1: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:01:58.80 ID:nFQ3ovBo0
なんでや
2: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:02:39.12 ID:LhQ1ang90
なんでもっとスカッと生きねえのかな
72: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:15:11.65 ID:agBTkj4c0
>>2
これが一番好きや
アカギの本質だよな
これが一番好きや
アカギの本質だよな
102: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:20:38.08 ID:jCoxZAJ1a
>>2
いいね
いいね
3: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:03:06.89 ID:kW6PwWDY0
死ぬまで保留するやぞ
4: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:03:15.42 ID:3D9QLHil0
俺の暗刻はそこにある
131: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:26:13.60 ID:ITccTm0Sr
>>4
冷静に考えるとこれただの負け惜しみだよね
冷静に考えるとこれただの負け惜しみだよね
134: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:26:49.45 ID:sFklizEA0
>>131
負けてから言った訳ちゃうやろ
負けてから言った訳ちゃうやろ
161: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:59.13 ID:DexdnYuU0
>>4
これ
これ
5: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:03:16.46 ID:mocIacvsd
奴は死ぬまで保留する…
6: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:03:30.95 ID:z32dFgvwa
後の三巡を買うとかなんとか
7: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:03:34.14 ID:CS5nUGTr0
来たぜ、ぬるりと
10: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:04:02.33 ID:z32dFgvwa
>>7
これ最序盤なんだよな
これ最序盤なんだよな
8: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:03:36.00 ID:wJHVRuZGp
狂気の沙汰ほど面白い
9: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:03:56.22 ID:BMhfDIUld
油でも切れたかい?
があるやろ
があるやろ
11: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:04:19.92 ID:yBoVyvaT0
ケチな点棒拾う気なし…!
12: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:04:42.76 ID:oS/jXJRYp
死ねば助かるのに
13: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:04:54.09 ID:hENn3CN60
俺はもっとストレートにいくよ
14: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:04:58.28 ID:D2Ln6oWad
ローン!ローン!ロン!ロン!ローーーン!!!!
92: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:19:00.13 ID:+At3Pybg0
>>14
鷲巣
鷲巣
15: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:05:43.28 ID:FZqzAbAr0
覚えておくんだヤー公...三人で囲めば圧勝できるだと?馬鹿じゃねぇのか?
そういうこざかしいことと無関係のところに強者は存在する
なお
そういうこざかしいことと無関係のところに強者は存在する
なお
39: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:05.48 ID:yynMAQpIa
>>15
決勝あわよくば3人で囲もうとした模様
決勝あわよくば3人で囲もうとした模様
16: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:05:47.09 ID:kbtf4vak0
なるほど二流だ
17: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:05:48.28 ID:lqo6oMdv0
隣か…
18: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:05:48.71 ID:xR72yVb+0
まるで白痴だな
19: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:06:07.28 ID:wzKt2w9O0
が、それ!
20: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:06:13.67 ID:TB9jn3++0
サイの目は神様にも変えられないとかなんとか言う奴が一番やろ
かっこよすぎてハッキリと覚えとるわ
かっこよすぎてハッキリと覚えとるわ
21: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:06:42.17 ID:kbtf4vak0
>>20
覚えてないやんけ
覚えてないやんけ
27: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:08:24.45 ID:TB9jn3++0
>>21
いや覚えとるわ
曲げる事を許さなかったってやつや
いや覚えとるわ
曲げる事を許さなかったってやつや
22: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:07:24.79 ID:mnWxqTdap
ここまで倍プッシュなし
23: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:07:41.45 ID:NKmdnCO80
意外と素直
24: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:07:42.75 ID:1lMYAcol0
ふぐさしがいいな
25: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:08:05.53 ID:YS9JY3dz0
八木に電流走る
26: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:08:12.48 ID:gPDkLmo40
その時八木に電流走るッッ!
28: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:08:36.88 ID:yynMAQpIa
俺にはもうそれが分からんのよ
29: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:08:45.62 ID:gPDkLmo40
かっー!ここは知恵遅れの集会場か?
30: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:09:09.96 ID:fWMtS8aWa
地獄を一度くぐっちまうことだ
ツキの女神はいつもそこにしゃがみこんでる
ツキの女神はいつもそこにしゃがみこんでる
31: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:09:11.36 ID:IZ1yKwBp0
曽我大明神
66: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:14:07.98 ID:5QJ0Tzaz0
>>31
この煽りすき
この煽りすき
32: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:09:25.82 ID:RZO6e3sId
あらあら
みたいな面白いのがあったような気がする
みたいな面白いのがあったような気がする
42: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:18.04 ID:AgVc/qAC0
>>32
おやおや、電池でも切れちまったかい…?
おやおや、電池でも切れちまったかい…?
33: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:09:42.69 ID:iecKGgiJ0
何故八木に電流走るがない?
47: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:11:11.10 ID:AgVc/qAC0
>>33
それアカギの言葉やっけ?
それアカギの言葉やっけ?
111: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:29.85 ID:iecKGgiJ0
>>47
ナレーション
>>48
すまんアニメから勢だからネカフェで数巻しかないわ
ナレーション
>>48
すまんアニメから勢だからネカフェで数巻しかないわ
34: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:09:52.13 ID:AgVc/qAC0
死ぬのは無念…!
ガチでこれ
ガチでこれ
35: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:09:55.19 ID:kbtf4vak0
「最強伝説黒沢」の名言、「もう休めっ……!」しかない
36: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:09:56.31 ID:ai9TJXyK0
向こうでは何も口にしたくないみたいなの
37: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:03.09 ID:gPDkLmo40
この時アカギ、意外に素直
38: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:03.91 ID:1lMYAcol0
オレの暗刻はそこにある…
40: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:08.50 ID:YbCmuYXV0
償うってのはもっとずーっと地味な道…
41: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:11.83 ID:Jbaejk/Md
金持たな猿やけんの
43: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:28.89 ID:Xg/usi7Od
切れた線は繋がったかい
44: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:48.09 ID:gPDkLmo40
イーピンイーピン・・・ワシのイーピン・・・
45: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:10:51.96 ID:TB9jn3++0
浦部の怒りに関してのアカギの一連のセリフもかっこええよな
46: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:11:10.03 ID:jPlCGKuR0
初登場時のチャンタ戦術は何だったんだよあれ
クソ雑魚やんけ
クソ雑魚やんけ
55: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:09.30 ID:1lMYAcol0
>>46
アカギってなんであんな下品な地上げ屋の代打ちやってたんやろ
アカギってなんであんな下品な地上げ屋の代打ちやってたんやろ
76: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:16:14.50 ID:ZBcSYY8td
>>46
アカギは他人の思考を縛る麻雀だから初見で雑魚相手にはチャンタ戦術が思考縛りやすいってなってたんやろ
アカギは他人の思考を縛る麻雀だから初見で雑魚相手にはチャンタ戦術が思考縛りやすいってなってたんやろ
85: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:18:05.96 ID:agBTkj4c0
>>76
アカギの強さって要は相手をコントロールする能力だよな
アカギの強さって要は相手をコントロールする能力だよな
93: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:19:04.35 ID:skE4jDRe0
>>85
アカギの強さは割と運やぞ
とにかく運がいい
アカギの強さは割と運やぞ
とにかく運がいい
105: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:21:01.12 ID:sqAqvI110
>>93
読んだからわかるが「運」もすごいが
基本総合的に強いんだぞ
リスクをとれて修羅場をくぐれるから
運がついてくるんや
読んだからわかるが「運」もすごいが
基本総合的に強いんだぞ
リスクをとれて修羅場をくぐれるから
運がついてくるんや
106: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:21:08.23 ID:Q1LqD7YR0
>>93
運もあるかもしれんが
アカギの強さは死んでも良いって思考が常にあることだろうな
運もあるかもしれんが
アカギの強さは死んでも良いって思考が常にあることだろうな
48: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:11:44.71 ID:TB9jn3++0
その時八木に電流走るとか絶対アカギ読んだ事無いやろな
49: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:11:52.97 ID:oCh+TC6O0
あいかわらずとっぽいな
50: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:12:29.30 ID:NaGMZRrDM
向こうは…FカップGカップ…
オレにあるのは…
スーパーカップ…!
オレにあるのは…
スーパーカップ…!
51: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:12:32.59 ID:RotAkY7M0
出るたびに言ってること違うしキャラに一貫性も何もないけどカッコいいよな
福本はあれくらいハッタリ効かせてた頃が一番良かった
福本はあれくらいハッタリ効かせてた頃が一番良かった
52: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:12:47.45 ID:syZn/pem0
かぁたん
63: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:45.75 ID:AgVc/qAC0
>>52
ニコ動のアカギとカッパのMAD思い出した
ニコ動のアカギとカッパのMAD思い出した
53: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:12:55.00 ID:CS5nUGTr0
市川が唯一アカギに勝てるチャンスあった
他は雑魚キャラばかりやったな
他は雑魚キャラばかりやったな
54: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:12:56.70 ID:kaagqSC/0
運否天賦とかいうアカギでしかほぼ聞いたことない単語
56: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:16.39 ID:Q1LqD7YR0
「ハイライト2つ」
57: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:17.37 ID:n6nAl2DQ0
あらら
58: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:18.55 ID:NlmC8FeGH
駆け巡る脳内物質っ………!
β-エンドルフィン……!
チロシン……!
エンケファリン……!
バリン…!
リジン
ロイシン
イソロイシン……!
β-エンドルフィン……!
チロシン……!
エンケファリン……!
バリン…!
リジン
ロイシン
イソロイシン……!
59: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:19.13 ID:yRTNDGVr0
ククク…まるで白痴だな…八木さん
60: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:19.43 ID:kLe011ub0
裸単騎には魔法がかけてある
61: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:32.14 ID:9om5kyZJ0
セリフというか闇に降り立った天才ってサブタイトルが厨二臭くてすき
73: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:15:18.24 ID:AgVc/qAC0
>>61
なぜかアニメ版は闇に舞い降りた天才やった
なぜかアニメ版は闇に舞い降りた天才やった
62: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:33.59 ID:5I/Jcr5P0
⚡🐐⚡
64: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:49.61 ID:HB48tqziM
一番美味いもんを知ってるか?
65: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:13:52.65 ID:TB9jn3++0
市川に関しては普通にインチキして勝ったようなもんだからな
67: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:14:11.60 ID:gPDkLmo40
ねじ曲げられねえんだっ・・・!
自分が死ぬことと・・・博打の出た目はよ・・・
自分が死ぬことと・・・博打の出た目はよ・・・
68: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:14:14.50 ID:ud+i2fpJa
後の三巡を買う
69: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:14:24.01 ID:pX44GCSj0
ヤメローシニタクナイー
70: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:14:31.08 ID:MBOlRrRX0
スピンオフで八木やれ
71: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:14:57.60 ID:kbtf4vak0
浦部戦が何回見ても運ゲーすぎる
81: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:16:46.93 ID:chwiaZoid
>>71
まあそもそもアカギの世界観での強さ=運の良さとか引きの良さみたいなとこあるし
まあそもそもアカギの世界観での強さ=運の良さとか引きの良さみたいなとこあるし
74: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:15:47.65 ID:Od7pT/sQ0
飛散しろ!
75: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:15:48.75 ID:skE4jDRe0
そこに北はあるんだよ
79: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:16:38.48 ID:sN4di1Wa0
>>75
天牌ならウェストは俺が守る!が好き
天牌ならウェストは俺が守る!が好き
77: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:16:21.03 ID:gPDkLmo40
バカっ!墓に冷えピタ貼ってどうすんだよ・・・!
78: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:16:36.12 ID:vSah7wzxd
八木電
80: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:16:46.90 ID:YAOE5mjWr
パァン!
82: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:17:07.58 ID:syZn/pem0
せっくしゅなら知ってるんだけどなぁ~w
83: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:17:11.83 ID:mU7ovOD10
勝利とはリスクと等価交換で手にするもの
84: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:17:30.92 ID:MhIWtQgT0
倍プッシュだ
86: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:18:23.34 ID:skE4jDRe0
流れはおまえに4-7筒をつかませる
87: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:18:24.62 ID:kYSgf8Ifp
残念、頭はねだ
88: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:18:41.65 ID:sqAqvI110
アカギで一番しょっぱいの仲居だよな
アニメでカットされるし
アニメでカットされるし
89: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:18:46.44 ID:l+TgmocEr
兵藤の「命は粗末に扱うべきなのだ!」ってやつ好きなんやけどわかるやつおる?
あのコマ印刷して壁に飾ってるわ
あのコマ印刷して壁に飾ってるわ
103: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:20:38.51 ID:YbCmuYXV0
>>89
命は大事に扱いすぎると淀み腐る…
ええよなその通りやと思うわ
命は大事に扱いすぎると淀み腐る…
ええよなその通りやと思うわ
160: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:58.63 ID:iecKGgiJ0
>>89
兵藤はカイジだけどね
でもアカギとカイジが同じ声で鷲巣と兵藤が同じ声って謎のこだわり好き
兵藤はカイジだけどね
でもアカギとカイジが同じ声で鷲巣と兵藤が同じ声って謎のこだわり好き
90: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:18:50.35 ID:fkeQA/rn0
切れた線は繋がったかい?
91: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:18:58.32 ID:VU3PMedW0
死ねば助かるのに
94: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:19:13.66 ID:9/nJ9NfD0
フッフッ フフッフッ フフッフッ 案外臆病だね
95: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:19:19.13 ID:OLIjfgPD0
安いもんさ
8000点の買い物なら
8000点の買い物なら
96: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:19:30.31 ID:JKCPP5jB0
治が先輩に麻雀でカモられた時にやったのは自分って言ったシーンが1番好き
97: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:19:49.30 ID:W6NlArCA0
フワ…
98: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:19:59.22 ID:ZbHdfJfG0
地獄を一回くぐっちまうことさ…ツキの女神はいつだって…その先にしゃがみこんでる
99: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:20:01.71 ID:D9p+oUXM0
死ねば楽になるのに…!
100: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:20:03.57 ID:YbXzwXyq0
聞こえなかったか?鷲巣巌
101: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:20:25.85 ID:gPDkLmo40
君たちとは違うんです!
104: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:20:45.24 ID:PVLJdpng0
相変わらずとっぽいな...あのデカ
107: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:21:27.42 ID:MhIWtQgT0
まぁ普通の人間だったら
市川をブラフで一局しのいでも
次局も糞配牌がくるよな
市川をブラフで一局しのいでも
次局も糞配牌がくるよな
108: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:03.79 ID:QoSjp+dJd
ああ・・・無念・・・無念だ・・・!
109: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:08.76 ID:HHBkEkBT0
鷲巣戦前までのわりと冷や汗かいてるアカギすき
110: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:09.18 ID:DCL5KKq+0
無駄に喧嘩強いの好き
112: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:32.08 ID:+At3Pybg0
天さん、名言だらけ
113: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:42.56 ID:Ukaulb7V0
鷲巣がまさかのラストエピソードとわ
114: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:56.09 ID:sqAqvI110
市川戦のしょっぱなのイカサマ
絶対あれ市川クラスなら気づくよな
川に何の牌があるか覚えそうだし
絶対あれ市川クラスなら気づくよな
川に何の牌があるか覚えそうだし
115: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:22:59.71 ID:ITccTm0Sr
スピンオフのワシズ面白かったのになんで打ち切られてしまったん
116: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:01.81 ID:NUSd/lzs0
四暗刻地獄待ちってどういうことなのか分からない
117: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:05.97 ID:B1p78/+60
あらら…
みたいなかわいいこと口にするのがアカギの魅力だと思うわ
みたいなかわいいこと口にするのがアカギの魅力だと思うわ
118: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:20.86 ID:cpSB3Y0Z0
聞こえなかったか?
119: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:24.00 ID:CS5nUGTr0
麻雀漫画って強運な奴が最強ってパターンばかりやな
125: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:24:23.21 ID:skE4jDRe0
>>119
腕5運5のゲームやからツいたやつが強いんやで
腕5運5のゲームやからツいたやつが強いんやで
126: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:24:35.73 ID:YbCmuYXV0
>>119
麻雀やってたらみんな思うししゃーない
これ運のいい奴が最強やんって
麻雀やってたらみんな思うししゃーない
これ運のいい奴が最強やんって
181: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:59.95 ID:jCoxZAJ1a
>>119
麻雀自体が運ゲーやしな
麻雀自体が運ゲーやしな
120: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:30.54 ID:MhYjos14a
市川戦アカギ遅れて来て最初にやった西弾き市川気付いてたよな
121: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:41.72 ID:EKPFy0NN0
責任を取るという行為は
もっとずっと地味で全うな道
もっとずっと地味で全うな道
122: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:47.01 ID:9/nJ9NfD0
なお
130: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:25:42.22 ID:+At3Pybg0
>>122
草
草
123: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:23:50.07 ID:MhIWtQgT0
ちょっと南郷さんには
気を許してる感あるよな
気を許してる感あるよな
127: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:24:57.06 ID:sqAqvI110
>>123
治にしろ南郷にしろカタギの善人は優しい
安岡みたいな悪徳よりやヤクザ相手には容赦しない
治にしろ南郷にしろカタギの善人は優しい
安岡みたいな悪徳よりやヤクザ相手には容赦しない
170: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:09.61 ID:0x6Vsid10
>>127
今考えると安岡ってけっこうクズよな
今考えると安岡ってけっこうクズよな
201: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:46.31 ID:sqAqvI110
>>170
警官のしかも刑事のくせに裏社会とどっぷりだからな
そりゃアカギの対応もああなるわ
警官のしかも刑事のくせに裏社会とどっぷりだからな
そりゃアカギの対応もああなるわ
124: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:24:14.10 ID:fMN2lSAy0
テンポもいいし台詞も少なめなのに妙に記憶に残るしホント当時の福本作品は面白い
128: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:25:19.66 ID:tH6yhm6zM
浦部戦はオカルト
129: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:25:26.21 ID:L7XyfBec0
オサムをベッドに誘うときの台詞なんだっけ?
132: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:26:18.13 ID:syZn/pem0
151: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:43.70 ID:oOYApyUF0
>>132
なにこれ🌿
なにこれ🌿
133: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:26:47.04 ID:sqAqvI110
天のアカギとか銀さんとか利根川とか切れ味鋭いおっさん描くの上手いよな
いや上手かったというべきか…
いや上手かったというべきか…
135: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:26:50.09 ID:0vq4fPqt0
ツキの女神はなんたらかんたら
136: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:26:51.54 ID:6XmBLVsE0
痩せた考え…
137: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:27:10.21 ID:czlxeKS5a
最近見たけど最後の血液麻雀つまんないよな?
139: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:27:26.02 ID:skE4jDRe0
>>137
はい
はい
148: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:34.27 ID:gm6hYx420
>>137
麻雀素人から見たらただでさえ難しいのに
全くわからん
麻雀素人から見たらただでさえ難しいのに
全くわからん
152: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:08.78 ID:CS5nUGTr0
>>137
麻雀のスキルはアカギの方が圧倒的やし鷲巣は生まれ持っての強運で闘ってるだけやしな
麻雀のスキルはアカギの方が圧倒的やし鷲巣は生まれ持っての強運で闘ってるだけやしな
138: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:27:17.23 ID:F/+OUlGw0
ナレーションだけど地獄の淵の砂に触れると強運と破滅がひっくり返るってやつすき
140: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:27:29.02 ID:8gsbs47u0
いいじゃないか…! 三流で…!熱い三流なら 上等よ…!
141: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:27:41.79 ID:mNQkeHzo0
勝負処での大事な一打にバカは バカなりに必死さ… もてる全知全能をかけて考える 決断して そして躊躇して それでもやっぱりこれしかない……て そりゃもうほとんど 自分の魂を切るように打つパイがあるんだよ
その魂の乗ったパイ そういうパイで和了ること…
それはまるで人の心を喰らうようだ… この世じゃ人の心が一番うまいんだ……
その魂の乗ったパイ そういうパイで和了ること…
それはまるで人の心を喰らうようだ… この世じゃ人の心が一番うまいんだ……
149: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:38.42 ID:YbCmuYXV0
>>141
まあカッコいいセリフやとは思うけど
すきな食べ物何?って聞かれてこんなん出るわけないよね
まあカッコいいセリフやとは思うけど
すきな食べ物何?って聞かれてこんなん出るわけないよね
142: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:27:51.81 ID:0o7jQX5Na
死ねば助かるのに
143: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:27:55.70 ID:KvKSzLg/d
カイジなら全てをねじ伏せ俺は勝つだよな
144: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:05.37 ID:tZscCqv9r
個人的には工場労働あたりのアカギの雰囲気が好き
おさむと合わせて
おさむと合わせて
145: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:20.40 ID:RTrk3+RUr
アカギから先に読んだからこんなアカギ見たくなかった
163: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:30:06.94 ID:sqAqvI110
>>145
むしろ人間味あるな
むしろ人間味あるな
146: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:25.82 ID:gmtdqHxd0
焼かれながらも人は希望があればついてくる
147: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:29.52 ID:RybXkL7r0
そのリャンピンには魔法がかけてある
218: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:29.63 ID:WUOpma7C0
>>147
アホ過ぎて草
アホ過ぎて草
150: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:28:40.21 ID:1oszV79rd
俺が先に死んでやる
153: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:23.60 ID:kCNbwPww0
導なき時代に導を──!
154: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:27.04 ID:5T9HQtDrd
レレレのレッ!
155: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:35.60 ID:5MpGtTq60
よく配信者が後の三巡を買うとか言うの聞くけどこれが元ネタなの?
156: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:35.77 ID:2PvAsBDBd
意外に臆病だな…鷲巣巌…!
157: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:41.45 ID:XTL9UzfO0
人をはめることばかり考えてきた人間の発想・・・痩せた考え・・・
158: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:49.42 ID:FlyPPNS8a
治!ラーメン屋!
159: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:29:58.09 ID:/euZrgDu0
それを止められれば 少しは俺たちの領域に近づくんだが…
171: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:11.95 ID:EKPFy0NN0
>>159
入星さんやん
入星さんやん
162: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:30:01.75 ID:RRcc7iEX0
すっと手で制止させて周りが「?」となった後に気づいてゾッとし始めるの好き
164: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:30:09.22 ID:uj4O2CKba
さかららららら
165: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:30:19.63 ID:tCsweIvZ0
最後どんなだったかわすれた
166: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:30:25.12 ID:MoNPrLK60
市川戦で北がドラになると思ってるのにドラ表示すり替えは邪魔せんかったり
ニセアカギとの賭けで指定の3牌選びながら他から抜いたり実は結構保険かけるよな
ニセアカギとの賭けで指定の3牌選びながら他から抜いたり実は結構保険かけるよな
183: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:32:26.26 ID:sqAqvI110
>>166
狂気の策略の裏にある堅実さがアカギの強さを支えてるんやろな
割とイカサマも使うし
というより浦部以外のやつにはイカサマ使ってるよな
狂気の策略の裏にある堅実さがアカギの強さを支えてるんやろな
割とイカサマも使うし
というより浦部以外のやつにはイカサマ使ってるよな
167: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:30:41.05 ID:WUOpma7C0
ここまでアカギ、単騎遇機待ち…!ないの有り得ないんやが
168: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:30:54.20 ID:sUZnGlK90
神域の男って異名がかっこいい
169: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:03.75 ID:czlxeKS5a
やっぱ最後のはつまんないんやな見る気しなかったわ
最初の麻雀が一番おもろかったわ
最初の麻雀が一番おもろかったわ
179: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:49.91 ID:Fo9QAdYFa
>>169
途中まではめちゃくちゃおもろい
最後の方は鷲巣のエッセイになる
途中まではめちゃくちゃおもろい
最後の方は鷲巣のエッセイになる
185: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:32:32.61 ID:EKPFy0NN0
>>169
対浦部戦が至高やぞ
対浦部戦が至高やぞ
186: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:32:50.52 ID:/euZrgDu0
>>169
まあ序中盤がピークの作品だとは思う
まあ序中盤がピークの作品だとは思う
172: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:13.03 ID:Yjr+4HYjr
天の赤木は茶目っ気のあるおじさんっぽい
173: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:20.30 ID:zWntNtX50
結局アカギとカイジが麻雀やったらどっちが勝つんやろ
174: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:21.41 ID:4AoNPQZe0
アカギと化したワイ「狂気の沙汰程面白い」(親リーに一発ドラ出し)
親「ロン」
カイジと化したワイ「ああぁぁぁああああぁぁ」グニャァァァ
親「ロン」
カイジと化したワイ「ああぁぁぁああああぁぁ」グニャァァァ
182: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:32:08.00 ID:DexdnYuU0
>>174
天牌読むとこうなる
天牌読むとこうなる
192: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:12.15 ID:skE4jDRe0
>>182
天牌読んでたら氷の打牌やろ
天牌読んでたら氷の打牌やろ
212: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:59.67 ID:DexdnYuU0
>>192
作中で事あるごとに(親リーに一発目から無筋のドラ…!?)とか解説してるから打ちたくなる
氷の打牌等無理
作中で事あるごとに(親リーに一発目から無筋のドラ…!?)とか解説してるから打ちたくなる
氷の打牌等無理
207: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:49.22 ID:YVTGeriy0
>>182
スッタンでも降りろや
スッタンでも降りろや
221: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:45.18 ID:DexdnYuU0
>>207
スッタンを降りられる男にはなれんわ
スッタンを降りられる男にはなれんわ
175: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:22.14 ID:6EpNl5/l0
ニセアカギ「映像記憶能力あります、一瞬見ただけでシャンテン数言えます、観察能力高いです、確率計算早いです、頭の回転早いです」
こいつ有能すぎて草
こいつ有能すぎて草
184: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:32:28.65 ID:EZVlUoXyM
>>175
わざわざ麻雀なんて手を出さなくても稼げそうなのに
わざわざ麻雀なんて手を出さなくても稼げそうなのに
187: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:32:58.58 ID:+At3Pybg0
>>175
代打ちやめて数学者になれ定期
代打ちやめて数学者になれ定期
189: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:08.13 ID:1lMYAcol0
>>175
アベレージで勝てばええとか言われて組長に雇われたのに大事な所で勝てんのはゴミとか言われてたの草
アベレージで勝てばええとか言われて組長に雇われたのに大事な所で勝てんのはゴミとか言われてたの草
190: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:09.56 ID:5I/Jcr5P0
>>175
組長「気に入ったわ代打ちに必要なのはアベレージや!」
組長「気に入ったわ代打ちに必要なのはアベレージや!」
193: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:13.04 ID:sUZnGlK90
>>175
現実にいたら一番強いやつ
現実にいたら一番強いやつ
195: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:19.13 ID:Q1LqD7YR0
>>175
手のひら返してボロクソに貶す組長で草
手のひら返してボロクソに貶す組長で草
196: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:18.87 ID:FlyPPNS8a
>>175
なお速攻組長に見切りをつけられる模様
なお速攻組長に見切りをつけられる模様
223: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:48.32 ID:iecKGgiJ0
>>175
組長「確率主義最高!大事なのはアベレージ」
↓
組長「やっぱりコイツじゃダメだな」
組長「確率主義最高!大事なのはアベレージ」
↓
組長「やっぱりコイツじゃダメだな」
176: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:29.86 ID:3dUxp4XJ0
明日晴れるかなぁ
177: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:33.05 ID:hXa9H2FDd
この8000点で後の3巡を買う
178: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:33.52 ID:kXW/Slo60
ワイひろが変なじじいに「死神をそっと手渡すよう・・・!」するところが好きなんやけどあんまり同意得られん
180: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:31:55.91 ID:F/+OUlGw0
麻雀のルール覚えてからアカギ読み直したら市川戦の黒服の打ち方意味不明で草生えた
188: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:04.14 ID:hXa9H2FDd
浦部選は名言のオンパレード
191: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:12.03 ID:syZn/pem0
なんで鷲巣だけあんな引っ張ったんやろ
もっと色んな相手と戦ってほしかったわ
もっと色んな相手と戦ってほしかったわ
194: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:14.95 ID:tZscCqv9r
老アカギのイメージは吉田栄作で固定された
197: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:22.09 ID:2zjNZG7N0
市川戦がおもろかっなあ
198: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:33.99 ID:gm6hYx420
麻雀難しいから大富豪でアカギごっこしとる
216: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:21.00 ID:sUZnGlK90
>>198
セブンブリッジやろう
セブンブリッジやろう
199: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:36.65 ID:YIQ8EDthM
あんたはただ怯えている
200: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:33:45.58 ID:7oVHlOAp0
手が来とるときはガメらんかい!
206: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:44.55 ID:Q1LqD7YR0
>>200
これすき
賭け事する時のワイのポリシーの一つや
これすき
賭け事する時のワイのポリシーの一つや
202: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:03.20 ID:W6NlArCA0
黒服のテレパシー能力と回避率異常や
203: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:14.11 ID:FlyPPNS8a
最初は市川戦が好きやったけど浦部戦が面白いと思うわ
204: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:22.94 ID:M2k7y/k20
ワシのイーピン
205: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:30.55 ID:VmAuDq5g0
組長「華々しい時代は終わった。アベレージで勝てばいいんだよ」←わかる
組長「こいつはダメだ…肝心なところでは勝てない男だ…」←クズすぎん?
組長「こいつはダメだ…肝心なところでは勝てない男だ…」←クズすぎん?
215: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:19.75 ID:Afy9POAnM
>>205
なんも悪いことしてないのにニセアカギ普通に可哀想やからな
なんも悪いことしてないのにニセアカギ普通に可哀想やからな
208: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:55.13 ID:Bj86nIs4M
来とる時はガメらんかい
209: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:55.24 ID:wXXAMAh20
狂気の沙汰ほど面白い
最初に言ったのは市川という事実
最初に言ったのは市川という事実
210: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:56.50 ID:skE4jDRe0
アカギと傀がやったらどうなるんやろな
流石に妖精相手には勝てんか
流石に妖精相手には勝てんか
211: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:34:58.61 ID:nglFwDRp0
天はラスト3冊だけ買い直した
男のマストアイテムよな
男のマストアイテムよな
213: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:09.37 ID:sqAqvI110
アカギを見てから哲也みると
哲さんけっこう負けてるよな
オヒキを立たせることがあるからだけども
哲さんけっこう負けてるよな
オヒキを立たせることがあるからだけども
214: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:11.24 ID:szutSAKm0
オスガキやぞ
217: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:26.27 ID:Bj86nIs4M
うめぇ…
219: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:29.66 ID:5iJXd8zL0
浦部と鷲巣の間に戦ったあの関西弁のやつの名前出てこない説
220: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:35.26 ID:tZscCqv9r
浦部の声優が風間杜夫だと知らないやつほとんど定期
222: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 23:35:47.34 ID:NJGvpknC0
若アカギと老アカギは本当に同一人物なんか?
コメントする