第2回はインターネットの歴史です

wwwはworld wide web のw3つを表現してるんですね、いい事聞きました。

私はツイッターとインスタグラムはやっていますが、フェイスブックはしていません。しかし、世界的にはフェイスブックがいちばん多いようです。学生では実名登録より気軽につぶやけるほうがいいのではないかと思います。ネットいじめは実名ではできないので、若い子は実名じゃないほうがいいのですかね、、、


また、マスメディアも大きく変わりました
NHK、テレビ、ラジオが有力だったものが、すべて、ネットに押されている状況です。
ネットの方が、テレビより幅広い見方のニュースがあるように思います。

webブラウザはシェアがどんどん変化しています
検索の仕方も変化して、検索エンジンができてからはネットがさらに普及しました。

ポケベルが私たちに馴染みがないように、ガラケーはいまの子供達には馴染みがなく、さらに次の差だあではさらに進化するといえます。
友達の作り方もそれに伴い変化しています。
まずはじめにネットで友達になり、それから実際にあうというものです。それらはとてもリスクを、孕むものだとおもいます。
イメージが先行してしまい、こうであったらいいなぁというものから、がっかりしてしまったり、でお互いを傷つけることもあるとおもいます。

横田先生のブログ⇩
http://yokotashurin.com