February 05, 2010
もとどおり?
January 28, 2010
退院しました。

金曜の朝ご飯後にさっさと荷物整理を進める私を見て、回診にみえる先生が「そんなに帰りたいの」と呆れるほどのスピーディー加減でしたよ。
んで、帰ってからですけど。
仕事復帰までには1週間くらいの猶予をもらっているので、徐々に生活を戻していってるところです。
昨日は車を運転してみましたし、おとといからロビンとの散歩も再開しました。
結構大丈夫なもんですね。
つっても。
現状、座っている状態ってのが一番つらい。傷口は全然なんだけど、中身的に厳しい。
寝てるともちろん楽だし、立ったり歩いたりも比較的平気。けど長時間座ってんのが無理って、デスクワークなのにど〜するつもりかって一抹の不安を感じてますです。
今回だって、寝っ転がりながらケータイだしねぇ。
さっきちょっと出てきましたけど、ロビンの話。
私不在でも日々を快適に過ごしていたようですが、実際帰宅すると庭が穴ぼこだらけ。
「何度埋めても掘り返すから諦めた」とは家族の話でしたが、私が在宅になってからは穴掘りを一切ストップ。
…なんですか、私が土の中にいるとでも思ってたんですかね。
なんかマギーがいなくなった後もしばらく掘ってたのを思い出しました。
頑張って穴掘れば待ち人(犬)が見つかればサイコ〜ですね。
January 20, 2010
でかくなった気がする。

明後日になれば晴れてシャバの空気が吸えますです。
帰宅の際にはロビンと政宗、幸村が一列にならんで「お帰りなさいませ」と頭を下げてくれることでしょう。
入院中はちょこちょこと相方が画像を送付してくれます。
↑のもその一枚ですが、なんかでかくなってる気がします。
会わないこと一週間半、あの幸村の成長っぷりを思えば、なくもないかもしんないす。
それに対して政宗は少しショボーンとしてるようで心配です。
広がる幸村との体格差をストレスに感じている説が有力ですが、私が入院した時期と重なっているので、まさか寂しくて…(゜Д゜)
い。いそいで帰らなくちゃだわ!
ロビンは朝は相方と、夕方はおかあさんと散歩を楽しんでるのですが、どちらもとても楽しそうらしく、夕方なんて1時間も毎日歩いてるんだとか。
若さを取り戻してるぅ。
早いとこモフモフしたくて、手をわきわきしてますです。
January 18, 2010
何してるって話ですよ。

今朝は同室のおばちゃんふたりが退院しちゃったから尚更だな。
長時間座った姿勢でいるとお腹が痛くなってくるので、ゴロゴロしてるんですけど、なんつ〜か、子供のような生活振りです。
今日は売店まで行って、ジャンプ買ってきました。相方にはダブるから買わないでねなんつってメールしたりして。
入院前にきっとヒマになるからっていって、PSPの戦国BASARAを買っておきました。ベスト盤のやつね。これで私も歴女の仲間入りだわ〜と。
これがねぇ、大活躍ですよ。
一緒にDSのメガテンも持ってきてるんですけど、ど〜もビビりだもんで、メガテンのシチュエーションと病院と言う現状のせいで、まだ出来ないでいます。
時々ふと手術ん時のことを思い返してみたりもします。
麻酔が効いて、記憶飛んだのいつだったかなぁと巡らせてみました。
そしたら
「スピッツじゃね〜じゃん、これコブクロじゃね?」
と思った時だったような気がしてきました。
手術前日に気分を落ち着かせる為に好きな曲を流します、何が好きですか?と聞かれ、あるものの中からお願いするんだからなぁ、あんましなのは言えないな、と思い、じゃぁスピッツでと言ったら、あったと思いますよとの答えだったっつ〜に。
「コブクロ?」(自信なし)
持参したiPod貸したってばよ。
…って言うね。
ま、そんなですよ。
January 17, 2010
慣れないもんです。
January 09, 2010
あけました。2010。

すっかりあけました。おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
そうなんです。めっきり新年すねぇ。
画像は例年同様に、わんこと初日の出を見に行った際に相方がケータイにて撮影したものですよ。
ロビンもへらへらと笑っておりまして元気です。
今年こそはブログを書いていこうと思ってたとこだったんですけど、いきなり9日っていう。
そうだ。それでもって11日からしばらく留守にします。
ロビンと政宗・幸村を家に残して、ちょっと切腹をしてくるんでした。
すなわち病院に収監されてきます。
全然深刻な病状なワケではないんで、あんまし緊張感てのはないんですけど、ロビンと長く離れた経験がほとんどないんで、そればっかしが気がかりです。
ねこたすたちのことは全然心配してないです。だっておかぁさんも相方もいるし。
それならロビンだって同様なんでしょうけど。。。なんつ〜か、私の勝手な思い込み・ワガママで「だいじょぶかな〜」と。
収監中には時間があるので、ケータイでもってブログかければいいなぁ。
December 29, 2009
早くも。

早いもんで、今年ももう終わりですねぇ。
なんつ〜か、やっぱしマギーがいないっつ〜穴がでかすぎて、そのまんま時間が経過してる気がしてましたけど、確実に毎日を過してきたんでした。
秋には政宗と幸村が加わりました。
ぐんぐんと育つふたり(特に幸村)を見ていると、楽しく思えたり、感動したり。そして必ずいとおしく思うのです。
いいなぁ、いぬねこ。
ロビンは無事11才のお誕生を迎えましたが、とにかくこのまま元気でいて欲しい。このまま笑っててくれればいいんだ、ほんとに。
2010年もどんな年になるのかなんて想像つきませんけど、我が家らしくあればいいなと思いますです。
あ。もちっとちゃんとブログ更新できれば良いな。
最近、Eee-PCがどうにもメモリの限界を迎えてたようで激遅。相方にいじくってもらって、ど〜にかサクサク動いてくれるようになりました。
これでストレスなく作業できるはず。
December 28, 2009
ロビン、経過報告。

13日からステロイドなどの服用を開始したロビンですが、それから2週間半が経過しましたです。
毎週末にHどうぶつ病院へ出かけて、体調を見ながら薬を調節してもらってました。
1週間目はステロイド4錠から開始したのですが、3、4週目の今週と来週は2錠まで減少。
治療方針としても、ステロイドはだんだん減量してければいいんだけど。。といったかんじだったんですけど、先週末の診察で先生も「おおっ」と声を出してしまうくらい患部が小さくなってたんでした。
これは「思惑通り以上なのでは?」と思ってしまうです。
年末年始のお休みにかかるので、次回の診察は年明け以降になりますが、肥満細胞腫とは上手い具合に共存していきたいと思っております。
画像は病院での待ち時間で、庭に出て相方と「待て来いゲーム」に興じるロビン氏。
楽しそうです。なんかこっち見てますけど。