2024年3月に開催される 

「ふくい桜マラソン」に挑戦します

なんと福井県初のフルマラソンです

さらに、地元の仲間とfbcリレーマラソンにも出ようという事になって

9月10日頃から、ちょっと練習しないとまずいぞ

となって早朝のランニング始める事にしました

初日の朝、5時頃堤防に上がってみると

近くの九頭竜橋が見えて

スマホでパチリ

すると思わぬ写真が!

ずらずら~と載せますね

IMG_5954
@九頭竜橋

5CCBF705-8379-4DF5-9148-D1B3E78FFF19
@福松大橋

IMG_5966
朝焼け
IMG_6066
@鳴鹿大堰

IMG_6117 (1)
@中角歩道橋から

IMG_6188
堤防と朝日

IMG_6189
@九頭竜橋

IMG_6220
@鳴鹿大堰

IMG_6279
何雲?
IMG_6280

IMG_6301
朝焼け

IMG_6323
@芝政

IMG_6382
やり切りました


IMG_6387

IMG_6450

雨上がり、ほんとは🌈が見えたんだけど

千里浜海岸

学生時代に住んでいた金沢と妻の実家の七尾の途中にある千里浜海岸

昔何度か立ち寄ったんですが

何年?十何年ぶりです

この前のお盆に立ち寄りました

1人だった事もありなんだか感傷的に

風が気持ちいーー

空がきれいーー

砂が細かくてさらさら


IMG_5662 (1)

いい写真が撮れたので載せたくなってブログ書きました

センチメンタルなアラフィフ、前田毅(つよし)です(笑)



オートビジネスフェア2022

京都で開催されたオートビジネスフェアに行ってきました!!


IMG_5027


次世代エーミングツールを見せていただきました。

帯に短し襷に長しでここは今は購入はせず、従来の要領でしばらく様子見する決断ができました

他の出店ブースで、輸入車のアルマイト加工されたモールの白ボケ除去のコンパウンド

人工ダイヤモンド粉末でできているらしいを紹介され即購入

今まで白ボケ除去できなくて困っていたので楽しみです

それから、フロントガラスの飛び石修理のツールも見せていただき

当社従来のツールより精度の高い作業ができる事を確信してこちらも購入しました。

とっても楽しみです

IMG_5025 (1)


丁寧に説明して下さったグラスウエルドジャパンの中谷さんと大黒商会の長谷川くんです↑


で、今回のもう一つの目的は、この会場、京都パルスプラザのお隣のビル

稲盛和夫氏創業の京セラ本社ビルを肌で感じる事です

本社ビルに併設されている、稲盛和夫資料館?を見たかったのですが

生憎土日閉館との事で、残念ながら遠巻きにビルを拝んできました(笑)


IMG_5028


あ~ありがたや!!

だいぶ前に雑誌の付録に付いていた、盛和塾のアメリカのどこかの支部での講演録CDの一説

”先ずは京都中京区一の会社になろう、次は京都府一だ、そして関西、全国一の会社になろう”

と意気込んだが(今は本社は伏見区ですね)稲盛和夫の技術を世に問うの旗印では上手くいかず、社員の幸福の追求をもって会社を・・・

と思い直して今の京セラがあると

あのCDを聞いた時、グサッときました

まったく遠く及ばない前田毅ですが気持ちはあります

という訳で、このオートビジネスフェアの会場をグーグルマップで検索した瞬間より楽しみにしていたスポットなんでした!!

快晴のもと間近で見上げられたのは幸せでした

もうひと踏ん張りせねばと誓った次第です


皆さんのお陰です

久しぶりの賞状です

表彰されるってやっぱり嬉しいですね。

支社長含め3人とも顔は笑ってませんが、皆心では喜んでいます

当社では共栄火災、損保ジャパンの2社の自動車保険を取り扱ってますが

今回2021年度、共栄火災から営業活動、業績拡大について表彰されました!!

IMG_4773


父の代から引き継いできた事故対応を含めた自動車保険への取り組みが、お客様に認められ、継続してお任せいただくのはもとより、新規のご契約、ご紹介などからのご契約など、たくさんのご契約を頂いての表彰でした

自動車保険のプロショップとして、まだまだ頑張ります

IMG_4789


IMG_4790


福井に私設クラゲ水族館を作る!!


IMG_1984




先日、クラゲの田中君こと「クラゲ専門店アトゥーラ」代表の田中くんが会社に寄ってくれました

IMG_1980


以前から計画していた、クラゲの水族館を作るんです

場所も面白くて、越前海岸にある使用されなくなった公民館を改修して展示します

新設するわけでも、大きな水族館を作るわけでもないんですが

それなりの資金は必要です

それで、クラウドファンディングという方法を取り入れて

応援資金を集めてやっちゃおうという事みたいです

それだけでは全然足りないみたいなんですが...

クラウドファンディングのPRカードを知り合いのお店に置いているという事で

ならうちにもと寄っていただいた次第です

IMG_2004

こちらがクラウドファンディングのページです

↓↓↓

https://camp-fire.jp/projects/view/453748




IMG_2006


田中くんの思いや、素敵なイラストも覗けます

今秋オープンという事で、

田中くん~ がんばれや~!!

ポケモンカード メイ

妻 「りんたろうなんかすごいカード持ってるんやから!」

私 「なんや?」

妻 「42000円で売れるらしいよ!」

私 「そんなすごいの持ってるんか!」

これは昨日弊社のボーナス支給日でみんな喜んでいて良かったね 

俺もボーナス欲しいな〜なんか買って欲しいな〜

自分で買いなさい💢

見たいな夫婦の会話の一部です

長男のりんたろうが2年ほど前に買った1枚180円のポケモンカードが

現在4万円超で売買されているらしいのです

そこへりんたろうが起きて来て

私 「なんでそんなもん持ってるんや?」

りん 「俺も忘れてたんやけどYがりんたろう持ってたやろ?って連絡くれた」

   「こんなことになってるって知らんかったからお母さんに探してもらったんや」

ここ1年で急に値上がりしたらしいです

実際1年前にりんたろうがメルカリに出品したものがこちら

IMG_1422




その時は2888円でも売れなかったのに



現在は



9007E99D-67CA-45B7-9FCC-559AA606B8BB




すでに値段下がって来てるが

早く売っちゃいなっさい

お母さん 「なんか買って❤️」

りんたろう「いいよ〜」

私    「ポロシャツ買って〜」

りんたろう「いいよ〜」

優しい息子です(笑)



 

iPad デビュー

iPad デビュー

会社での業務にタブレットを活用しようというう事で

iPad air を購入しました!!

がガーン

! マークが打てない

シフトキーがない

 ちょっと手間取りましたが

なんとかブログ書きました

Magic Keyboard & アップルpencilもどうじ購入

作業効率が上がるのか宝の持ち腐れか!!

iPhoneより画面がでかくて文字が見やすい

老眼突入のおっさんにはほんと嬉しいかぎり

公式LINE  インスタ ブログ HP もうちょい頑張れるかも

保護フィルムも綺麗に貼れたし満足満足

image






 

怪我の功名ではないけれど…反省🥲

午後8時半、着信が…

発信者にSさんの名前を確認して、心臓が止まりそうでした😱

1週間前に当社のお客様のSのお子さんが車のドアを開けた際

強風に煽られて隣りに駐車中のお車を傷つけてしまいました。

相談を受け、直ぐにお相手に連絡させてもらい、

こちらで直させて欲しい旨をお伝えしたところ

改めて翌週の月曜日に代車を持って引き取りに来て欲しいとなったのです。

果たして、当日…

すっかり約束が飛んでしまった私は

着信名にSさんの名前を確認し😱😱😱

約束をすっぽかしている事を瞬時に悟りました😭

すぐにお相手のUさんに電話をかけたのですが、

出てもらえず…

仕方ない、1時間半も待たせたのでは怒ってるに違いない

携帯が繋がらないならせめてショートメールで謝るだけ謝ろうとメールを入れました。そして、よければ翌日の朝でも引き取りに行きますと。

最悪の事態です…

返信が来るのを諦めかけた時、ちょうど小1時間くらい経った頃に

明日朝は忙しので、日中の職場か夜に自宅に来てくれませんか?と❗️

あー助かった🥲

ほんとにありがたいお返事でした‼️

そして翌日、引き取りに伺い

私、「昨日はほんとにすみませんでした🙇‍♂️」

  「だいぶお待たせしてしまって、忙しいのに🥲」

Uさん、「だいぶ待ちました、笑」

笑顔に救われました😊なんて優しい😊

そして、この冬の大雪で後ろのバンパーが曲がってしまったなど、少しお話させてもらい

チャイルドシートの付け替えを手間取りなが終わらせた後、

再度、言い訳のしようがないと謝って車をお預かりしました。

修理を終え納車の際、

私、「きれいに直ってます😊」

Uさん、「ほんと、きれい✨」

私、「後ろのバンパーも簡単に直しておきました!」

Uさん、「ほんとだ!😃」

そして、


Uさん、「今度の車検、お願いしようと思います」

えっ!

私、「ましですか!ありがとうございます😊」

まさかこんな結末になろうとは!

数年に一度級の冷や汗から一転

こんな嬉しい一言を頂けるとは!

まさに、「災い転じて福となす」

あるいは、「怪我の功名」

です。

Uさん、ご迷惑おかけしましたが、嬉しいお言葉、ありがとうございます❗️広い心に救われました😭

今回はたまたま結果オーライでしたが、二度とこんな事がないように、気をつけないといけないと誓った前田毅でした、笑

スマトラヒラタ アチェ

「あのーカレンダー…」

「あっ、車のね」

「ありがとう」

以前から年末にご用意しているお客様に配るカレンダーをこの時期必ずもらいに来てくれ方がいます。

そのカレンダーがこちら

IMG_0493

スーパースポーツカーのフィルム付きです。
かなり前に、私が会社に入る前に何度か直してるらしいんですが、このカレンダーが欲しいみたいで

毎年、取りにみえられます。

差し上げるととても嬉しそうで

「確か虫すきでしたよね?」

「…」

「クワガタあげます」

「あ、ありがとう」

で、車に戻り出してきたのが

スマトラヒラタ(アチェ) ♂

それがこちら

IMG_0489

「ヒラタクワガタや〜 日本のと似てるね」

「でも、死なせちゃうよ〜」

「クワガタって越冬するの?」

「暑さと寒さに気をつけて日陰で…」

「家で孵化させたやつです」

「ありがとう〜」

と言う具合で、この年でクワガタの飼育をする事になりました

寒いのも、暑いのもあかんて!

めっちゃ寒いよ〜

で、

IMG_0511

今夜は発泡スチロールに、カイロをいれてしのごう

お客さんで好きな人見つけてもらってもらおう。

こうやって数日経ってくると、

なんだが愛着わいちゃって

ネットで調べていると

冷温庫なるものが

IMG_20201223_213614
買っちゃいました


なんか疲れてるのかな?クワガタ見てると癒されるー

次男、「俺に話しかけてるんかと思った」

そう、クワガタに話しかけてました

うまく育てると、2、3年は生きるそうで

よし、可愛がるぞ〜

自宅に連れて帰って妻に

「虫を家に入れるなんてありえん

と怒られたのはご愛嬌。

今日は寝床を新しいものに変えて

エサも変えて

IMG_0548

とてもいいもの貰いました‼︎

きっと1番大切な物をくれたんでしょう。

名前を知らないんですが、カレンダーくん!

来年、カレンダー取りに来た時、びっくりさせますからね〜笑

乞食の雑炊

夕食時の話です。

母 「乞食の雑炊やわ」

父 「乞食の雑炊やな」

長男が明日から早起きすると宣言したとな事。

私 「どう言う意味?」

母 「乞食の雑炊は具が無い」

私 「湯うだけか!上手いこと言うな〜」

母 「知らんの?」

皆さん、聞いた事ありますか?

もしかして福井弁?

お後がよろしいようで(笑)

明日から早起きしろよ‼︎長男


プロフィール

maedakoukyuubankin

ギャラリー
  • アップサイクルコンテスト??
  • アップサイクルコンテスト??
  • アップサイクルコンテスト??
  • アップサイクルコンテスト??
  • アップサイクルコンテスト??
  • アップサイクルコンテスト??
  • アップサイクルコンテスト??
  • アップサイクルコンテスト??
  • サプライズの贈り物
最新記事