1: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 14:59:07.81 ID:eFWOJ5E70
なぜ最強議論になるのか
2: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 14:59:44.62 ID:X3ktiKfpa
半分バトル漫画なんやから当然やろ
356: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:51.04 ID:FzvaO/WTa
>>2
言うほど半分か?
言うほど半分か?
3: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 14:59:51.20 ID:yRPArMebd
知力最強は獏さんで終わりやから
4: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:00:23.90 ID:q7xpiUtqd
なんJ民にそれ以外語れる知能が無いから
5: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:00:31.51 ID:HdSNaVAld
妄想で終わった
梶ちゃんも漠さんと御館様のみつどもえは見たかった
梶ちゃんも漠さんと御館様のみつどもえは見たかった
6: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:00:36.10 ID:gc/WoUFE0
ちなラロより捨隈のが知力上やと思ってる
12: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:02:09.53 ID:rAg2PiP+0
>>6
これ
これ
182: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:28.81 ID:ktP0WR9Wd
>>6
そんなわけないやろ
そんなわけないやろ
7: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:00:48.67 ID:8GUSAlgs0
何やらジョンリョとか言う伽羅殺した奴おるやろ
13: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:02:40.26 ID:a7lqtZQ90
>>7
相討ちで先に死んでるんだよなぁ
相討ちで先に死んでるんだよなぁ
20: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:41.36 ID:3h/Mpkdq0
>>13
相討ち?
相討ち?
8: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:00:49.34 ID:FGozCHoJ0
総合力でカラカル
9: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:01:01.38 ID:ARiVrYKw0
屋形越えするのは梶
みたいな伏線なかったっけ?
みたいな伏線なかったっけ?
10: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:01:29.79 ID:hWgp+OG5p
眠カルとロデムとそれ以外に人外の壁あるやろ
11: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:01:52.44 ID:PHJZybUm0
知力と暴力を兼ね備えるカラカルが最強
14: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:02:46.73 ID:gc/WoUFE0
カラカルって結局暴一辺倒のまま退場したよな
一回くらい賭郎勝負せーや
一回くらい賭郎勝負せーや
16: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:14.00 ID:yRPArMebd
>>14
ニムで勝負したから…
ニムで勝負したから…
18: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:25.52 ID:ER/d0MlEd
>>14
ニムで華麗な推理力を披露したぞ
ニムで華麗な推理力を披露したぞ
19: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:33.08 ID:/Vv3fzn/0
>>14
嫌いなんですよギャンブルが
嫌いなんですよギャンブルが
40: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:53.02 ID:WhryOubQ0
>>14
ぶっちゃけ智側の人間としては持つ暴力は最強だったと思う
暴側の智力も
ぶっちゃけ智側の人間としては持つ暴力は最強だったと思う
暴側の智力も
15: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:02:52.18 ID:u0ciT5Hca
賭ケグルイの発行部数ガー
17: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:23.74 ID:FGozCHoJ0
人外除くと課長やな
21: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:54.59 ID:CXcyugJy0
HALが強い設定いらんよな
22: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:58.99 ID:IjufCC3W0
最強ではないけど箕輪すき
23: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:03:59.83 ID:XkO+UjBur
伽羅死んでないやろーって現実逃避してたのに腐ってる所まで見せてきたの草
37: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:25.40 ID:EyiUFgC70
>>23
腐っても生きてるかもしれないぞ
腐っても生きてるかもしれないぞ
520: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:31.24 ID:RN4h5lu5r
>>37
ピピン脱皮説並のゴリ押しやめろ
ピピン脱皮説並のゴリ押しやめろ
398: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:31.26 ID:YlWYZ5g/0
>>23
これ悲しかった
これ悲しかった
24: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:04:07.22 ID:ER/d0MlEd
師走の翁がオマージュしたの草生えた
429: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:30.29 ID:nAy+NjQs0
>>24
なにそれ
なにそれ
25: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:04:16.34 ID:KxrHgDFod
イカサマ無しでギャンブルしたのって捨隈だけ?
26: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:04:32.74 ID:u0ciT5Hca
現役の零は最強じゃないんですかね
27: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:04:36.46 ID:VyiYu/SSd
伽羅復活!!!!
をホンマにやったケンガンアシュラ
をホンマにやったケンガンアシュラ
36: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:23.48 ID:WqontbHeH
>>27
新主人公のチンピラ全然人気出なかったからね、しょうがないね
新主人公のチンピラ全然人気出なかったからね、しょうがないね
28: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:05:10.06 ID:b9Tvhxiu0
なんj人気ナンバーワン立会人はみだらやろなぁ
34: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:10.76 ID:rAg2PiP+0
>>28
強者が這いつくばるのがみたいとかいう典型的ななんj思考
強者が這いつくばるのがみたいとかいう典型的ななんj思考
29: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:05:16.20 ID:dR1e35Hk0
総合的に見ればカラカル最強だけど強いときのカラカルは知0だからな
30: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:05:24.47 ID:/Vv3fzn/0
>眠カルとロデムとそれ以外に人外の壁あるやろ
そいつらでも武器が効くからな
ロデムなんて洗剤ぴゅっぴゅしたら戦闘不能やったしどうとでもなる
そいつらでも武器が効くからな
ロデムなんて洗剤ぴゅっぴゅしたら戦闘不能やったしどうとでもなる
31: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:05:42.93 ID:J2olaRdDa
あんな打ち切りみたいな終わり方したのって人気なかったからってわけやないやろ?
39: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:50.22 ID:CXcyugJy0
>>31
ハルが仲間に戻っきたのを伝えるための最終回やし打ち切りっぽくはない
ハルが仲間に戻っきたのを伝えるための最終回やし打ち切りっぽくはない
32: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:05:54.60 ID:2T8QXR+l0
車の中で4人闘うの好き
33: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:08.04 ID:eqqh3C5r0
全部は読んどらんけどバトル要素くっそつまらなくない?
35: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:11.44 ID:w2D1bBiO0
55: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:31.74 ID:U0FmZG8GM
>>35
これ別の国でリアルMMO続けてるってことでええんか?
これ別の国でリアルMMO続けてるってことでええんか?
38: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:06:38.06 ID:IjufCC3W0
モールス信号一通り覚えてる箕輪さんはどこで覚えたんやろな
嘘喰いはそのへんも詳しそうやけど
嘘喰いはそのへんも詳しそうやけど
49: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:05.75 ID:WqontbHeH
>>38
嘘喰いっていうかフィクションにおいてモールス信号使いこなせるやつ多すぎだろ
嘘喰いっていうかフィクションにおいてモールス信号使いこなせるやつ多すぎだろ
62: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:55.95 ID:IjufCC3W0
>>49
ほんまそれよな
義務教育かなんかレベルやろ
ほんまそれよな
義務教育かなんかレベルやろ
65: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:09:40.37 ID:OKChG5a/0
>>38
箕輪は元々は勉強好きだったし仕事に必要な教養なららくらく身につけるだろう
箕輪は元々は勉強好きだったし仕事に必要な教養なららくらく身につけるだろう
80: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:17.49 ID:IjufCC3W0
>>65
いうほど密葬科でモールス使うか?まぁ漫画やから納得するしかないけど
ランペイジが使えてるかも怪しい
いうほど密葬科でモールス使うか?まぁ漫画やから納得するしかないけど
ランペイジが使えてるかも怪しい
83: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:41.72 ID:ukiKfuLs0
>>38
密葬課とか全員教育受けてそうやん
密葬課とか全員教育受けてそうやん
41: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:01.99 ID:TT/aUtoQd
夜行さんちゃうんか?
42: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:02.09 ID:KohWJ1EKr
最後なんやっけハンカチ落としたのに気づくの遅れた秒数分血抜かれるんやっけか
どうやって終わったが忘れたわ
どうやって終わったが忘れたわ
43: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:03.24 ID:8Ymlq3Yw0
この漫画全体の30%くらいしか面白くないよな
44: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:16.46 ID:AV1nMc+10
課長の戦いもうちょい見たかった
45: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:16.60 ID:xyv7hcy30
カールが一番気合入っててすこ
46: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:26.08 ID:mo5aU3cBd
課長とタッキーは作中で本気出しとらんから強さ議論やとよう分からん位置
47: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:32.78 ID:0sJ76hzba
カラカルが敵として魅力的過ぎた
その後の百龍もジョンリョもふーん、て感じ
特にジョンリョなんて散々引っ張ってあのクソ雑魚能力
その後の百龍もジョンリョもふーん、て感じ
特にジョンリョなんて散々引っ張ってあのクソ雑魚能力
48: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:07:43.39 ID:N6MduFoR0
ラロと貘を出し抜いたのぶ子が最強だろ
60: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:51.28 ID:mo5aU3cBd
>>48
???「いい歳してゲームのステータスに一喜一憂など😅」
???「いい歳してゲームのステータスに一喜一憂など😅」
50: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:10.23 ID:mo5aU3cBd
箕輪をラビリンスで退場させたのは勿体無いよな魅力ある悪役やわ
51: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:16.60 ID:OKChG5a/0
バトゥーキ見たら巨乳大作戦ちゃんと描けてよかったなってなった
52: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:20.20 ID:gc/WoUFE0
ヴォジャがポストカラカルで結構好きなんやが即退場して草も生えん
53: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:20.84 ID:bVwQUER9d
蛇足でもスピンオフでもいいから続きが読みたい完結漫画はこれだけやな
嘘喰いと心臓交換した爺さんとかめっちゃ気になるやん
嘘喰いと心臓交換した爺さんとかめっちゃ気になるやん
64: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:09:28.59 ID:KOByXx8bM
>>53
ワイは梶フロイドタッグもっと見たかった
ワイは梶フロイドタッグもっと見たかった
71: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:10:22.19 ID:xthvPtMAa
>>64
梶ちゃんがメイン張る話おもろいのばっかやからまたみたいわ
梶ちゃんがメイン張る話おもろいのばっかやからまたみたいわ
54: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:31.70 ID:KEAM1Uon0
パイロン?やっけ本物の方はどんくらいの強さなんやろな?
61: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:52.42 ID:SjKcoGRqH
>>54
本物ってあのじじいちゃうん?
本物ってあのじじいちゃうん?
72: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:10:27.15 ID:KEAM1Uon0
>>61
そのじいちゃんがランク的にはどんぐらい強いんかなって?
よく分からんまま死んじゃった😭
そのじいちゃんがランク的にはどんぐらい強いんかなって?
よく分からんまま死んじゃった😭
82: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:40.24 ID:SjKcoGRqH
>>72
よくわからんままってやつ多いからしゃーない
シオンとかまさにそんなんやし
よくわからんままってやつ多いからしゃーない
シオンとかまさにそんなんやし
63: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:09:17.73 ID:b9Tvhxiu0
>>54
花さん以上課長未満やろな
花さん以上課長未満やろな
56: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:36.29 ID:+3zRCkDOd
やっぱ知力と暴力を備えてたカラカル最強でしょ
57: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:39.09 ID:b9Tvhxiu0
夜行ひこいちってどれくらいの強さなん?
58: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:39.20 ID:rAg2PiP+0
エアポーカー、ファラリスの牡牛すこ
59: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:08:50.37 ID:dR1e35Hk0
バトルはバトゥーキの方がおもろい
格闘描写がわかりやすくなってる
格闘描写がわかりやすくなってる
66: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:09:46.52 ID:67yxz4yM0
共感覚で音が色で見えるから透視や!←えぇ…
67: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:09:47.03 ID:xthvPtMAa
S級スイーパーさんは😢😢😢
78: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:14.34 ID:b9Tvhxiu0
>>67
兄弟格差やばいわ
兄弟格差やばいわ
68: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:10:00.65 ID:TVQGloAla
ローラー靴受注生産して
69: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:10:16.72 ID:4mZ6+2I60
梟も瞬間移動能力持っとるし暴持ってないの獏と梶くんぐらいやな
賭郎と立会人が暴力に屈しないって前提があるから勝ち進めてるけど
賭郎と立会人が暴力に屈しないって前提があるから勝ち進めてるけど
100: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:13:00.63 ID:3b2q37lS0
>>69
一人屈した人がいましたね…
一人屈した人がいましたね…
70: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:10:19.70 ID:2wcHiOuud
本物のゲームの島作ったやつが知能最強でええよな?
73: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:10:43.29 ID:9pOa0f9w0
プロトポリスを駆け回る箕輪が見たかった��
74: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:10:48.32 ID:FGozCHoJ0
夜行さんは空気読んで加減してくれてるたつき殺したのがあまり印象よくない
75: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:02.81 ID:KSbF2qEB0
今のバトゥーキめっちゃおもろい
webに飛ばした無能集英社
webに飛ばした無能集英社
85: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:49.13 ID:AV1nMc+10
>>75
せめて毎週にして欲しい
せめて毎週にして欲しい
90: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:14.58 ID:X41mI0CLr
>>75
Webじゃないと描写に制約あったりするし一長一短やで
Webじゃないと描写に制約あったりするし一長一短やで
76: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:09.73 ID:67yxz4yM0
顔の皮が捲れる描写
すげえ痛そうでやだ
すげえ痛そうでやだ
94: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:35.38 ID:IjufCC3W0
>>76
割と序盤のマルコ伽羅のとこで出てきたからええ表現やと感心したわ
その前まで絵下手やったから余計関心や
割と序盤のマルコ伽羅のとこで出てきたからええ表現やと感心したわ
その前まで絵下手やったから余計関心や
108: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:14.42 ID:AV1nMc+10
>>94
目蒲と夜行やぞ
目蒲と夜行やぞ
128: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:14.78 ID:IjufCC3W0
>>108
…!
へ~老いてますますって感じですかの方が先やったか
まぁどっちも廃坑勝負やし多少はね?
こっちも結構好きやわ
…!
へ~老いてますますって感じですかの方が先やったか
まぁどっちも廃坑勝負やし多少はね?
こっちも結構好きやわ
77: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:11.94 ID:FEJvzjiq0
嘘喰いに彼岸島にタフに刃牙にシグルイが読めるマンガBANGとかいうアプリ
79: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:15.10 ID:X41mI0CLr
伽羅さん死んでなくてバトゥーキに出るんだよね…
81: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:31.56 ID:MNaCwQhP0
密葬課でスピンオフやってほしい
84: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:44.01 ID:xthvPtMAa
スピンオフは梶ちゃんメインか密葬課の話で頼むわ
てか密葬課だけでちゃんと一本漫画書けそうであのアイデア凄いわ
てか密葬課だけでちゃんと一本漫画書けそうであのアイデア凄いわ
86: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:49.17 ID:q2exrrRua
最強は黄金マルコやろ
87: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:11:52.08 ID:hWgp+OG5p
伽羅さんの直接の死因わからんわダメージの蓄積か解毒間に合わずか燃え尽きか
99: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:56.35 ID:p4/O3VQ20
>>87
落石やろ
側頭部抉れてたやん
落石やろ
側頭部抉れてたやん
102: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:13:23.61 ID:OKChG5a/0
>>87
放射性廃棄物の溜まった海に飛び込んだのもあるし複合的な要因やろね
放射性廃棄物の溜まった海に飛び込んだのもあるし複合的な要因やろね
88: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:03.81 ID:gc/WoUFE0
最強の暴はクララと最上のレ○シーン
89: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:11.06 ID:oNhx+oAg0
ハンカチ落としラストバトルにしては地味過ぎなんじゃ
91: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:20.70 ID:OKChG5a/0
ガチの知能勝負で嘘喰いの次に強いのって捨隈でええんか
ラロとか運ゲーやってたら手のひらで回ってた雑魚やし
ラロとか運ゲーやってたら手のひらで回ってた雑魚やし
92: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:24.58 ID:tkLcXohga
バトゥーキの桜って箕輪の血筋っぽい描写あるけど同一世界なんやろか
95: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:44.77 ID:mo5aU3cBd
>>92
マジ?
マジ?
109: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:17.92 ID:tkLcXohga
>>95
カーチャンの名前が勢子でミオスタチンっぽいこと言ってた
カーチャンの名前が勢子でミオスタチンっぽいこと言ってた
138: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:56.85 ID:mo5aU3cBd
>>109
ほんまか
バトゥーキ読んでみようかな
ほんまか
バトゥーキ読んでみようかな
93: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:33.86 ID:T6ct6raqa
卓上ラビリンスの屋形越え押し付けが1番はえ~ポイントやわ
ラビリンスの方は微妙やったけどすごい筋肉のおじさんがよかった
ラビリンスの方は微妙やったけどすごい筋肉のおじさんがよかった
96: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:45.08 ID:osCAkKa8a
ゴミ語が分かる云々のところ好き
97: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:53.16 ID:zntO83WG0
百龍ってどのレベルの強さなん?
ジョンリョより強い?
ジョンリョより強い?
98: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:12:55.23 ID:AV1nMc+10
門倉が強そうに見えない
101: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:13:03.82 ID:n/IlHlq40
珠当てゲーム最近やっと理解した
106: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:13:44.23 ID:SjKcoGRqH
>>101
いまだにわからんわあれ
いまだにわからんわあれ
134: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:45.97 ID:n/IlHlq40
>>106
すてぐまチームが8を本番で入力することによって8以上は持ってないと思わせるのが肝で
嘘喰いはそれをブラフだと見抜いて引っかかる振りをしたってことや簡単に言えば
すてぐまチームが8を本番で入力することによって8以上は持ってないと思わせるのが肝で
嘘喰いはそれをブラフだと見抜いて引っかかる振りをしたってことや簡単に言えば
149: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:58.76 ID:SjKcoGRqH
>>134
あーそういうことか
入力がブラフなんやな
あーそういうことか
入力がブラフなんやな
193: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:14.83 ID:n/IlHlq40
103: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:13:28.45 ID:40d4cuTZ0
ちゃんみだと門倉ってどっちが人気あるん?
113: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:48.47 ID:xthvPtMAa
>>103
ワイはちゃんみだ初登場のテレビ局でめちゃ好きになった
てか立会人みんな良いキャラすぎて好き
ワイはちゃんみだ初登場のテレビ局でめちゃ好きになった
てか立会人みんな良いキャラすぎて好き
104: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:13:33.22 ID:A4Bzkf8UM
ロデム>カラカル>澾器>ジョンリョ>伽羅>夜行A>百龍>課長
これでええか?
これでええか?
107: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:03.26 ID:MNaCwQhP0
>>104
ジョンリョって伽羅より強いんか?
ジョンリョって伽羅より強いんか?
151: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:18:25.04 ID:8GUSAlgs0
>>107
そらそうやろ
1戦目伽羅必死で逃げて2戦目に死んどるがな
そらそうやろ
1戦目伽羅必死で逃げて2戦目に死んどるがな
156: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:08.51 ID:OKChG5a/0
>>151
ずーっと追いかけっこしてたかと想像すると草
ずーっと追いかけっこしてたかと想像すると草
158: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:12.18 ID:sYIrOWFTd
>>151
1戦目の詳細は不明やし
結局勝ったんは伽羅さんやん
1戦目の詳細は不明やし
結局勝ったんは伽羅さんやん
203: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:59.28 ID:hjt0L6/Dr
>>158
1戦目は詳細不明でも血だらけやし2戦目は友情パワー+薬のハンデでやっとやん毎回条件つけて戦うんか?
1戦目は詳細不明でも血だらけやし2戦目は友情パワー+薬のハンデでやっとやん毎回条件つけて戦うんか?
214: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:08.66 ID:sYIrOWFTd
>>203
1戦目血だらけなんは伽羅だけとか限らんやん
条件があろうが勝ったのは伽羅それが事実ね
1戦目血だらけなんは伽羅だけとか限らんやん
条件があろうが勝ったのは伽羅それが事実ね
226: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:22.05 ID:hjt0L6/Dr
>>214
アホくさお前ただ伽羅が好きなだけやろ強さ議論に一番向いてないで
アホくさお前ただ伽羅が好きなだけやろ強さ議論に一番向いてないで
237: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:12.08 ID:CXcyugJy0
>>226
お前のも妄想やん
お前のも妄想やん
239: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:18.74 ID:sYIrOWFTd
>>226
あんたニキは強さ議論に向いてて羨ましいわww
あんたニキは強さ議論に向いてて羨ましいわww
169: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:16.99 ID:gB2/0Gbvd
>>151
キャラはそもそもイクト戦の時点でかなり負傷してるからな
レオに見抜かれてたけど
キャラはそもそもイクト戦の時点でかなり負傷してるからな
レオに見抜かれてたけど
177: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:13.75 ID:OKChG5a/0
>>169
見抜かれてたというかそもそも銃で撃ったのがレオやしな
見抜かれてたというかそもそも銃で撃ったのがレオやしな
190: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:08.19 ID:sYIrOWFTd
>>177
カラカルと夜行bとの三つ巴のダメージじゃないの
カラカルと夜行bとの三つ巴のダメージじゃないの
204: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:09.87 ID:gB2/0Gbvd
>>177
あの腹の状態で立会人選びさせられてたけどいつ治ったんやろあれ
あの腹の状態で立会人選びさせられてたけどいつ治ったんやろあれ
122: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:27.01 ID:47YxhQpVM
>>104
ジョンリョと課長はもっと上やろ
ジョンリョと課長はもっと上やろ
157: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:10.88 ID:6itjBZbT0
>>104
百龍は引退返上で島に来て夜行さん余裕でボコってたからタツキ級はあると思う
現役やったら最強やろあれ
百龍は引退返上で島に来て夜行さん余裕でボコってたからタツキ級はあると思う
現役やったら最強やろあれ
173: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:37.49 ID:cHdzFEe1d
>>157
夜行おじさんが弱いというのもある
夜行おじさんが弱いというのもある
321: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:54.64 ID:UFAqQQlhd
>>104
課長一番格好良いのに😭
課長一番格好良いのに😭
105: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:13:41.50 ID:lXZsfUO8a
ちゃんみだの人気すげえよな
110: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:27.56 ID:KxrHgDFod
暴は夜行Aが最強やろ
119: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:12.94 ID:cHdzFEe1d
>>110
それはない
それはない
111: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:29.04 ID:zntO83WG0
最後に獏が心臓弱くて薬を飲み続けなければならなかったみたいに言われてたけどあれ何だったんや?
カリ梅と何か関係あるんか
カリ梅と何か関係あるんか
135: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:53.47 ID:QuVjDQE00
>>111
かりうめ食ってるフリしながら薬飲んでるんやろ
かりうめ食ってるフリしながら薬飲んでるんやろ
240: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:22.69 ID:zntO83WG0
>>135
プロトポロスではどうやって薬調達してたんや
プロトポロスではどうやって薬調達してたんや
147: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:46.43 ID:eUoRM7eyM
>>111
カリ梅=薬なんや
島でもなんとしてもカリ梅食うために輸入してたやろ
カリ梅=薬なんや
島でもなんとしてもカリ梅食うために輸入してたやろ
153: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:18:46.97 ID:3b2q37lS0
>>147
これまぁそうなんやろうけど無理あるわ
いらんかったやろこの設定
これまぁそうなんやろうけど無理あるわ
いらんかったやろこの設定
181: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:28.28 ID:zntO83WG0
>>147
カリ梅はカリ梅やないんか…
あれに薬の役割あると言われてもな
カリ梅はカリ梅やないんか…
あれに薬の役割あると言われてもな
445: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:16.77 ID:mj3SONZV0
>>111
賭けに負けて心臓を交換
ハンカチ落としで獏が咆哮するシーン覚えてるか?
あれだけだとお屋形様に向けて言ったようにも聞こえるけど実はそうじゃなくて最終話を読むと意味がわかるようになっている
賭けに負けて心臓を交換
ハンカチ落としで獏が咆哮するシーン覚えてるか?
あれだけだとお屋形様に向けて言ったようにも聞こえるけど実はそうじゃなくて最終話を読むと意味がわかるようになっている
112: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:37.06 ID:sYIrOWFTd
ロデム≧カラカル>(人外の壁)>伽羅≧キョンホジョンリョ
上からこういう認識
上からこういう認識
131: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:28.30 ID:uF8IBOzA0
>>112
不等号に異論はないけど人外の壁はジョンリョより下やろ…
不等号に異論はないけど人外の壁はジョンリョより下やろ…
114: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:14:58.91 ID:NfXQEGzu0
謀略ランキングの中位あたりのランキング語りたいわ
115: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:05.28 ID:AwW83YWla
エアポーカーより卍が好きなワイは異端か?
116: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:07.33 ID:pkBAGZZF0
ちゃんみだ最強だから
117: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:07.75 ID:u0ciT5Hca
南方っていつから立会人だったん?門倉に負けたあとになったの?
126: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:54.41 ID:I26vVXkyM
>>117
密葬課吸収と同時ちゃうか
密葬課吸収と同時ちゃうか
118: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:09.01 ID:6ywFtsQra
チャンプさんすこ
120: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:16.44 ID:/ICsbUqur
密葬課課長とかいう最強格
121: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:16.70 ID:uaNc+1fDM
最近ヤンジャンで嘘喰いのジェネリックみたいなやつ始まったけど結構すき
123: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:29.27 ID:6bRJNMzsF
嘘喰い>ハル=捨隈≧ラロ≧梟>梶
人死に云々の心理戦が絡むと微妙やけど頭脳戦なら割と梶ちゃんって最強クラスな気がする
人死に云々の心理戦が絡むと微妙やけど頭脳戦なら割と梶ちゃんって最強クラスな気がする
129: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:19.50 ID:xthvPtMAa
>>123
水中ポーカーの梶ちゃん冴えすぎてキモくない
水中ポーカーの梶ちゃん冴えすぎてキモくない
130: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:23.75 ID:OKChG5a/0
>>123
梶ちゃんがエアポーカーの2階やってたらどうなってたか興味ある
梶ちゃんがエアポーカーの2階やってたらどうなってたか興味ある
140: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:01.57 ID:c27mzwOv0
>>130
さすがにメンタル持たないやろ
さすがにメンタル持たないやろ
124: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:39.14 ID:EyiUFgC70
カラカル描写がやべーもんな絵に油乗ってた時期でもあるし
ぶっちゃけ一番強そうに見えた
ぶっちゃけ一番強そうに見えた
141: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:25.09 ID:hWgp+OG5p
>>124
苦労して倒したと思ったら超パワーアップして足復活やから絶望感やばい
苦労して倒したと思ったら超パワーアップして足復活やから絶望感やばい
125: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:15:49.00 ID:eUoRM7eyM
なんで最後の敵を描かなかったん?
次回作全然読まれてないし
次回作全然読まれてないし
127: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:12.74 ID:ukiKfuLs0
課長とかいう段々小物になる奴www
132: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:32.94 ID:YuEJVYhW0
暴力で従わせたら勝ちってコンセプトだから最強じゃないと
133: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:40.73 ID:5WrTMni10
レオくん好き
お前真っ当すぎんねんって言われてたの読みすすめるほど理解できる
お前真っ当すぎんねんって言われてたの読みすすめるほど理解できる
136: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:54.31 ID:MNaCwQhP0
ベストバウトは弥鱈VS巳虎
137: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:54.45 ID:2GtQdJIt0
なんでwebいったんや?自分からか?
あのクオリティなのに勿体ないわ
あのクオリティなのに勿体ないわ
139: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:16:59.74 ID:A4Bzkf8UM
夜行Aを手を抜いてフルボッコに出来る時点で澾器が3番目に強いのは疑いようがないやら
142: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:29.74 ID:gZrJqD6P0
あのヤクザが死んだ後に来るやつは?
143: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:30.85 ID:bVwQUER9d
長って麻○煙無かったら屋形越え立会人決め勝ってたのかな
タッキーに好きか嫌いか分からないって評されるとか零號並に強いって事やろ
紫音が未知数やが
タッキーに好きか嫌いか分からないって評されるとか零號並に強いって事やろ
紫音が未知数やが
144: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:35.08 ID:OKChG5a/0
伽羅さんだけ暇な時なんJやってんのかってレベルで煽りスキル高いのなんなんやろなあれ
145: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:35.53 ID:6bRJNMzsF
ジョンリョは闘技場みたいなとこで伽羅さんとタイマンさせたら圧勝するくらいには実力差あるやろ
146: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:40.36 ID:cmx+6iWO0
夜行2おじさんをすこれ
148: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:17:52.40 ID:gB2/0Gbvd
ゴーネン氏に戦わせろ
150: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:18:00.08 ID:40d4cuTZ0
鬼太郎くん十號だけど箕輪殺せるとは到底思えん
152: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:18:28.87 ID:gc/WoUFE0
マグロとかいう謎の零號
154: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:18:55.12 ID:RLBBlQC3a
あの世界治安というより全員品がないよな
155: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:02.36 ID:SjKcoGRqH
ラビリンスのマルコがきれてるとこ好き
159: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:25.16 ID:ptChOUXUa
嘘喰いキャラと刃牙キャラのいい勝負しそう感
168: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:02.67 ID:IjufCC3W0
>>159
実際スピンオフの読み切りで夜行さんが勇次郎と花山の立ち会いしてて最後に勝負に納得してない花山と戦うんかってとこで終わったし良い勝負するんちゃうかな
実際スピンオフの読み切りで夜行さんが勇次郎と花山の立ち会いしてて最後に勝負に納得してない花山と戦うんかってとこで終わったし良い勝負するんちゃうかな
160: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:51.26 ID:TH5i4/olp
箕輪が生き残って立会人になる世界はあったのか?
167: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:20:59.51 ID:OKChG5a/0
>>160
ギャンブル言うても早食い対決くらいしか思いつかなそう
ギャンブル言うても早食い対決くらいしか思いつかなそう
171: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:32.57 ID:40d4cuTZ0
>>160
暴はあるけど頭あんま良くなさそうだからな
暴はあるけど頭あんま良くなさそうだからな
161: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:52.00 ID:mj3SONZV0
ジョンリョの都市伝説的設定ほんとすき
162: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:19:59.50 ID:woR/HpvS0
マルコは後半空気のまま終わったんか?
165: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:20:30.02 ID:5WrTMni10
>>162
うん
うん
163: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:20:20.51 ID:qheGAptV0
ロデムの天も地もない戦闘スタイル好きだ
画力上がった段階で出して欲しかった
画力上がった段階で出して欲しかった
164: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:20:21.33 ID:3UnjiXrKp
ワイ「箕輪つっよ!密葬課課長ってどんだけ強いんやこれ…」
大して戦わんと速攻仲間になったンゴwwwwwwwww
大して戦わんと速攻仲間になったンゴwwwwwwwww
166: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:20:51.18 ID:SjKcoGRqH
199: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:45.89 ID:eUoRM7eyM
>>166
この人一コマで強キャラ感出すの上手いよな
この人一コマで強キャラ感出すの上手いよな
170: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:22.65 ID:F5lHFuDZp
172: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:36.16 ID:3eDEMCfr0
映画どうなったん?
174: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:47.09 ID:PMak3zfR0
獏の梶くん推しはなんだったんや
最後まで解説役でエピローグでも獏の手下のままやん
最後まで解説役でエピローグでも獏の手下のままやん
188: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:54.74 ID:5WrTMni10
>>174
でもエアポーカーの仕組みいち早く見抜いたの梶くんだから…
でもエアポーカーの仕組みいち早く見抜いたの梶くんだから…
208: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:41.30 ID:3UnjiXrKp
>>188
立会人が「梶という男はここまで切れるおとこだったか!?」って驚くとこ好き
立会人が「梶という男はここまで切れるおとこだったか!?」って驚くとこ好き
175: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:21:58.91 ID:KEAM1Uon0
箕輪おじさんいいキャラだったからもっと見たかった
なんなら嘘喰いの手駒になって欲しかった
おじさんと課長ってどっち強いんやろね?
なんなら嘘喰いの手駒になって欲しかった
おじさんと課長ってどっち強いんやろね?
176: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:08.17 ID:IdVP7KBna
ヤンジャンでは読み飛ばしてたわ
たまたま読んだ時が水中ポーカーで、その面白さにびっくり
俺はこんな良い漫画を今まで読んでなかったのか!
それから既巻全部読んでまたびっくり
水中ポーカーが一番面白いだけ!
たまたま読んだ時が水中ポーカーで、その面白さにびっくり
俺はこんな良い漫画を今まで読んでなかったのか!
それから既巻全部読んでまたびっくり
水中ポーカーが一番面白いだけ!
183: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:39.78 ID:ypkC6fWGd
>>176
ミノタウロスは面白いやろ
ミノタウロスは面白いやろ
185: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:50.65 ID:T6ct6raqa
>>176
そこまでの積み重ねなしでポーカーそんな面白いか?
そこまでの積み重ねなしでポーカーそんな面白いか?
198: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:42.99 ID:6itjBZbT0
>>185
獏さんそれってわかりにくすぎはずっと読んでないと感動出来んわな
獏さんそれってわかりにくすぎはずっと読んでないと感動出来んわな
187: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:54.65 ID:qs7lHi6jd
>>176
迷宮のミノタウロスは?
迷宮のミノタウロスは?
195: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:21.94 ID:ymZKQjyad
>>176
エアポーカーは単発で読んで楽しめる物じゃないだろ
エアポーカーは単発で読んで楽しめる物じゃないだろ
178: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:18.09 ID:UyEt1QNv0
敵「伽羅さんは生きてる」
179: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:24.43 ID:FYcYIP960
この漫画中国人韓国人多いな
191: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:13.21 ID:OKChG5a/0
>>179
作者の出身が山口やから珍しくなかったんやろ
作者の出身が山口やから珍しくなかったんやろ
201: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:57.29 ID:NfXQEGzu0
>>179
そういや台湾人はおらんよな
そういや台湾人はおらんよな
180: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:24.53 ID:ZmFdMosBd
嘘喰いスレは伸びるけどバトゥーキスレは伸びないのはなぜ?
194: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:15.50 ID:ozon9vDuM
>>180
ちょっと読んだけど無理やった
あれおもろなるか?
ちょっと読んだけど無理やった
あれおもろなるか?
207: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:31.82 ID:OKChG5a/0
>>194
なるよ
ノリとしてはエアマスターに近い
なるよ
ノリとしてはエアマスターに近い
210: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:50.62 ID:nwVsAuBu0
>>180
嘘喰い末期にもその傾向が見られたけどキャラクター死なせたくないせいで登場人物が増えすぎ
でもBJと厨房は好き
嘘喰い末期にもその傾向が見られたけどキャラクター死なせたくないせいで登場人物が増えすぎ
でもBJと厨房は好き
238: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:13.92 ID:eUoRM7eyM
>>180
バトゥーキおもろいんか?
女主人公の格闘マンガって時点で読む気失せるんやが
バトゥーキおもろいんか?
女主人公の格闘マンガって時点で読む気失せるんやが
262: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:02.53 ID:OKChG5a/0
>>238
全部読んでから判断すりゃええ、と言えるくらいにはワイはおもろいと思う
そもそも嘘喰いやって4巻くらいまでは微妙やったし
全部読んでから判断すりゃええ、と言えるくらいにはワイはおもろいと思う
そもそも嘘喰いやって4巻くらいまでは微妙やったし
184: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:46.55 ID:3UnjiXrKp
👴🔪「わしはきしゃんに賭けるで!ほれこのハンカチをとれ!」
どうする?🤔
どうする?🤔
186: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:22:52.44 ID:STUGy8vUM
梶くん!見損なったぞ
189: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:04.14 ID:6bRJNMzsF
覚醒マルコ>眠カル>ロデム
これが飛び抜けて3強なのは確定やと思うんやけど
ジョンリョ、タッキー、課長、百龍、伽羅さんあたりの序列はイマイチわからん
正直伽羅さん最下位な気がするが
これが飛び抜けて3強なのは確定やと思うんやけど
ジョンリョ、タッキー、課長、百龍、伽羅さんあたりの序列はイマイチわからん
正直伽羅さん最下位な気がするが
197: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:39.14 ID:sYIrOWFTd
>>189
覚醒マルコそんな強くないやろ
単純な強さはロデムの方が上
覚醒マルコそんな強くないやろ
単純な強さはロデムの方が上
215: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:16.21 ID:6bRJNMzsF
>>197
言うてもうすぐ死ぬってレベルの負傷状態でも箕輪を二~三発で殺せるんやしロデムでも無理やろこれは
言うてもうすぐ死ぬってレベルの負傷状態でも箕輪を二~三発で殺せるんやしロデムでも無理やろこれは
231: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:39.43 ID:sYIrOWFTd
>>215
箕輪って多分課長より弱いしサクッと作中最強格らと比べると一段落ちるやろからなあ
箕輪って多分課長より弱いしサクッと作中最強格らと比べると一段落ちるやろからなあ
227: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:22.13 ID:GNRCz6NN0
>>197
戦った伽羅さんがそう認めてるからお前がどう思おうが無駄や
戦った伽羅さんがそう認めてるからお前がどう思おうが無駄や
246: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:41.92 ID:sYIrOWFTd
>>227
自分をのしたのがマルコって言っただけでどっちが強いとか言ってない
自分をのしたのがマルコって言っただけでどっちが強いとか言ってない
211: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:54.40 ID:6itjBZbT0
>>189
さすがに課長はそのクラスには入らんやろ
その下の夜行さん級ちゃうか?
立会人上位クラス
さすがに課長はそのクラスには入らんやろ
その下の夜行さん級ちゃうか?
立会人上位クラス
219: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:32.47 ID:gB2/0Gbvd
>>189
純ロデムはサブマシンガンを狭いところで避け切って撃った弾数覚えてるからな
純ロデムはサブマシンガンを狭いところで避け切って撃った弾数覚えてるからな
192: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:14.67 ID:RkvLgvvYr
立会人の強さなら夜行たつき課長ヤンキーのやつの順か?
196: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:30.02 ID:ktP0WR9Wd
カラカル>タッキー>ジョンリョ>伽羅>課長
200: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:52.85 ID:6tj65zL70
ワイジ、ラビリンス以降の賭けに付いていけない
202: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:23:59.17 ID:h/ZClP4d0
ジョンリョって最後どうやって死ぬんやっけ
205: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:15.64 ID:b9Tvhxiu0
キャラが死んだの察するシーンの獏さん好き
242: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:37.55 ID:hWgp+OG5p
>>205
夜行さん生きてて心底安心する漠さんすこ
あん時が一番精神的に参っとったやろ
夜行さん生きてて心底安心する漠さんすこ
あん時が一番精神的に参っとったやろ
206: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:25.47 ID:eSTVBCMbM
途中から梶覚醒したのに最後らへん空気で意味ないの草
209: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:24:48.59 ID:STUGy8vUM
毎回敵が強い名作
212: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:00.52 ID:9F7DGzv1a
バトゥーキはこの漫画から暴力抜き出しただけ
いくら殴られてもタフな奴が勝ち
いくら殴られてもタフな奴が勝ち
213: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:07.12 ID:SGABWIZxp
マグロ掃除とかいう能輪立会人の立場と心情を慮ってあえて號奪戦で負ける最強の零
216: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:16.90 ID:A+O06ocud
伽羅って結構負けてない?
タッキーにもそこまで嫌われてないからあんま強くなさそう
タッキーにもそこまで嫌われてないからあんま強くなさそう
217: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:24.83 ID:NfXQEGzu0
梶くんでなくてはならない特別な理由は結局なかったんだよね?
235: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:02.36 ID:5WrTMni10
>>217
たまたま会員にさせることができて言う事聞いてくれそうなやつがそこにいたんやろなあ
たまたま会員にさせることができて言う事聞いてくれそうなやつがそこにいたんやろなあ
218: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:31.33 ID:vURuEArnp
おっ○いあるのにヒゲ生えてる立会人て結局何だったんや
存在が謎過ぎて気になる
存在が謎過ぎて気になる
230: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:37.84 ID:NfXQEGzu0
>>218
めっちゃメンタル強いレ○○被害者やろ
めっちゃメンタル強いレ○○被害者やろ
220: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:39.99 ID:sYIrOWFTd
梶くんに100円しかつけなかった無能ハゲ
221: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:25:46.46 ID:XMcnhYXh0
ラロで終わっときゃよかった
ハンカチ落としは蛇足や
ハンカチ落としは蛇足や
229: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:36.76 ID:A4cvgiC3M
>>221
館超え出来ないじゃん…
館超え出来ないじゃん…
244: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:39.19 ID:OKChG5a/0
>>229
言うほど屋形越えってした意味あったか?
言うほど屋形越えってした意味あったか?
315: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:33.99 ID:d1YFXouqd
>>244
島やらであったHALと有利に戦うための伏線が無駄になるやん
島やらであったHALと有利に戦うための伏線が無駄になるやん
250: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:11.92 ID:cmx+6iWO0
>>221
ラロとやる理由が屋形越え挑戦権やからしゃーない
ラロとやる理由が屋形越え挑戦権やからしゃーない
222: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:00.05 ID:IjufCC3W0
百円扱いされた梶くんはあの時もう擬態の才能発揮してたんかな
223: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:08.22 ID:mj3SONZV0
グランドキャニオンに放置されて以後一切登場しない櫛灘さんの事も思い出してやれよ
290: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:22.84 ID:SGABWIZxp
>>223
號奪戦の意味が復活しているんやからそろそろ零に手を掛けているはずや
號奪戦の意味が復活しているんやからそろそろ零に手を掛けているはずや
224: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:15.29 ID:Y2xC6Lj/d
キャットvsロバートK
立会人連中がみんなキャット馬券買ってるとこ好き
立会人連中がみんなキャット馬券買ってるとこ好き
225: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:16.56 ID:hqOfatML0
またマンガBANGでやってるね
ただ今回は彼岸島も始まったけど
ただ今回は彼岸島も始まったけど
228: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:24.46 ID:qheGAptV0
伽羅は見開きだけで存在価値あったレベル
232: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:39.59 ID:u5E2eaBcr
夜行とかいう最初からいる老人が最強クラスなのもいい
233: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:55.31 ID:3UnjiXrKp
卍を貼れい!っていってたイコンだかなんだか立会人の爺ちゃん好きだったのに死んで悲しい
241: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:30.23 ID:GNRCz6NN0
>>233
生きてたぞ
生きてたぞ
252: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:19.18 ID:MNaCwQhP0
>>233
燃やされてるとこの絶望感やばすぎる
生きてたけど
燃やされてるとこの絶望感やばすぎる
生きてたけど
253: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:20.15 ID:OKChG5a/0
>>233
生きてるよ
生きてるよ
234: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:26:55.95 ID:srL8Th/na
今北
多分もう語られてると思うけど同寺の生き様好き
多分もう語られてると思うけど同寺の生き様好き
236: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:10.95 ID:YyWC4UmAd
伽羅の夜行さんコーヒーdisりシーンすこ
243: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:37.74 ID:T6ct6raqa
>>236
煽りスキル高すぎや
煽りスキル高すぎや
254: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:30.40 ID:YyWC4UmAd
>>243
うろ覚えやが
コーヒーで賭ろう潰すつもりか的な台詞ほんますこ
うろ覚えやが
コーヒーで賭ろう潰すつもりか的な台詞ほんますこ
245: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:41.71 ID:XhyMVPPza
ファラリスの雄牛で生き残ったやつが最強
247: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:49.54 ID:RBUNVJCqd
密葬課は「警察とか雑魚やろw 立会人に勝てる訳ねぇw」って思ってたけどあいつらマジ強いのな
256: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:43.89 ID:3UnjiXrKp
>>247
結局課長がめちゃくちゃ強いシーンほぼ無かったのムカつくわめっちゃカッコええのに
結局課長がめちゃくちゃ強いシーンほぼ無かったのムカつくわめっちゃカッコええのに
259: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:55.95 ID:u5E2eaBcr
>>247
ばぁさんと課長が戦ったのがひこいちとたつきやからな
ばぁさんと課長が戦ったのがひこいちとたつきやからな
248: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:56.63 ID:gc/WoUFE0
門倉すきだけどきゃどくらはそうでもない
249: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:27:58.63 ID:nPc25Kc1M
ジョンリョ不人気なんはなんで
260: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:56.67 ID:6itjBZbT0
>>249
最強の理由がステってのはちょっとな
最強の理由がステってのはちょっとな
265: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:15.91 ID:KEAM1Uon0
>>249
人気キャラの死因なのもあるけどそれと別に好きになる理由あるか?
人気キャラの死因なのもあるけどそれと別に好きになる理由あるか?
251: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:16.16 ID:Jyxb5Fgwd
伽羅さんが腐ったぐらいで死ぬわけないじゃん
255: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:33.28 ID:6F+6sSNU0
正直コーヒーまずいネタずっと引っ張ってたのくそつまらんかったよね
257: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:44.04 ID:srL8Th/na
フロイド・リー大好きなんだけど
組織にいたらチートだろアイツだけは
組織にいたらチートだろアイツだけは
274: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:35.48 ID:u5E2eaBcr
>>257
こいつが梶くんに憧れてたの好き
こいつが梶くんに憧れてたの好き
278: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:13.26 ID:sYIrOWFTd
>>257
ちょっといい奴で草生えた
ちょっといい奴で草生えた
258: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:28:51.19 ID:sHRKOxaI0
で、嘘喰いで一番かわいいキャラは誰なんや?
261: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:02.23 ID:hajiyt/ca
>>258
ツンデレおばさん
ツンデレおばさん
266: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:15.94 ID:TT/aUtoQ0
>>258
花さんや
花さんや
270: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:23.83 ID:q2exrrRua
>>258
ちゃんみだ
ちゃんみだ
271: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:25.00 ID:nwVsAuBu0
>>258
漠さん
漠さん
275: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:45.46 ID://ge5FWxp
>>258
マルコの童貞を奪った歯科衛生士
マルコの童貞を奪った歯科衛生士
280: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:23.12 ID:rvf7gFw6d
>>258
私のかわいいニコラ
私のかわいいニコラ
711: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:32.61 ID:pKWVnP2w0
>>258
銅寺くん
銅寺くん
263: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:02.74 ID:FYcYIP960
髭生えた巨乳がなんだったのか最後まで分からんかった
264: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:15.44 ID:FGozCHoJ0
マルコとか伽羅みたいな生い立ちでもない普通の子どもがいきなりアホみたいに強くなってるの多いけど意味わからん
267: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:19.57 ID:sYIrOWFTd
タワー編ってステグマとやらなくてもマルコと2人で鬼ごっこでもして時間潰してれば良かったんやけどそこら辺どう解釈してる?
268: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:20.33 ID:STUGy8vUM
ヘイハイズとかファイル襟足野郎ですら強そう
なんでこんなのに勝てるんや…で漠さんもスゴイとなる
地球パンチみたいな意味わからんこともなく説得力保持
完璧やろ
なんでこんなのに勝てるんや…で漠さんもスゴイとなる
地球パンチみたいな意味わからんこともなく説得力保持
完璧やろ
269: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:20.51 ID:7W017vPf0
嘘喰いって気に入らない相手の時だけ死体蹴りするよな
ラロはあんだけ無茶苦茶したら当然やけどテロリストもほぼ同じ事されてんの草
ラロはあんだけ無茶苦茶したら当然やけどテロリストもほぼ同じ事されてんの草
281: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:23.12 ID:KEAM1Uon0
>>269
作者の恨みは深いんやね😅
作者の恨みは深いんやね😅
293: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:26.91 ID:OKChG5a/0
>>281
美容院時代の先輩マジで恨まれてたんやろかね
美容院時代の先輩マジで恨まれてたんやろかね
325: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:01.77 ID:YyWC4UmAd
>>269
必勝の為に外堀埋めてプラン組んでそれでも不確定要素の部分で命張っとる漠にとっちゃ
死ぬのなんと怖くないねん
俺には神が付いとるから堕落したお前らが勝てるわけないやろ
命なんて賭けるのどうって事ないわ
とか言いながら実は運営側取り込んでイカサマしてましたの佐田国は気に入らんやろなあ
必勝の為に外堀埋めてプラン組んでそれでも不確定要素の部分で命張っとる漠にとっちゃ
死ぬのなんと怖くないねん
俺には神が付いとるから堕落したお前らが勝てるわけないやろ
命なんて賭けるのどうって事ないわ
とか言いながら実は運営側取り込んでイカサマしてましたの佐田国は気に入らんやろなあ
272: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:25.18 ID:PcFA/ZdJd
ダイヤボーおじさんしつこすぎやねん
273: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:29:27.39 ID:CXcyugJy0
騙されたらあかんぞ
バトゥーキはマジでおもろない
バトゥーキはマジでおもろない
286: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:46.14 ID:eUoRM7eyM
>>273
せやろなあ
せやろなあ
298: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:42.56 ID:gE1Jboq50
>>273
BJ出てくるまでクッソつまらんのがね…
BJ出てくるまでクッソつまらんのがね…
328: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:15.11 ID:ASUFn/4td
>>273
20話くらいから面白くなるから…
20話くらいから面白くなるから…
276: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:05.92 ID:bVwQUER9d
せっかく夜行コーヒー飲めるレベルになったのに不味いの知ってる人らは最後まで拒否してるの可哀想
277: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:10.46 ID:YyWC4UmAd
三大密葬課長のカッコいいシーン
半熟玉子デロンと食事
大○畑での呼吸法
あとひとつは?
半熟玉子デロンと食事
大○畑での呼吸法
あとひとつは?
284: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:33.15 ID:gc/WoUFE0
>>277
普通に三面カウンターやろ
普通に三面カウンターやろ
288: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:00.50 ID:n/IlHlq40
>>277
モンゴンゴの実トリビア
モンゴンゴの実トリビア
294: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:30.23 ID:rvf7gFw6d
>>277
エアポーカーの水槽から上がってくる水に濡れた課長と卵待ちする課長すき
エアポーカーの水槽から上がってくる水に濡れた課長と卵待ちする課長すき
332: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:29.11 ID:ktP0WR9Wd
>>277
猿の話してるとき
猿の話してるとき
279: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:21.62 ID:6F+6sSNU0
武器商人は鉄牛の中でよう頑張っとった
282: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:31.55 ID://ge5FWxp
なんでこれほとんどメディアミックスなかったんやろ
296: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:32.96 ID:STUGy8vUM
>>282
いかにも売れなそうやろ
小難しいわ
いかにも売れなそうやろ
小難しいわ
283: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:32.97 ID:BQ9+gsSKd
最初しか見てないけど仲間になった怪物?みたいなやつって強いの?
なんか改造してて強いみたいなの見た気がする
なんか改造してて強いみたいなの見た気がする
289: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:15.08 ID:5WrTMni10
>>283
強い
作中で童貞捨てる勝ち組やし
強い
作中で童貞捨てる勝ち組やし
291: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:23.20 ID:RBUNVJCqd
>>283
作中で2番目に強いぞ
作中で2番目に強いぞ
322: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:57.11 ID:BQ9+gsSKd
>>291
あいつそんな強いの!?
なんかかませ犬の手下だったやん
あいつそんな強いの!?
なんかかませ犬の手下だったやん
285: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:41.92 ID:XkPystFup
この前エアポーカー初めて読んだけどビビったわ
わかりやすい上に面白い
ハングドマンとエアポーカーよかったわ
わかりやすい上に面白い
ハングドマンとエアポーカーよかったわ
287: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:30:53.08 ID:SKt9M0gE0
ダイヤボー
292: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:23.47 ID:JYzGWOuu0
カラカルって眠らせないと雑魚やないっけ?
323: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:57.72 ID:hWgp+OG5p
>>292
眠らなくても強いしKOしたら眠り判定でゾンビ化やぞ
眠らなくても強いしKOしたら眠り判定でゾンビ化やぞ
295: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:30.42 ID:ZfiOhuBSd
銅寺好きにならんやつおらんよな
最初はクソだと思ったのに
最初はクソだと思ったのに
297: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:42.43 ID:Fvt2M4zQ0
でも1番面白いゲームはバトルシップだよね
303: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:26.01 ID:sYIrOWFTd
>>297
オチは好きやで
オチは好きやで
305: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:43.56 ID:SjKcoGRqH
>>297
バトルシップの負けてからの暴で返り討ちするとこ好き
バトルシップの負けてからの暴で返り討ちするとこ好き
299: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:31:51.82 ID:pLVAxVhdr
梶は覚醒したのかようわからんまま終わったな
300: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:10.13 ID:xyv7hcy30
結局嘘喰いは最初から自分の心臓を取り戻すために動いてたってこと?
よくわからん
よくわからん
301: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:14.71 ID:SKt9M0gE0
猿どもが語ってますねぇ
302: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:17.75 ID:xE6sf01sp
嘘食いも心臓取られてるし最強やないんやろ
304: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:43.06 ID:qbhW8a8Z0
どんな状況でも復活したり死んだりするからバトルのダメージ描写に説得力がない
もう結果だけ教えてくれやって気分になる
もう結果だけ教えてくれやって気分になる
306: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:43.82 ID:IGg3SNJNa
嘘喰いってラスボス含むボスキャラが負ける時皆んな変顔とかオーバーリアクションで散っていってそこが痛快なんだけど
そんな中捨隈だけは、嘘喰いを騙すために演技で途中変顔したけどラストは鉄仮面のままだったし別格感あって好きだわ
そんな中捨隈だけは、嘘喰いを騙すために演技で途中変顔したけどラストは鉄仮面のままだったし別格感あって好きだわ
324: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:58.35 ID:OKChG5a/0
>>306
イカサマなしのガチで純粋に勝負をやりあったの捨隈だけやな
屋形越えは獏側がチート使ったし
イカサマなしのガチで純粋に勝負をやりあったの捨隈だけやな
屋形越えは獏側がチート使ったし
307: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:48.79 ID:OKChG5a/0
梶くんもプロトポリスのバッキンガム宮殿かなんかでヤってなかったっけ
伽羅も「寝かせろ」からの性的な冗談を理解してたし童貞なの獏さんだけやろ
伽羅も「寝かせろ」からの性的な冗談を理解してたし童貞なの獏さんだけやろ
343: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:16.03 ID:ktP0WR9Wd
>>307
風○嬢手配してもらってたな
風○嬢手配してもらってたな
308: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:49.67 ID:qScia/uBa
伽羅は無改造人間最強ってだけで単純なカタログスペックだと改造人間の方が上なんやろな
メンタル込みで勝つこともあるだけで
メンタル込みで勝つこともあるだけで
331: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:25.43 ID:6itjBZbT0
>>308
カラカルも別に改造人間ってわけやないやろ
ちょっと精神がぶっ壊れてるだけで
カラカルも別に改造人間ってわけやないやろ
ちょっと精神がぶっ壊れてるだけで
309: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:51.08 ID:vV3V7k/6a
弥鱈立会人ほんとすこ
いかにもなカマセ雑魚かと思ったら立会人の中でも屈指の実力者だったという
いかにもなカマセ雑魚かと思ったら立会人の中でも屈指の実力者だったという
320: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:54.26 ID:u5E2eaBcr
>>309
立会人みんなカッコええけどこいつが一番好き
立会人みんなカッコええけどこいつが一番好き
310: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:52.23 ID:sYIrOWFTd
嘘喰いが過去に負けてたという絶対いらんかった設定
335: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:40.88 ID:6F+6sSNU0
>>310
わかりにくいよな
キャラさんが便利屋になってるのも意味わからんし
わかりにくいよな
キャラさんが便利屋になってるのも意味わからんし
346: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:21.51 ID:mAocyQRod
>>310
いや漠だけじゃ絶対に勝てないという描写はいるやろ
いや漠だけじゃ絶対に勝てないという描写はいるやろ
357: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:53.11 ID:sYIrOWFTd
>>346
それは屋形超えだけの話で良かった
それは屋形超えだけの話で良かった
375: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:16.68 ID:mAocyQRod
>>357
星の王子様だかなんだかの伏線が無駄になるやん
星の王子様だかなんだかの伏線が無駄になるやん
396: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:24.59 ID:sYIrOWFTd
>>375
ん、あれって全体として屋形超えの話ちゃうん
獏がゴーネンに負けてたことも関係あったっけ?
ん、あれって全体として屋形超えの話ちゃうん
獏がゴーネンに負けてたことも関係あったっけ?
419: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:45.80 ID:mAocyQRod
>>396
最後に二人で力を合わせて倒すって話やろ
最後に二人で力を合わせて倒すって話やろ
433: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:43.38 ID:sYIrOWFTd
>>419
ああまあそういう意味ではいるっちゃいるんか
ただそれにしても負けて心臓ぶん取られてますってのはねえ
ああまあそういう意味ではいるっちゃいるんか
ただそれにしても負けて心臓ぶん取られてますってのはねえ
461: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:12.36 ID:mAocyQRod
>>433
完敗してないと漠一人で余裕みたいな雰囲気出るかもしれんし分かりにくいやん
完敗してないと漠一人で余裕みたいな雰囲気出るかもしれんし分かりにくいやん
486: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:36.71 ID:sYIrOWFTd
>>461
そもそも2人で共闘する展開がいらんと思っちゃうな
特に最初から描かれてたならまだしも最後の最後に出てきたポッと出にそれやられても「?」って感じやわ
そもそも2人で共闘する展開がいらんと思っちゃうな
特に最初から描かれてたならまだしも最後の最後に出てきたポッと出にそれやられても「?」って感じやわ
549: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:28.23 ID:mAocyQRod
>>486
まああそこが作者の伝えたかったというか描きたかったとこなんやろ
まああそこが作者の伝えたかったというか描きたかったとこなんやろ
571: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:49.21 ID:sYIrOWFTd
>>549
アレやな、それならそいつを倒すまで描いて欲しかったな
読んだ感想として最後の最後に貘が負けたことあるってことだけ明かされて終わったから凄いモヤモヤしてもうた
アレやな、それならそいつを倒すまで描いて欲しかったな
読んだ感想として最後の最後に貘が負けたことあるってことだけ明かされて終わったから凄いモヤモヤしてもうた
442: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:15.17 ID:nwVsAuBu0
>>419
2人で力を合わせた結果が最終回の「プランA」なんだよな
2人で力を合わせた結果が最終回の「プランA」なんだよな
467: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:48.43 ID:mAocyQRod
>>442
そういう事や
そういう事や
311: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:56.50 ID:3UnjiXrKp
夜行B「おい、このゴミ片付けていいのか(ギヌロ)」
かっこええ…
かっこええ…
327: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:12.77 ID:u5E2eaBcr
>>311
なお
なお
312: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:32:59.35 ID:yK0rUV620
伽羅さんって偉そうな割に最強格よりは明確に下の描写されてるの悲しい
337: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:51.66 ID:sYIrOWFTd
>>312
タワーの側面で戦ったロデムカラカルと崖を下りながら戦った伽羅ジョンリョは明らかに一段上に描写されとるやろ
タワーの側面で戦ったロデムカラカルと崖を下りながら戦った伽羅ジョンリョは明らかに一段上に描写されとるやろ
355: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:48.73 ID:ktP0WR9Wd
>>337
最強格はジョンリョ、タッキーやで
伽羅はその二人より下や
最強格はジョンリョ、タッキーやで
伽羅はその二人より下や
363: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:32.46 ID:sYIrOWFTd
>>355
たつきとか夜行に負けた雑魚じゃん
どうせ舐めプしてたとか言い訳するんやろけど
たつきとか夜行に負けた雑魚じゃん
どうせ舐めプしてたとか言い訳するんやろけど
427: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:16.05 ID:yK0rUV620
>>363
作中で「伽羅は俺より下」みたいなこと言ってたしこの序列は覆らんやろ
作中で「伽羅は俺より下」みたいなこと言ってたしこの序列は覆らんやろ
432: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:42.01 ID:CXcyugJy0
>>427
そいつが言ってるだけやし
そいつが言ってるだけやし
463: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:22.59 ID:yK0rUV620
>>443
>>432
力量見誤るようなマヌケなキャラじゃないやろ
マルコとかの発言ならあてにならんけど
>>432
力量見誤るようなマヌケなキャラじゃないやろ
マルコとかの発言ならあてにならんけど
443: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:16.08 ID:3hSt5Exh0
>>427
自己申告で強さは決まらんやろ…
自己申告で強さは決まらんやろ…
448: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:27.05 ID:sYIrOWFTd
>>427
勝手に言ってるだけやしあれは伽羅が立会人になりたてペーペーの頃の回想やからね
勝手に言ってるだけやしあれは伽羅が立会人になりたてペーペーの頃の回想やからね
458: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:01.07 ID:DXHFMlLRr
>>427
それなら伽羅は自分が最強って言ってるんだから伽羅が最強やろ
それなら伽羅は自分が最強って言ってるんだから伽羅が最強やろ
439: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:01.22 ID:GFuMloFs0
>>363
夜行さん自身がタッキーのが上って認めてるしなぁ
夜行さん自身がタッキーのが上って認めてるしなぁ
313: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:02.74 ID:nPc25Kc1M
アニメ化すればヒットするという風潮
絶対ないわ
絶対ないわ
333: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:33.98 ID:STUGy8vUM
>>313
もう売れる売れない抜きで質アニメ化してほしいわ
ワイが富豪やったらやってる
もう売れる売れない抜きで質アニメ化してほしいわ
ワイが富豪やったらやってる
345: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:17.76 ID:40d4cuTZ0
>>313
OVAの声って大蛇丸だっけ?
OVAの声って大蛇丸だっけ?
314: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:26.94 ID:SjKcoGRqH
梟が立会人になったけどあいつ腕っ節つよいんか?
316: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:39.63 ID:mK5u3cInM
実写映画化決まってたやろ
あれどうなったんや
あれどうなったんや
317: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:42.30 ID:U3Gy19Mba
1.エアポーカー
2.バトルシップ
3.ラビリンス
の順で好き
2.バトルシップ
3.ラビリンス
の順で好き
318: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:47.80 ID:cZZgkwc3d
ドウジ立会人の見せ場
「OK、とことんやろうよロバートK」しかない
「OK、とことんやろうよロバートK」しかない
334: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:40.55 ID:NfXQEGzu0
>>318
でも彼氏にしたい立会人ランキングだとドウジが断トツトップなんやぞ
でも彼氏にしたい立会人ランキングだとドウジが断トツトップなんやぞ
319: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:33:50.72 ID:EyiUFgC70
作品的に漠さんが最強で負けることにすら理由があるって感じにしてたけど
心臓とられた人に負けた理由はないんだよな
あいつが頂点なんやろか
心臓とられた人に負けた理由はないんだよな
あいつが頂点なんやろか
366: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:40.04 ID:SGABWIZxp
>>319
あそこあたりは描写が無さすぎてわからんよな
世界平和のためにワザと心臓をかけて負けていたのかもしれんし
あそこあたりは描写が無さすぎてわからんよな
世界平和のためにワザと心臓をかけて負けていたのかもしれんし
326: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:04.56 ID:M1ZXUXI4a
ずーっと待ってるけどあの漠さんに似た人との続編やんねーのかな
カポエラの奴終わったらヤル?
カポエラの奴終わったらヤル?
329: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:16.57 ID:Oazw+d6Qr
カラカル対ロデムの別次元バトルすき
330: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:20.21 ID:ASH2LLmaM
バトルシップのアホくささ好き
336: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:50.18 ID:KEAM1Uon0
ハングドマンの見開きで手札覗いてるシーンが1番好きや
あれでハマったってのもあるけど
あれでハマったってのもあるけど
358: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:58.87 ID:+VnTkwA30
>>336
あの辺から絵柄が変わったのも大きいと思う
突然絵柄が変わったよな、作者が変わったのかってくらい
あの辺から絵柄が変わったのも大きいと思う
突然絵柄が変わったよな、作者が変わったのかってくらい
338: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:54.37 ID:G0Q4QUa6d
迫くんの煽り耐性の低さは異常
339: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:34:57.20 ID:+VnTkwA30
一握りの賢者「エアポーカーはカードを使わない空手でのポーカーの意味合いもある」
馬鹿「カードを使わないポーカー!カードを使わないポーカー!ほらな!やっぱりカード使わんかった!」
一握りの賢者「ハンドチョッパーは嘘喰いが指を切る」
馬鹿「指切断!指切断!ほらな!やっぱり指落とした!」
一握りの賢者「ハンカチ落としはうるう秒がキーになる」
馬鹿「うるう秒!うるう秒!ほらな!やっぱりうるう秒やった!」
あのさぁ…
馬鹿「カードを使わないポーカー!カードを使わないポーカー!ほらな!やっぱりカード使わんかった!」
一握りの賢者「ハンドチョッパーは嘘喰いが指を切る」
馬鹿「指切断!指切断!ほらな!やっぱり指落とした!」
一握りの賢者「ハンカチ落としはうるう秒がキーになる」
馬鹿「うるう秒!うるう秒!ほらな!やっぱりうるう秒やった!」
あのさぁ…
340: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:06.42 ID:yK0rUV620
門倉とかいう人気キャラ
きゃどくらとかいう不人気キャラ
きゃどくらとかいう不人気キャラ
341: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:12.99 ID:FkmupXqGd
頭使う漫画やと思って読んだらバトル漫画やったんやけどどうしてくれるんこれ
359: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:59.71 ID:5WrTMni10
>>341
一粒で2度美味しい
一粒で2度美味しい
362: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:27.60 ID:FkmupXqGd
>>359
なるほど
なるほど
342: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:13.77 ID:oZ73E3NQ0
週刊誌でキッチリ描く
長期連載
内容複雑なのに描き込みも凄い
これで最後まで面白いまま終わるってガチで凄い事よね
過小評価過ぎるくらいや
長期連載
内容複雑なのに描き込みも凄い
これで最後まで面白いまま終わるってガチで凄い事よね
過小評価過ぎるくらいや
344: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:16.29 ID:3UnjiXrKp
漠・ラロ「まずはショウド叩き潰す😠」
ノブコ「ステータスオープン!」
漠・ラロ「😳😳!?」
ノブコ「ステータスオープン!」
漠・ラロ「😳😳!?」
354: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:48.50 ID:T6ct6raqa
>>344
ここすき
ここすき
347: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:23.80 ID:ifINXPY1M
定期的に嘘喰いスレ建つけどその度読み返したくなるからやめてクレメンス
全巻売り払っちまったんや
全巻売り払っちまったんや
360: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:05.69 ID:cEn2v7ekd
>>347
今なら漫画アプリで無料配信されとるやろ
今なら漫画アプリで無料配信されとるやろ
368: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:52.16 ID:ifINXPY1M
>>360
ま?
ま?
348: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:28.81 ID:EyiUFgC70
でもガクトはかっこいいからな
正義を伝達させた男やぞ
正義を伝達させた男やぞ
361: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:16.66 ID:SjKcoGRqH
>>348
ふつーに強いから好きやわ
ふつーに強いから好きやわ
384: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:52.07 ID:U3Gy19Mba
>>361
暴担当以外の常人キャラ相手ならふつーに勝てるのウケる
暴担当以外の常人キャラ相手ならふつーに勝てるのウケる
376: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:19.60 ID:3UnjiXrKp
>>348
蜂なが信頼して送り込んでるの好き
蜂なが信頼して送り込んでるの好き
349: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:35.94 ID:yg37CNLFa
めっちゃ強い警察官のおっさん割と好きだったわ
350: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:36.97 ID:sHRKOxaI0
梶がフロイドに着いて行って一時的に貘さんから離れてその後貘さんに挑戦しに戻って来る展開期待してたんやが無かったわ
351: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:39.15 ID:JYzGWOuu0
嘘喰いってメイントリック以外の細かい描写もうまく考えてるよな
エアポーカーのゴボゴボとかミノタウロスの「箕輪は何MP使った?」とか
エアポーカーのゴボゴボとかミノタウロスの「箕輪は何MP使った?」とか
367: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:41.30 ID:+VnTkwA30
>>351
ぷーやんの伏線とかな
ぷーやんの伏線とかな
472: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:57.83 ID:YlWYZ5g/0
>>367
この伏線なにげすき
この伏線なにげすき
588: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:31.13 ID:zmp2+LtC0
>>367
どんなんやっけ?
どんなんやっけ?
352: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:39.58 ID:sTHvISSD0
箕輪勢一って見た目ただのくたびれたおっさんなのに魅力の塊みたいなキャラだったよな
380: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:31.73 ID:OKChG5a/0
>>352
初MP対決のときに問答無用で殴りかかってたら獏さん死んでたからな
あれが作中を通して獏が死ぬ最大のピンチポイント
初MP対決のときに問答無用で殴りかかってたら獏さん死んでたからな
あれが作中を通して獏が死ぬ最大のピンチポイント
353: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:35:46.93 ID:6F+6sSNU0
東京タワーのやつとかあんなにうまく全てが段取りどおりなるはずがないんだよね
さすがにあそこで冷めたわ
さすがにあそこで冷めたわ
364: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:34.02 ID:QogAAf2i0
普通暴力要素要らないよね
お前らは頑なに認めないけど
お前らは頑なに認めないけど
378: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:20.73 ID:NfXQEGzu0
>>364
逆に暴力要素がなくてどうやってこの漫画成立するんや?
逆に暴力要素がなくてどうやってこの漫画成立するんや?
400: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:37.29 ID:gE1Jboq50
>>364
暴要素はいるやろ
賭けでも活用されてるしな
迷路で出会ったらボコボコにされるとか
暴要素はいるやろ
賭けでも活用されてるしな
迷路で出会ったらボコボコにされるとか
403: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:47.12 ID:piWzLJGvp
>>364
アカギもガイジも最後は暴力やんけ
アカギもガイジも最後は暴力やんけ
418: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:43.91 ID:FVfmv8jbM
>>364
最後は暴力ってのがリアルでええんや
銀と金とかマンマそれやし
最後は暴力ってのがリアルでええんや
銀と金とかマンマそれやし
440: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:08.63 ID:NfXQEGzu0
>>418
ただ福本漫画は暴がないとギャンブルが成立しないのを当たり前の前提として暴要素は無個性な黒服に全部引き受けさせたよね
それはそれであり
ただ福本漫画は暴がないとギャンブルが成立しないのを当たり前の前提として暴要素は無個性な黒服に全部引き受けさせたよね
それはそれであり
436: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:53.23 ID:EyiUFgC70
>>364
要素は必要
でもギャンブルと比べて面白くなかったのが悪い
要素は必要
でもギャンブルと比べて面白くなかったのが悪い
450: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:44.06 ID:qbhW8a8Z0
>>436
わかる
わかる
525: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:56.44 ID:YlWYZ5g/0
>>436
これやな
これやな
444: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:16.54 ID:qbhW8a8Z0
>>364
暴力がないと成立せえへんよ
でも暴力の描き方はファンタジーすぎて全然ハマれへんかったわ
暴力がないと成立せえへんよ
でも暴力の描き方はファンタジーすぎて全然ハマれへんかったわ
365: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:38.06 ID:q2exrrRua
総合力だとカラカルが最強だよな
369: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:52.94 ID:YyWC4UmAd
銅寺立会人という情に厚い敵とも友情を育む少年漫画の鑑の様な男すこ
370: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:36:55.89 ID:f6HhOgj3p
獏結構負けてるんやな
雑魚が
雑魚が
371: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:02.05 ID:u5E2eaBcr
魅力的じゃないキャラおらんやろ
372: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:05.63 ID:d5VQ2yy2a
毒薬の戦いのルール上手いなって思った
単純なデスマッチだといや伽羅も死んだから負けやん🤔とか言われちゃうけどあのルールなら解毒薬確保して呑んでるから勝負には完全勝利して終わってる
単純なデスマッチだといや伽羅も死んだから負けやん🤔とか言われちゃうけどあのルールなら解毒薬確保して呑んでるから勝負には完全勝利して終わってる
373: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:07.31 ID:ihJYLWC50
やっぱ銅寺立会人よ
374: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:12.64 ID:fDnl8ORY0
今はお前を勝たせたいよが名シーン過ぎるわ
というか作者が伽羅さんと箕輪のこと好きすぎやろ
というか作者が伽羅さんと箕輪のこと好きすぎやろ
385: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:53.05 ID:SjKcoGRqH
>>374
箕輪は退場はやすぎたわ
箕輪は退場はやすぎたわ
377: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:20.59 ID:RmCMzEOF0
ジョンリョとかいう序盤から名前出しまくったくせになんかイマイチな奴
伽羅と相討ち止まりなのがね
伽羅と相討ち止まりなのがね
415: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:41.50 ID:cmx+6iWO0
>>377
序盤から出とらんやろ 牛終わって滑なんとかが狙われたってとこからや
序盤から出とらんやろ 牛終わって滑なんとかが狙われたってとこからや
379: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:27.54 ID:+Bm5CkMd0
謎の課長人気
でもエアポーカーの産みの親設定のお陰で課長とシオンの評価高くなるのはわかる
でもエアポーカーの産みの親設定のお陰で課長とシオンの評価高くなるのはわかる
395: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:23.47 ID:+VnTkwA30
>>379
あいつら死痛の実験まで自分らでやってるからな
あいつら死痛の実験まで自分らでやってるからな
422: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:03.19 ID:YyWC4UmAd
>>379
まず密葬課と言う厨二心をくすぐる組織で読者のハートをキャッチして、化け物ミオスタチンせーいちさんとランペイジで期待を高め
明らかにヤバい空気漂ってる課長鷹さんの登場やからな、そら人気も納得やね
まず密葬課と言う厨二心をくすぐる組織で読者のハートをキャッチして、化け物ミオスタチンせーいちさんとランペイジで期待を高め
明らかにヤバい空気漂ってる課長鷹さんの登場やからな、そら人気も納得やね
474: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:00.59 ID:6itjBZbT0
>>422
おまけ漫画で自分が課長やのにみな花さんの指示に従ってるのもポイント高い
おまけ漫画で自分が課長やのにみな花さんの指示に従ってるのもポイント高い
441: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:09.84 ID:cZZgkwc3d
>>379
箕輪がインパクトあっての課長やったからな
一緒に出てきた運転手がキャラ立ちすぎやったし
過去編の伽羅との遭遇でも強いオーラ出してたし
箕輪がインパクトあっての課長やったからな
一緒に出てきた運転手がキャラ立ちすぎやったし
過去編の伽羅との遭遇でも強いオーラ出してたし
381: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:43.09 ID:CGL7VOzKM
バクさんって心臓いつ取られたんだろう
ハルとゲームしてた頃にはもうなかったのかな
心臓元のままなら暴もいける口?
ハルとゲームしてた頃にはもうなかったのかな
心臓元のままなら暴もいける口?
382: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:48.22 ID:EyiUFgC70
飯塚幸三の件でオッシー連想したのワイだけやないやろ
きっと飯塚幸三も心のそこでは悔いているんや…
きっと飯塚幸三も心のそこでは悔いているんや…
457: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:57.03 ID:3UnjiXrKp
>>382
👴🖕
👴🖕
383: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:48.29 ID:IGg3SNJNa
ラストの臨死ゲームだけ残念やわ
いや、普通に読んでて面白かったし最終回は最高やったんやけど
あれだけの作品の締めくくりで直前のエアポーカーでハードル上がりまくってただけに残念や
いや、普通に読んでて面白かったし最終回は最高やったんやけど
あれだけの作品の締めくくりで直前のエアポーカーでハードル上がりまくってただけに残念や
447: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:26.44 ID:+Bm5CkMd0
>>383
ハンカチって落としたら音しないか?って疑問が頭から離れなかった
立会人のは特別製なのか
ハンカチって落としたら音しないか?って疑問が頭から離れなかった
立会人のは特別製なのか
386: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:37:58.15 ID:57VQGl+D0
バトゥーキはちゃんと連載しててちゃんと格闘漫画してるからすこ
387: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:02.46 ID:nPc25Kc1M
課長って実際強いんか?
409: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:14.61 ID:KEAM1Uon0
>>387
たつきと相打ちできるから強いんやない?
まあたつきが本気出したかどうかは分からんけど
たつきと相打ちできるから強いんやない?
まあたつきが本気出したかどうかは分からんけど
388: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:03.41 ID:9nKhrHiL0
なぜマルコのナニはあんなにでかかったんや
408: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:11.64 ID:OKChG5a/0
>>388
外人やもん
名前からしてイタリア系入っとるやろ
外人やもん
名前からしてイタリア系入っとるやろ
389: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:05.15 ID:Y8PUWPqCd
すごく面白いのに何で大して売れなかったんやろな
411: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:28.16 ID:EyiUFgC70
>>389
かわいいキャラがおらんと大衆受けしないからしゃーない
かわいいキャラがおらんと大衆受けしないからしゃーない
390: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:14.17 ID:KeVV/A6K0
391: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:15.75 ID:1pqgTzFeM
頭も良い腕っぷしもある眠ったら化物のカラカル好き
392: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:19.24 ID:yF7eAz1G0
バトゥーキは最初の2巻我慢して読め😠
393: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:20.26 ID:zmp2+LtC0
ワイ、ネットの予想に便乗しただけの閏秒便乗マンが
嫌いすぎる
嫌いすぎる
394: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:21.12 ID:cnKAv6qsd
銅寺対ロバートKとかいう漫画間違えてんのかっていうくらい爽やかな名勝負
397: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:30.23 ID:1NUGQ+Pir
お屋形様は突発的な健忘症持ってる!!!みたいな設定絶対いらんだろあれ
426: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:12.67 ID:u5E2eaBcr
>>397
いるやろ
アイアンメイデンのときどうするんや
いるやろ
アイアンメイデンのときどうするんや
399: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:34.02 ID:RZBX73LZa
ガクト過小評価されてるな
401: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:39.21 ID:chJggjcTx
ガバガバ駆け引きしか印象にないけどちゃんと心理戦してるシーンあったっけ?
402: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:38:39.44 ID:40d4cuTZ0
エアポーカー2戦目でまだこっちに来るんじゃねえって言う伽羅さんすこ
404: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:02.37 ID:6F+6sSNU0
バクが過去に負けてたとか
親方様が記憶喪失とか
マジで読んでて は?ってなって入り込めないとこが残念すぎる
涯みたいに普通にパーティー作っていって次々クイズするだけでよかったのに
親方様が記憶喪失とか
マジで読んでて は?ってなって入り込めないとこが残念すぎる
涯みたいに普通にパーティー作っていって次々クイズするだけでよかったのに
405: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:02.83 ID:ywsPZjAhM
夜行が1巻で感情的になってジジイとか言うの小物感すごいからやめてほしかった
406: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:03.22 ID:q2exrrRua
偽アラタの外見がまんま森田童子なのが草
407: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:05.62 ID:sYIrOWFTd
屋形超えは上空を物体が通過するかゲームで良かったよ
508: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:39.10 ID:3UnjiXrKp
>>407
ワイはあの武器商人が梶にミサイル売ってーみたいな妄想してたわ
ワイはあの武器商人が梶にミサイル売ってーみたいな妄想してたわ
410: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:20.46 ID:CXcyugJy0
銅寺「館超えはドティにしようと思います」
412: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:36.11 ID:qNsN9KNya
若い頃の鷹さんとかいう作中唯一のガチ美人
413: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:36.78 ID:sTHvISSD0
暴要素がないと成立しないってのがこの漫画のええとこやろ
414: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:37.11 ID:sYIrOWFTd
そういえば智最強候補にリチャードアラタがいるな
416: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:42.25 ID:z6BKvAMk0
あのごついオッサンの立会人すこ
417: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:43.08 ID:BhIC/Y5va
イッチおらんがアフィか?
420: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:46.67 ID:99IVsMVj0
電子やと全くルール理解出来なくて1回読むの諦めたわ
エアポーカーまで読んだんやけどな
エアポーカーまで読んだんやけどな
421: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:39:51.43 ID:XRi8VaJRd
ワシや!
423: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:03.95 ID:8dJZbhKBM
430: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:32.95 ID:UFAqQQlhd
>>423
…っし
…っし
435: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:49.53 ID:5WrTMni10
>>423
あーいいっすねー!
あーいいっすねー!
437: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:55.30 ID:nPc25Kc1M
>>423
これすき
これすき
438: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:58.94 ID:OKChG5a/0
>>423
趙が天下取れそう
趙が天下取れそう
460: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:02.41 ID:1pqgTzFeM
>>423
これがホウケンですか
これがホウケンですか
424: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:07.12 ID:ZW2+9RAf0
総合1位はカラカルやろ
425: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:10.19 ID:U3Gy19Mba
面白いけど読むのにカロリー使う感じの漫画はそこまで売れないからね…
428: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:16.26 ID:CGL7VOzKM
時代の先をいくという意味でIBMからHALは感動するよな
431: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:41.80 ID:+VnTkwA30
マルコ「お姉さんのハンカチがほしい!」
鷹さん「!?」
鷹さん「!?」
434: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:40:45.85 ID:cnKAv6qsd
課長は戦闘スタイルかっこよすぎやからしゃーない
446: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:26.40 ID:pHLF4fSN0
暴パート主体の次回作とか最高やん!と思ったのにバトゥーキ途中で読むのやめちゃったわ
449: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:42.14 ID:zntO83WG0
箕輪が急にガイジっぽくなって仲間殺したのようわからんかったわ
あいつ普通にまともで頭いい感じの奴やったやん
あいつ普通にまともで頭いい感じの奴やったやん
480: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:22.57 ID:GFuMloFs0
>>449
ミオスタチン関連筋肉肥大はカロリーの消費量がハンパないらしい
あの時点の箕輪は肉体的なダメージだけじゃなく極限の飢餓状態でもあったんやそれで狂ってた
ミオスタチン関連筋肉肥大はカロリーの消費量がハンパないらしい
あの時点の箕輪は肉体的なダメージだけじゃなく極限の飢餓状態でもあったんやそれで狂ってた
499: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:55.91 ID:OKChG5a/0
>>449
筋密度クソヤバやからダメージ回復のために必要なタンパク質も多い
食欲を抑えられなくなったところにクツ舐め太郎がやってきたから食った
獏を殺そうとしたのも食うため
筋密度クソヤバやからダメージ回復のために必要なタンパク質も多い
食欲を抑えられなくなったところにクツ舐め太郎がやってきたから食った
獏を殺そうとしたのも食うため
451: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:44.27 ID:JYzGWOuu0
最初の館越えの取り立てしなかったのなんでやっけ
452: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:45.98 ID:zGpBZZtW0
ワイ「嘘喰いタダで読めるんやな。はぇ~ルーレットええやん闇金とレンタルビデオのくだりもええやん」
ジジイ「殺し合いしまーす」
ワイ「あっそういうのいいっす…」
結局そこで止まっとるからまともにギャンブルしとる巻数教えて
ジジイ「殺し合いしまーす」
ワイ「あっそういうのいいっす…」
結局そこで止まっとるからまともにギャンブルしとる巻数教えて
453: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:48.23 ID:UfWFjGaoa
ちゃんみだって作中で唯一無敗なんだよな
やっぱりちゃんみだ最強やろ
やっぱりちゃんみだ最強やろ
454: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:48.63 ID:cva6YZdCp
本編の奴らより強いアビカーンとか言うやつ
455: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:49.01 ID:CGL7VOzKM
カイジは最近暴パート取り入れたけど長すぎやしませんかねえ
475: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:02.43 ID:piWzLJGvp
>>455
最近でも無いやろ限定ジャンケンかて最後は暴力でなんとかしたやろ
最近でも無いやろ限定ジャンケンかて最後は暴力でなんとかしたやろ
495: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:15.36 ID:6F+6sSNU0
>>455
こどおじ出てきたからアンチになったわ
こどおじ出てきたからアンチになったわ
510: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:49.77 ID:2m9ta6KFa
>>455
その前から酷いけど特にここ三週くらい虚無
和也からみんな見放してるから話題にもならん
その前から酷いけど特にここ三週くらい虚無
和也からみんな見放してるから話題にもならん
456: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:41:52.88 ID:XyaxuXm+0
勝負に勝っても殺されたら意味ないよねってのがまずあるやろ
459: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:01.31 ID:JmewZ2aI0
迷路みたいなとこでキャラの区別つかなくなって誰が誰だか分からんくなって読むのやめたわ
アニメ化しねえかなあ
アニメ化しねえかなあ
462: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:16.29 ID:kJDFwck9M
嘘喰いはなんで面白いのか書いてるブログがあって
梶の成長を濃く描くことによって主人公である獏が敗北して死ぬ可能性を読者にミスリードさせている
ってあって、はえーってなったわ
梶の成長を濃く描くことによって主人公である獏が敗北して死ぬ可能性を読者にミスリードさせている
ってあって、はえーってなったわ
479: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:07.77 ID:5WrTMni10
>>462
はえー
はえー
489: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:40.83 ID:DXHFMlLRr
>>462
最初から1mmも獏が負けるビジョン浮かばなかったわ
最初から1mmも獏が負けるビジョン浮かばなかったわ
491: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:01.73 ID:YlWYZ5g/0
>>462
はえー
はえー
501: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:04.59 ID:sYIrOWFTd
>>462
なんかピンとこんな
梶は確かに成長してるけど主人公の座を奪える位置まで行ったかと言ったらそんなことは到底ないし
なんかピンとこんな
梶は確かに成長してるけど主人公の座を奪える位置まで行ったかと言ったらそんなことは到底ないし
534: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:28.15 ID:6itjBZbT0
>>501
獏さんは結構自分がダメでも梶ちゃんが館越えしたらええみたいな事言ってなかったっけ?
獏さんは結構自分がダメでも梶ちゃんが館越えしたらええみたいな事言ってなかったっけ?
548: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:25.54 ID:sYIrOWFTd
>>534
獏が負けた日のアリバイ奪わせる前までは梶に代わりにやってもらうって言ってたけどそれ以降そんな台詞あったっけ?
獏が負けた日のアリバイ奪わせる前までは梶に代わりにやってもらうって言ってたけどそれ以降そんな台詞あったっけ?
572: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:51.58 ID:5WrTMni10
>>534
それどころか屋形越えするのは梶くんってことになるって言ってたで
結局有耶無耶になったけど
まあこの発言あった時は獏さんが賭郎会員になれない状況だったってのもあるんだろうけど
それどころか屋形越えするのは梶くんってことになるって言ってたで
結局有耶無耶になったけど
まあこの発言あった時は獏さんが賭郎会員になれない状況だったってのもあるんだろうけど
604: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:14.21 ID:sYIrOWFTd
>>572
それは貘が負けた日のアリバイ取られる前で人生で1回きりの屋形超えの権利がないからや
それは貘が負けた日のアリバイ取られる前で人生で1回きりの屋形超えの権利がないからや
605: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:23.70 ID:OKChG5a/0
>>572
捨隈を見るに代打ちは可能やからね
捨隈を見るに代打ちは可能やからね
641: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:12.88 ID:+Bm5CkMd0
>>572
序盤はあんま先の事考えてなかったんだろうな
完食ファイルだかもどっか行ったし
序盤はあんま先の事考えてなかったんだろうな
完食ファイルだかもどっか行ったし
553: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:47.60 ID:3hSt5Exh0
>>501
当時のスレとか見てても貘さん負けて梶が館越えルートあるんじゃね?って結構言われてたぞ
当時のスレとか見てても貘さん負けて梶が館越えルートあるんじゃね?って結構言われてたぞ
564: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:19.66 ID:1ag0/zQK0
>>553
俺もこれかと思ってたわ
俺もこれかと思ってたわ
537: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:36.56 ID:KeVV/A6K0
>>462
わいはラストにお館様獏と梶ちゃんで屋形超えやると思ったで
わいはラストにお館様獏と梶ちゃんで屋形超えやると思ったで
464: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:35.38 ID:ihJYLWC50
ぶっちゃけ死んだのが惜しかったキャラは伽羅よりも箕輪勢一やな
あいつの過去回想トリックだらけでほんますこ
あいつの過去回想トリックだらけでほんますこ
473: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:59.08 ID:SjKcoGRqH
>>464
ぐ、いでぇ
ぐ、いでぇ
483: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:31.18 ID:jBP/VswId
>>464
無理やり勉強させられてるように見えて飯食わされてるやつだっけ?
無理やり勉強させられてるように見えて飯食わされてるやつだっけ?
492: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:02.04 ID:SjKcoGRqH
>>483
勉強すんな飯食えやったな
勉強すんな飯食えやったな
484: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:32.21 ID:KeVV/A6K0
>>464
天子と同じ名前なの気にしてなかったわ
天子と同じ名前なの気にしてなかったわ
465: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:35.60 ID:FCK9ebBrp
ハングマンまで読んだけど今のところそこまで面白くない
476: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:05.19 ID:3hSt5Exh0
>>465
手札ガン見シーンとか盛り上がるやろ
手札ガン見シーンとか盛り上がるやろ
478: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:05.94 ID:UFAqQQlhd
>>465
迷宮まで面白くないぞ
迷宮まで面白くないぞ
466: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:45.30 ID:0/QQm0wC0
澾器は夜行に殺されたやろ
何で評価されてるんや
何で評価されてるんや
468: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:52.91 ID:RZBX73LZa
世界十指に入る暗殺者ってなんやったんや
469: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:55.12 ID:OKChG5a/0
女性経験一覧
マルコ→歯医者
梶→風○嬢
創一→信子
伽羅→花ちゃん
獏→巨乳大作戦
マルコ→歯医者
梶→風○嬢
創一→信子
伽羅→花ちゃん
獏→巨乳大作戦
470: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:55.41 ID:+VnTkwA30
李猛虎とか言う最も立会人に近い麒麟児
その暴は立会人の中に入っても屈指
vs
掃除人、お館様付き、壊れた掃除機、数々の異名を持つ夜行丈一郎
どっちが強いん?
その暴は立会人の中に入っても屈指
vs
掃除人、お館様付き、壊れた掃除機、数々の異名を持つ夜行丈一郎
どっちが強いん?
504: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:24.73 ID:+Bm5CkMd0
>>470
切れたナイフみたいなの混じってて草
切れたナイフみたいなの混じってて草
535: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:29.97 ID:ASUFn/4td
>>470
あいつらカラカルのところで普通に死んだと思ってたから生きててビックリしたわ
あいつらカラカルのところで普通に死んだと思ってたから生きててビックリしたわ
544: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:03.91 ID:+VnTkwA30
>>470
李猛虎やなくてグリス・李やったわ
李猛虎はグラ刃牙の最大トーナメントに出てきた韓国海兵隊の炎の虎やったわ
ちなみに戦績はアイアンマイケルの制空権に入ってワンパンKO
李猛虎やなくてグリス・李やったわ
李猛虎はグラ刃牙の最大トーナメントに出てきた韓国海兵隊の炎の虎やったわ
ちなみに戦績はアイアンマイケルの制空権に入ってワンパンKO
471: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:42:55.81 ID:5bF49oVxa
実写化の権利だけ買われて流れたのはちょっとかわいそう
実写って話だけ出て流れることめっちゃ多いよな 今アニメの球枯渇してるからアニメワンちゃん行けそうなのに
実写って話だけ出て流れることめっちゃ多いよな 今アニメの球枯渇してるからアニメワンちゃん行けそうなのに
477: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:05.22 ID:+6ykBNal0
タワーみたいたな所で血賭けてやるやつのルール訳分からんくて途中退場しちゃった
497: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:38.69 ID:3hSt5Exh0
>>477
ドティは作中屈指の分かりにくさやな
ちなワイもよー分からん
ドティは作中屈指の分かりにくさやな
ちなワイもよー分からん
546: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:09.36 ID:cZZgkwc3d
>>497
決して難しくはないし悪くないと思ってるで
おそらく何かを先入観で勘違いしてるか途中の蘭子で断絶されてるから
全部すっ飛ばしてギャンブルだけ1度読んだみたらええ
決して難しくはないし悪くないと思ってるで
おそらく何かを先入観で勘違いしてるか途中の蘭子で断絶されてるから
全部すっ飛ばしてギャンブルだけ1度読んだみたらええ
509: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:45.45 ID:gE1Jboq50
>>477
最後まで読むんや
最後の最後で解説役が解説してくれるから
最後まで読むんや
最後の最後で解説役が解説してくれるから
481: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:25.25 ID:6F+6sSNU0
今現在うそくいを船対決まで読み返してるワイが5レスしてるのに安価つかないとかお前らが嘘だろマジでクイッ
482: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:29.52 ID:wO83cGjRd
外務卿かわいいよね
485: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:35.87 ID:dljhVpBpd
一番最初の面白いポイントってどこやろうな
ラビリンスが何巻あたりか忘れたわ
ラビリンスが何巻あたりか忘れたわ
487: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:37.53 ID:sqC6pxYm0
ホーリーランド最強説
https://i.imgur.com/osyOH7s.jpg
https://i.imgur.com/osyOH7s.jpg
488: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:40.28 ID:sHRKOxaI0
ハンカチの奪い合いで課長負けさせたの許さんからな😡
490: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:43:43.23 ID:Re/bkDH2a
498: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:39.92 ID:mo5aU3cBd
>>490
ミスリードの極みやな
ミスリードの極みやな
500: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:04.32 ID:sTHvISSD0
>>490
これほんまようできてるわ
これほんまようできてるわ
503: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:14.98 ID:NfXQEGzu0
>>490
このお母さんは純粋に息子を心配して食わそうとしてたんか
このお母さんは純粋に息子を心配して食わそうとしてたんか
518: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:27.92 ID:KeVV/A6K0
>>503
選ばれた人間言っとるし違うんじゃないかな
選ばれた人間言っとるし違うんじゃないかな
521: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:37.00 ID:8dJZbhKBM
>>503
ちゃうやろ
ちゃうやろ
524: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:45.25 ID:XyaxuXm+0
>>503
才能を伸ばす教育やぞ
才能を伸ばす教育やぞ
529: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:10.65 ID:JYzGWOuu0
>>503
勉強で疲れてるやろし、いいお母さんやなぁ
勉強で疲れてるやろし、いいお母さんやなぁ
557: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:02.56 ID:IGg3SNJNa
>>503
むしろ食べたくない、と言ってる息子に食わせ続けてたんや
むしろ食べたくない、と言ってる息子に食わせ続けてたんや
566: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:33.93 ID:NfXQEGzu0
>>557
でも食べさせないと死んじゃうんやろ
でも食べさせないと死んじゃうんやろ
578: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:04.15 ID:9FGBVojF0
>>566
おかんの教育のおかげで食べ続けな死ぬ体になったんやろ
おかんの教育のおかげで食べ続けな死ぬ体になったんやろ
589: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:35.07 ID:NfXQEGzu0
>>578
いや生まれついての体質の異常やろ?
いや生まれついての体質の異常やろ?
613: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:49.61 ID:9FGBVojF0
>>589
そういう風に育てることもできる天賦の才を持って生まれたってだけでんなことせんかったらそうはならんやろ
そういう風に育てることもできる天賦の才を持って生まれたってだけでんなことせんかったらそうはならんやろ
650: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:04.68 ID:NfXQEGzu0
>>613
異常な筋肉量を賦与するミオスタチン関連筋肉肥大だが、同時に問題点も存在する。
筋肉が猛スピードで成長する為、摂取したカロリーの殆どが筋肉に費やされるのだ。
幼児期の人間は、脳の発達の為に体脂肪が必要なのだが、ミオスタチン関連筋肉肥大と診断された幼児は、生後5か月ほどで十字懸垂の姿勢を取れるほどの筋力を得たものの、割れた腹筋が浮き出るほどに体脂肪が少なかった為、1日に何食も大量の食事を取る必要があった。
らしい
よく分からんね
世界に100例くらいしかいないらしいし
異常な筋肉量を賦与するミオスタチン関連筋肉肥大だが、同時に問題点も存在する。
筋肉が猛スピードで成長する為、摂取したカロリーの殆どが筋肉に費やされるのだ。
幼児期の人間は、脳の発達の為に体脂肪が必要なのだが、ミオスタチン関連筋肉肥大と診断された幼児は、生後5か月ほどで十字懸垂の姿勢を取れるほどの筋力を得たものの、割れた腹筋が浮き出るほどに体脂肪が少なかった為、1日に何食も大量の食事を取る必要があった。
らしい
よく分からんね
世界に100例くらいしかいないらしいし
593: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:49.41 ID:6wtpaBb9a
>>578
元々の体質やぞ
元々の体質やぞ
625: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:28.53 ID:IGg3SNJNa
>>593
ミオスタチンは幼い頃に与えすぎなければ普通に育つって説明なかったっけ?別の漫画とごっちゃになっとるかな
ミオスタチンは幼い頃に与えすぎなければ普通に育つって説明なかったっけ?別の漫画とごっちゃになっとるかな
583: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:20.52 ID:IGg3SNJNa
>>566
筋肉萎んで普通の人間になるだけちゃうの?
筋肉萎んで普通の人間になるだけちゃうの?
608: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:29.86 ID:EyiUFgC70
>>583
たしかこの病気の人は抑制剤ないと死ぬんちゃうかったか
たしかこの病気の人は抑制剤ないと死ぬんちゃうかったか
615: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:55.43 ID:OKChG5a/0
>>583
栄養失調で死ぬ
栄養失調で死ぬ
513: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:11.42 ID:RsEeGOoH0
>>490
ここ初見で騙されないやつおるんか
ここ初見で騙されないやつおるんか
532: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:17.69 ID:OKChG5a/0
>>513
クツなめおじさんは底が見えてたし
最後に波乱を起こすなら箕輪だろうという予見はあったよ
クツなめおじさんは底が見えてたし
最後に波乱を起こすなら箕輪だろうという予見はあったよ
551: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:35.26 ID:FVfmv8jbM
>>513
騙されへんやつはアスペやと思うわ
騙されへんやつはアスペやと思うわ
523: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:42.91 ID:vXxfQF+70
>>490
く、いてぇーとここほんとすごい
く、いてぇーとここほんとすごい
533: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:20.74 ID:BHaEE5RZM
>>490
これ天子の方には特に悲しき過去はなかったってことなんか
これ天子の方には特に悲しき過去はなかったってことなんか
542: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:55.85 ID:piWzLJGvp
>>490
夜食なのにガッツリとカツ丼って伏線
夜食なのにガッツリとカツ丼って伏線
626: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:35.02 ID:sHRKOxaI0
>>542
はえ~そういうことか
はえ~そういうことか
543: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:00.13 ID:dIIulFOo0
>>490
これなんやっけ?全く覚えてねぇわ
これなんやっけ?全く覚えてねぇわ
599: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:04.66 ID:cZZgkwc3d
>>543
迷宮編で出てくる敵の回想
エリート街道の天子せいいちの過去と思いきや
異常筋肉体質の箕輪せいいちの過去
迷宮編で出てくる敵の回想
エリート街道の天子せいいちの過去と思いきや
異常筋肉体質の箕輪せいいちの過去
623: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:26.31 ID:dIIulFOo0
>>599
あーあの短髪のぽっと出か
強い理由が意味わからん理屈だったしなんやこいつとしか思ってなかったわ
あーあの短髪のぽっと出か
強い理由が意味わからん理屈だったしなんやこいつとしか思ってなかったわ
642: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:16.38 ID:cZZgkwc3d
>>623
筋肉異常肥大は実際におるからな
偶然見た目から分からない骨格ってのは完全に漫画的やが
筋肉異常肥大は実際におるからな
偶然見た目から分からない骨格ってのは完全に漫画的やが
659: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:22.16 ID:dIIulFOo0
>>642
見た目が普通の人間と変わらないむしろ細身に見えるあの姿で筋肉異常肥大はギャグにしかみえんわ
見た目が普通の人間と変わらないむしろ細身に見えるあの姿で筋肉異常肥大はギャグにしかみえんわ
550: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:32.40 ID:9FGBVojF0
>>490
ワイ「はえ~天子は小さい頃辛い思いしとったんやなぁ」
ワイ「はえ~天子は小さい頃辛い思いしとったんやなぁ」
568: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:34.48 ID:C66Cc5EIa
>>490
喰わんと餓死するからなぁ
喰わんと餓死するからなぁ
611: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:35.80 ID:zmp2+LtC0
>>490
ここほんと凄い
ここほんと凄い
668: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:53.90 ID:zmp2+LtC0
>>490
ここと門倉の嘘喰いは間違いなく負けるが
嫌いなやつおらんやろ
ここと門倉の嘘喰いは間違いなく負けるが
嫌いなやつおらんやろ
493: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:05.08 ID:nPc25Kc1M
ちゃんみわが人気なのは仕方ないと思うわ
494: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:14.13 ID:2m9ta6KFa
だいやぼーらへんから普通におもんない
オチ作ってからギャンブル考えるのは普通だと思うんだけどそれゆえに酷い
やっぱ限定ジャンケンって完璧やわ
オチ作ってからギャンブル考えるのは普通だと思うんだけどそれゆえに酷い
やっぱ限定ジャンケンって完璧やわ
496: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:44:37.41 ID:7fj+2JxU0
意見を押し通すためには知と暴が必要って思想は刃牙にも近しい所あるよな
502: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:13.86 ID:+VnTkwA30
ギャンブルに負けたら暴力でひっくり返せは坊や哲でも言ってただろ
505: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:27.59 ID:bVwQUER9d
タワーは単行本10回は読み直してようやく理解できたな
球絞込みでも頭使うのに鞍馬組邪魔すぎや
球絞込みでも頭使うのに鞍馬組邪魔すぎや
506: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:30.79 ID:EyiUFgC70
オッシーも好きなのワイだけ説
めっちゃ泣けるわ
めっちゃ泣けるわ
517: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:18.27 ID:NfXQEGzu0
>>506
ワイも大好きや
意外と人間あんなもんなのかなと思わされる
ワイも大好きや
意外と人間あんなもんなのかなと思わされる
539: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:43.06 ID:+Bm5CkMd0
>>506
実写化かアニメ化で本人に登板して貰いたかった
実写化かアニメ化で本人に登板して貰いたかった
592: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:45.13 ID:KeVV/A6K0
>>506
ここの悲壮感好き
https://i.imgur.com/sehav2L.jpg
https://i.imgur.com/X4Yxomb.jpg
https://i.imgur.com/4sNKbyu.jpg
ここの悲壮感好き
https://i.imgur.com/sehav2L.jpg
https://i.imgur.com/X4Yxomb.jpg
https://i.imgur.com/4sNKbyu.jpg
507: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:38.11 ID:BHaEE5RZM
バトゥーキは作画をラブコメとか書いてるやつにやらせたら良かったのに
511: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:51.91 ID:xZo68NUDa
巨乳大作戦
512: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:45:55.99 ID:AaslgwjN0
ゲームとして面白いのはエアポーカーだけど、嘘喰い最高のコマは何が起こっているんだ!のコマだと思う
どうやろ
どうやろ
514: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:12.79 ID:u5E2eaBcr
ここまで門倉おらんやん
545: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:07.44 ID:gQLPK2q+M
>>514
箕輪にボコられた雑魚なのに課長に勝つ謎
箕輪にボコられた雑魚なのに課長に勝つ謎
577: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:03.21 ID:3hSt5Exh0
>>545
脳の損傷で化けたらしいからな
脳の損傷で化けたらしいからな
560: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:15.20 ID:Pq1xbE1Wr
>>514
門倉大好きやで
門倉大好きやで
515: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:14.19 ID:08yJsLB5p
だって半分くらいしかギャンブル理解できてないし...
516: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:16.14 ID:q73XYhC5a
普通に考えて
カラカルとか連想するか?
カラカルとか連想するか?
519: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:30.83 ID:G9EjVrDNa
ドティは週刊で読んでたらガチでおもんなかったんやろな
一話ずつ時間開けて読んでたら絶対わかんねえわ
一話ずつ時間開けて読んでたら絶対わかんねえわ
526: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:02.04 ID:sYIrOWFTd
>>519
鞍馬組出てきたとこで発狂しそう
鞍馬組出てきたとこで発狂しそう
522: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:46:41.13 ID:AaslgwjN0
バトゥーキなんで隔週なんやろ
早く続き読みたくて仕方ない
毎週更新にしろ
早く続き読みたくて仕方ない
毎週更新にしろ
596: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:57.00 ID:3hSt5Exh0
>>522
悪軍連合編いよいよ大詰めってことよな今
悪軍連合編いよいよ大詰めってことよな今
627: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:35.05 ID:+VnTkwA30
>>596
言うほど大詰めか?
いっちと鉄マンたたかってハイ終わりって感じでもなくなってるけど
言うほど大詰めか?
いっちと鉄マンたたかってハイ終わりって感じでもなくなってるけど
675: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:13.09 ID:3hSt5Exh0
>>627
鉄マンと王部がやり合うとこやろ今
んでその後いっちvs鉄マンで連合編完やろ多分
鉄マンと王部がやり合うとこやろ今
んでその後いっちvs鉄マンで連合編完やろ多分
527: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:02.67 ID:TT/aUtoQ0
俺は撃ち合いになっても一向に構わん!!
528: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:10.37 ID:Hju+dk1hd
結局賭けパートはファラリスの雄牛がピークやったからね
しょうがないね
しょうがないね
530: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:11.75 ID:SGABWIZxp
「せーいちさん!」と「ぐ…い゛でぇ…」周りの何が起こっているんや?んん?になるところすこすこ
531: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:17.10 ID:5/Z2JetRd
全部単行本で読んだけどヤンジャンで話理解するのキツいやろ
570: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:44.18 ID:SGABWIZxp
>>531
東京タワーから週刊じゃ何がどうなっているかまったく分からんようになったわ
東京タワーから週刊じゃ何がどうなっているかまったく分からんようになったわ
536: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:34.16 ID:FXGvKoGp0
タワー編は1巻丸々鞍馬組が占拠したのが余計に分かりにくくなってるな
捨隈戦自体はあんま無駄ないのに
捨隈戦自体はあんま無駄ないのに
538: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:37.15 ID:GFuMloFs0
帝国タワー編はドティだけならあんな不評にならんかったやろな
鞍馬組の暗躍パートが無駄も無駄やった
鞍馬組の暗躍パートが無駄も無駄やった
540: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:48.16 ID:XkPystFup
嘘食いってもう完結してんの?
541: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:47:52.57 ID:95g7VfEgM
撻器の口癖が思い出せそうで思い出せなくて
んほぉが頭の中ぐるぐるしてる
んほぉが頭の中ぐるぐるしてる
554: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:56.55 ID:TT/aUtoQ0
>>541
ぐはぁ
ぐはぁ
574: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:53.14 ID:+Bm5CkMd0
>>541
グロロ~
グロロ~
547: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:15.34 ID:cnKAv6qsd
レオもモミーも好きなのに蘭子が出てくると全部台無しになるのどうにかしてほしかった
552: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:48:43.16 ID:tePEu2yLa
キューブみたいな所で戦うとこ好き
555: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:01.68 ID:+VnTkwA30
オッシーってみのもんたよな?
今なら坂上になるんか、ミヤネになるんか
今なら坂上になるんか、ミヤネになるんか
556: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:02.33 ID:aLxTD7aod
全巻あるけど小難しいせいである程度時間立てば展開忘れるから何回も楽しめるわ
558: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:06.70 ID:5lWlRIBAd
ギャンブルは暴力が無いと成り立たないってのは分かる
ただ暴力だけで丸々5話くらい使うのやめて欲しかった
バトル漫画ならもっと面白いのあるんやし
ただ暴力だけで丸々5話くらい使うのやめて欲しかった
バトル漫画ならもっと面白いのあるんやし
559: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:08.87 ID:8dJZbhKBM
573: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:53.09 ID:EyiUFgC70
>>559
まーた鬼滅がパクられたのか
まーた鬼滅がパクられたのか
579: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:04.45 ID:3b2q37lS0
>>559
カラカル(金髪・寝ると覚醒)←これも
カラカル(金髪・寝ると覚醒)←これも
590: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:39.18 ID:1pqgTzFeM
>>579
草
草
607: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:28.06 ID:nwVsAuBu0
>>579
悲しき過去も持ってるしな…
悲しき過去も持ってるしな…
580: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:05.13 ID:ZKj6Mj220
>>559
これ読んだときすぐ箕輪を思い出したわ
これ読んだときすぐ箕輪を思い出したわ
595: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:52.69 ID:C66Cc5EIa
>>559
筋力8倍あって柱No1じゃないゴミ設定
筋力8倍あって柱No1じゃないゴミ設定
597: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:01.37 ID:Re/bkDH2a
>>559
ミオスタチン筋肥大って他の漫画にもおったよな?
喧嘩稼業やっけ
ミオスタチン筋肥大って他の漫画にもおったよな?
喧嘩稼業やっけ
617: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:07.17 ID:GFuMloFs0
>>597
エアギアとか金剛番長にもおったな
エアギアとか金剛番長にもおったな
618: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:08.30 ID:piWzLJGvp
>>597
金剛番長
金剛番長
619: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:10.44 ID:wO83cGjRd
>>597
金剛番長にもおったな
金剛番長にもおったな
664: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:46.66 ID:ASUFn/4td
677: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:36.79 ID:3hSt5Exh0
>>664
そういやこいつもそうか
そういやこいつもそうか
686: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:27.24 ID:Re/bkDH2a
>>664
これはホルモン異常や無かったっけ?
これはホルモン異常や無かったっけ?
624: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:28.50 ID:RsEeGOoH0
>>559
コレ見て何思い出すかでヤンジャン派かヤンマガ派を炙り出せそう
ワイはヤンジャンのが長く読んでたけど金隆山でした…
コレ見て何思い出すかでヤンジャン派かヤンマガ派を炙り出せそう
ワイはヤンジャンのが長く読んでたけど金隆山でした…
561: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:15.61 ID:U3Gy19Mba
バトゥーキがもっとガッツリマフィアの話に入って来たらちょっと嘘喰いとリンクした話をセリフだけでもいいからやってほしい
632: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:21.81 ID:7vqLSOKp0
>>561
花ちゃんが箕輪一族だった説に触れてほしいね
花ちゃんが箕輪一族だった説に触れてほしいね
633: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:23.83 ID:3hSt5Exh0
>>561
放送室にいた生徒が死体になっても動いてたやつの話してたなw
放送室にいた生徒が死体になっても動いてたやつの話してたなw
638: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:56.89 ID:Wl+pP3OC0
>>633
あれやっぱ伽羅の話だよな
あれやっぱ伽羅の話だよな
692: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:49.64 ID:3hSt5Exh0
>>638
まぁ作者なりのおふざけでしかないと思うけどねw
まぁ作者なりのおふざけでしかないと思うけどねw
562: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:16.21 ID:ZKj6Mj220
鞍馬組が出てくると冷める
563: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:19.33 ID:yK0rUV620
暴と智だけじゃなくて人間性まで考えたときは夜行Bだよね
565: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:27.11 ID:sHRKOxaI0
作者さぁさては門倉大好きやな!?
567: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:34.44 ID:+VnTkwA30
梶は戦う度に経験値リセットされるよな
569: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:41.19 ID:+Nm6L77b0
序盤は変にギャグマンガっぽかったよな
575: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:49:58.71 ID:qbhW8a8Z0
蘭子要らんよな
キャラの魅力もゼロやし
読み切りからおるから作者としてはお気に入りなんやろけど
キャラの魅力もゼロやし
読み切りからおるから作者としてはお気に入りなんやろけど
598: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:01.93 ID:6itjBZbT0
>>575
お色気要員として必要やろ
クイーンとのレ○もあるし
お色気要員として必要やろ
クイーンとのレ○もあるし
610: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:35.53 ID:qbhW8a8Z0
>>598
いや魅力ないから要らん
いや魅力ないから要らん
645: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:24.26 ID:3hSt5Exh0
>>598
唐突なレ○要素なんやったんやマジで
唐突なレ○要素なんやったんやマジで
654: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:09.91 ID:sYIrOWFTd
>>645
バトルシップでもあったからセーフ
バトルシップでもあったからセーフ
665: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:47.24 ID:sHRKOxaI0
>>645
ヤンジャンやし申し訳程度のお色気シーンということやろ
嘘喰いのキャラは男女恋愛皆無やし…
ヤンジャンやし申し訳程度のお色気シーンということやろ
嘘喰いのキャラは男女恋愛皆無やし…
576: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:01.29 ID:jmPwwUhrM
どっかの島行った辺りから萎えた
581: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:17.15 ID:7vqLSOKp0
門倉「このままでは嘘喰いは負けるぞ」
ワイ「またまたw」
ワイ「またまたw」
600: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:08.58 ID:JYzGWOuu0
>>581
これもすこ
これもすこ
603: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:12.47 ID:GFuMloFs0
>>581
これほんま天才やと思ったわ
これほんま天才やと思ったわ
621: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:11.79 ID:sYIrOWFTd
>>581
こういう漫画にありがちな主人公に追いつけてない噛ませキャラやと思ってましたごめんなさい
こういう漫画にありがちな主人公に追いつけてない噛ませキャラやと思ってましたごめんなさい
655: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:11.30 ID:B5FfQIvv0
>>581
お約束の活かし方がうますぎる
お約束の活かし方がうますぎる
582: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:19.26 ID:q73XYhC5a
嘘喰いで一番いらなかった設定
カリカリ梅を食う理由
カリカリ梅を食う理由
584: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:23.82 ID:DXHFMlLRr
門倉「この勝負、嘘喰いは負けるぞ…!」
ワイ「嘘喰いがこんな雑魚に負けるわけ無いやろ(笑)」
ワイ「嘘喰いがこんな雑魚に負けるわけ無いやろ(笑)」
585: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:24.78 ID:jBP/VswId
ハンカチの所で課長<門倉にした所から買わなくなったわ
586: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:25.61 ID:OiIsT5hKd
絵が暑苦しすぎて脱落
ライアーゲームくらいじゃないとトリックが入ってこん
ライアーゲームくらいじゃないとトリックが入ってこん
587: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:27.74 ID:OKChG5a/0
俺は最後の屋形越えが獏さんvs創一vs梶ちゃんの三つ巴やと予想してたわ
普通にハズレて悲しかった
普通にハズレて悲しかった
591: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:41.36 ID:RZBX73LZa
マルコが終盤消えてたのは残念やった
594: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:50:51.71 ID:GRK/LNMca
タワーは作者も分かりづらいこと理解してちょくちょく視聴者向けの体で解説入れてたけどそれでも焼け石に水感あって草生えた
601: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:09.43 ID:SGABWIZxp
地下通路バトルで伽羅が壁叩いているところ電灯が消えるのも含めてカッコ良すぎひん?
602: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:12.41 ID:q73XYhC5a
またタワーの話してて草
606: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:25.13 ID:cnKAv6qsd
獏が夢の中で最高だって喜んでた獏梶ハルの三つ巴館超えが見たかったわ
609: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:34.82 ID:srL8Th/na
梶くんが明確に獏さん超えた場面ってエアポーカーのハンドだけ?
612: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:44.55 ID:FXGvKoGp0
ナイトメアで夜行B活躍するのかと思ったら来なくて草
614: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:51:54.40 ID:Xdt7LA9i0
嘘喰いは 間違いなく 負けるぞ
ほんと好き
ほんと好き
616: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:05.12 ID:M1ZXUXI4a
また、最初から読みたくなったわ
620: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:10.64 ID:bVwQUER9d
梶に携帯貸した最上の手下娘との進展は無いんやろか
622: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:25.58 ID:4IKNiN9yd
バトルおもんないのに無理矢理やってたなこの漫画
629: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:58.85 ID:glpU6XqO0
>>622
頭脳戦以外の要素あんま好きじゃない
頭脳戦以外の要素あんま好きじゃない
643: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:16.55 ID:OKChG5a/0
>>629
よく考えると作者の性格も素質も嗜好も体育会系なのに
頭脳系の場面ばっかり面白いってちょっと珍しいよね
よく考えると作者の性格も素質も嗜好も体育会系なのに
頭脳系の場面ばっかり面白いってちょっと珍しいよね
628: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:52:47.29 ID:mK5u3cInM
摩黒とかいうみとらくんに負ける程度なのに元零號な謎の男
634: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:25.66 ID:sYIrOWFTd
>>628
一応わざと負けてる説あるから‥
一応わざと負けてる説あるから‥
646: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:28.02 ID:C66Cc5EIa
>>628
不死身やし性格めっちゃ良い
不死身やし性格めっちゃ良い
647: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:41.07 ID:FGozCHoJ0
>>628
優しそうやし無抵抗だったんやろ
優しそうやし無抵抗だったんやろ
648: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:42.06 ID:KEAM1Uon0
>>628
あの時の號はそんなに意味無かったからね
意味を取り戻してすぐ零取っちゃう辺りタッキーの正確出てて面白い
あの時の號はそんなに意味無かったからね
意味を取り戻してすぐ零取っちゃう辺りタッキーの正確出てて面白い
630: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:01.50 ID:sYIrOWFTd
最終回で体力ない理由とかカリ梅食ってる理由とか一気に明かしてたけど別にそこまで理由つけする必要なかったわ
631: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:03.97 ID:zbLmpOORd
エアポーカー過大評価やろ
639: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:03.49 ID:RsEeGOoH0
>>631
やっぱりファラリスの雄牛だよなンゴ
やっぱりファラリスの雄牛だよなンゴ
635: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:42.20 ID:sHRKOxaI0
くしなださんは!?
636: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:52.59 ID:xZo68NUDa
ガクトすこ
プロトポロス編で出てきた時はこういう
使い方するのかと感心したわ
プロトポロス編で出てきた時はこういう
使い方するのかと感心したわ
637: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:53:55.91 ID:1pqgTzFeM
正直作者の頭の良さに読者がついていけてない節あったな
もっと噛み砕いて説明せんかい!
もっと噛み砕いて説明せんかい!
640: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:06.22 ID:Xdt7LA9i0
エアポーカーの評価の何割かは「それってわかりにくすぎ」効果やろ
681: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:06.99 ID:cnKAv6qsd
>>640
ラロの死に様やろ
ずーっと俯瞰目線で神気取ってたやつが獏を見上げながら絶望の溺死は最高やった
ラロの死に様やろ
ずーっと俯瞰目線で神気取ってたやつが獏を見上げながら絶望の溺死は最高やった
644: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:54:24.09 ID:7vqLSOKp0
最近やっと女の子が描けるようになった
https://i.imgur.com/yt5NNRv.jpg
https://i.imgur.com/yt5NNRv.jpg
652: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:07.66 ID:Re/bkDH2a
>>644
最後普通の殴り合いになってBJが見なかったことにしてたのすこ
最後普通の殴り合いになってBJが見なかったことにしてたのすこ
670: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:04.18 ID:12DS7s2Bd
>>652
真顔滑り台滑降シュールすぎんよ~
真顔滑り台滑降シュールすぎんよ~
703: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:37.46 ID:3hSt5Exh0
>>652
BJ正直トップレベルにすこ
BJ正直トップレベルにすこ
660: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:22.66 ID:OKChG5a/0
>>644
バトゥーキ見てると作者が肉食系女子ばっかり好きってのがよくわかる
バトゥーキ見てると作者が肉食系女子ばっかり好きってのがよくわかる
673: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:11.51 ID:NfXQEGzu0
>>660
確かに草食系女子のキャラが一人も思い浮かばない
確かに草食系女子のキャラが一人も思い浮かばない
666: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:50.14 ID:3UnjiXrKp
>>644
ぶっさ!
ぶっさ!
674: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:12.31 ID:b9Tvhxiu0
>>644
フロイドリーのあとに出てきた風○嬢とかエッチやったしエロまんが描いてほしいわ
フロイドリーのあとに出てきた風○嬢とかエッチやったしエロまんが描いてほしいわ
701: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:36.01 ID:OKChG5a/0
>>674
絶対ヌケないと思うわ
絶対ヌケないと思うわ
649: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:00.69 ID:EpYWJqRZa
売上は賭ケグルイに負けるという事実
651: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:05.97 ID:q73XYhC5a
バトゥーキはカポエラと異種格闘技戦やりたかったのか知らんが
嘘喰いみたいなハッタリが効いた世界のあとで
高校生の喧嘩見せられても
嘘喰いみたいなハッタリが効いた世界のあとで
高校生の喧嘩見せられても
653: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:09.79 ID:h4Sxy1C0M
箕輪
強い
悲しい過去がある
かっこいい
これを早期退場はいかんでしょ
強い
悲しい過去がある
かっこいい
これを早期退場はいかんでしょ
667: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:51.00 ID:BkuqTiNX0
>>653
箕輪立会人ちょっと見たかったわ
箕輪立会人ちょっと見たかったわ
713: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:40.81 ID:3hSt5Exh0
>>653
箕輪はほんと魅力的なキャラだったよな
密葬課のおまけ漫画おもろかったわ
箕輪はほんと魅力的なキャラだったよな
密葬課のおまけ漫画おもろかったわ
656: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:11.62 ID:12DS7s2Bd
嘘喰い作者はキャラクター作りが上手いね
初登場でん?ってなっても大概いいキャラになってる
初登場でん?ってなっても大概いいキャラになってる
687: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:32.56 ID:3UnjiXrKp
>>656
銅寺とか最初なんやこの雑魚立会人!って思ってたけど最終的に大好きなったわ
銅寺とか最初なんやこの雑魚立会人!って思ってたけど最終的に大好きなったわ
657: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:13.76 ID:srL8Th/na
ちゃんみだとかいう恵まれた出番の割に弱い男
卍の立会人で最弱やないの?
卍の立会人で最弱やないの?
658: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:16.46 ID:Ryags4zad
今読んどるんやけど、漠さんは結局善人なんか?
どっちでもないんか?
どっちでもないんか?
672: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:07.68 ID:sYIrOWFTd
>>658
善人やで
善人やで
709: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:25.55 ID:sHRKOxaI0
>>658
善を目指すために悪を取り込むダークヒーローやで
善を目指すために悪を取り込むダークヒーローやで
661: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:25.95 ID:YyWC4UmAd
俺を見ろ→ちゃんみだ「見ません」
この流れすこ
この流れすこ
662: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:27.58 ID:T6ct6raqa
ワイガイジは初見で蜂の王子辺りで時系列交錯したのわからず???って読み進めてよぅわからんことになったわ
663: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:55:44.56 ID:4IKNiN9yd
なんかタッチパネルで潜水艦探すみたいなやつで
端を触らないとアカンっていうのあれちょっと卑怯過ぎね?
端を触らないとアカンっていうのあれちょっと卑怯過ぎね?
669: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:01.63 ID:dIIulFOo0
この漫画で一番面白かったのバトルシップやろ
勝ち負けが唯一わからなかったゲームだわ
勝ち負けが唯一わからなかったゲームだわ
671: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:05.71 ID:U3Gy19Mba
エアポーカーはアイデアル最終決戦にふさわしい超難度なのも良かったし一戦ごとに見どころが変わるし最後は伏線の超ロングパスでキメるのも完璧だった
676: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:23.13 ID:pkzS1ajL0
梶ちゃんがお屋形様の貘に屋形越え挑むのが見たかった
678: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:42.08 ID:k4boEdBWr
知暴総合力ランキングが1番盛り上がると思うわ
カラカルが圧倒的1位なことしか分からん
カラカルが圧倒的1位なことしか分からん
689: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:46.27 ID:sYIrOWFTd
>>678
創一とたつきもええ勝負するんちゃう
創一とたつきもええ勝負するんちゃう
679: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:56:59.03 ID:2RNF227m0
最強は伽羅さんにトドメ刺した落石
680: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:06.49 ID:ITzlUaHQr
暴力パートいるし普通に面白いやろ
682: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:07.27 ID:7vqLSOKp0
バトゥーキって悪軍連合より仲間たちの方が異常者多いよね
715: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:41.48 ID:+VnTkwA30
>>682
空手…ほんもんのガイジ
柔道…髪下ろせば可愛いのにやべえやつ
テコンドー…最近ガイジになった
稲荷…ホ○
こいつらもそうやけどカポエラ教室の連中もノリノリで半グレと戦うのに付き合ってて草
空手…ほんもんのガイジ
柔道…髪下ろせば可愛いのにやべえやつ
テコンドー…最近ガイジになった
稲荷…ホ○
こいつらもそうやけどカポエラ教室の連中もノリノリで半グレと戦うのに付き合ってて草
683: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:20.08 ID:q2exrrRua
カラカル生きてるみたいな描写あったけど何だったんやろうな
684: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:20.31 ID:zntO83WG0
結局最後のムキムキ貘さんは倒して心臓取り戻したって事でええんか?
ラストの獏が倒れるところとか時系列がわかりにくいんやが
ラストの獏が倒れるところとか時系列がわかりにくいんやが
685: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:20.88 ID:SU7ska6I0
作者が中盤から格闘シーンばっかり描きたくなったのか知らんけど格闘シーン多すぎてダルかった
693: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:59.35 ID:dIIulFOo0
>>685
ほんまそれ暴がどうたらとかほとんど読み飛ばしたわ
ほんまそれ暴がどうたらとかほとんど読み飛ばしたわ
704: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:52.07 ID:5/Z2JetRd
>>685
楽だからしゃーない
楽だからしゃーない
706: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:16.65 ID:OKChG5a/0
>>685
連載中は格闘シーンを描いてる間に次のギャンブルを考えてると言われてた
連載中は格闘シーンを描いてる間に次のギャンブルを考えてると言われてた
688: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:36.50 ID:1Zmxowyr0
蘭子の誰得お色気シーン混ぜるのやめろ
クイーンの部下とか普通にかわいいのになんでババアしか出さんねん
クイーンの部下とか普通にかわいいのになんでババアしか出さんねん
690: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:47.16 ID:40d4cuTZ0
ユッキーって結局今でも賭郎の会員なんだよな?
ふつうにころされそう
ふつうにころされそう
691: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:57:49.29 ID:BQoLIt1Q0
バトゥーキとかいうクソはいいからさっさと2部かスピンオフ描け定期
694: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:00.82 ID:8HAEI283d
マルコが全く語られないの可哀想
やっぱ童貞捨てたのが敵として認識されとるんか?
やっぱ童貞捨てたのが敵として認識されとるんか?
716: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:45.25 ID:b9Tvhxiu0
>>694
マルコ(ロデムだけ)唯一好きやないわ
マルコ(ロデムだけ)唯一好きやないわ
695: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:02.30 ID:SGABWIZxp
鉄マンが中堅レベルの第一戦とか忘れるレベルでキャラ立ちすぎやろ
696: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:10.33 ID:xZo68NUDa
プロトポロス編で自分の指切断してゲームに勝つところは
本当にイカれてるがカッコいい
本当にイカれてるがカッコいい
697: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:15.18 ID:bVwQUER9d
巻末の密葬課メンバーで花ちゃんにイタズラしようとするの好き
698: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:24.85 ID:5/Z2JetRd
ギャンブル漫画でここまでストーリ作れたのは凄くいわ
699: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:33.93 ID:NR1DeakMa
門倉さん突然2号立会人になってたけど立会人層薄くない?
700: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:34.88 ID:h4Sxy1C0M
マルコは補正かかっててきらい
702: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:58:37.02 ID:q73XYhC5a
鬼太郎の號奪戦は好きやで
705: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:05.67 ID:BQoLIt1Q0
エアポ後から作者変わったのかってくらい劣化したよな
707: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:22.09 ID:1Zmxowyr0
立会人って総じてカッコいいよな
2人除いて
2人除いて
708: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:22.39 ID:NfXQEGzu0
プロトポロス編の神の本当の目的好き
710: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:30.35 ID:Rs0tT+UNd
バトル描くのもめっちゃうまいし好きやったけどあんまりバトルパート好きやないやつのほうが多いんか?
712: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:36.87 ID:W/f3hcJDd
これ最初のシーンが四号機のパチスロ北斗なわけだが長いことやっとるんやな
714: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 15:59:41.44 ID:FXGvKoGp0
カラカルがプロトポロスにいたらなぁって今でも思うわ
コメントする