「図書館戦争シリーズ」の第2弾に当たる「図書館内乱」(有川浩:角川書店)。「メディア良化法」という法律を背景に図書の検閲押収を行う「メディア良化委員会」と戦う「図書隊」の活躍を描いた、近未来SFハチャメチャ・ラブコメ物語である。

 主人公は笠原郁という元気一杯な、特殊部隊所属の一等図書士の女子。この作品では、「メディア良化委員会」と武力をもって戦っているので、図書館も武装している。だから、図書館員に、こんな階級があるのだ。ちなみに図書士の上が図書正、その上が図書監となっているようだ。

 今回も、郁の上官である小牧が人権侵害容疑で「メディア良化委員会」に拉致されたり、郁が特定の図書隠匿の容疑をかけられたりと色々な事件が起きる。特に小牧拉致事件での越権行為で日和見の図書館長代理が更迭され、新しい館長が赴任してきたことで、物語は新たな展開を迎える。

 元々、この世界では図書館は行政派と原則派の派閥が争っていたが、この館長、更迭された前館長代理のように、あたふたしながら日和るのとは異なり、「組織にとって最も重要なのはバランス感覚です。」と言いながら自信を持って日和り、問題になりそうな雑誌を閲覧禁止にしてしまうのだから始末が悪い。でも、これって、結局は検閲行為と同じことなんだよなあ。実は彼の後ろには、意外な人物が糸を引いているようだ。

 ちょっとツッコミを入れたいのは、郁と同室の親友でクールビューティの柴崎の台詞。柴崎は図書隊で実験構想中の情報部候補生だ。

「仕事のために恋愛ごっこみたいなこと平気でできるのよ。・・・(中略)・・・寝る必要あったら寝られると思うし。」

 お前はマタハリか!? 図書隊の情報部って、いったいどんな裏活動するんだ?

 今回一番痛かったのは主人公の郁。何しろ、高校時代からのあこがれの王子様の顔を忘れた挙句に、王子様の背中にドロップキックを食らわし、腕ひしぎをかけられて悶絶してしまったという、あまりにも痛ましい事実(笑)を知ってしまったのだ。逆に一番いい思いをしたのは小牧かな。拉致事件をきっかけに、小さい時から彼に思いを寄せていた美少女女子高生毬絵との仲が進展したのだから。

※本記事は、2009年08月29日付で「時空の流離人」に掲載したものに加筆修正を加えたものです。



○ランキングに参加しています(面白かったら押してください)
br_decobanner_20101123214358


○姉妹ブログ
文理両道
時空の流離人