西垣です。
HPの更新のお知らせがきていて、
とりあえずあと1年更新しました。
思い起こせば前回は一年ほど前にエベントをしてそれ以来ですね。
またやりたいなと思いつつ、古藤はどうなんだ、という思いもあるけど、
やっぱりどんな形であろうとやりたいので、ぽろぽろとここに、
やりたいことなどを書きとめたり出来たらなと思います。
あれから一年、甲斐くんはヨーロッパ企画の見習い作家になり、
ユイちゃんは結婚し、
僕はこの夏はマゴじいが言っているように、直感の夏でした。

暑く長い夏。
日本と中国の架け橋となるべく始まった「直感×アルゴリズム」という
生アニメプロジェクトに関わらせてもらいました。
本当にイチから団長と作り、途中から大歳さんも参戦、
まさにキングギドラのような一つの生物となり、プロジェクトと戦っていたのでした。
生アニメって何?とこの夏むちゃくちゃ聞かれましたが、
ようは人がセンサーをつけて、画面上のアニメキャラクターに動きが反映される、
というものです。
その場でアニメが動くので生アニメですね。
全8話!今なら一気見、できるチャンス?なんですかね。
本当に変な作品になったので、見てほしいし、叱咤激励ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/1505961246
初めて作詞というものをさせてもらいました。
自分の好みがもろに出てますね。
さぁさぁニコ動と言えば歌ってみた文化、いいですよ、あなた!
HPの更新のお知らせがきていて、
とりあえずあと1年更新しました。
思い起こせば前回は一年ほど前にエベントをしてそれ以来ですね。
またやりたいなと思いつつ、古藤はどうなんだ、という思いもあるけど、
やっぱりどんな形であろうとやりたいので、ぽろぽろとここに、
やりたいことなどを書きとめたり出来たらなと思います。
あれから一年、甲斐くんはヨーロッパ企画の見習い作家になり、
ユイちゃんは結婚し、
僕はこの夏はマゴじいが言っているように、直感の夏でした。

暑く長い夏。
日本と中国の架け橋となるべく始まった「直感×アルゴリズム」という
生アニメプロジェクトに関わらせてもらいました。
本当にイチから団長と作り、途中から大歳さんも参戦、
まさにキングギドラのような一つの生物となり、プロジェクトと戦っていたのでした。
生アニメって何?とこの夏むちゃくちゃ聞かれましたが、
ようは人がセンサーをつけて、画面上のアニメキャラクターに動きが反映される、
というものです。
その場でアニメが動くので生アニメですね。
全8話!今なら一気見、できるチャンス?なんですかね。
本当に変な作品になったので、見てほしいし、叱咤激励ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/1505961246
初めて作詞というものをさせてもらいました。
自分の好みがもろに出てますね。
さぁさぁニコ動と言えば歌ってみた文化、いいですよ、あなた!
コメント