1: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:28:16.49 ID:domqRgima
同じくなんJで玄人向けと絶賛された漫画やのに……
当時は同じ扱いやったのに……
鬼滅は1億部で映画で歴史的記録
嘘喰いは実写映画頓挫して賭ケグルイににすら売り上げで敗北
どうしてこんなことに……
当時は同じ扱いやったのに……
鬼滅は1億部で映画で歴史的記録
嘘喰いは実写映画頓挫して賭ケグルイににすら売り上げで敗北
どうしてこんなことに……
2: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:28:33.75 ID:domqRgima
本来は嘘喰いが鬼滅の場所に立っててもおかしくなかったんや……
3: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:29:08.47 ID:domqRgima
蜘蛛山編の頃は嘘喰いと同列に語られてたのに……
4: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:29:16.16 ID:ovZOovrld
ニッチだからしゃーない
6: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:29:37.21 ID:domqRgima
>>4
蜘蛛あたりは鬼滅もニッチやったぞ
蜘蛛あたりは鬼滅もニッチやったぞ
5: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:29:36.38 ID:3IJYGoJvd
お前嘘つきやね
ローソンとかどこ行ってもコラボしてて店内放送でカリ梅の宣伝してる獏さんとか聞きたいんか?
ローソンとかどこ行ってもコラボしてて店内放送でカリ梅の宣伝してる獏さんとか聞きたいんか?
7: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:30:00.58 ID:domqRgima
>>5
聞きたいぞ
聞きたいぞ
10: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:30:56.80 ID:CGcRzoKld
>>5
それもギャンブルのための仕込みやろ
それもギャンブルのための仕込みやろ
8: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:30:46.20 ID:domqRgima
こんな理不尽が許されてええんか…
9: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:30:53.28 ID:9GYpAMOwa
嘘喰いアンチしね
11: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:31:02.13 ID:PGVskaH8K
バカに受けるもん作らないから
12: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:31:25.32 ID:lkvE6rao0
かわいい女の子が出ないからしゃーない
13: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:31:35.38 ID:KxxdVM7d0
賭ケグルイはその点サブカル全面に媚びてやり方は上手いと思ったな
14: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:31:46.85 ID:domqRgima
賭ケグルイに負けるとかあり得ないやろ
クオリティも作画もストーリーも嘘喰いの勝ちやろ
クオリティも作画もストーリーも嘘喰いの勝ちやろ
26: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:41.84 ID:Rc9bKto6d
>>14
賭ケグルイの方がエロい
賭ケグルイの方がエロい
33: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:34:42.38 ID:+MmQzYBV0
>>14
でも賭ケグルイには巨乳大作戦があったから…
でも賭ケグルイには巨乳大作戦があったから…
36: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:34:55.87 ID:domqRgima
>>33
確かに胸はすごいな
確かに胸はすごいな
15: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:31:47.22 ID:WLpreBtmM
嘘喰いなんか結果だけみりゃいいし
逆転劇何度もやりすぎて飽きるわ
逆転劇何度もやりすぎて飽きるわ
20: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:32:40.38 ID:domqRgima
>>15
そこがおもろいやん
そこがおもろいやん
16: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:31:51.58 ID:+vgx0aVWa
実写化だか映画化の話あったやろ
18: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:32:07.68 ID:domqRgima
>>16
頓挫したぞ
頓挫したぞ
17: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:31:57.11 ID:jZjNyOxm0
鬼滅はキャラの頭身が低くてカラフルやからキッズ受けが良くて伸びたんや
嘘食いでキャッキャするキッズなんているわけないやろ
嘘食いでキャッキャするキッズなんているわけないやろ
19: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:32:12.17 ID:+ZXPn/z20
きめつピカピカで草
21: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:13.18 ID:KxxdVM7d0
鬼滅キャラで嘘喰いやれば受けるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:14.80 ID:domqRgima
鬼滅が面白いのは認めるけど嘘喰いも同じくらいおもろいぞ
23: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:15.92 ID:Pd++hLiFd
あれをどうやって腐女子マーケティングに乗せるんや…
31: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:34:03.34 ID:domqRgima
>>23
貘ハルとか人気やぞ
貘ハルとか人気やぞ
24: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:28.85 ID:jlCnc06tr
青年向けやからしゃーない
よくてゴールデンカムイレベルが限界やろ
よくてゴールデンカムイレベルが限界やろ
25: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:35.78 ID:EQvofh/E0
実写映画とか全く期待できんからまず地に足を付けてアニメ化してくれや
42: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:15.34 ID:cYKolCrf0
>>25
アニメDVD付き単行本は出たんやがなぁ
なおクオリティ
アニメDVD付き単行本は出たんやがなぁ
なおクオリティ
28: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:50.56 ID:VOjeRsICM
多方面に数字バトル仕掛けててもうこれかつてのけもフレやろ草
29: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:53.62 ID:edEDw4mc0
嘘食い好きだけど作り方がミステリーボックス型だから再読に向いてないのよな
あと絵柄とギャンブルと暴力ってテーマからして刺さる層が狭すぎるニッチすぎんよ
あと絵柄とギャンブルと暴力ってテーマからして刺さる層が狭すぎるニッチすぎんよ
279: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:40.86 ID:o8sMsVi00
>>29
ミステリーボックス型ってなんや
ミステリーボックス型ってなんや
30: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:33:54.44 ID:c+8HSQFaM
嘘喰いって腐に受けそうやったのにスルーされたな
32: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:34:28.87 ID:xULNio3ur
あの漫画女活躍しないやん
今どきそんなの売れんよ
腐受けするキャラもおらんし
今どきそんなの売れんよ
腐受けするキャラもおらんし
40: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:35:56.22 ID:Rc9bKto6d
>>32
作者の思想がね
作者の思想がね
51: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:37:08.62 ID:UvdfNqa3d
>>32
花ちゃんめっちゃ強いやん
花ちゃんめっちゃ強いやん
55: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:37:47.75 ID:vX0kC7aL0
>>32
でも嘘喰いって腐が結構沸いてるみたいやで
でも嘘喰いって腐が結構沸いてるみたいやで
69: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:13.78 ID:cYKolCrf0
>>55
まんさんには何が受けるんや?
伽羅×獏とか?
夜行さんと先代お館様とか?
まんさんには何が受けるんや?
伽羅×獏とか?
夜行さんと先代お館様とか?
384: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:08:33.07 ID:tjRJljb6d
>>69
獏と親方様やろそら
獏と親方様やろそら
107: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:38.60 ID:8L5DdjO00
>>32
は?鷹さん知らんとかエアプやん
は?鷹さん知らんとかエアプやん
34: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:34:45.73 ID:rhB4HF9r0
うまるちゃんに負けてるほうが効くんだよなぁ
35: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:34:50.58 ID:Rc9bKto6d
夜行A×夜行Bで腐女子ブヒブヒよ
37: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:35:21.01 ID:UvdfNqa3d
アニメ化しても監督も声優も視聴者も何となくでしかドティを理解できないやろ
38: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:35:52.89 ID:cc2sYqZa0
でもおやかた様に負けて死んだ雑魚じゃん
39: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:35:56.06 ID:V+YspxwBa
そもそも鬼滅は絶賛してない
49: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:53.19 ID:domqRgima
>>39
蜘蛛あたりはJ民むっちゃ持ち上げてたぞ
蜘蛛あたりはJ民むっちゃ持ち上げてたぞ
41: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:35:57.71 ID:3IJYGoJvd
監督の意向できゃらさん生存ルートに行きそう
43: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:26.39 ID:mmpRxmAO6
嘘喰いはカイジみたいに実写化して成功するタイプやろ
44: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:33.76 ID:e1quKb8s0
嘘喰いアニメにしても初見で理解できなそう
45: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:40.27 ID:6bSXnU1ZM
どれだけうまくアニメ化したとしても嘘喰いが跳ねる光景を全く想像できない
46: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:42.38 ID:edEDw4mc0
twitterで何度も炎上繰り返してるのも大ヒットしたらしたで掘られてやばいことなった気がする
47: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:50.98 ID:r7D0ZwvMd
自分が面白いと思ってるならええやん
不人気で打ち切られた訳でもないし
ただの読者が売上売上言ってるの異常やで
不人気で打ち切られた訳でもないし
ただの読者が売上売上言ってるの異常やで
48: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:51.93 ID:+MmQzYBV0
頭使うとこはほぼ一枚絵でええから暴パートの作画頑張る感じで嘘喰いアニメが見たい
50: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:36:53.65 ID:/v6NhCyg0
カポエイラファンタジー漫画読めばええやろ
52: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:37:31.81 ID:e1quKb8s0
カポエラまだ続いてんの?
53: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:37:37.44 ID:iOKVEgQx0
嘘喰いがヒットすると本当に思っとるん
54: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:37:42.02 ID:u6s6rctm0
バトゥーキを信じ炉
56: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:37:49.26 ID:cYKolCrf0
なんか今ヤンジャンで嘘喰いの2匹目どじょう狙ったような賭博漫画やっとるよな
65: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:53.62 ID:/v6NhCyg0
>>56
ジャンケットバンクか
ジャンケットバンクか
73: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:53.53 ID:cYKolCrf0
>>65
そういう名前なんかサンガツ
そういう名前なんかサンガツ
57: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:37:57.65 ID:zuBAIhLZa
叩かれ覚悟で言うと暴パートがつまらない
72: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:42.24 ID:e1quKb8s0
>>57
まあ頭脳パートの息抜きみたいな感じだったしな
戦闘メインでやるのはキツいと思う
まあ頭脳パートの息抜きみたいな感じだったしな
戦闘メインでやるのはキツいと思う
58: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:04.16 ID:B+5ei7bh0
一般人が嘘喰いの内容理解できるわけないやろ
59: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:04.18 ID:A7DzDhp50
作者今なんかようわからんスポーツの漫画書いててワロタ
60: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:33.16 ID:eE9dZsbzF
ラビリンスあたりからギャンブルについていけなくなったわ
61: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:35.41 ID:AepW9aaN0
アフィ「尾田がさぁ...鬼滅がさぁ...興行収入がさぁ...」ムクムクムクッ
ワイ「じゃあお前が面白い作品を創れよ」ドドンのドン!!!
アフィ「」ブリュ
ワイ「やれやれ」
ルフィ&炭治郎「ワイ~!!!」精一杯のハグ
ナルト「まっすぐ自分の言葉は曲げねぇ、そういう男は好きだってばよ!」ニカッ
黒崎一護「─────ワイ、ありがとな」
ケンシロウ「流石は俺が認めた強者(とも)」ヒュオオオオオオ…
ワイ「よ、よせやい…w」
ワイ「じゃあお前が面白い作品を創れよ」ドドンのドン!!!
アフィ「」ブリュ
ワイ「やれやれ」
ルフィ&炭治郎「ワイ~!!!」精一杯のハグ
ナルト「まっすぐ自分の言葉は曲げねぇ、そういう男は好きだってばよ!」ニカッ
黒崎一護「─────ワイ、ありがとな」
ケンシロウ「流石は俺が認めた強者(とも)」ヒュオオオオオオ…
ワイ「よ、よせやい…w」
70: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:26.86 ID:DJSFMA3Va
>>61
草
草
62: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:36.70 ID:tFA61hfr0
嘘喰い50巻近く出てるのにメジャー2ndより売れてないって聞いて笑った
63: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:46.61 ID:gpRbXm8Rp
297: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:07.49 ID:o8sMsVi00
>>63
痛いな…
痛いな…
303: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:58.29 ID:8L5DdjO00
>>63
格闘技やってるからな
やっぱり鍛えてる自慢してる奴はやべーの多いわ
格闘技やってるからな
やっぱり鍛えてる自慢してる奴はやべーの多いわ
305: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:00.74 ID:puXqoRCkM
>>63
ステマしてたんですね
幻滅しました
ステマしてたんですね
幻滅しました
308: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:17.34 ID:EQvofh/E0
>>63
ヒラコーと言い好きな作品の作者って残念な事が多いから絶対見ないようにしてる
ヒラコーと言い好きな作品の作者って残念な事が多いから絶対見ないようにしてる
322: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:37.19 ID:jlCnc06tr
>>63
あれ?チョット思い込み激しい人?
って煽り貘が言いそう
あれ?チョット思い込み激しい人?
って煽り貘が言いそう
64: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:50.73 ID:UiohaLzKr
74: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:57.67 ID:gpRbXm8Rp
>>64
なお2016年
なお2016年
66: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:38:56.57 ID:jlCnc06tr
アニメ化して炭鉱編でバズれば多少はヒットするかもな
67: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:00.79 ID:g30AmU2c0
嘘喰い好きやけどエアポーカー時点の単行本の売上がマガジンで昔やってたクソつまらん4コマラブコメの徒然チルドレンに負けてて悲しかったわ
68: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:04.38 ID:TDSirm470
高度すぎて何やっとるかわからん
なんか適当にみると意味がわからないない
漫画なんだからもっと気軽に読ませろ
なんか適当にみると意味がわからないない
漫画なんだからもっと気軽に読ませろ
71: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:39:29.03 ID:ZmsMzNHYd
話が難しすぎるわ
75: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:40:01.87 ID:K2YGNZ3J0
大ヒットのコツは単純にすることやってよく分かったやろ
78: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:40:49.02 ID:domqRgima
>>75
ファラリスやバトルシップは単純やろ
ファラリスやバトルシップは単純やろ
90: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:22.26 ID:ZmsMzNHYd
>>78
バトルシップはようわからんかった
なんで実際のコンテナとゲームがリンクしてんねん
バトルシップはようわからんかった
なんで実際のコンテナとゲームがリンクしてんねん
100: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:19.92 ID:nFfh8h/z0
>>90
ハルがガクトを利用して立会人を操っただけやん
お前頭悪いやろ
ハルがガクトを利用して立会人を操っただけやん
お前頭悪いやろ
129: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:23.35 ID:ZmsMzNHYd
>>100
そんなシーンあったんや
全然理解できんかったわ
そんなシーンあったんや
全然理解できんかったわ
192: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:33.59 ID:FfBzBbZK0
>>90
それ分かんなかったらもう読んでる意味無いやろ
それ分かんなかったらもう読んでる意味無いやろ
76: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:40:39.13 ID:KsYWtxL00
帝国タワー(ドティ編)が全ての戦犯
マジで意味不明すぎて挫折したやつ多い
マジで意味不明すぎて挫折したやつ多い
84: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:41:51.92 ID:O9LE/c0oM
>>76
わいと同じ奴おった
わいと同じ奴おった
105: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:36.19 ID:UvdfNqa3d
>>76
捨隈の焦りが演技だったのか今一つよくわからん
けど、切間vs夜行とダイヤボーvsマルコはおもろかった
捨隈の焦りが演技だったのか今一つよくわからん
けど、切間vs夜行とダイヤボーvsマルコはおもろかった
198: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:11.65 ID:JC8je7WqM
>>76
ホンマにこれ
トリックも成立してないゴミ
ホンマにこれ
トリックも成立してないゴミ
323: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:45.62 ID:4oprFGvYd
>>76
>>198
単行本読んだらめちゃくちゃ良く出来てるぞ
週刊やと全くわからん上に蔵馬組は邪魔やったな
なお単行本でも蔵馬組はいらない模様
>>198
単行本読んだらめちゃくちゃ良く出来てるぞ
週刊やと全くわからん上に蔵馬組は邪魔やったな
なお単行本でも蔵馬組はいらない模様
335: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:49.64 ID:pvA/SQFda
>>323
結局最後まで鞍馬組要らんからなサダクニ編で退場でよかった
結局最後まで鞍馬組要らんからなサダクニ編で退場でよかった
341: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:05.78 ID:4yyaFQjd0
>>323
成立してないで
確率的に回答権をブラフに使う価値はない
成立してないで
確率的に回答権をブラフに使う価値はない
428: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:18.61 ID:4oprFGvYd
>>341
なんで価値はないん?
価値はないことをわざわざやるからブラフになってるってストーリーやけど
なんで価値はないん?
価値はないことをわざわざやるからブラフになってるってストーリーやけど
354: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:05:52.20 ID:Y6IAthP4M
>>323
いやねーわ
明らかにゲームもトリックもつまらん
梶が無能晒すところはちょっと好き
いやねーわ
明らかにゲームもトリックもつまらん
梶が無能晒すところはちょっと好き
199: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:14.73 ID:FfBzBbZK0
>>76
戦犯鞍馬
せめて可愛ければ許せたんやがなあ
戦犯鞍馬
せめて可愛ければ許せたんやがなあ
218: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:05.34 ID:WqF8TlbGd
>>76
あれ東大生でも一回で理解できんやろ
あれ東大生でも一回で理解できんやろ
77: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:40:45.78 ID:O9LE/c0oM
迷路みたいな話までは分かったけど
ビルでごちゃごちゃやる回で挫折したわ
ビルでごちゃごちゃやる回で挫折したわ
79: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:40:58.19 ID:aseW0FXVp
私は地球を侵略にやってきた宇宙人だ
虹に登った人間は居ない
私は完璧な人間になった
行くも戻るも自在
このお居館様覚醒がTVで見たいが終盤過ぎて無理やろな
虹に登った人間は居ない
私は完璧な人間になった
行くも戻るも自在
このお居館様覚醒がTVで見たいが終盤過ぎて無理やろな
80: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:41:13.74 ID:kh+y8wIvp
ワイ嘘喰い読んだけど暴のシーンいらんやろ
81: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:41:13.77 ID:edEDw4mc0
暴パートいまいちなのは今のカポエイラ漫画の出来みてもわかることやけど
ギャンブル一辺倒だと緩急難しいからしょうがないねただ実際ノイズになってたよなあって
ギャンブル一辺倒だと緩急難しいからしょうがないねただ実際ノイズになってたよなあって
82: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:41:39.08 ID:cYKolCrf0
ワイ低能、東京タワーのステグマ戦の駆け引きあたりで既について行けない
94: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:41.95 ID:kh+y8wIvp
>>82
首吊りのやつとファラリスあたりは理解できたけどあそこはよくわからん
水中ポーカーもうーん
首吊りのやつとファラリスあたりは理解できたけどあそこはよくわからん
水中ポーカーもうーん
101: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:22.13 ID:domqRgima
>>94
エアポーカーは漫画史に残る名勝負やろ
エアポーカーは漫画史に残る名勝負やろ
99: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:19.88 ID:+MmQzYBV0
>>82
タワーが1番難解だししゃーない
ワイもよくわかってないです
タワーが1番難解だししゃーない
ワイもよくわかってないです
126: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:21.10 ID:BdxchP+W0
>>99
ようは嘘喰いも捨隈もブラフしかしてなかったんや
ようは嘘喰いも捨隈もブラフしかしてなかったんや
116: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:17.42 ID:e1quKb8s0
>>82
場面転換多すぎで訳わかんなくなるわ
メモ取りながら読んだら理解できるとか言われてた
場面転換多すぎで訳わかんなくなるわ
メモ取りながら読んだら理解できるとか言われてた
83: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:41:41.16 ID:zC8Wm4gmM
アニメ化妄想は良くするけど嘘喰いだけは無理やな
知パートはとにかく厳しい
知パートはとにかく厳しい
85: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:41:53.29 ID:MBaD82gPd
ドティのところよく分からんまま読んでたわ
86: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:41:53.94 ID:NRdpscR/0
ワイ腐女子やけどアニメ化したら貘さん総受けが絶対流行るで間違いないわ
87: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:03.04 ID:UvdfNqa3d
嘘喰いは廃墟マンションまで我慢できればおもろいんやけどな
ハングマンの佐田国の手札を見るところは痺れるわ
以降はTV局以外は全て当たりやし
ハングマンの佐田国の手札を見るところは痺れるわ
以降はTV局以外は全て当たりやし
117: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:17.76 ID:nn79WIdLM
>>87
能輪孫が悪いよー
能輪孫が悪いよー
256: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:05.92 ID:FfBzBbZK0
>>87
TV局も普通に面白いしテレビジャックからのタワーの流れはエアポーカーの次ぐらいに凄い
TV局も普通に面白いしテレビジャックからのタワーの流れはエアポーカーの次ぐらいに凄い
88: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:14.20 ID:DpYn5YBp0
正直終わり方ミスったでしょ
エアポーカーの後の屋形越えはもっとあっさりで良かった
エアポーカーの後の屋形越えはもっとあっさりで良かった
89: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:15.10 ID:hgsu11ai0
バトゥーキ今面白くなってきたぞ
91: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:37.49 ID:DpYn5YBp0
帝国タワー編は中だるみが酷すぎた
92: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:38.41 ID:nK4d6E2Gp
情報量多くて実写ですらきついと思う
93: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:39.66 ID:8L5DdjO00
実写化はどうなったんや?
95: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:46.12 ID:e1quKb8s0
ハンカチ落としの時ネットで毎週のようにうるう秒連呼されてて草生えた
ネット見ずに読んでたらすげえってなってたんやろな
ネット見ずに読んでたらすげえってなってたんやろな
285: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:36.35 ID:FfBzBbZK0
>>95
結局閏秒の裁定も夜行次第だしタネとして微妙な気するわ
夜行が嘘喰い贔屓な裁定するとこまで読んでたのかも知れんが
結局閏秒の裁定も夜行次第だしタネとして微妙な気するわ
夜行が嘘喰い贔屓な裁定するとこまで読んでたのかも知れんが
96: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:42:49.25 ID:Rc9bKto6d
嘘喰いオモロいけど流行らないのも理解できる
97: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:15.24 ID:khKDFptga
嘘食い、映画化決定!(迫真)
いつ出来るんですか?
いつ出来るんですか?
98: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:18.09 ID:eRaTX+dX0
水中ポーカーで挫折したわ
102: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:22.61 ID:cYKolCrf0
暴パート言うほどあかんか?
カラカルvs伽羅vs夜行Bの三つ巴とか結構ワクワクしたんやが
カラカルvs伽羅vs夜行Bの三つ巴とか結構ワクワクしたんやが
103: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:26.71 ID:DpYn5YBp0
嘘喰い(49巻)←この時点であかんわ
鬼滅みたいに20巻ぐらいにまとめて出すべきだった
具体的には暴パートが長すぎる
鬼滅みたいに20巻ぐらいにまとめて出すべきだった
具体的には暴パートが長すぎる
141: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:11.14 ID:cYKolCrf0
>>103
そんなに出とったんか
バトルシップまでは単行本買っとったんやけどなぁ…
そんなに出とったんか
バトルシップまでは単行本買っとったんやけどなぁ…
104: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:31.10 ID:zuBAIhLZa
みのもんたみてーなキャラクターが複数作品でひき逃げ犯みたいな扱いされとったのに
当の本人は免許返納してたの草やったわ
当の本人は免許返納してたの草やったわ
106: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:37.13 ID:RnBpNUBr6
なんj民金おとさんからな
なんjで絶賛されてるうちは全く売り上げ伸びねえ
49巻で500万部やろ?
なんjで絶賛されてるうちは全く売り上げ伸びねえ
49巻で500万部やろ?
108: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:43.00 ID:DnM2oByz0
エアポーカーが過大評価すぎる
ラビリンスの方が面白いわ
ラビリンスの方が面白いわ
114: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:12.47 ID:domqRgima
>>108
実物ラビリンスも神やね
実物ラビリンスも神やね
109: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:46.80 ID:BznnwTlP0
読んでる間はあーな?ほどそういうことねってなる漫画だよね
110: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:48.61 ID:7kEvY412d
でも作者が一番マッチョなのは嘘喰いだし
実質勝ちやろ
実質勝ちやろ
111: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:51.43 ID:ZN6Amath0
いつアニメ化するんや
112: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:43:53.90 ID:feIIRfqt0
暴パートは廃ビルだけ面白かった
113: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:08.70 ID:9BXo9CC/M
あのまぬけからツイッター取り上げるんが一番や
115: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:14.70 ID:7H/tLPCup
ワイガイジ廃ビルまでしか理解できないガイジ
118: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:18.34 ID:eRaTX+dX0
密葬課の女がえっちで好きやった
135: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:56.72 ID:nn79WIdLM
>>118
おは白龍
おは白龍
119: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:35.68 ID:OY4oi+a20
嘘喰いって厨房向けの漫画だよな
120: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:42.58 ID:RuKk5Q/r0
映画無くなったん?
121: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:45.68 ID:RnBpNUBr6
エアポーカーが分かりやすさも面白さも圧倒的やん
122: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:44:51.63 ID:iCdNzX1g0
賭けグルイとかいう巨乳が変顔するだけの漫画に負けてて草
123: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:11.04 ID:q4F5jmUia
漫画ちょっと見たけど格闘バトル必要?
すごい白けて見なくなった
すごい白けて見なくなった
124: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:13.14 ID:kh+y8wIvp
ラビリンスで急に筋肉ムキムキおじさんが急に警察を喰らい出しては?ってなったわ
あそこいる?
あそこいる?
125: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:14.88 ID:OY4oi+a20
敵キャラで魅力があったの箕輪さんぐらいだらかな
ラロもカラカルも凄さを描写しきれてない感があったわ
ラロもカラカルも凄さを描写しきれてない感があったわ
167: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:19.48 ID:cYKolCrf0
>>125
カラカルは最期があっさりし過ぎて…
まだ生きて出てくるかとおもっとったわ
カラカルは最期があっさりし過ぎて…
まだ生きて出てくるかとおもっとったわ
127: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:21.28 ID:gaWKTdYcM
嘘喰いってほとんどルールの考察やん
プレイヤーの頭脳戦がライアーゲームと比べると弱いわ
まあ面白いんやけど
プレイヤーの頭脳戦がライアーゲームと比べると弱いわ
まあ面白いんやけど
128: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:22.60 ID:KhFUJ7Nq0
カラカル死んでから暴パートの魅力なくなった
マルコも戦わへんし
マルコも戦わへんし
130: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:27.27 ID:tTJqATBJa
嘘喰いは読んでてめっちゃ疲れるわ
二回読みたいと思わん
二回読みたいと思わん
131: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:35.91 ID:XfdPLEOL0
嘘喰い実写化言うけど邦画じゃ暴パート不可能やろ
カラカルとかロデムとかどうすんねん
カラカルとかロデムとかどうすんねん
152: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:47:06.86 ID:nn79WIdLM
>>131
江口洋介使ったらええねん
江口洋介使ったらええねん
178: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:15.60 ID:cYKolCrf0
>>131
るろ剣も頑張って実写化したし…
るろ剣も頑張って実写化したし…
132: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:38.98 ID:ZN6Amath0
ネトフリ辺りならすぐ作ってくれるやろ
133: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:44.47 ID:8L5DdjO00
元零号立会人の名前言える奴、零人説
149: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:48.74 ID:qXZdzGgn0
>>133
マグロ?
マグロ?
150: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:49.68 ID:nFfh8h/z0
>>133
マクロソウジやぞ
マクロソウジやぞ
153: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:47:07.36 ID:8L5DdjO00
>>150
漢字で言えよ
漢字で言えよ
134: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:47.64 ID:vX0kC7aL0
キョンホジョンリョとか最強格だろうにめちゃくちゃ影薄いな
136: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:57.40 ID:ejFVf0qwM
呪術廻戦さんは次来ますか?🤔
137: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:58.61 ID:kMrsVZe50
エアポーカーって結局はハルと獏の信頼関係があったから勝てましたって内容やん
梟とか言う爺とラロじゃ勝ち目ないやろそら
梟とか言う爺とラロじゃ勝ち目ないやろそら
138: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:45:59.19 ID:Msn1Ld0L0
鬼滅の玄人向けはアンチが読むやつを小馬鹿にしてただけ
嘘喰いの玄人向けは信者が読まない奴をバカにしてる
まるっきり正反対やろ
嘘喰いの玄人向けは信者が読まない奴をバカにしてる
まるっきり正反対やろ
139: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:00.75 ID:d0Lim0Gt0
ゲームが複雑すぎて初見で理解できる奴がほとんどいない
カイジぐらい単純にしないと万人受けは無理や
カイジぐらい単純にしないと万人受けは無理や
151: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:51.18 ID:8L5DdjO00
>>139
ゲーム自体は単純やないか?
ゲーム自体は単純やないか?
140: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:10.61 ID:RnBpNUBr6
エンバンメイズとかいう嘘喰いのパクリっぽいダーツ漫画読んでたやつおらんか?
6巻完結で心理戦もわかりやすいしおすすめや
6巻完結で心理戦もわかりやすいしおすすめや
299: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:39.45 ID:/v6NhCyg0
>>140
エンバンメイズも概念ドロボウも今やっとるのも読んどるよ
エンバンメイズも概念ドロボウも今やっとるのも読んどるよ
142: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:13.32 ID:mQKWaOtkp
おもろいやん
https://i.imgur.com/VFkDIhB.jpg
https://i.imgur.com/lGHWMX1.jpg
https://i.imgur.com/oqRW42E.jpg
https://i.imgur.com/oIdPPX1.jpg
https://i.imgur.com/VFkDIhB.jpg
https://i.imgur.com/lGHWMX1.jpg
https://i.imgur.com/oqRW42E.jpg
https://i.imgur.com/oIdPPX1.jpg
207: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:04.81 ID:H3m+zeoma
>>142
B.Jギャグ好き
B.Jギャグ好き
392: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:34.79 ID:FfBzBbZK0
>>142
嘘喰いってトーン貼るアシが有能やったんやな
嘘喰いってトーン貼るアシが有能やったんやな
143: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:13.91 ID:rI71YKbh0
ぬ~べ~も復活してくれ
144: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:19.10 ID:Ey60HWK60
嘘喰いも成功した部類やろ
競うな
競うな
145: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:26.09 ID:EQvofh/E0
お前らがおすすめしてくれなかったら嘘食い見なかったと思うから感謝してる
146: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:29.12 ID:UiohaLzKr
タワーは読者が完全に第三者視点になってるせいで複雑に見えてるだけでやってることはシンプルなんやけどな…
ステグマ嘘喰い両者が持ってる珠の数がわかんないせいで考慮すべき情報量が無駄に多くなってるから面倒なことになっとる
ステグマ嘘喰い両者が持ってる珠の数がわかんないせいで考慮すべき情報量が無駄に多くなってるから面倒なことになっとる
196: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:53.52 ID:EQvofh/E0
>>146
ワイはお前の持ってる球の数知ってるでって言うはったりかませを前半やってて後半は背後組織絡めた駆け引きなんよな
途中から内容変わってるからわかりにくいのは仕方ない気がする
ワイはお前の持ってる球の数知ってるでって言うはったりかませを前半やってて後半は背後組織絡めた駆け引きなんよな
途中から内容変わってるからわかりにくいのは仕方ない気がする
283: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:25.26 ID:KCgxhGwOa
>>146
ほんこれ
よくわからんとか言ってるやつ頭悪いんかな
ほんこれ
よくわからんとか言ってるやつ頭悪いんかな
147: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:33.96 ID:DYuCGhRVM
東京タワーのブラフとか完全に悪手やからなあれ
148: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:46:41.46 ID:OY4oi+a20
テレビの生放送で芸能人の闇を暴露したろw
闘技場にマルコを投入したろw
厨二病の妄想みたいな展開が多いわ
闘技場にマルコを投入したろw
厨二病の妄想みたいな展開が多いわ
165: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:18.65 ID:8L5DdjO00
>>148
テレビ塔ジャックしたろwが抜けてる
テレビ塔ジャックしたろwが抜けてる
168: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:19.48 ID:kh+y8wIvp
>>148
あの辺はマジでおもんない
あの辺はマジでおもんない
222: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:28.91 ID:cYKolCrf0
>>148
いうて漫画なんてみんな厨二病の妄想やろ
アイヌの隠し金塊を少女+不死身の退役兵と日本軍と新撰組etc…で争奪戦したろ!とか
いうて漫画なんてみんな厨二病の妄想やろ
アイヌの隠し金塊を少女+不死身の退役兵と日本軍と新撰組etc…で争奪戦したろ!とか
154: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:47:28.40 ID:4yyaFQjd0
潜水ゲームとかただの運勝ちだよな
確率計算してる人とかおらんのかなアレ
確率計算してる人とかおらんのかなアレ
161: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:06.51 ID:7Tl+9WqiM
>>154
これはワイも思った
結局たまたま勝っただけだよな
これはワイも思った
結局たまたま勝っただけだよな
155: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:47:37.03 ID:kh+y8wIvp
沼までのカイジはほんとすげーわ
156: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:47:38.60 ID:OY4oi+a20
ラロがモールス信号に気付かないのはおかしいよね
172: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:38.79 ID:qXZdzGgn0
>>156
わかってもどうしようもないやろ
わかってもどうしようもないやろ
177: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:13.23 ID:vX0kC7aL0
>>156
気付いたとしてもHALの件知らなきゃ意味なくないか?
気付いたとしてもHALの件知らなきゃ意味なくないか?
183: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:34.31 ID:BdxchP+W0
>>156
気付かれても、わかりにくすぎやから理解出来ないで
気付かれても、わかりにくすぎやから理解出来ないで
157: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:47:52.36 ID:Co5fz3Bud
キングヌー観ると嘘喰い読みたくなる
158: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:00.31 ID:UfKxX2mN0
ワイは最初のデッサン整ってた方が好きや、最後の方は1枚絵とか上手いけどデッサン狂っててきもいわ、しかも絵柄がおかしくなっとるし
159: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:00.77 ID:8GwzlcaC0
嘘喰い信者はカケグルイで煽るとええぞ
160: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:03.24 ID:oKvTvzUg0
これどこで更新しとるんや最新版くれ
https://i.imgur.com/RLpqrub.jpg
https://i.imgur.com/RLpqrub.jpg
186: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:48.40 ID:e1quKb8s0
282: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:09.42 ID:oKvTvzUg0
>>186
サンガツ
サンガツ
162: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:14.57 ID:Csvd6TB40
30巻ぐらいで懲役ギャンブル作らせたのは実は獏さんってところでしびれたわ
163: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:15.52 ID:p2WHMRrw0
頭つかわんと読めん漫画が世間一般で流行るわけない
164: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:16.34 ID:e1quKb8s0
巻数多いけど満喫で読むと1冊1時間ぐらいかかるのがネックやな
166: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:19.17 ID:KsYWtxL00
顔芸漫画の「賭ケグルイ」に横から掻っ攫われたな
ギャンブル漫画と思って当時賭ケグルイ買って肩透かし食らったやつ絶対おるやろな
それがワイや、コレジャナイ感
ギャンブル漫画と思って当時賭ケグルイ買って肩透かし食らったやつ絶対おるやろな
それがワイや、コレジャナイ感
169: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:20.57 ID:Rxmnvbska
ハル=親方様って最近知ったわ
エアポーカーのとき誰やこいつって思ってた
エアポーカーのとき誰やこいつって思ってた
182: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:30.66 ID:33JIs/GSa
>>169
えぇ…
えぇ…
170: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:24.27 ID:1IISXLnZd
50巻もダラダラ続けてたんだからええやろ
171: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:48:26.62 ID:domqRgima
鬼滅は置いといても嘘喰いライアーゲームが賭ケグルイに負けたのが本当に屈辱やわ
あり得ないやろギャンブルの質で完敗やん
あり得ないやろギャンブルの質で完敗やん
181: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:29.83 ID:QZCxggUi0
>>171
賭けグルイはエロいからしゃあない
ギャンブルにエロは付き物やし
賭けグルイはエロいからしゃあない
ギャンブルにエロは付き物やし
208: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:12.87 ID:Da7Kcqw/0
>>181
ギャンブルフィッシュとかいうエロ売りにしてたのきハゲオッサンが断トツ人気な漫画
ギャンブルフィッシュとかいうエロ売りにしてたのきハゲオッサンが断トツ人気な漫画
211: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:40.12 ID:8L5DdjO00
>>208
ビリヤードのおっさんやっけ?
ビリヤードのおっさんやっけ?
191: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:23.92 ID:8L5DdjO00
>>171
アニメ化、ドラマ化、ドラマ映画したぞ
勝てるわけないやろ
アニメ化、ドラマ化、ドラマ映画したぞ
勝てるわけないやろ
203: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:29.64 ID:1/Zk0AvP0
>>171
ライアゲームは巻数少ないから
嘘喰いはフルボッコだけど
ライアゲームは巻数少ないから
嘘喰いはフルボッコだけど
173: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:02.39 ID:j6+DUp010
そもそもヤンジャンでブーム来てたグールはどうなったよ ヤンジャン如きで天下は無理
180: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:27.84 ID:ZmsMzNHYd
>>173
キングダムが天下取ったんだ
キングダムが天下取ったんだ
205: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:59.93 ID:zC8Wm4gmM
>>180
今年鬼滅なかったらキングダムがワンピース抑えて一位だったらしいな
運が悪かったわ
今年鬼滅なかったらキングダムがワンピース抑えて一位だったらしいな
運が悪かったわ
219: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:20.73 ID:5aDzeThVM
>>205
あんなんが天下取る方が恥なのでセーフ
あんなんが天下取る方が恥なのでセーフ
190: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:22.69 ID:QZCxggUi0
>>173
キングダム、グール、テラフォ全盛期は最強やったな
なお
キングダム、グール、テラフォ全盛期は最強やったな
なお
174: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:03.74 ID:kh+y8wIvp
結局ファラリスが一番面白いやんこの漫画
トリックもへーってなれたし
エニグマは意味不明
トリックもへーってなれたし
エニグマは意味不明
184: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:42.83 ID:8L5DdjO00
>>174
エクセレント郁斗
エクセレント郁斗
187: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:03.18 ID:Rxmnvbska
>>174
デブのガキのやつ?あれグロくてちょっとにがてや
デブのガキのやつ?あれグロくてちょっとにがてや
201: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:24.01 ID:UiohaLzKr
>>174
モスキート音やろ?
あれよりは手書きラビリンスのトリックと攻略法の方が好きだわ
モスキート音やろ?
あれよりは手書きラビリンスのトリックと攻略法の方が好きだわ
274: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:25.82 ID:cYKolCrf0
>>174
あのデブガキ、ガチ無能扱いやけど秒数ピタリカウントできるの割とすごいと思うわ
秒音聞こえてても12分32秒とか正確に数えるのむずかしない?
あのデブガキ、ガチ無能扱いやけど秒数ピタリカウントできるの割とすごいと思うわ
秒音聞こえてても12分32秒とか正確に数えるのむずかしない?
175: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:08.22 ID:7Ln2OBns0
ファラリスと迷路作る奴おもろかったわ
分かりやすさって大事だわ
分かりやすさって大事だわ
176: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:12.55 ID:NdcNzzgw0
嘘喰いのルール理解しながら読んでる奴少ないやろ
255: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:03.99 ID:CfJjVfP70
>>176
ジョジョ六部みたいによく理解せんまま勢いで読んでるわ
ジョジョ六部みたいによく理解せんまま勢いで読んでるわ
179: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:20.02 ID:khKDFptga
お前等、迫立会人のこと好きだなw
185: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:49:44.00 ID:k9Q+WDZK0
とりあえずTwitterはやめさせろ
188: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:19.86 ID:vE072gza0
週刊少年ジャンプと比べるのがそもそも間違ってる
189: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:21.12 ID:JC8je7WqM
東京タワーはホンマに酷いと思うわ
AEDもブラフトリックも糞つまらん
AEDもブラフトリックも糞つまらん
193: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:35.03 ID:B56FLKepd
ガンガン如きの漫画に負けるのは恥やろ
194: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:39.76 ID:edEDw4mc0
実写化しても暴パート茶番になるやろし力いれたらいれたでもうそれアクションムービーじゃねになるし
どうしたって現場は苦労する題材よなだから何年も映画化の続報ないんやろうけど
どうしたって現場は苦労する題材よなだから何年も映画化の続報ないんやろうけど
195: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:50:47.95 ID:NdJqa9rad
お前らバトゥーキも応援してやれよ!
格闘シーンを描くのがメキメキと上手くなってるぞ
格闘シーンを描くのがメキメキと上手くなってるぞ
212: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:42.60 ID:UiohaLzKr
>>195
元々上手いはずなんやけどな
嘘喰いでもそうだったけど定期的に経験値がリセットされるのはどういう仕組みなんや…
元々上手いはずなんやけどな
嘘喰いでもそうだったけど定期的に経験値がリセットされるのはどういう仕組みなんや…
214: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:52.93 ID:edEDw4mc0
>>195
比較的盛り上がってきた方だけども結局後継者争いって部分別におもんないよなってとこに尽きるわけで
純粋な格闘技ものにした方が青春だったり総合格闘技だったり何かしら軸つくりやすかったと思うわ
とっちらかってる印象くっそ強い
比較的盛り上がってきた方だけども結局後継者争いって部分別におもんないよなってとこに尽きるわけで
純粋な格闘技ものにした方が青春だったり総合格闘技だったり何かしら軸つくりやすかったと思うわ
とっちらかってる印象くっそ強い
197: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:03.92 ID:kMrsVZe50
密葬課真鍋ってキャラ的には最強ポジちゃうの?
なんかいつの間にか立会人になって普通に負けててガッカリやったわ
なんかいつの間にか立会人になって普通に負けててガッカリやったわ
200: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:16.42 ID:Da7Kcqw/0
神は見ている!に気付いた奴とかプロとポロス中に今後うるう秒ネタ来ると予想した奴すげーわ
216: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:01.78 ID:qXZdzGgn0
>>200
本スレではエアポーカーで水埋まる前に全て看破したやついたしな
ほんますごいわ
本スレではエアポーカーで水埋まる前に全て看破したやついたしな
ほんますごいわ
202: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:24.24 ID:I2nyUUWBd
バトゥーキは正直今誰がなんのために戦ってるのかよくわからん
204: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:51:43.05 ID:Csvd6TB40
タワー編は賭郎を手玉にとるとこを楽しむんやで
206: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:02.36 ID:oH8pOdFwM
女の頭では理解できんからしゃーない
209: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:26.64 ID:5tZoaDCgp
嘘喰い 香取慎吾さん
梶ちゃん 大沢たかおさん
夜行A 伊武雅人さん
伽羅 KBTITさん
梶ちゃん 大沢たかおさん
夜行A 伊武雅人さん
伽羅 KBTITさん
210: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:39.43 ID:DnM2oByz0
一番クソなのはバトルシップだろ
213: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:50.09 ID:eA78sWNAa
つまらん漫画やししゃーない
215: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:52:54.22 ID:v7ApsLaZ0
ガチで今日というかさっき見終わったばっかでタイムリーやわ
これ見ないでバトゥーキなんでこんな叩かれてんやろって思ってたけどそりゃ叩かれるわ
これ見ないでバトゥーキなんでこんな叩かれてんやろって思ってたけどそりゃ叩かれるわ
217: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:03.37 ID:6hjD/Bp40
作者5ch見てるらしいしスレでうるう秒連呼されてた時ブチ切れてそう
270: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:18.94 ID:puEYdPKRa
>>217
奥と迫はvip出身の石田の事どう思ってるんや
奥と迫はvip出身の石田の事どう思ってるんや
220: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:22.14 ID:4yyaFQjd0
ラビリンスのオチとエアポーカーのオチぐらいしか他人に勧めれる部分ないわ
売上は妥当やと思う
売上は妥当やと思う
221: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:28.45 ID:I2nyUUWBd
プロトポロスの初期ゲーが好きだわ
あっち向いてほいとか矛盾遊戯とか
あっち向いてほいとか矛盾遊戯とか
223: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:42.85 ID:nvsuu/pd0
櫛灘鉄馬って結局どうなったの?
234: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:34.34 ID:JOplghYIH
>>223
グランドキャニオンの藻屑になった
グランドキャニオンの藻屑になった
235: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:40.18 ID:kMrsVZe50
>>223
王部派と派閥二分化されて王部派の連中ボコってる
王部派と派閥二分化されて王部派の連中ボコってる
241: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:17.93 ID:jr2GYZoD0
>>223
グランドキャニオンの塵になったよ
グランドキャニオンの塵になったよ
224: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:43.81 ID:H3m+zeoma
バトゥーキはイッチが強くなってから面白くなってきた
225: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:53:54.03 ID:6U6pnYHn0
嘘喰いが売れてないの意外だわ
ワイの周りでは結構読まれてたのに
ワイの周りでは結構読まれてたのに
226: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:01.06 ID:OSBjjA4ad
実写で梶くんを女にしようとしたら反発くらったからね
246: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:33.30 ID:jlCnc06tr
>>226
梶くんを女はないわって思ったけど、女に出来そうなポジションのメインキャラいなかったわ
梶くんを女はないわって思ったけど、女に出来そうなポジションのメインキャラいなかったわ
268: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:14.44 ID:jr2GYZoD0
>>246
獏ちゃんはいけるやろ
10m走ったらひぃひぃ言い出すし
獏ちゃんはいけるやろ
10m走ったらひぃひぃ言い出すし
227: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:05.23 ID:FVJVnBUnp
きゃどくらとちゃんみだは腐女子にも大人気なんだが?
228: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:09.95 ID:FfBzBbZK0
戦闘シーンはイマイチだけど新キャラを演出と短い回想で強くみせるテクニックはピカイチや
229: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:13.93 ID:JOplghYIH
わいが大富豪やったら私財費やして全編アニメ化させたいわ
230: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:15.53 ID:1/Zk0AvP0
作者5ch見てるん?
なら絶対自演してるやろ
この漫画ほど過大評価な漫画ないし
なら絶対自演してるやろ
この漫画ほど過大評価な漫画ないし
249: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:40.80 ID:JOplghYIH
>>230
話が難しすぎるから馬鹿には不評だよな
話が難しすぎるから馬鹿には不評だよな
280: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:56.42 ID:HgwuZga20
>>249
不評なのはつまらないからでしょ
賭ケグルイの方が圧倒的に面白いのは売上見ても明らか
不評なのはつまらないからでしょ
賭ケグルイの方が圧倒的に面白いのは売上見ても明らか
293: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:59:24.49 ID:1/Zk0AvP0
>>249
いや単純につまらんからやで
特に序盤
いや単純につまらんからやで
特に序盤
306: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:01.83 ID:Da7Kcqw/0
>>293
廃ビルは完全に量産型デスゲームやったからな
廃ビルは完全に量産型デスゲームやったからな
231: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:20.58 ID:Csvd6TB40
嘘喰いは一枚絵も素晴らしいやろ
281: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:59.75 ID:UfKxX2mN0
>>231
逆に一枚絵だけええやん、デッサン狂いすぎや
逆に一枚絵だけええやん、デッサン狂いすぎや
291: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:59:07.15 ID:Da7Kcqw/0
>>281
バトゥーキ初期のイッチエイリアンみたいになってたしな
バトゥーキ初期のイッチエイリアンみたいになってたしな
232: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:28.56 ID:fFi+yQ6r0
ほいよ、これが最新の深夜アニメ興収ランキングね
107.5億 365館 鬼滅の刃 ←new!
*28.6億 121館 ラブライブ!
*25.2億 150館 SAO
*25.0億 *77館 ガルパン
*20.8億 129館 まどか叛逆
*19.0億 156館 FateHF3
*19.0億 137館 けいおん!
*18.0億 126館 うたプリ
*16.8億 131館 FateHF2
*15.9億 153館 エヴァガ ←new!
*15.1億 128館 FateHF1
*14.0億 128館 サンシャイン
*10.6億 120館 ギアス
*10.4億 *64館 あの花
*10.1億 *91館 黒バス
**8.5億 *24館 ハルヒ消失
**8.5億 103館 サイコパス
**8.2億 108館 傷物語1
107.5億 365館 鬼滅の刃 ←new!
*28.6億 121館 ラブライブ!
*25.2億 150館 SAO
*25.0億 *77館 ガルパン
*20.8億 129館 まどか叛逆
*19.0億 156館 FateHF3
*19.0億 137館 けいおん!
*18.0億 126館 うたプリ
*16.8億 131館 FateHF2
*15.9億 153館 エヴァガ ←new!
*15.1億 128館 FateHF1
*14.0億 128館 サンシャイン
*10.6億 120館 ギアス
*10.4億 *64館 あの花
*10.1億 *91館 黒バス
**8.5億 *24館 ハルヒ消失
**8.5億 103館 サイコパス
**8.2億 108館 傷物語1
233: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:32.40 ID:6dTi9tcmp
エアポーカーこの前初めて読んだけど面白かったぞ
分かればシンプルなルールでええな
分かればシンプルなルールでええな
245: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:30.98 ID:9GYpAMOwa
>>233
あそこが最後のピークで屋形越えで失速したことだけがこの漫画の欠点やね
終わり方といい他は完璧やった
あそこが最後のピークで屋形越えで失速したことだけがこの漫画の欠点やね
終わり方といい他は完璧やった
236: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:55.06 ID:NdJqa9rad
カポエイラを題材にしないでオリジナル格闘技とかにすりゃ良かったのにと読んでて思う
248: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:39.61 ID:edEDw4mc0
>>236
そこらへんの文化的背景とか含めて描きたかったんやろうけどな
そこらへんの文化的背景とか含めて描きたかったんやろうけどな
237: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:54:57.23 ID:j6+DUp010
ハルに大して魅力無いのもなぁ… ただのロボットやんあれ
238: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:00.33 ID:8L5DdjO00
迫が勤めてた美容室の先輩が佐田国のモデルでブログで宣伝とかしてくれたのに佐田国が惨い死に方した瞬間から嘘喰いの話題出さなくなった話ほんま好き
328: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:55.93 ID:cYKolCrf0
>>238
草
せめて潔く吊らせれば良かったのにな
獏に追い討ちかけさせて取り乱す展開要らんかった
草
せめて潔く吊らせれば良かったのにな
獏に追い討ちかけさせて取り乱す展開要らんかった
345: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:31.46 ID:8L5DdjO00
366: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:35.27 ID:jlCnc06tr
>>345
めっちゃにてるな
めっちゃにてるな
353: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:05:50.30 ID:pvA/SQFda
>>328
でも立会人が「今更そんなこと言うな!!!!」って発狂するシーン好きだからまあ序盤敵としてトントンでいいんじゃない
でも立会人が「今更そんなこと言うな!!!!」って発狂するシーン好きだからまあ序盤敵としてトントンでいいんじゃない
360: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:11.42 ID:ZmsMzNHYd
>>328
取り乱した方が人間として死ねてよかったて話やん
取り乱した方が人間として死ねてよかったて話やん
376: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:24.19 ID:9GYpAMOwa
>>328
あれは要るやろ
達観して散っていくシーン見て何の感慨もないやろ
あれは要るやろ
達観して散っていくシーン見て何の感慨もないやろ
394: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:46.69 ID:2pjpSE/fd
>>238
猿先生かな
猿先生かな
239: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:08.62 ID:om2OuaQAd
カラカルのやられ方ほんま糞
マルコほんま嫌い
マルコほんま嫌い
240: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:11.36 ID:xkDGPoDXd
戦闘シーンいるやろ號奪戦とかワクワクしたわ
伽羅さんの最後の戦闘シーンとか感動もんやろ
伽羅さんの最後の戦闘シーンとか感動もんやろ
242: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:19.45 ID:2DnoS7fW0
エアポーカーはハルの相手が格落ち感あるのがちょっとな
258: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:32.67 ID:LXzx+zoQ0
>>242
梟は良キャラやろ
梟は良キャラやろ
271: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:20.46 ID:5aDzeThVM
>>242
梟は捨て隈の噛ませかと思わせて全部策略の強キャラでしたって発想は悪くないんだけど所詮は一発ネタだよね
梟は捨て隈の噛ませかと思わせて全部策略の強キャラでしたって発想は悪くないんだけど所詮は一発ネタだよね
276: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:28.89 ID:9GYpAMOwa
>>242
あいつ嘘喰いと御屋形様辺り抜いたら最強格やろ
ハルにも人格変わらなかったら勝ってたしラロの味方サイドで一番有能だったまであるわ
あいつ嘘喰いと御屋形様辺り抜いたら最強格やろ
ハルにも人格変わらなかったら勝ってたしラロの味方サイドで一番有能だったまであるわ
243: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:22.51 ID:Rxmnvbska
神は見ているってなんや
261: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:39.18 ID:varW/r5dr
>>243
プロトポロスの最後に出てきた真アラタ
プロトポロスの最後に出てきた真アラタ
244: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:29.58 ID:EOzvX/Xt0
ドティは一週目読んだとき意味不明やったけど予め二人の持ってる玉の数知っとけば割と単純なルールやったわ
247: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:36.04 ID:varW/r5dr
タッキーほんとすこ
250: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:46.30 ID:JMcJqDEBM
アクマゲームの売上的に嘘喰いの売上は妥当やと思う
257: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:25.07 ID:8L5DdjO00
>>250
マガジンでやってた奴やな
懐かしい
マガジンでやってた奴やな
懐かしい
284: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:28.63 ID:e1quKb8s0
>>250
アクマゲームは分かりやすかったし作者の頭柔らかいなと思ったけど売れんかったな
粘土のやつ好き
アクマゲームは分かりやすかったし作者の頭柔らかいなと思ったけど売れんかったな
粘土のやつ好き
251: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:51.60 ID:d0Lim0Gt0
プロトポロスとか完全にルール理解してる奴おんの?
252: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:55:59.31 ID:ijtHGfu1d
暴パート人気あったはずなのにカポエラ誰も読んでへんやん��
253: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:00.54 ID:e1quKb8s0
梶の勝負は全部面白いわ
254: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:02.92 ID:Csvd6TB40
バキみたいな無茶苦茶な格闘描写ないのも好感もてるよな
ドイルのパンチとか冷めるんよ
ドイルのパンチとか冷めるんよ
259: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:33.45 ID:FVJVnBUnp
密葬課課長とかヤバいやろ…→一瞬で味方になったンゴwwwwwwwww
ほんまクソ箕輪の漢気返せよ
ほんまクソ箕輪の漢気返せよ
260: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:39.01 ID:0bHk1JN8d
迫くんが煽り耐性低すぎる
278: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:34.80 ID:AbYUVGmAa
>>260
ヤンジャンの作者は全員Twitterやめろ
アカンわあれ
ヤンジャンの作者は全員Twitterやめろ
アカンわあれ
262: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:46.75 ID:c0339bIha
ワイはバトゥーキ毎回楽しみにしてるで☺?
263: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:56:54.63 ID:I2nyUUWBd
梟「ポーカー以外の勝負は受け付けんよ」
↓
梟「ワシのやりたかったポーカーはこういうのじゃない・・・」
↓
梟「ワシのやりたかったポーカーはこういうのじゃない・・・」
272: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:21.74 ID:8L5DdjO00
>>263
かわいそう
かわいそう
264: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:04.74 ID:NdJqa9rad
バトゥーキは仙石さんか出てきた辺りで面白くなってきた
こういう魅力のある変人キャラ描かせたら上手いよな
こういう魅力のある変人キャラ描かせたら上手いよな
289: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:54.48 ID:9GYpAMOwa
>>264
今普通に面白いしもうちょっと早く進めてたらweb送りならんかったやろうな
今普通に面白いしもうちょっと早く進めてたらweb送りならんかったやろうな
265: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:07.62 ID:A5rPaIOur
ギャンブル部分でよく分からんけどはぇ~スッゴイからの暴力部分でうぉぉぉってなるのワイだけやないやろ
266: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:09.08 ID:JMcJqDEBM
SFオチのババ抜きが人気の時点で一般受けせんわ
267: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:10.16 ID:EQvofh/E0
ぶっちゃけゲームのルールとか内容は二回読んでやっと理解したわ
269: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:15.14 ID:Rxmnvbska
でもブロトポロスで指切り落として勝ち😁みたいなのはちょっとやだったな
勝負魂みたいなものをアピールしてるんだろうけど安直で
勝負魂みたいなものをアピールしてるんだろうけど安直で
288: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:43.65 ID:JygYg3cn0
>>269
いやアレは指落としてまで王になったっていう布石やんけ…
撒き餌やぞ
いやアレは指落としてまで王になったっていう布石やんけ…
撒き餌やぞ
325: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:48.75 ID:Rxmnvbska
>>288
>>290
え!
ワイあかんわなんか読んでるようで全然理解できてないのかもしれん
おとなしくしとこ
>>290
え!
ワイあかんわなんか読んでるようで全然理解できてないのかもしれん
おとなしくしとこ
348: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:50.06 ID:9GYpAMOwa
>>325
あの辺ゴチャゴチャしてたししゃーない
ラロ騙す為に本気で王取りに行ったように見せかける必要があったんや、って説明がある
あの辺ゴチャゴチャしてたししゃーない
ラロ騙す為に本気で王取りに行ったように見せかける必要があったんや、って説明がある
389: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:17.53 ID:Rxmnvbska
>>348
ブロトポロスの勝利条件が思い出せないしどうやってエアポーカーに繋がったかも思い出せない
ブロトポロスの勝利条件が思い出せないしどうやってエアポーカーに繋がったかも思い出せない
290: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:59:04.89 ID:JOplghYIH
>>269
あそこはただの伏線だから
指をかけなきゃ勝てなかった訳ではなく、指を失ってでも勝つことに執着したように見せるのが目的
あそこはただの伏線だから
指をかけなきゃ勝てなかった訳ではなく、指を失ってでも勝つことに執着したように見せるのが目的
273: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:25.02 ID:v7ApsLaZ0
チャンプさん達もう出発したかな~ってとこすき
275: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:28.06 ID:Csvd6TB40
マルコの歯医者回はすこか?
295: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:59:40.26 ID:H3m+zeoma
>>275
しっかり○○クスしてるのが青年漫画らしくてええな
しっかり○○クスしてるのが青年漫画らしくてええな
298: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:29.45 ID:jlCnc06tr
>>295
あれフ〇ラまでやろ?
あれフ〇ラまでやろ?
307: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:04.96 ID:Csvd6TB40
>>298
多分そうやな、漫画の描写見る限りは
多分そうやな、漫画の描写見る限りは
326: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:53.47 ID:H3m+zeoma
>>298
「何かを失ったマルコ」って言ってるから童貞捨てたのかと思ってたわ
「何かを失ったマルコ」って言ってるから童貞捨てたのかと思ってたわ
277: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:57:29.04 ID:AvVXOfKXa
賭ケグルイにメディア展開全部持ってかれた感はある
286: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:39.32 ID:BONH1ftg0
腐女子ウケはしそうだよな
夜行さんみたいなキャラすきやろ
夜行さんみたいなキャラすきやろ
287: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:58:41.13 ID:hsYBFWWm0
嘘喰いときめつって対極やろ
見直しが出来ない映像作品で嘘喰い理解できる人間とか0.001パーもおらんやろ
見直しが出来ない映像作品で嘘喰い理解できる人間とか0.001パーもおらんやろ
292: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:59:22.47 ID:8L5DdjO00
伽羅夜行…尊い…
294: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:59:37.23 ID:ZmsMzNHYd
梟が強いのか弱いのかもようわからん
すてぐまの噛ませと思いきいやラロの友達でいつの間にかかけろうやし
すてぐまの噛ませと思いきいやラロの友達でいつの間にかかけろうやし
311: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:44.68 ID:UiohaLzKr
>>294
いやステグマ梟戦は八百長やぞ
いやステグマ梟戦は八百長やぞ
338: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:59.19 ID:ZmsMzNHYd
>>311
>>319
そうなんや
なんか意味あったんやろか
>>319
そうなんや
なんか意味あったんやろか
361: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:20.83 ID:9GYpAMOwa
>>338
捨隈の偽情報本気で分析して読み違えさせてた
捨隈の偽情報本気で分析して読み違えさせてた
390: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:21.63 ID:ZmsMzNHYd
>>361
サンガツ
八百長試合の詳細をじっくり描写して読者も騙して欲しかったンゴ
サンガツ
八百長試合の詳細をじっくり描写して読者も騙して欲しかったンゴ
319: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:29.00 ID:9GYpAMOwa
>>294
あれ嘘喰い騙す為に梟に頼んで撮ったってエアポーカー前辺りで話なかったっけ
あれ嘘喰い騙す為に梟に頼んで撮ったってエアポーカー前辺りで話なかったっけ
296: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 14:59:48.57 ID:eq73Pev/0
正直種明かしされてもわかりづらいのが多い
あと頭脳戦の途中で暴やられると逆に疲れるわ
あと頭脳戦の途中で暴やられると逆に疲れるわ
300: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:40.83 ID:9GYpAMOwa
捨隈だけ唯一変顔でリタイアしなかったの好き
御屋形様ですら変顔で逝ったのに
こいつだけ倒してきたボスで別格感あるわ
御屋形様ですら変顔で逝ったのに
こいつだけ倒してきたボスで別格感あるわ
310: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:40.64 ID:8L5DdjO00
>>300
ステグマはええキャラやったな
ステグマはええキャラやったな
318: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:20.65 ID:JOplghYIH
>>300
ステグマの顔が見える見えないのくだり好き
ステグマの顔が見える見えないのくだり好き
332: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:33.33 ID:UiohaLzKr
>>300
ワイとしてはノリで逆張りするギャンブラーでも何でもない奴って評価やけどな
ワイとしてはノリで逆張りするギャンブラーでも何でもない奴って評価やけどな
301: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:50.08 ID:OSBjjA4ad
百龍の名前が序盤から出てたのすこ
315: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:14.02 ID:AbYUVGmAa
>>301
箕輪にボコられた白龍て弟子かなんかやっけ?
箕輪にボコられた白龍て弟子かなんかやっけ?
336: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:52.99 ID:OSBjjA4ad
>>315
>>316
せやから偽物2体からの本物の強さが際立つんや
>>316
せやから偽物2体からの本物の強さが際立つんや
316: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:15.00 ID:jr2GYZoD0
>>301
白のパクりで箕輪にボコられる雑魚やん
白のパクりで箕輪にボコられる雑魚やん
302: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:51.90 ID:tPTSLFRR0
青年誌でスゲー流行ったのってなんやっけ
むかし海猿とか流行った覚えとるけど
あとは逃げ恥とかやっぱ実写け?
アニメとかで流行った記憶あんまりないわ
むかし海猿とか流行った覚えとるけど
あとは逃げ恥とかやっぱ実写け?
アニメとかで流行った記憶あんまりないわ
320: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:30.12 ID:e1quKb8s0
>>302
GANTZ
GANTZ
331: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:30.07 ID:tPTSLFRR0
>>320
GANTZは微妙やがウシジマくんとかあったな
GANTZは微妙やがウシジマくんとかあったな
304: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:00:59.37 ID:i6V/5/jz0
バトゥーキは早く法計の稲荷出せ
309: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:38.47 ID:tOp1143DM
夜行さんと丈一って結局兄弟なん
312: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:01:57.65 ID:pvA/SQFda
嘘喰い正直要らんかった部分
タワー編(零號バトル除く)
最終決戦前の立会人バトルロワイヤル
島編のGMモジャモジャの件
あとは?
タワー編(零號バトル除く)
最終決戦前の立会人バトルロワイヤル
島編のGMモジャモジャの件
あとは?
334: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:43.78 ID:i6V/5/jz0
>>312
絵本の下り
絵本の下り
346: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:40.46 ID:pvA/SQFda
>>334
わかる
わかる
313: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:02.63 ID:zCWY/PKTa
伽羅さんに憧れて体鍛えまくってるわ
314: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:11.80 ID:+RArJSSSM
子供に人気出るか?
317: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:19.23 ID:NoFDdqOQa
鬼滅初期のなんJ人気ほんますごかったなTwitterで全く話題にならない頃毎週スレ立ってたし
321: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:31.29 ID:i6V/5/jz0
やっと女の子が描けるようになった
https://i.imgur.com/iwC2fw2.jpg
https://i.imgur.com/iwC2fw2.jpg
324: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:46.06 ID:0bHk1JN8d
迫くんは向上心のないアシスタント希望のバイトわざわざさらし者にするおまけ漫画描くくらいやしちょっとアレな性格なんや
そこを表に出さないようにすることもできないタイプやから悲惨なことになる
今の時代向いてない
そこを表に出さないようにすることもできないタイプやから悲惨なことになる
今の時代向いてない
333: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:39.18 ID:jr2GYZoD0
>>324
村上店長「わかる」
村上店長「わかる」
368: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:42.66 ID:UfKxX2mN0
>>324
良く悪くも体育会計やしな、まあ石田とかoneとかネット発の漫画家とか一応結果残しとる漫画家は認めてそう
良く悪くも体育会計やしな、まあ石田とかoneとかネット発の漫画家とか一応結果残しとる漫画家は認めてそう
327: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:55.70 ID:vqF6H55Ad
女家族に受けんやろどう考えても
329: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:02:59.94 ID:J26WHK3Xa
鬼滅と嘘喰いじゃ購買層全然ちゃうし
330: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:04.38 ID:0x9ybNJG0
そんな風潮あった?
337: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:03:54.99 ID:Csvd6TB40
タワー編は嘘喰いと賭郎のやり合いを楽しむもんやぞ
懲役ギャンブルを利用して賭郎を手玉にとるとこが最高におもろい
懲役ギャンブルを利用して賭郎を手玉にとるとこが最高におもろい
339: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:01.63 ID:2pjpSE/fd
作者が原先生とこじるりのとばっちり食らってて草やったわ
351: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:05:16.79 ID:edEDw4mc0
>>339
嫁さんと交流あった人間があの擁護はドン引きされたな
嫁さんと交流あった人間があの擁護はドン引きされたな
383: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:08:20.19 ID:ZZsYA6Hja
>>339
というかあの人のツイッターなんやねん、DM付けとるのに何気ない事でもブロックしまくるんやけど嫌なら初めっから付けとくなカス迫
というかあの人のツイッターなんやねん、DM付けとるのに何気ない事でもブロックしまくるんやけど嫌なら初めっから付けとくなカス迫
340: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:04.81 ID:4oprFGvYd
バトゥーキおもろすぎるわ今
今の気持ちで1巻読み直したらおもろいけど何もわからんままの1巻はキツすぎる
今の気持ちで1巻読み直したらおもろいけど何もわからんままの1巻はキツすぎる
342: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:14.28 ID:cs6trdQ20
エアポーカー好きだけどあのオンラインゲーム舞台のとこ面白いか?ジャンルは違うけどなんかハンターと比べてしまったわ
343: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:21.78 ID:vjKSMVl30
このスレ前も見たぞ
344: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:27.96 ID:J26WHK3Xa
確かにエアポーカーは漫画史に残るわ
あれはほんますごい
あれはほんますごい
350: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:05:00.57 ID:8L5DdjO00
>>344
エアポーカーとワンポーカーがほぼ同時にスタートした奇跡
エアポーカーとワンポーカーがほぼ同時にスタートした奇跡
356: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:05:57.48 ID:AbYUVGmAa
>>350
マザーソフィーはガチ!
ガチとは何だったのか
マザーソフィーはガチ!
ガチとは何だったのか
347: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:40.60 ID:ClFyWhusr
作者も漫画も大人向けやん
子供にウケん
子供にウケん
349: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:04:58.27 ID:tNWTdSwsr
嘘喰いの映像化がパチンコで終わるとは思っとらんかったわ
ライアーゲームとかの後に始まったのがアカンかったんか?
ライアーゲームとかの後に始まったのがアカンかったんか?
352: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:05:31.81 ID:JOplghYIH
バトゥーキ初期で切った人、今からもう一度1巻から読み直してほしい
かなり面白くなってる
かなり面白くなってる
357: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:03.27 ID:domqRgima
>>352
なぜ嘘喰いもバトゥーキも冒頭はゴミなのか
なぜ嘘喰いもバトゥーキも冒頭はゴミなのか
370: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:51.50 ID:nn79WIdLM
>>357
なんでや!巨乳大作戦あるやろ!
なんでや!巨乳大作戦あるやろ!
355: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:05:56.42 ID:re5GOYo5M
バトルシップはオチがしょーもねぇわ
大船さんいいキャラなのに最後出てこねぇし
大船さんいいキャラなのに最後出てこねぇし
365: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:33.87 ID:nn79WIdLM
>>355
なんなら1番おいしいとこ持ってったやろ
なんなら1番おいしいとこ持ってったやろ
358: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:08.66 ID:Scyeht2X0
嘘喰いせめてアニメ化してくれればなぁ
まともな作画と演出つけば鬼滅クラスはなくてもヒットするやろ
まともな作画と演出つけば鬼滅クラスはなくてもヒットするやろ
371: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:51.86 ID:LYreqfZAa
>>358
進撃レベルはいったやろうな
進撃レベルはいったやろうな
385: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:08:33.27 ID:jlCnc06tr
>>371
流石に行けんと思うわ
ヒットっていってもゴールデンカムイレベルくらいやろ
流石に行けんと思うわ
ヒットっていってもゴールデンカムイレベルくらいやろ
373: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:16.91 ID:e1quKb8s0
>>358
ヤンジャンはアニメ化ゴミの法則があるから
良いのうまるとかぐやぐらいしかない
ヤンジャンはアニメ化ゴミの法則があるから
良いのうまるとかぐやぐらいしかない
378: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:43.85 ID:RfhzmBz60
>>373
カムイもええやろ
カムイもええやろ
359: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:09.13 ID:i6V/5/jz0
でも実写化しても貘さんジャニーズで梶は女でマルコは関口メンディーになるんやろ?
372: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:12.01 ID:AbYUVGmAa
>>359
梶が女役に変わってファラリスやるなら見るわ
梶が女役に変わってファラリスやるなら見るわ
362: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:23.88 ID:wwIclueX0
Netflixでアニメ化しねえのか?
363: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:32.05 ID:ClFyWhusr
嘘喰い、ライヤー、リアディゾンと佐々木希やった栄光
364: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:32.74 ID:Csvd6TB40
バトゥーキ82話は絶対見ろよ
あれを越える回もうないだろうから
あれを越える回もうないだろうから
367: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:42.35 ID:J26WHK3Xa
伽羅さんの「お前を勝たせたいよ」でウルウルしてもうた
369: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:06:51.36 ID:niSydIr6M
鬼滅のキャラ立てのうまさは嘘喰いに近いと思ってた
374: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:21.80 ID:RfhzmBz60
エアポーカーとラビリンスだけ観たいわ
OVAでええから出してくれよ
OVAでええから出してくれよ
375: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:23.98 ID:wT6RBXSId
立会人のキャラは凄い良かった
もっと色々見たかったわ
もっと色々見たかったわ
377: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:26.15 ID:FfBzBbZK0
廃ビル←論外
ババ抜き←視覚再建がトンデモすぎるけどまあ
雪出←館越えの説明しないと意味がわからない
ラビリンス←ちょい複雑
テレビ局←プレイヤーが主人公じゃない
タワー←複雑すぎる
ファラリス←主人公が出てこない
バトルシップ←主人公がでてこない
エアポーカー←ハルの説明しないと意味がわからない
実写出来んのはババ抜きかラビリンスくらいか?
ババ抜き←視覚再建がトンデモすぎるけどまあ
雪出←館越えの説明しないと意味がわからない
ラビリンス←ちょい複雑
テレビ局←プレイヤーが主人公じゃない
タワー←複雑すぎる
ファラリス←主人公が出てこない
バトルシップ←主人公がでてこない
エアポーカー←ハルの説明しないと意味がわからない
実写出来んのはババ抜きかラビリンスくらいか?
382: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:08:13.81 ID:8L5DdjO00
>>377
ババ抜きはOVAあるしな
ババ抜きはOVAあるしな
387: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:08:47.19 ID:pvA/SQFda
>>377
いうて雪出ないとラビリンスおもん無いし廃ビルカットでちょろっと嘘喰いの過去編やってそのまま雪出でいいんちゃう
いうて雪出ないとラビリンスおもん無いし廃ビルカットでちょろっと嘘喰いの過去編やってそのまま雪出でいいんちゃう
398: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:04.27 ID:nn79WIdLM
>>387
冒頭に賭郎の説明ナレ入れて最初の館越えで獏ちゃん負けたとこからOPスタートとかにしたら過去編カットできるやろ
冒頭に賭郎の説明ナレ入れて最初の館越えで獏ちゃん負けたとこからOPスタートとかにしたら過去編カットできるやろ
395: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:52.52 ID:jlCnc06tr
>>377
実写化やるならダントツでババ抜きやろな
場所的にも序盤の話だし
実写化やるならダントツでババ抜きやろな
場所的にも序盤の話だし
434: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:14:28.66 ID:4oprFGvYd
>>377
舵を女にしといたぞ
舵を女にしといたぞ
379: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:46.11 ID:tPTSLFRR0
よく言われとるがカーチャン層にウケないとキツいな
鬼滅はワイのお袋やとはこんな血まみれなのアカンとか言いそうやが意外と何とかなるもんやな
鬼滅はワイのお袋やとはこんな血まみれなのアカンとか言いそうやが意外と何とかなるもんやな
380: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:53.99 ID:i6V/5/jz0
バトゥーキは初期の頭身が怖すぎて単行本買えない
https://i.imgur.com/Xv94WzC.jpg
https://i.imgur.com/Xv94WzC.jpg
393: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:38.79 ID:KhFUJ7Nq0
>>380
コラやろ?さすがに
コラやろ?さすがに
381: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:07:56.68 ID:tNWTdSwsr
嘘喰いこそハリウッドで映画化して欲しいわ
ムキムキマッチョマンによるアクションシーン無いとか嘘喰いちゃうやろ
ムキムキマッチョマンによるアクションシーン無いとか嘘喰いちゃうやろ
386: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:08:42.93 ID:lp2SZuKWM
戦艦ゲームはつまらんやろ
敵のトリック自体は面白いけどそれを利用して勝つっていう過程が「カケグルイ」レベルやん
敵のトリック自体は面白いけどそれを利用して勝つっていう過程が「カケグルイ」レベルやん
487: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:58.85 ID:FfBzBbZK0
>>386
蜂名がガクト介して立会人操る下りは賭ケグルイじゃ描けないやろ
蜂名がガクト介して立会人操る下りは賭ケグルイじゃ描けないやろ
388: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:01.53 ID:Csvd6TB40
このスレにおる半分の人はなんで嘘喰いとすてぐまが勝負したか理解してないやろ
401: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:41.64 ID:8L5DdjO00
>>388
Lファイルの一件で猫議員殺して代打で戦うことになったんやっけ
Lファイルの一件で猫議員殺して代打で戦うことになったんやっけ
403: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:48.09 ID:UiohaLzKr
>>388
電波塔占拠したいから時間稼ぎのためだけに勝負したんやっけ
電波塔占拠したいから時間稼ぎのためだけに勝負したんやっけ
406: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:07.85 ID:Csvd6TB40
>>403
せやせや
せやせや
426: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:14.94 ID:JOplghYIH
>>388
嘘喰い タワーを勝負の場所にすることで電波ジャックを成功させたい
アイデアル 嘘喰いがどんな条件でも勝負しなきゃいけない状況なのを知って普通なら成立するわけないレートで勝負できるから参戦
嘘喰い タワーを勝負の場所にすることで電波ジャックを成功させたい
アイデアル 嘘喰いがどんな条件でも勝負しなきゃいけない状況なのを知って普通なら成立するわけないレートで勝負できるから参戦
391: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:23.51 ID:cs6trdQ2a
正直エアポーカー以外の嘘喰いってカイジどころか零レベルやろ?
399: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:07.18 ID:j6+DUp010
>>391
ラビリンス編も名作やぞ
ラビリンス編も名作やぞ
405: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:58.16 ID:lp2SZuKWM
>>391
ゼロ以下やろな
テンポ悪いし
ゼロ以下やろな
テンポ悪いし
396: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:09:53.18 ID:v7ApsLaZ0
今実写やったらどーせジャニーズの平成ジャンプの山田かかぐや様の人に辺りだろうから実写しなくていいよ
397: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:00.61 ID:xB+XIF2Ld
格闘系の漫画家でまともにTwitter使えてるやつがおらん
412: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:47.46 ID:8L5DdjO00
>>397
木多はさっさと死ぬか喧嘩書き終えろよ
木多はさっさと死ぬか喧嘩書き終えろよ
417: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:12:02.42 ID:jlCnc06tr
>>397
リクドウの作者はTwitterやってるけど問題聞いたことないわ
リクドウの作者はTwitterやってるけど問題聞いたことないわ
421: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:12:49.32 ID:1bWWo6/ga
>>417
キングダム作者援護してたやんけ
キングダム作者援護してたやんけ
431: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:37.99 ID:jlCnc06tr
>>421
>>424
そうなんだ…どんな擁護か知らんけどそんな問題なのか
>>424
そうなんだ…どんな擁護か知らんけどそんな問題なのか
424: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:03.27 ID:i6V/5/jz0
>>417
原とこじるりにいっちょ噛みしてきて変な感じになってたよ
原とこじるりにいっちょ噛みしてきて変な感じになってたよ
433: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:14:27.53 ID:e1quKb8s0
>>417
原先生の不倫を擁護してたぐらいやな
原先生の不倫を擁護してたぐらいやな
447: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:16:05.84 ID:4oprFGvYd
450: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:16:27.58 ID:i6V/5/jz0
>>447
絵は上手いんだけどな
絵は上手いんだけどな
467: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:18:31.76 ID:TqWOwDdDM
>>447
いい感じじゃん
いい感じじゃん
475: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:19:32.76 ID:jlCnc06tr
>>447
カッコいいな
リクドウ作者Twitterでイラスト描いてくれるのええな
カッコいいな
リクドウ作者Twitterでイラスト描いてくれるのええな
400: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:22.81 ID:w3S2xFC60
嘘喰いっていくらでもスピンオフ作れそうなのに全く作られんな
やっぱ人気ないんか?
やっぱ人気ないんか?
404: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:55.22 ID:i6V/5/jz0
>>400
多分迫がめんどくさい性格してるからOK出してないんだと思う
多分迫がめんどくさい性格してるからOK出してないんだと思う
407: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:17.25 ID:nn79WIdLM
>>400
嘘喰いsagaで白と鷹さん不可避
嘘喰いsagaで白と鷹さん不可避
411: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:45.97 ID:lp2SZuKWM
>>400
本編が売れてないのにスピンオフしても売れねえじゃん
本編が売れてないのにスピンオフしても売れねえじゃん
416: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:55.04 ID:J26WHK3Xa
>>400
夜行でも伽羅でもタツキでもいくらでも弾はあるね
夜行でも伽羅でもタツキでもいくらでも弾はあるね
420: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:12:34.96 ID:8L5DdjO00
>>400
陰謀おじさんが世界の陰謀を暴いていくスピンオフ見たいわ
陰謀おじさんが世界の陰謀を暴いていくスピンオフ見たいわ
427: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:18.42 ID:nn79WIdLM
>>420
ピーチをあばいてほしい
ピーチをあばいてほしい
440: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:15:21.74 ID:4oprFGvYd
>>400
バトゥーキで忙しいやろ
バトゥーキで忙しいやろ
402: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:10:48.05 ID:pvA/SQFda
不評だけど俺は仲良さそうな立会人の掛け合い好きだよ
414: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:49.70 ID:i6V/5/jz0
>>402
熱々のお汁粉だぞ紫音
熱々のお汁粉だぞ紫音
408: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:28.97 ID:BZKXnKG+a
最近全部読んだけどラビリンスのアリバイを買ってるって発想が凄かった
でもそれがピークやった
でもそれがピークやった
409: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:30.79 ID:F28JH0Yha
嘘喰いはおろかカイジやライアーゲームより賭ケグルイの方が売れてる時点で鬼滅ブームもチンカスって事がよくわかるよな
453: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:08.27 ID:uDNr7XNO0
>>409
その理論はおかしい
その理論はおかしい
466: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:18:18.80 ID:F28JH0Yha
>>453
なんでや?
なんでや?
410: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:41.50 ID:OY4oi+a20
バトゥーキって正直
今の展開は微妙だよね
学園祭に格闘大会に悪軍連合と何回バトルしてんだよと思うわ
今の展開は微妙だよね
学園祭に格闘大会に悪軍連合と何回バトルしてんだよと思うわ
413: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:49.17 ID:Da7Kcqw/0
夜行さんの兄?弟?は結局何やったんや?
419: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:12:26.99 ID:nn79WIdLM
>>413
他人の空似
他人の空似
415: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:11:50.11 ID:8cBfa2DT0
面白かったよなあ嘘喰い
もっと人気あってもよさそうなのに
もっと人気あってもよさそうなのに
418: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:12:25.03 ID:cJkT6Fi30
バテューキが面白いのでセーフや
422: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:12:59.37 ID:9e6AOdKT0
無限発射編でてるね
423: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:02.29 ID:IVjE378QM
ラビリンスの日付奪うっての好きだけどそれで獏が親方様に負けたの無くなるってなんかな
425: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:07.09 ID:Ihy+On5oM
ラビリンスのオチはかなり面白いけどトリック自体はつまらんし
429: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:26.63 ID:ilA1uBJN0
イッチよかったやん
この前からスレ立てまくってようやく伸びたなw
この前からスレ立てまくってようやく伸びたなw
430: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:13:27.82 ID:AbYUVGmAa
カラカルの初登場時に乳揉みされてたキャラ可愛かったのに出番少なくて泣いたわ
タワーで警官と戦闘しただけやん
タワーで警官と戦闘しただけやん
437: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:14:40.92 ID:8L5DdjO00
>>430
もともとそこまで重要な役職じゃないしピーチ
もともとそこまで重要な役職じゃないしピーチ
432: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:14:05.53 ID:RnBpNUBr6
ライアーゲームの方がすげえ理詰め感はある
442: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:15:41.68 ID:i6V/5/jz0
>>432
なお最後
なお最後
448: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:16:09.71 ID:Ihy+On5oM
>>432
ライアーゲームはちゃんと計算してるの偉いわ
ライアーゲームはちゃんと計算してるの偉いわ
470: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:18:43.21 ID:4oprFGvYd
>>448
でも漫画としておもんないのが残念
いつもエッ!ってビックリしてるだけで絵も迫力ないのがね
でも漫画としておもんないのが残念
いつもエッ!ってビックリしてるだけで絵も迫力ないのがね
435: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:14:29.04 ID:F28JH0Yha
鬼滅ワンピスレで賭ケグルイと他のギャンブル漫画の売上と内容の食い違い話したら
鬼滅持ち上げて尾田叩いてる奴等がこぞって賭ケグルイ擁護しだしたのほんま草やったな
しかも何時間も深夜アニメ実況しとるようなガイジやったし色々察したわ
鬼滅持ち上げて尾田叩いてる奴等がこぞって賭ケグルイ擁護しだしたのほんま草やったな
しかも何時間も深夜アニメ実況しとるようなガイジやったし色々察したわ
439: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:15:17.56 ID:domqRgima
>>435
どこのスレや?
どこのスレや?
436: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:14:29.59 ID:xB+XIF2Ld
嘘喰いって打ち切りやったん?
あのまだらめと心臓交換したやつとかめっちゃ気になるんやが
あのまだらめと心臓交換したやつとかめっちゃ気になるんやが
444: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:15:58.64 ID:Csvd6TB40
>>436
嘘喰いは続けても売れることはなかっただろうし早く次の連載したかったんじゃね?
嘘喰いは続けても売れることはなかっただろうし早く次の連載したかったんじゃね?
449: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:16:09.80 ID:F28JH0Yha
>>436
大団円やろ
あれ最初のギャンブルから最後のギャンブルまで続きモノのストーリーやからな
親友との物語やし言ってみればNARUTOやで
大団円やろ
あれ最初のギャンブルから最後のギャンブルまで続きモノのストーリーやからな
親友との物語やし言ってみればNARUTOやで
457: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:29.11 ID:tjRJljb6d
>>449
館越えは梶ちゃんがやる
館越えは梶ちゃんがやる
438: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:14:52.97 ID:OSBjjA4ad
白龍と百龍がごっちゃになっとる奴がおるな
443: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:15:51.19 ID:ZmsMzNHYd
>>438
密葬課に負けたやつと鷹さんの夫
密葬課に負けたやつと鷹さんの夫
441: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:15:41.59 ID:JAJtJcc70
戦闘シーン長い上につまらんわ
445: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:15:59.25 ID:cYKolCrf0
蘭子とクイーンの百合とかいう誰も求めてないサービスショット
446: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:16:02.42 ID:qPDpVMHNd
ワイも嘘喰い好きだけど、伽羅が死んだとこがピークだったな
ラロ戦も微妙やったし、屋形越えは完全に蛇足感あって残念やった
ラロ戦も微妙やったし、屋形越えは完全に蛇足感あって残念やった
456: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:23.92 ID:cYKolCrf0
>>446
かと言ってラスボス戦として屋形越えリターンやらん訳にはいかんやろ
それこそ打ち切り臭がすごくなる
かと言ってラスボス戦として屋形越えリターンやらん訳にはいかんやろ
それこそ打ち切り臭がすごくなる
451: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:16:30.36 ID:tjRJljb6d
結局夜行Bはただ似てるだけとかいう肩透かし
452: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:06.61 ID:E7EVYawRa
カイジみたいな話かと思ったらバトル多すぎやん
455: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:23.83 ID:i6V/5/jz0
でもライアーゲームは理詰めすぎて途中経過に人間の感情が介入しなくなるからロボットの思考実験見てるみたいな気持ちになる
486: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:55.25 ID:syd61T53M
>>455
そらこのゲームには必勝法があるからな
そらこのゲームには必勝法があるからな
458: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:31.15 ID:RnBpNUBr6
ライアーゲームはめちゃくちゃ理詰めで計算され尽くされてる感じはあるけどほんとに成り立ってるのか俺の頭では確かめようがないから、すげえええって思うしかない
460: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:37.38 ID:syd61T53M
そもそもライアーゲーム以下やん
461: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:46.44 ID:8L5DdjO00
リクドウとかいうレ○○レ○○!言われた漫画
しゃーない
しゃーない
462: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:50.93 ID:ZXYhu8/N0
ライアーゲームの作画を迫ちゃんにやらせればええんや
463: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:17:56.43 ID:AvSoSqYI0
逆張りなんJに推されるクソ漫画が受けるわけねえだろ
464: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:18:02.97 ID:17VsP8ZH0
バトゥーキは桜対サンボがベストバウトやろ
あれ超えるバトルは描けんやろ
あれ超えるバトルは描けんやろ
465: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:18:09.07 ID:mH+Q+r+b0
鬼滅「うおお!なんか修行して急に強くなった!実はこんな技使えた!」
嘘喰い「2ヶ月前から試合時間指定するわニチャア 最初に仕込みに見せかけたスカしブラフ入れとくわニチャア」
どっちが世間の心を掴むかは明白だよね
嘘喰い「2ヶ月前から試合時間指定するわニチャア 最初に仕込みに見せかけたスカしブラフ入れとくわニチャア」
どっちが世間の心を掴むかは明白だよね
468: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:18:33.64 ID:DQPQaLTPd
嘘喰いワイも好きやけどスレ立つと毎回かけグルイ使って持ち上げてかけグルイdisってたりアレな信者が多いわ
476: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:19:33.09 ID:JOplghYIH
>>468
逆やで
賭けグルイの下位互換厨が先に湧いてくるんや
逆やで
賭けグルイの下位互換厨が先に湧いてくるんや
498: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:23:25.61 ID:HgwuZga20
>>468
売上で圧倒的に負けとる分際で生意気やな
>>476
それは事実だしええんちゃう?
実際賭ケグルイに負けとるわけやしな
売上で圧倒的に負けとる分際で生意気やな
>>476
それは事実だしええんちゃう?
実際賭ケグルイに負けとるわけやしな
479: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:20:02.28 ID:4oprFGvYd
>>468
最近はカケグルイ信者のフリしたアフィが対立煽りに嘘喰い煽ってるぞ
最近はカケグルイ信者のフリしたアフィが対立煽りに嘘喰い煽ってるぞ
483: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:33.52 ID:SxfKQHmY0
>>479
そらAKB持ち上げる奴なんかおらんし
AKB叩いたからって発狂するのは信者くらいやろ
ゴミはdisってもええんやで
そらAKB持ち上げる奴なんかおらんし
AKB叩いたからって発狂するのは信者くらいやろ
ゴミはdisってもええんやで
488: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:22:04.21 ID:SxfKQHmY0
>>468
安価間違えたわこっちや
そらAKB持ち上げる奴なんかおらんし
AKB叩いたからって発狂するのは信者くらいやろ
ゴミはdisってもええんやで
安価間違えたわこっちや
そらAKB持ち上げる奴なんかおらんし
AKB叩いたからって発狂するのは信者くらいやろ
ゴミはdisってもええんやで
469: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:18:39.31 ID:J26WHK3Xa
結局暴力最強は伽羅さんなのか夜行Aなのかタツキなのかジョンリョなのかカラカルなのか
471: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:19:04.34 ID:nn79WIdLM
>>469
そらもう天翔る極上の戦士マルコよ
そらもう天翔る極上の戦士マルコよ
474: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:19:27.22 ID:ZXYhu8/N0
>>469
ロデムを御したマルコやぞ
ロデムを御したマルコやぞ
473: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:19:10.75 ID:v5X0ByT0a
でも嘘喰いと夢子がギャンブル対決したら夢子の勝ちやんな?
・嘘喰いは不運→夢子はポーカーでファイブカードを出す豪運

・嘘喰いは2敗→夢子は一敗
・嘘喰いと同レベルの知略と狂気
・容姿端麗でおっ○い大きい
・底知れなさは嘘喰い以上
・売り上げも嘘喰い超える
夢子の完勝やん…

・嘘喰いは不運→夢子はポーカーでファイブカードを出す豪運

・嘘喰いは2敗→夢子は一敗
・嘘喰いと同レベルの知略と狂気
・容姿端麗でおっ○い大きい
・底知れなさは嘘喰い以上
・売り上げも嘘喰い超える
夢子の完勝やん…

477: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:19:38.72 ID:axm2DKic0
女の絵がね…
478: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:19:52.73 ID:8L5DdjO00
ライアーゲームの作者の信長がヤンキーの漫画読んでる奴おるんか?
480: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:07.12 ID:i6V/5/jz0
リクドウ作者はセーラームーン描くブームの時に参加したら不幸なコスプレ風○女になったのすき
https://i.imgur.com/yuiwHMt.jpg
https://i.imgur.com/yuiwHMt.jpg
492: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:22:44.79 ID:jlCnc06tr
>>480
この絵で女キャラかかれると皆不幸に見える
この絵で女キャラかかれると皆不幸に見える
481: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:23.26 ID:FVJVnBUnp
梶がエアポーカーの仕組みに立会人より早く気づいたとこでめっちゃ興奮した奴wwwwwwwww
482: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:28.51 ID:axm2DKic0
カポエラがね…
484: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:45.56 ID:KK6++RB76
立会人って誰が一番人気なん
490: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:22:21.59 ID:axm2DKic0
>>484
雄大くん
雄大くん
493: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:22:54.40 ID:ZmsMzNHYd
>>484
夜行さんでしょ
夜行さんでしょ
495: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:22:57.13 ID:JOplghYIH
>>484
わいは銅寺すこ
わいは銅寺すこ
485: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:21:50.16 ID:YXhe2vcva
夢子最強厨と嘘喰い最強厨は聞くけど、カイジアキヤマとかは最強厨おらんよな
494: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:22:54.81 ID:UfKxX2mN0
>>485
その代わりアカギ最強厨が出るぞ
その代わりアカギ最強厨が出るぞ
497: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:23:18.74 ID:RnBpNUBr6
>>485
渡久地トーア最強厨はここにおるで
渡久地トーア最強厨はここにおるで
489: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:22:13.42 ID:Csvd6TB40
嘘喰いは仲間を大事にするジャンプ要素入れてたのにな
屋形越え負けたときに言ってたやろ確か
屋形越え負けたときに言ってたやろ確か
496: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 15:23:12.02 ID:X7NCyVXpd
弥鱈とリーゼント強化されすぎや
コメントする