風竜胆の書評

コミックスから専門書まで、あらゆる本を読みます。元エネルギー企業の専任部長。現在は、ライター・書評家を標榜する自由人w 時に書評が過激になるのは、長州人の血? 現在「シミルボン」と「本が好き!」でも活動中。 執筆依頼、献本等歓迎します。右欄のメッセージ機能にてご連絡ください。 旧ブログ名:本の宇宙(そら)

論理

論理的な人の27の思考回路4



・論理的な人の27の思考回路
・北村良子
・フォレスト出版

 本書は、論理的な考え方を行うための練習になる27のパズルを収めたものだ。本書がこの種の本で際立っているのは、正解に至る道筋がフローチャートで示されていることだろうか。この問題に対して、このように考えたらいいということが分かりやすく示されている。また間違い安い道筋も書かれているので、同種のパズルに対しては、忌避感なしに取り組むことができるだろう。

 本書の活用法として面白いものを考えた。眠る前にパズルを一つずつ頭に入れて、眠りながら考えるのである。おそらく、知らないうちに眠りに入るのではないだろうか。もっとも、パズルの解を考え過ぎて、逆に目が冴えてしまっても責任は持てないが。

 例えば公務員試験には、論理を問われる問題があると聞く。なかなかそういった方面の試験対策は難しいのだが、本書を読み込んでそういったものにフレームワークを形作るというのは有効なのではないかと思う。そういった試験を受けない人でも、いろいろと楽しめ、知らず知らずのうちに論理的な考え方が身につくのではないだろうか。

なお本書は、フォレスト出版さまからの頂き物です。ありがとうございました。

○姉妹ブログ
文理両道
時空の流離人
続きを読む

なぜか惹かれるふしぎな数学5




 「なぜか惹かれるふしぎな数学」(蟹江幸博:実務教育出版)、数学的なものの考え方、数学パズル的なものから、数学に関する逸話・こぼれ話といったものなどを広く紹介することにより、数学の楽しさを伝えようとするものだ。

 人によっては、「数学」といった言葉だけで毛嫌いするかもしれないが、本書に書かれていることは、せいぜい中学校程度の数学の知識があり、論理的な考え方ができれば十分に理解できるようなものだ。数学が苦手だと思っている人も、ぜひ読んで、数学的思考力を身につけて欲しい。

 実は、このようなものを読むのにはコツがある。用意するものはシャープペンと電卓。消しゴムも絶対ではないが、あった方が便利だ。これらを使って、実際に本書中に書かれている数式や考え方の道筋を、実際に自分の手を動かして追ってみるのである。ノートなど用意する必要はない。本の余白に書き込めば十分である。

 これをやるのとやらないのでは、圧倒的に理解の深さが違ってくる。この方法を使って一冊を読了した時には、見違えるほど数学的な思考力がついているだろう。1回ですべてを理解する必要もない。分かりにくかったところは印でも付けておいて、何度も繰り返せば良いのだ。実際に自分で計算をしているうちに、なんとなく分かったような気になってくるだろう。相当の数学的知識のある人以外は、早く読もうと考えないことだ。毎日少しずつでも、理解しながら読んでいくことが大切である。

 本書には演習問題もいくつか収録され、これらには一応答もついているが、試験勉強をしている訳ではないので、自分で頭から知恵熱を出しながらでも、答を見ないでじっくりと考えてみることだ。これも良い頭のトレーニングになるだろう。

 最後に、本書中に書かれているもので、簡単に頭の体操ができるものをひとつ紹介したい。4ケタの数字を使って四則演算だけで10にするというものだ。例えば、5793なら5+9−7+3=10、4992なら9+9-4×2=10 となる。実は、私も以前何かの本で読んで以来よくやっていることだ。私の感触では、殆どの数字の組み合わせで、可能である。どこでもできる手軽な頭の体操としてお勧めしたい。

 なお本書は、「本が好き!」さまを通じて献本いただいたものです。お礼申し上げます。

○姉妹ブログ
文理両道
時空の流離人




livedoor プロフィール

風竜胆

記事検索
Archives
訪問者数
  • 累計:

メッセージ
Recent Comments
Blogチャート
メディア掲載等

H23.3:書評コミュニティ「本が好き!」より「免許皆伝」称号を受ける

H23.3.16:読売新聞朝刊“読者のホンネ”に「カラスと髑髏―世界史の「闇」のとびらを開く」の100字書評掲載

H25.10.26発売の図書新聞(3132号、2013年11月2日号)に「泥棒は几帳面であるべし」の書評掲載

H26.6,28発売の図書新聞(3165号、2014年7月5日号)に、「市場主義のたそがれ―新自由主義の光と影」の書評掲載

H28.8頃より「シミルボン」への投稿開始

H29.7.4「彗星パンスペルミア」の書評が「新刊JP]に掲載

H29.10.19「ハンナ・アーレント - 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者」の書評が「新刊JP」に掲載

H29.11.24「ペンギン・ハイウエィ」の書評が「新刊JP」に掲載

H29.12.26.「ニッポンの奇祭」の書評が「新刊JP」に掲載

H30.1.18.「問題解決大全――ビジネスや人生のハードルを乗り越える37のツール」の書評が「新刊JP」に掲載

H30.4.26.「メゾン刻の湯」の書評が「新刊JP」に掲載

H30.7.20.「極道ピンポン」の書評が「新刊JP」に掲載

H30.7.26.「シミルボン」にインタビュー記事掲載

2019.2.23.「本が好き!」×「書店フェア」で「あなたの街で本と出会う Vol.2」に「こころを彩る徒然草」のレビュー掲載

2019.04.28.【本が好き!×カドブン】コラボレビュー!第4回『皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。』の書評が掲載

2020.01.24.「貧乏大名“やりくり”物語 たった五千石! 名門・喜連川藩の奮闘」が「新刊JP」に掲載

2020.02.04.「どんなことからも立ち直れる人」の書評が「新刊JP」に掲載

2020.04.28.「半自伝的エッセイ 廃人」の書評が「新刊JP」に掲載

2021.01.12.『「池の水」抜くのは誰のため?~暴走する生き物愛』の書評が「新刊JP」に掲載

2021.02.12.「龍は眠る」の書評が「新刊JP」に掲載

2021.06.07 【本が好き!×カドブン】に「傷痕のメッセージ」の書評が掲載
本が好き!免許皆伝レビュアー風竜胆 グッドレビュアー 100作品のレビュー 80% サトシン絵本まるっとレビューキャンペーン NetGalley.JPベスト会員2022
  • ライブドアブログ