2012年01月29日

こんな夢をみたのでちょっと書いてみたくなりましたw

久々の更新が夢の話かよと思われるでしょうけど
良かったらお付き合い下さいw

自分の父もドラマーなのですが
地元でビックバンドを組んでおりまして
地元のイベントや、施設での演奏など
結構な本格的な活動をしているのですが

今日見た夢は
父のバンドが出るお祭りイベントに一緒に行ったところから始まります。

そのお祭りには、父のバンドの他にも地元の若手バンドや
高校生のブラスバンド等
数組が出演しておりました。
そして
なぜか最後に順位を決める表彰式みたいのがあったんです。

結果から言うと、父のバンドは優勝できなかったわけです。
そんな結果を「まぁしょうがない」と
軽く受け入れている父がいまして

それに対して
またまた、なぜか一緒についてきていた僕のやってるバンドのスタッフが
「そんなんで良いんですか?悔しくないんですか?」
みたいな発言をしている訳です。

そんな発言を聞いても「そんな歳でもないし」と言っている父
そんな口論に割って入るように
「まぁまぁ、どっちも言いたいことは分かるよ」と、言ってる自分

そんな夢をみて目が覚めたわけです。


そもそも、優勝を決める大会ではないし
順位が出るなんて聞いてもいない。
誰が優勝をどうやって決めたかも分からない。

そこで思ったのは
音楽の捉え方って本当に人それぞれで
何に左右されるかも分からない凄く自由なものなんだって
改めて思ってしまったのです。

もし、投票であったのなら
ブラスバンドを見に来た親御さんはそこに入れるだろうし
親御さんの中でも、本当に気に入ったバンドに入れる人もいるだろうし
自分の世代の懐かしい曲をやってくれたバンドに入れる人もいるだろう。

オリジナル、コピー、上手い、下手、関係なく。
様々な票が入ると思うんです。
勝ち負けの判断もしたくないですが
そんな判定が難しい芸術の世界で生きていくには
自分の信じた道を突き進む。

それしかないんですね。

単純に1番早いとか、1番デカイとかそんなの決めるのは簡単です。
それが、1番面白いとか、カッコイイとか、気持ちいいとか
ってなってくると順位なんか人それぞれになってくる。
それが断定できないから難しいし、楽しい!

自分に正直に、しっかり一本筋を通してこれからも音楽やって行かないと!
って思った夢でした。


目が覚めた時には面白いこと書けるかと思ってたのですが
意外と普通のブログになっちゃったw



maeteemoja at 09:45コメント(1)トラックバック(0) 
日記 

2011年10月30日

今回も無事に終了しました!
おかげさまで一年続いております。
感謝感謝です。

毎回楽しみで来て頂いている方も
初めて来ていただいた方もありがとうございました。

ようやくオリジナルも披露できたので
コンセプトがわかりやすくなって来たかな〜?
と思っております。

7拍子を使った音楽のトリックアートを目指して
次回は更に説明も含め、不思議でカッコイイ事をやれるように努めようと思ってますので、お楽しみに!

次はどんな割り方しようか…w


maeteemoja at 00:57コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月19日

10月27日高田馬場「音楽室DX」にて
音楽の時間Vol4 開催せて頂きます!!

リズムの説明等を交え、ちょっとややこしい曲を楽しんで頂きたい一心でやってます。
おかげさまで第4回目を迎えることになりました!
毎度来て頂いている皆様。本当にありがとうございます!!

分割を使ったトリック7拍子や、JPOPを7拍子アレンジにしてみたりしてます。
普通にセッションもしますが、半分は7拍子ですw

4拍子は、Squarepsher等のカバーです。

独自に開発した空耳ビートを聞きに来て下さい!


2011年10月27日
「音楽の時間」Vol.4
開場/19:00 開演/20:00
MUSIC CHARGE ¥2,000 ※Drink&Food別
Dr:まえてぃ〜
Ba:チバカオル
Gt:中村天佑
Key&Tp:荻原和音

maeteemoja at 18:50コメント(0)トラックバック(0) 

2011年07月27日

お久しぶりです〜
最近動画をあげたときにしかブログを更新してなかったので
すっかりご無沙汰してしまいましたね…

久々に動画を取れる時間ができたのでアップします!

この曲って聞いてると何となくまったり聞けるんですけど
いざやってみるとすげーーーー忙しい曲でしたw
原曲はシンバルミュートが入りまくってるので
できるだけ再現したかったのですが、結果ハイハット使っての再現になりました。

本当だったら、誰か一人シンバルミュート用の人を用意してみたかったんですけどねww

誰か我こそはと思った方。参加してみますか?w
ささくれさんはドラムも凝り過ぎですw

次は何も考えていませんが
また時間があるときに撮りますので気長にお待ちください!




今週の金曜日
明後日の29日に
ミドリカワ書房さんのバックでニコ生出ます!
よかったらチェックしてみてください。

ミドリカワ書房さんの曲も素晴らしいです。
完全に歌詞にやられると思うので、演奏で邪魔しないようにやってきますw


━━━━◆まえてぃ〜◆━━━━
☆ドラムレッスン
Pocket Note Drum School
高井戸音楽スクール&スタジオ
☆ブログ
もじゃもじゃの実
☆twitter
http://twitter.com/DrumMaeT
☆mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=618620&from=navi



maeteemoja at 17:55コメント(0)トラックバック(0) 
動画 

2011年06月22日

遅くなりましたが、音楽の時間3

来ていただいた皆様
本当にありがとうございました。

3回目は3回目なりに色々と収穫がありまして、次に繋げられる大きな一歩になったと思います。

4回目は更に楽しみにしていてください。

説明しても伝わらないことも多々ありますが、めげずに頑張りますw

ただ、オリジナルで作る場合は音楽を聞いていれば違和感がないように仕上げたいですね。
「実は7拍子なんだよ」ってゆう正にだまし絵的な音楽。

ポップスの7拍子アレンジは別ですw
あえて、違和感を感じてもらうことで7拍子を体感していただくキッカケに過ぎない感じです。

かたくなに変なことやろうとしていますが
これも自分のこだわりです。

分かったときの喜びを皆さんと共有できたら楽しいんじゃないかと
勝手に思ってやってます。

この規格を通して皆さんとそんな交流が出来たらもっと楽しいでしょうね〜

次回は多分9月くらいになると思います。
是非お楽しみに!!

━━━━◆まえてぃ〜◆━━━━
☆ドラムレッスン
Pocket Note Drum School
高井戸音楽スクール&スタジオ
☆ブログ
もじゃもじゃの実
☆twitter
http://twitter.com/DrumMaeT
☆mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=618620&from=navi



maeteemoja at 21:02コメント(0)トラックバック(0) 
日記 

2011年06月01日

はやいもので、もう第3回目を迎えることになりました!
毎度来て頂いている皆様。
本当にありがとうございます!!

本日大体の曲を触れたのですが
7拍子アレンジ物がやはり強敵でしたww
これは7拍子にしやすいんじゃない?って感じで軽く振ったのですが
思った以上に難しかったですww

逆に7拍子にしやすい曲は原曲に引っ張られやすいんでしょうね。


????

って感じの人は是非6月17日
高田馬場音楽室DXまでおこしください!w


「音楽の時間」Vol.3
高田馬場音楽室DXhttp://www.ongakushitsu-dx.jp
開場/19:00 開演/20:00
MUSIC CHARGE ¥2,000 ※Drink&Food別

Dr:まえてぃ〜
Ba:チバカオル
Gt:中村天佑
Key:荻原和音

今回はこんなメンツでお送りさせていただきます!

曲目を軽くネタバレ!!!!(順不同)
Suqarepusher Theme / Suqarepusher
↑の曲が入っているアルバムの14曲目のボーナストラック / Squarepusher
Iambic 9 Poetry / Squarepusher
Sala's touch / Mike Mainieri
We Are Not Alone / John Scofield
say it / Christian Scott feat. Thomas Pridgen
【7拍子アレンジシリーズ】
ら・ら・ら / 大黒摩季
元気を出して / 竹内まりや
希望の轍 / サザンオールスターズ
チキン


━━━━◆まえてぃ〜◆━━━━
☆ドラムレッスン
Pocket Note Drum School
高井戸音楽スクール&スタジオ
☆ブログ
もじゃもじゃの実
☆twitter
http://twitter.com/DrumMaeT
☆mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=618620&from=navi


maeteemoja at 01:14コメント(0)トラックバック(0) 

2011年05月10日



今回もささくれさんの曲を叩いてみました。

マジでこの人カッコイイ
全部がツボってゆうか、感動する。

自分もファミコンの音とか凄く好きなので、こんなに上手い使い方されると参りますね〜

こんなアレンジ能力が欲しい…
悲しいことにドラムしか出来ないので叩くしかないんですけどねw

地道に勉強してみようかな〜

ささくれさんブームはしばらく続くと思います!
一度はまってしまったら抜けられない性格なのでご了承下さいw


ライブ情報
☆NAPZAX
5月15日(日)
渋谷Terraplane http://www.terraplane-blues.com/
OPEN18:30/START19:00  Charge¥1,500
もちろんワンマン!そして我々のホーム、渋谷Terraplaneです。
宜しくお願いします。


あわせて6月17日のまえてぃ〜ライブ(音楽の時間)もチェックしてみてください!
早いもので第三回目です。
ありがたい話でございます。
@高田馬場音楽室DX
Dr:まえてぃ〜
Ba:チバカオル
Gt:中村天佑
Key:荻原和音

━━━━◆まえてぃ〜◆━━━━
☆ドラムレッスン
Pocket Note Drum School
高井戸音楽スクール&スタジオ
☆ブログ
もじゃもじゃの実
☆twitter
http://twitter.com/DrumMaeT
☆mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=618620&from=navi



maeteemoja at 10:33コメント(0)トラックバック(0) 

2011年04月16日



撮りためておいた分ですがアップしました〜(・∀・)ノ

画が地味すぎたので完全にマニアック動画になると思いますが
楽しんで頂けたら幸いですw

マジでいい曲なので
ご本家を邪魔したくない一心でこんな形になりました。

個人的にはもうちょっとリズムをカッチリさせたかったですね〜

動画にしようとすると一発勝負になるので仕方ないですが…
終始4つ打ちは緊張もするし、ずれると目立つので難しいっす(゜口゜)


しかし、曲がいいのでなかなか満足いく形になってます!
お気に入りで自分でも聞いてるしw



ライブ情報
☆NAPZAX
5月15日(日)
渋谷Terraplane http://www.terraplane-blues.com/
OPEN18:30/START19:00  Charge¥1,500
もちろんワンマン!そして我々のホーム、渋谷Terraplaneです。
宜しくお願いします。


あわせて6月17日のまえてぃ〜ライブ(音楽の時間)もチェックしてみてください!
早いもので第三回目です。
ありがたい話でございます。
@高田馬場音楽室DX
Dr:まえてぃ〜
Ba:チバカオル
Gt:中村天佑
Key:荻原和音


━━━━◆まえてぃ〜◆━━━━
☆ドラムレッスン
Pocket Note Drum School
高井戸音楽スクール&スタジオ
☆ブログ
もじゃもじゃの実
☆twitter
http://twitter.com/DrumMaeT
☆mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=618620&from=navi




maeteemoja at 00:27コメント(9)トラックバック(0) 

2011年04月05日

NAPZAXのワンマンライブ決定です!!
NAPZAXとしては昨年末以来の約半年振りのライブです。
地震の影響もあり、ライブもご無沙汰の方が多いだろうと思いまして、今回は皆さんの聴きたい曲、いわゆる『オールリクエストショー』を行いたいと思います。

NAPにやって欲しい曲のリクエストをお待ちしております!
NAPZAXのオリジナル曲、カバーして欲しい曲両方書いていただけると嬉しいです。


全部お応えは出来ないと思いますが、なるべく多くのリクエストにお応えしてセットリストを組んでみようと思います!!

5月15日(日)
渋谷Terraplane http://www.terraplane-blues.com/
OPEN18:30/START19:00  Charge¥1,500

もちろんワンマン!そして我々のホーム、渋谷Terraplaneです。
宜しくお願いします。


あわせて6月17日のまえてぃ〜ライブ(音楽の時間)もチェックしてみてください!
早いもので第三回目です。
ありがたい話でございます。
@高田馬場音楽室DX
Dr:まえてぃ〜
Ba:チバカオル
Gt:Te−new
Key:荻原和音


今回もいろんな曲を7拍子にしたいなと思っておりますのでお楽しみにw
新企画として、分割講座なんかもやりたいですね〜


こちら分割でも7拍子でもないですが、変拍子ラッシュの曲ですw
よかったら見てみてください!!




━━━━◆まえてぃ〜◆━━━━
☆ドラムレッスン
Pocket Note Drum School
高井戸音楽スクール&スタジオ
☆ブログ
もじゃもじゃの実
☆twitter
http://twitter.com/DrumMaeT
☆mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=618620&from=navi



maeteemoja at 16:34コメント(0)トラックバック(0) 
LIVE 

2011年03月24日



何かとたくさん見るこのCM
「グレートありがとウサギ」とか、「全部ただいマンボウにしてみた」とか

面白いものがありすぎたので
自分も乗っかってみました!

うまく乗れるかは知らないですw

何気にこの曲変拍子だったんですね〜
試行錯誤した結果
叩きまくるには早いほうがいいだろうと思ってこんな感じにしちゃいました。

誰か、これにディストーションギターとか入れてメタルにしてくれないだろうかw


━━━━◆まえてぃ〜◆━━━━
☆ドラムレッスン
Pocket Note Drum School
高井戸音楽スクール&スタジオ
☆ブログ
もじゃもじゃの実
☆twitter
http://twitter.com/DrumMaeT
☆mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=618620&from=navi



maeteemoja at 02:38コメント(2)トラックバック(0) 
動画 
プロフィール

まえてぃ?

高校卒業後
現在多方面で活躍中の小森啓資氏に師事。
be of NO USE・NAPZAX でバンド活動をしながらセッション・サポート・ドラムスクール講師等で活動中。

セッション・サポート履歴
Mr.マリック/大橋イサム/榊原大/Tsuyoshi.O/メガマソ/工藤勝洋/chami/RANKO/浜谷真理子 等々

まえてぃ〜Links
ドラム教室やってます♪
Pocket Note
Drum School

ポケットノート


NAPZAX 公式webサイト
NAPZAX


桑田研究会バンド
桑田研究会バンド

↓よかったらポチッと投票お願いします。
blogram投票ボタン